アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年12月14日

海外で盗難に遭わないために! 現役CAも日々対策していること! 海外へ行く際に気を付けたいこと!


海外で盗難に遭わないために!
現役CAも日々対策していること!
海外へ行く際に気を付けたいこと!
盗難、油断していると、気づかない間に財布がない!
実際にCAが盗難対策で行っている!



・海外で盗難に遭わないために、シンプルでカジュアルな服装を
せっかくなら、おしゃれをしたいですが、華美な服装は避けます
目立つ服装をしていると、盗難被害に遭いやすいのです
・レストランなどのドレスコードがない限り、出歩くときはシンプルな恰好がおすすめ、バッグもブランド物は避け、できればファスナーがついているタイプのものが良い
・飲食店やホテルでは、荷物から目を離さない!
レストランやカフェでは、自分の荷物から目を離さないこと、貴重品の入ったハンドバッグは、背中と椅子の隙間に置いたり椅子にかけたりせずに、膝のうえや視界に入る場所に置きましょう
日本では、荷物を置いてお手洗いに行きますが、海外ではNG
・お会計の際もバッグをカウンターや他人の手の届くところに置かない、よそ見をしている瞬間に盗まれます
・ホテルでチェックインの際スーツケースが盗まれる事も、チェックインをする人と荷物を見張る人に分かれ、盗まれないように注意しましょう
・部屋にあるセーフティーボックスでさえ、あまり信用できない?
セーフティーボックスごと盗まれることもある?
貴重品は全て身につけて出かける



移動中も油断しない!
・電車やバスなどの公共交通機関での移動中も、貴重品の入ったバッグを隣の椅子に放置しない
・バスツアーでも、観光スポットへ寄る際は貴重品を持って行く、車上荒らしに遭い、荷物を盗まれたケースもあります

盗難にあってしまったら!
*大使館や総領事館に相談し、サポートしてもらう
盗難に遭ってしまうと、旅行の楽しい思い出が悲しい思い出になってしまうので、対策をしっかりして、海外旅行を楽しんでくださいね





posted by t_papa28 at 13:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外旅行

2019年12月11日

パスポートのネット申請! 申請手数料のカード決済が可能に! パスポート(旅券)の電子申請が2024年度にも始まる



パスポートのネット申請!
カード決済が可能に!
パスポート(旅券)の電子申請が2024年度にも始まる
手数料のクレジットカード決済もOK?
パスポートには葛飾北斎の絵が印刷?
一部はプラスチックになる?
パスポートが電子申請できるようになる
外務省は24年度にもパスポートの電子申請をスタートする
収入印紙・証紙で納付している手数料のクレジットカード支払いも認める
パスポート申請は3月、7月などに集中していて
窓口の混雑を避けられる電子申請へのニーズが大きくなるでしょう





パスポートの申請は全て紙の申請書
申請者は原則として、窓口に出頭する(申請時と交付時の2回、申請時は代理人も可)
手数料の納付は、交付時に収入印紙と都道府県証紙で支払う
多忙な人や窓口から遠い地域の人にとっては、パスポートの取得は面倒な手続きとなります
申請者がスマートフォン、タブレット、PC等で申請情報を旅券事務所に送信できるようにし、手数料もクレジットカードで納付できるようにする
(申請手続を簡便化、旅券交付も宅配による交付を導入して申請者の出頭回数を削減)
*申請はネットで、手数料はクレジットカードで、受け取りは宅配で利便性がよくなる
世界最強と言われる、日本のパスポートは各種手続きにも信頼性の確保は重要です
(完全にネットで完結とはいかず、どこかのタイミングで1度は本人の出頭が必要になる可能性もあります)
・手数料のクレジットカード納付や旅券の宅配交付を踏まえ、本人出頭のタイミングも見直しを行う。
・顔認証システムを導入し、旅券事務所等による本人確認作業を高度化





