2019年12月14日
海外で盗難に遭わないために! 現役CAも日々対策していること! 海外へ行く際に気を付けたいこと!
海外で盗難に遭わないために!
現役CAも日々対策していること!
海外へ行く際に気を付けたいこと!
盗難、油断していると、気づかない間に財布がない!
実際にCAが盗難対策で行っている!
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=35UAXH+DD2CNM+4EB6+61RI9)
・海外で盗難に遭わないために、シンプルでカジュアルな服装を
せっかくなら、おしゃれをしたいですが、華美な服装は避けます
目立つ服装をしていると、盗難被害に遭いやすいのです
・レストランなどのドレスコードがない限り、出歩くときはシンプルな恰好がおすすめ、バッグもブランド物は避け、できればファスナーがついているタイプのものが良い
・飲食店やホテルでは、荷物から目を離さない!
レストランやカフェでは、自分の荷物から目を離さないこと、貴重品の入ったハンドバッグは、背中と椅子の隙間に置いたり椅子にかけたりせずに、膝のうえや視界に入る場所に置きましょう
日本では、荷物を置いてお手洗いに行きますが、海外ではNG
・お会計の際もバッグをカウンターや他人の手の届くところに置かない、よそ見をしている瞬間に盗まれます
・ホテルでチェックインの際スーツケースが盗まれる事も、チェックインをする人と荷物を見張る人に分かれ、盗まれないように注意しましょう
・部屋にあるセーフティーボックスでさえ、あまり信用できない?
セーフティーボックスごと盗まれることもある?
貴重品は全て身につけて出かける
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=35UAXH+D7PG7M+3SPO+25FUNL)
移動中も油断しない!
・電車やバスなどの公共交通機関での移動中も、貴重品の入ったバッグを隣の椅子に放置しない
・バスツアーでも、観光スポットへ寄る際は貴重品を持って行く、車上荒らしに遭い、荷物を盗まれたケースもあります
盗難にあってしまったら!
*大使館や総領事館に相談し、サポートしてもらう
盗難に遭ってしまうと、旅行の楽しい思い出が悲しい思い出になってしまうので、対策をしっかりして、海外旅行を楽しんでくださいね
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=35SHYA+GC8DJM+4CYU+63WO1)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9493018
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック