アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2012年04月06日

禁煙take2 14日目

禁煙take2 14日目
4月6日(金)
今日も、昼間にきつい「悪魔のささやき」が襲ってきました。
辛抱、辛抱。ガム、ガム。
【このカテゴリーの最新記事】
posted by つじひつじ at 23:49| 禁煙

不育症

「不育症」
今夕、NHK「首都圏ネットワーク」の「不妊社会~産みたい育てたい~」という番組を見ていました。
「不妊症」ではなく、「不育症」というものがあることを知りました。
妊娠はするものの、胎盤に血栓ができ、胎児に栄養が行き届かず流産。それを繰り返す、というもの。
日本全国で「不育症」患者の女性は140万人もいらっしゃるとか。
非常にショッキングなレポートです。
以前も「卵子は老化する」という話を聞いてびっくりしましたが、早く結婚して早く子供を設けるというのが、やはり自然の摂理にかなっているんでしょうか。
「不育症」は適切な治療をすれば、出産が可能らしいが、治療費に90万円ほどかかり(今日のTVに出ていた患者さんの例)、その治療には保険適用されないという。
すでに一部自治体による支援も始まっておりますが、限定的で、しかも所得制限もあり、不十分と感じられます。不育症の専門医も少ないという。
未来の日本国を担う子供を増やすため、「不育症」にはもっと手厚い自治体支援が求められます。
国会議事堂のみなさんは、どこを見て行動しているの?

2012年04月05日

禁煙take2 13日目

禁煙take2 13日目
4月5日(木)
呼吸が自然になってきました。一方で、肺に刺戟を与えたいという欲求がまだ残っています。
最近、昼間にきつい「悪魔のささやき」が襲ってきます。
まだまだ安全圏内には入っていないようです。

なでしこジャパン。キリンチャレンジカップ、良い勝利でした。キリン「氷結STRONGグレフル」飲んで観戦。
川澄奈穂美選手、応援しています。
川澄選手にこそ、プロアクティブ使って欲しいと思ってしまうのは、私だけでしょうか(ごめんなさい)。
プロアクティブ、日本ですっかりメジャーになってしまったようですが、これに対抗できる日本製品ってあるのでしょうか。屋外のスポーツでは、お肌の管理は大変でしょう。
私も最近「日光皮膚炎」になったので、急にですが、お肌のお手入れに関心を持たざるを得なくなりました。
今後は、紫外線の種類UVBを防ぐ効果を数値で示したSPFという指数30以上効果のある日焼け止めを顔に塗って仕事をしないといけない、と思っております。

天海祐希さんのインパクトあるTVCM。「ストロングレフル!」(サントリー「-196℃ストロングゼロ」)をずっと飲んでいました。ある日、キリン「氷結STRONGグレフル」を飲んだら、こちらの方が美味しかった。これは私見です。
posted by つじひつじ at 15:41| 禁煙

2012年04月04日

禁煙take2 12日目

禁煙take2 12日目
4月4日(水)
禁煙パイポ、ガムを交互にかじり、コーヒーをすする。
刺戟が無い!
肺あたりに尖った刺戟が欲しい!
この発想はちょっと危ない。吸いませんよ。
お札、お札。ちょっと辛抱すれば通り過ぎて行くんです。

午前中しんどかったが、夜は落ち着いています。
posted by つじひつじ at 23:07| 禁煙

鶏胸肉の燻製 さくらチップ

私が使っている進誠産業のさくらチップは、WILD-1などのアウトドアショップで売っています。
ネットショップでも入手可能です。

スモーク用 チップ 500g サクラ

新品価格
¥477から
(2012/4/4 22:59時点)



◆チップの種類と用途(進誠産業による)
サクラ…香りが強いのでマトンや豚肉などのくせのある素材に向いている
ナラ…色つきが早く魚介類に向いている
ブナ…すっきりして香りでナラとともに魚介類に向いている
リンゴ…鶏肉や白身魚など癖の無い淡白な素材に合う
オニグルミ…肉類・魚類にと幅広く利用できる
ヒッコリー…香りがよく魚の他ベーコンやハムを作るのに向いている
ホワイトオーク…ウイスキーの香りが残るような淡白な素材に向いている
posted by つじひつじ at 22:47| グルメ

2012年04月03日

禁煙take2 11日目

禁煙take2 11日目
4月3日(火)
特に強い禁断症状もない。
この日も禁煙パイポ、キシリトールガム、ビタミンC飴を使って、禁煙続行中。
posted by つじひつじ at 21:15| 禁煙

2012年04月02日

禁煙take2 10日目

禁煙take2 10日目
4月2日(月)
ようやく顔面のむくみがほぼ取れたので安心しているところです。

禁煙パイポ片手に、キシリトールガムで口寂しさを紛らし、禁煙続行中。
飴は、甘ったるい後味が残る。後味すっきりのガムの消費量が増えたので、まとめ買い。
もう少しで安定期に入りそうです。
posted by つじひつじ at 23:42| 禁煙

鶏胸肉の燻製 つづき

昨日の「鶏胸肉の燻製」のつづきです。
手軽にできる燻製なので、いろいろお試しください。

<鶏胸肉の燻製:燻ぶす>

1.深い中華鍋の底にサクラチップと砂糖を置いておきます。


2.網の上に、昨日から浸けておいた鶏胸肉を置き、蓋をします。
弱めの火で約30分燻し、火を止めて10分ほど中心まで火を通す。
余り時間を掛け過ぎるとぱさぱさになってしまうのでご注意ください。
また、火が強すぎるとすぐにチップ等が焦げ、肉も焦げくさくなり半生ということにもなりかねない。
なお、鍋、網、蓋には、アルミ箔でカバーをして後処理が楽なようにしておきます。網のアルミ箔には網穴に沿って竹串で沢山穴をあけておきます。


3.時間がきたら、蓋を開け、竹串で肉の火の通りを確認します。


4、肉を薄切りにして更に盛り付けます。
今回、豆苗の炒め物を付け合わせにしました。燻製と豆苗の甘みは相性が良いようです。


5.肉の塩加減を確認してから、適量のソースを掛けて出来上がり。
今回ソースは、浸けだれを温めたものにマヨネーズを混ぜたものにしました。(浸けだれだけを温めたものをそのまま使用しても良いし、唐辛子マヨネーズでも美味しい)
ソース無しでも、燻製独特の旨みが味わえ、鶏胸肉をグレードアップさせます。

※油分を解禁した最近では、鶏胸肉の他、手羽先、手羽元も燻製にして食べています。手羽先、手羽元の方が断然美味しい。
posted by つじひつじ at 22:10| グルメ

2012年04月01日

禁煙take2 9日目

禁煙take2 9日目
4月1日(日)
この日も顔面冷却に努め続けております。
ようやく「二日酔いで浮腫んだ朝青龍」顔を脱却してきましたが、顔の火照りが続いております。

口がさっぱりするキシリトールガムのお世話になり、禁煙続行中。
posted by つじひつじ at 23:15| 禁煙

鶏胸肉の燻製

新カテゴリ「グルメ」
「ほのぼの日記」ビクトリアさんが、3月9日「揚げ物大好き」で『安い鶏むね肉をいかにおいしく食べるか研究しています。きょう編み出したのはキムチ入りチキンナゲットです。』という記事を紹介されていました。けっこう手間がかかっていて、なかなか興味深いレシピです。
「安い鶏むね肉をいかにおいしく食べるか研究」というフレーズで思い出しました。
私は、アトピー性皮膚炎の症状がひどい頃、ほとんど油分を摂取しない食事を心がけていました。肉は、脂身の多い鶏もも肉や豚肉を避け、鶏ささみ肉や鶏胸肉だけを食べていた時期がありました。
鶏ささみ肉は軽く塩して、浅く焼いた身に梅肉・シソの葉の刻んだものをあえて調理。この時、酒も止めていたので、ご飯のおかずでしたが、おつまみには最適です。

さて、鶏胸肉の方は「燻製」にしました。
淡白で味気ない鶏胸肉に香りが付いて、なかなかイケます。今では時々酒のつまみとして調理しています。

本日も仕込みましたので、画像をアップします。
<鶏胸肉の燻製:下ごしらえ>

1.鶏胸肉に軽く塩・粒コショウを擦りこみます。


2.バットに醤油をベースにした浸けだれを用意します。
浸けだれには、水、酢少々、砂糖、オリーブの葉、鷹の爪、粒コショウ、ローズマリー、五香粉などの香辛料を適当に混ぜ込んでおきます。分量、香辛料の種類は適当に目分量で作っています。


3.肉の表裏に浸けだれをまぶしてから、ラップをかけて、冷蔵庫で半日~1日ほど保存。その間、時々表裏返しながら肉にたれが染み込むようにして浸けておきます。最初、浸けだれはやや薄めに作った方が安全だと思います。

※燻製の作り方は明日になります。
posted by つじひつじ at 18:38| グルメ
最新コメント
ファン
最新トラックバック
プロフィール
つじひつじさんの画像
つじひつじ
ガーデニング、グルメ、二本立てをメインとして移行しつつあります。
プロフィール
最新記事
検索
<< 2024年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
リンク集
デル株式会社
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。