<旅券は国際的身分証明書>
本人確認書類として使用されるなどの理由で
申請者に原則一回は出頭を求めて本人確認を行う必要も
・旅券申請時に厳格な本人確認を行い、マイナンバーと旅券情報を紐付けて管理することにより、なりすましや不正取得を防止できる
・パスポートを郵送で受け取れるようにするのか、本人確認も兼ねて窓口訪問を求めるのか、今後詰める必要があります
・電子申請にマイナンバーを活用することで、戸籍謄本の提出が不要
・マイナポータルを活用し、旅券の電子申請を行えるようにする
・マイナンバーカードのICに搭載された基本4情報(氏名、生年月日、性別、住所)及びマイナンバーを申請書に自動転記し、入力事項の削減と旅券事務所の審査業務の負担軽減を図る
・遠隔で本人確認が可能となることから切替申請時の出頭回数削減をすすめる

<20年3月から発給が始まる>
パスポートの新デザインは、葛飾北斎の浮世絵「富嶽三十六景」が印刷されている(査証欄などの見開き2ページに1作品が印刷され、10年パスポートは48ページに24作品、5年パスポートは32ページに16作品)
<外務省は>
旅券は新たな偽変造対策を採り入れるために定期的にセキュリティの仕様を更新しており、今回のデザイン変更もセキュリティ更新に合わせたもの
世界的にも広く知られ、世界遺産でもある富士山をメインモチーフとし、まさに日本を代表する浮世絵のひとつとして選ばれました





<将来はプラスチック製に>
将来は顔写真や氏名が印刷されたページがプラスチック板に変更されたパスポートを導入し、プラスチック板にレーザーで印字することで、偽造が難しくなるでしょう
導入予定は24年度になるようです

posted by t_papa28 at 15:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外旅行

2019年12月10日

旅行中にパスポートを紛失、盗難に遭った場合の対処法!



旅行中にパスポートを紛失、盗難に遭った場合の対処法!
命の次に守るもの、パスポート!
実際失くしてみると旅の予定は変わつてしまうし、手続きは面倒!
パスポート紛失!
実はパスポートがなくても帰国はできる?
貴重品を置き引きされて、パスポートもなくなってしまった
アメリカ周遊旅行の途中で、そのまま空港へ向かい、気づけばパスポート未所持のままその後も周遊、約30年前のお話
<パスポートを失って困る>
1、出入国手続きができない(帰国できない)
2、身分を証明するものがなくなる
出国前日に、帰国のための渡航書を発行してもらい、無事日本に帰ってこれました
<旅行中にパスポートの紛失・盗難に遭った場合>
帰国のための渡航書のお世話になることになります





<帰国のための渡航書の手続き方法>
必要なもの
帰国のための渡航書=外国から日本に帰るときにのみ有効な1回限りの通行手形
パスポートの発給に約1〜2週間の時間がかかりますので、時間が無い短期旅行は、こちらを利用して帰国するのが一般的
渡航書を発給は、滞在国の大使館や領事館
公館に入るには原則パスポートが必須です
そこで、現地の警察署で紛失・盗難届出証明書(Police Report)を発行してもらう
帰国のための渡航書は
1、紛失・盗難届出証明書に加え
2、証明用の顔写真
6カ月以内に撮影された35mm×45mmのフチ無し
渡航書申請用と紛失一般旅券等届出書用に2枚必要
3、本人確認書類
交付後6ヵ月以内の戸籍謄本(抄本)か本籍地の記載された住民票など
日本国籍を証明できるもの、本来なら戸籍謄本(抄本)の原本がベスト
旅行には持って行く人はいないでしょうから、(緊急発行を前提でしょうから、取り寄せる時間もないでしょう
例外として
戸籍謄本(抄本)や住民票のFAXまたはPDF
パスポートのコピー
運転免許証などが認められるケースもある
4、帰りの航空券
eチケットの控えなど登場者、搭乗日、便名が確認できるもの(紛失しても再発行できます)
5、大使館や領事館の窓口にある、渡航書発給申請書で申し込む
申請後1〜2日(早ければ数時間)で帰国のための渡航書が発行される
(その時点で紛失したパスポートは効力を失います)
渡航書発行にかかる手数料
2018年度在米大使館においてはUS$22
どの国でも2500円程度





帰国するだけなら渡航書でなんとかなります
しかし、国をまたいでの旅には、パスポートを再発行してもらう必要があります
紛失・盗難届出証明書に加え
戸籍謄本か抄本(FAXも可)
証明写真(45mm×35mm)をもって、日本国大使館や領事館に駆け込む
申請から発行まで1週間ほどかかる
10年または5年のパスポートを再発行してもらえ、日本と同額の発行手数料、また大使館によっては申請書2通、写真2枚が必要

<万が一の対応策として>
海外旅行の荷物の中に証明写真2枚と戸籍謄本を入れておく
パスポートのコピー(顔写真付きのページ)は必ず持ち歩く
本来、旅行者には旅券携行の義務があるため、パスポート原本を持っていなければならないが、ホテルのセーフティボックスに置いていったほうが安心
コピーがあれば!
万一原本を紛失した際、再発給や渡航書発給時の手続きがスムーズになるので、お守り代わりとして!
パスポートをなくしてしまうと、ツアーの場合は同行者にも迷惑がかかるし、
旅程によっては紛失・盗難の手続きだけで旅が終わってしう
楽しい旅につなげるためにも、くれぐれも失くさない工夫をしておきましょう





 

posted by t_papa28 at 15:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外旅行

2019年12月07日

海外旅行者に朗報! スマホでVisaのタッチ決済、Visaデビットカードが、Google Payに対応!


海外旅行者に朗報!
スマホでVisaのタッチ決済、Visaデビットカードが、Google Payに対応!
Visaデビットカードの一部がGoogle Payに対応!
NFCを搭載したスマートフォンで、Google Payを介したタッチ決済が利用可能!
従来のQUICPay+/iD、おサイフケータイ(FeliCa)を搭載していなくても、
NFC機能(Type-A/B)が搭載されていれば利用できます
以下の銀行の発行するVISAデビットカードに対応
ジャパンネット銀行
ソニー銀行
三菱UFJ銀行
りそな銀行
埼玉りそな銀行
関西みらい銀行



スマートフォンのVisaのタッチ決済の国内初は、三菱UFJ銀行のMUFG Walletアプリ
(Google Payよりも約1カ月前に開始、三菱UFJ銀行発行分のみ対応)
Google Payは複数のVisaデビットカードに対応したので、Visaのタッチ決済をAndroidスマートフォンで利用できるユーザーが増加しました
<Visaのタッチ決済の利用方法>
Google Payの支払い方法として登録して、QUICPay+やiDとほぼ同じように利用できます
<登録済みのカードをタッチ決済を使えるようにする方法>
Google Payの登録済みのカード画面→
非接触決済用に設定するを選択→
追加の認証をする
<追加の認証>
銀行ごとの利用規約に同意し、指定された方法で本人確認を行います
三菱UFJ銀行は着信により機械音声で6桁のワンタイムパスワードが告げられる
ジャパンネット銀行とソニー銀行はメールでワンタイムパスワードを受け取る
そのワンタイムパスワードを入力
<設定が完了すると>
カード券面がQUICPay+やiDと同様銀行に応じたものに変わり、タッチ決済のメインカードとして設定されます
<タッチ決済に対応する店舗>
日本ではまだそれ程多くないのですが!
ローソンやマクドナルドなど、いくつかのチェーン店で使用できます
店員にクレジットでと伝え(決済端末側が自動的にNFC決済の待ち受け状態になっているので)決済端末にスマートフォンをタッチで、決済完了
スムーズに決済が完了し、画面には決済完了が表示されます
銀行口座の取引履歴には、デビットによる利用分として残高が差し引かれ、
Visaデビットとしてしっかりレジ処理され、即座に引き落とされていました
国内での利便性では、FeliCaを利用するおサイフケータイに軍配が上がりますが、海外での利用ではGoogle payの軍配が上がる
<NFCによるタッチ決済は世界200カ国以上>
海外旅行時でも便利にGoogle Payが利用できる
Visaはオリンピックのワールドワイドスポンサーを務めていて、日本国内でのタッチ決済に力を入れている?






posted by t_papa28 at 17:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外旅行

2019年12月03日

日本人も使える? 中国キャッシュレス決済! アリペイ現地で使って分かった事!


日本人も使える?
中国キャッシュレス決済!
アリペイ現地で使って分かった事!
中国では、生活のほぼ全てのシーンでキャッシュレス払いができます
それを支えるのがアリペイ(支付宝)とウィーチャットペイ(微信支付)ですが、
これまでは中国国内の銀行口座が無いと利用できず、ビジネス出張や観光目的の日本人には使えなかったのです
しかし、2019年11月に状況が一変しました
両社ともに、日本人を含む外国人がクレジットカードなどからチャージして使用できるようになりました
チャージ自体は簡単です
クレジットカードとパスポートの写真をアプリに登録する
登録は5分で完了!
早速街のコンビニで、飲み物を購入、レジで、アリペイを起動
QRコード画面を店員に掲示
店員がバーコードリーダーで読み取って決済完了
呆気ないほど簡単!

飲食店でも、食事を終え会計時、壁に貼ってあるQRコードをアプリでスキャンして、指定された代金を自分で入力
この金額を支払うボタンをタップ
証拠として店員に画面を見せれば会計終了
やはり超簡単!
中国語が話せない日本人でも、メニューにある金額を入力すれば良いだけなので、
ローカルな飲食店でも抵抗なく利用できます

ローカルな移動手段
大都市は地下鉄網が張り巡らされ、ストレスなく移動できます
百度地図アプリを使えば乗り換え案内もしてくれるので迷わずに済みます
ここでもキャッシュレス決済、地下鉄駅の自動券売機で目的の駅名をタップ
QRコードをスキャンするだけ
基本的に券売機では、100元札が使えず、小銭を用意する必要があったので、これなら便利且つ簡単に利用できます(深圳では現金払いのみの券売機もあります)

駅が近くにない場合はタクシー移動が頼りになります(料金も日本より割安)
中国の今はスマホアプリで呼ぶのが主流で、日本でも展開しているDiDiなどが有名
配車と同時に、紐付けしたアリペイ残高などから支払いも済んでしまう
しかし、外国人が使えるアリペイではこのサービスが使えません(残念なところです)
開放されたのはQRコードを使ったオフライン決済のみなので、
(中国人のようにアプリ上で簡単に決済出来ない)
日本でダウンロードしたDiDiアプリは中国では使えません

オフライン決済のみの持つ意味
そもそも中国でキャッシュレス決済があっという間に浸透したのは?
アプリ一つで何でも実現してしまうのが理由!
ウィーチャットのミニプログラム(チャットアプリのウィーチャット一つで、タクシー配車や食事の出前など生活に必要なほとんどのことをカバーしているスーパーアプリ!)



オフラインのQRコードにかざして支払いができるだけという現状!
現状は中国で日本人は中国人のようにキャッシュレス中心のライフスタイルはまだできない(中国国内に銀行口座がある場合は別)
今後日本では、ヤフーとの経営統合を発表したLINEがスーパーアプリを目指すのでは?







posted by t_papa28 at 16:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外旅行

2019年11月26日

せっかく海外に来たのなら、 ホテルに引きこもらずに夜もアクティブに過ごそう!



仕事でも旅行でも、せっかく海外に来たのだから、
ホテルに引きこもらずに夜もアクティブに過ごしましょう
世界の主要都市のナイトライフ、日中とはまた違った街の魅力を堪能しましょう
<シンガポール>
インフィニティプールで知られるマリーナ・ベイ・サンズ周辺
毎夜行われる、レーザービームとジェット噴水を使ったショーは必見
マリーナ・ベイ・サンズの対岸にある、ザ・フラートン・ベイ・ホテル
屋上バーのランタンは、マリーナ・ベイの夜景を堪能できるバーです
もう一つのシンガポールの定番ナイトスポット
クラーク・キーは川沿いに、たくさんのレストランやバー、クラブなどが軒を連ねて、活気に満ちています
観光、仕事終わりのビジネスマンにも魅力的なエリアです
ナイトサファリもおすすめ!
シンガポール動物園に隣接している広大な敷地を歩いたり
トラムに乗って動物をウォッチングできる夜の動物園です
神秘的な夜の野生動物が見られる貴重なスポット(普段あまり目にすることができない)リピーターも多くいます
安全面では気をつけたいナイトスポットでは、多額の現金を持ち歩くのは避けたいので、プレスティアのGLOBAL PASSが、便利です
(多くのお店がキャッシュレス対応なので、デビット機能でスマートに支払い)
ナイトライフを満喫する為にも、なるべく荷物少なくして出かけましょう









GLOBAL PASSで、キャッシュレス決済!
アラートサービスや不正利用補償もあるから安心
いつものキャッシュカードで、海外のレストランやお店でキャッシュレス決済!
ナイトスポットもGLOBAL PASSがお財布にあれば満喫できます
アラートサービスや不正利用補償もあるから安心です





posted by t_papa28 at 12:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外旅行

2019年11月18日

アリペイが11月5日(火)からツアーパス(Tour Pass)で日本人でも登録可能!


Alipay(アリペイ)は中国QR決済アプリ二大巨頭の1つ
そのアリペイが11月5日(火)からツアーパス(Tour Pass)で日本人でも登録可能!
日本人でも使える!これまで中国国内の銀行口座や電話番号が必要でした
今後は電話番号、パスポート、クレカがあれば日本人でもアリペイを利用可能!
<アリペイが利用できるといっても?>
・登録がめんどくさそう
・使い方が分からない
・入金したお金はどうなるの?

誰でもアリペイを簡単に利用できます!
Alipay(アリペイ)の変化、アリペイは外国人が使えなった!
これまで外国人はアリペイが利用できませんでした(例外あり)
(アリペイを利用するには中国本土中国発行の銀行口座と電話番号が必要で、中国人でなければ取得が困難)

短期で中国を旅行する目的の外国人向け
ツアーパスによって外国人でも誰もがアリペイを利用できるようになりました
アリペイの「ツアーパス(Tour Pass)」とは?
短期で中国を旅行する外国人向けにアリペイを利用可能にする、アリペイのサービスの1つ
(チャージ金額が90日で返金されるなどの不便さもありますが、外国人がだれでも利用できる)
中国はQR決済が非常に進んでおり、その二大巨頭は
アリババグループの「アリペイ」
テンセントの「WeChatPay」
どちらも使えないという外国人にとって、中国での決済は非常に不便さを感じていました
アリペイのツアーパスによって中国への旅行・出張が多い方であれば非常に便利となりました
アリペイのツアーパス(Tour Pass)
外国人がツアーパスを経由してアリペイを利用する場合
登録したクレカでアプリ内のバーチャルプリペイドカードに登録する
(VISAと連携しているKyashと同じ仕組み)

アリペイへの最低入金金額
アリペイへの最低チャージ金額はいくら?
100人民元以上2,000人民元までとチャージの上下限が決まっています
2019年11月7日現在の為替レートでは
100人民元(日本円:1557円)
2,000人民元(日本円:約31,132円)
日本円で最低でも約1,500円以上のチャージが必要

アリペイチャージ金額の有効期限
チャージ残高は、有効期限が90日
チャージしてから90日が過ぎると自動的に返金されます
(短期で中国に滞在する人向けのサービスであるため、短期間の90日でバーチャルカードが失効)
日本のQR決済アプリは永続的に利用が可能ですが、一度チャージしてしまうと返金できない点と比較するとアリペイの方がやさしいのかも?

Alipay(アリペイ)の使い方
アリペイの登録に必要なものは以下の3点
@電話番号(日本の電話番号でも問題無し)
Aパスポート
Bクレジットカード(日本発行のカードで可)

Alipayダウンロードしてから
@アリペイ「ツアーパス(Tour Pass)までの登録
電話番号を登録
(日本の電話番号でも問題なし)
国際版(境外地区版)であることを確認
ツアーパス(Tour Pass)プログラムをクリック
ここまでの操作でツアーパスへの登録が完了
Aアリペイに金額をチャージ
アリペイにチャージしたい額を選択して、チャージを選択
日本円と中国の為替レート(2019年11月7日現在)
1円=約0.064
B必要情報を入力
パスポート情報を入力
クレジットカード情報を入力
登録できるクレカのブランド
VISA
MasterCard
JCB
DinersClub
クレカの登録まで済めば、登録完了!

[Alipay(アリペイ)で知っておきたいこと3選]
@決済方法は?
・コード読み取り払い
・コードスキャン払いの二種類
個店の屋台などが多い中国では、後者のスキャン払いが圧倒的に多い
<スキャン払いの方法>
店舗のQRコードを読み取る→
支払い金額を入力する→
決済ボタンをタップして決済完了
基本的には「PayPay」や「LINEPay」と同じ使い方
A日本でも使えるの?
残念ながらツアーパス(Tour Pass)を利用したアリペイは日本で利用することはできません(中国国内に限ってアリペイアプリを使ってレストランや店舗で支払うことができる)
Bアリペイの還元率は?
ツアーパスによるバーチャルカードでの決済還元率は不明です

中国に行く際には是非、アリペイをインストールして活用してみましょう!










posted by t_papa28 at 12:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外旅行

2019年11月06日

ロンドン、シンガポール、ニューヨークで、VISAタッチ決済で、電車に乗れるカード!



海外での公共交通機関の利用は、慣れていないと難易度が高い?
スマホアプリ(Googleマップ等)で、路線ルートの検索が簡単にできるので、積極的に利用してみたいですよね!
世界の主要都市には、交通用のプリペイカードやICカードが流通しています
*ロンドンなら、バス、地下鉄、トラムなどに乗れるオイスターカード
*香港のオクトパスカードは、地下鉄などの公共交通機関、スーパーやコンビニなどでも使える電子マネーカード
(旅行者もこうしたカードを購入して地下鉄やバスを利用するのが一般的になっています)





最近、普及がしてきている、非接触決済対応のクレジットカードやデビットカードを利用して公共交通機関に乗車してみましょう!

・ロンドンの地下鉄やバスはVisaのタッチ決済で乗れます
プリペイドカードやICカードと違い、わざわざ新たにカードを購入する必要はありません
残額が減ってチャージする必要もなければ、余らせてしまうこともないのです
海外からの旅行者にとって、公共交通機関が利用しやすくなります
・シンガポールでは2019年4月からSimplyGoの運用が開始されました
非接触型決済対応のクレジットカードやデビットカードでそのまま地下鉄に乗れる





・ニューヨークの地下鉄でも、2019年5月から、OMNY(One Metro New York)」という新システムの運用が一部の駅でスタートしました





これからは、タッチ決済に対応したカードを持っていると、海外旅行も今まで以上に、便利になって来るでしょう!

国内でも海外でもタッチ決済でお買い物
ロンドン・シンガポール・ニューヨークで、タッチ決済で電車に乗れるカード!
プレスティアのGLOBAL PASS(おススメのカード)
Visaのタッチ決済に対応したデビットカード一体型キャッシュカードで、国内でも海外でもタッチ決済可能
慣れない海外では、レジであたふたしないで、ピッと素早く支払いできてしまいます

posted by t_papa28 at 16:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外旅行

2019年10月17日

日本人のWeChat Payの利用に制限あり! 中国国内の銀行口座などが必須!



日本人のWeChat Payの利用に制限あり!
中国国内の銀行口座などが必須

WeChat Pay(微信支付)
今年6月頃から、中国国内の銀行口座などを持たない人の利用を制限
WeChat Payの新規利用登録はできない

ポケットチェンジでのWeChat Payでの交換サービスについても、実名認証が未了などのエラーが発生し、交換を一時中断していた
現在は交換を再開しているが、中国の居民身分証や中国国内の銀行口座の登録で実名認証を行った利用者向けである
WeChat Payは以前から、実名認証を完了させたアカウントでのみ受け取りが可能だったが、国際クレジットカードの登録が実名認証とみなされなくなった
国際クレジットカードの登録で実名認証を行っており、過去に実名認証を完了させ、既にWeChat Payの利用歴・残高があっても、ポケットチェンジからの受け取りが出来ない状況













posted by t_papa28 at 18:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外旅行

2019年10月16日

中国人観光客だらけだったバンコクに異変?



中国人観光客だらけだったバンコクに異変?

バンコク観光には外せない仏教寺院のワットポーにも
中国人観光客はほとんどいなかった!
どこに行っても中国人観光客でいっぱいだったのに!
つい最近まで、世界のあちこちで大型バスからゾロゾロと中国人観光客が
名所旧跡で撮影大会、ショッピングモールでの爆買いなど、世界の人々の度肝を抜いていた
ここ数年、バンコクはどこに行っても中国人観光客だらけで、昨年もタイの有名寺院は中国人観光客ばかりだった
タイは過去3年連続で、中国人の間で最も人気のある渡航先に選ばれていました





アジアティック・ザ・リバーフロントでは
中国人観光客はメジャーな観光客ではなく、南アジアや西アジア客向けだとを感じますが、やはり様子がおかしいようです
先月バンコクを訪れた人によると、バンコクでほとんど中国人観光客の姿を見ることがなかったようです

*バンコク観光には外せない!仏教寺院のワットポーでもまばらな観光客で、静かだったようですし、
*ウォーターフロント開発で新たな観光名所のアジアティック・ザ・リバーフロントでは、個人旅行中の中国人観光客はいましたが、団体は皆無
*空港の付加価値税還付(VAT)の窓口でも、中国人観光客はいなかったようです
日本をしのぐ観光立国のタイはGDPの約20%が観光業収入です
訪泰外国人観光客数は(タイ観光協会)
2017年に3535万人
2018年には3828万人
約3割が中国人観光客で、2018年に1000万人の大台を突破した

金払いのいい中国人観光客に耐えてきたタイ!
中国人観光客は、現地の日本人社会にとっても無縁ではなくて、焼き鳥や寿司などの日本料理店にも中国人観光客の姿が多く、タイ式マッサージ店をチェーン展開する日系企業A社も顧客の4割近くが中国人観光客だった
中国人観光客はビールを出せ、タバコを吸わせろなどと言い出すことが多々あり、タイ人従業員はマナー問題に耐えていましたが、法外なチップを弾んでくれる彼らを無視することはできず、タイの国全体が、お金を落とす中国人に対して逆らえなかった
列に並ばない
ごみを捨てる
どこにでも痰を吐く
公共の場所でたばこを吸うなど
迷惑行為にじっと我慢でこの経済効果に甘んじてきたのです

タイ経済の観光業を支えた中国人観光客が、確かに減っている
中国人観光客が減少しているのは、昨年プーケットで起きた船の転覆事故がきっかけで、この事故で中国人観光客に多くの犠牲者が出たました
このときのタイの副総理のコメントが問題視されたようです
2018年7月5日、プーケット島の沖で観光船が転覆する事故
タイ政府側は転覆事故は、暴風雨にもかかわらず警告を無視して出航したツアー会社の自己責任、零元団と呼ばれる超低価格ツアーは、そもそもが違法で、ツアー会社の主張と真っ向から対立しました
プラウイット副総理のツアー会社も船会社も中国系の会社、タイの観光業界とは何の関係もないと発言しました
その後、副総理は謝罪し、旅行保険にタイ政府が上乗せする形で総額6400万バーツ(当時のレートで2億1672万円)の補償金が支払われました
この事故と、タイ政府の問題発言で中国人がタイ旅行をボイコット?
2019年1〜5月にタイを訪れた中国人観光客は481万3732人
前年同期の503万0488人に比べるとマイナス4.3%
2018年については、2017年同期(394万9349人)比で27.4%伸びていた
(タイ観光協会)

中国人観光客減少はタイだけではなかった!
*米国も米中貿易戦争の影響で、中国人観光客が減少傾向
2019年1〜5月に米国を訪れた中国人は117万9812人
2018年同期(121万7194人)に比べ3.1%減少
2018年についても2017年同期(226万8330人)比で、46.3%減っています
(商務省内の旅行観光業担当部局)
フロリダのユニバーサルスタジオでも中国人観光客はほとんど見ない
*カナダもファーウェイの幹部逮捕事件が災い? 中国人観光客数は落ち込んでいる
*中国人の主要な渡航先である香港や台湾も!
政治的要因から中国人観光客が遠のきつつある
2019年1〜5月期は2357万2523人、前年同期(2005万4779人)比で17.5%増
6月に発生した大規模なデモと混乱で長期的な影響は避けられない
台湾も中台間の政治摩擦を理由に8月1日より、大陸からの個人旅行が当面中止
各国における中国人観光客の伸びは、その国との政治関係に大きく左右されるのが特徴
世界的な政情不安が中国人観光客の渡航先に制限を与えてもいる
*今年4月に爆発テロが発生したスリランカ
1〜5月の中国人観光客数は9万4030人
2018年同期の11万5870人に比べ18.9%の減少(スリランカ観光発展局)
*今年3月にテロが発生したニュージーランドもマイナス成長





*日本も伸び率が低下!
2018年1〜5月は329万5534人、前年比23.2%の伸び
2019年同期は365万1849人にとどまり、前年同期比で10.8%の伸び

<中国経済の不振が消費にも影響>
中国ではGDP成長率の鈍化とともに企業業績の不振、失業の拡大が懸念され
2019年は経済の不振が消費の領域にも影を落としている
タイ政府は中国人観光客の減少について、転覆事故もさることながら、中国の深刻な経済の鈍化を注視、中国で起きている深刻な経済的衰退は明らかであり、今後は中国人観光客に大きく依存するのは賢明ではない
中国人観光客の減少は、船の転覆事故だけが原因ではなく、中国のマクロ経済の鈍化が影響していると見ている

中国紙人民日報海外版が、2019年上半期の大陸からの海外旅行者数は8129万人
前年同期比14%と伝えている
中国人に最も人気の訪問先はタイに次いで日本が2位
人気都市から中国人観光客がいつ姿を消してもおかしくない状況では
中国頼みのタイの事例は日本にとっても無視できない事であります





posted by t_papa28 at 17:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外旅行
プロフィール
t_papa28さんの画像
t_papa28
海外旅行が大好き! 営業一筋 38年 定年退職 人との関わりに感謝しつつ楽しんでいます。 時間を自由に使い倒したいと今後の活動を画策中です。
プロフィール
ファン
検索
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
写真ギャラリー
タグクラウド
☆ブログ☆Twitter☆Instagram☆YouTube☆のフォローよろしくお願い申し上げます。
兵庫 福智渓谷 紅葉
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。