アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年03月04日

何を基準で選ぶ? 長い目で見たお得な生活法

手ぶらで生きる.jpg


手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法

おはようございます。
はっとり出版のはっとりです。
本日もお得な情報をお届けします。

ほしいものってたくさんありますよね。
腕時計とか漫画、参考書、オブジェなど

ミニマリストとは正反対の
マキシマリストと呼ばれる、
物をたくさん持つ人のことを指します。
なにか物を買わないと気が済まないとか
なんか寂しいとか感じている
部分もあるでしょう。

家にほとんど何もない人って
本当に生活できるの?
と疑問に思う人もいるの
ではないでしょうか。

しかし、物がなくても不便とか
不安ということはなく
むしろ快適な空間を
手に入れることができ
無駄やストレスを軽減
できるのです。


一つ目、
”部屋が狭いほど生活と心に
「ゆとり」が生まれる”
です。

本書の著者はミニマリストで
部屋は4畳半の部屋に住んでいるのです。
生活必需品と言われる冷蔵庫や
テレビ、ベッドなどあらゆるものが
ないのです。

物がなく置くスペースを確保する
必要がないからこそたった4畳半の
部屋でも、多くのスペースを
確保できるのです。さらにその
スペースで快適に暮らせるのです。

大きな家や車、高級品というのは
見栄を張りたいという欲求からの
ものなのです。
そんな見えを捨てさえできれば
立派なものを持たなくても
幸せになることができるのです。

周りからの声や世間の目、恋人、
友だちといったように
自慢したいがためにそのような
欲求が生まれるのです。

この欲求に振り回されなければ
本当に自分が必要とするものが
何なのかとか経済的にも
余裕が生まれ「ゆとり」
持つことができるのです。

余白があるとついつい
埋めたくなるのが人間なのですが、
そもそも部屋が狭ければそんな余白が
少なくなり、無駄を排除することが
簡単になるのです。


二つ目、
”健康が何よりの資産”
です。

もちろん体の調子が悪いのに
仕事や運動をしてもいい状態を
キープできませんし、
思考も鈍ってしまい、
普段しない失敗をするように
なります。

いくらお金があったとしても
健康でなければ幸せな生活は
送れないのです。
例えば、糖尿病になって
お金はあるけどもう治せない
病気と闘っていかなければなりません。
そうなると本当に幸せなのか
あの時こうしておけばよかったと
後悔が残ってしまうのです。

体を壊してからでは遅いのです。
ホリエモンの言葉画を借りますが、
「健康意識が芽生えるのは
手遅れになってから」

聴いたことがある人も
いるかと思います。

食べ物には十分注意して
暴飲暴食を控えて
睡眠をしっかりとって
規則ある生活を送りましょう。


三つ目、
”ものを選ぶときは自分なりの
優先順位を持つ”
です。

この著者はミニマリストであるが、
スマホは大きなものを
持っているそうです。

というのもこれは自分にとって
優先順位が高いものとなるのです。
ミニマリスト=何もなく小さい
というのは大きな誤解です。

あくまでも自分にとって
最低限のものを持つ
ということになるのです。

著者は電子書籍や電子メモを
使うことが多いため
大きい画面で作業できるように
しているのです。
小さい画面だと作業はやりにくいし、
文字が小さくなってしまうため
誤字があったり
読みにくかったりするのです。
大きいほうが便利だと
判断してるのですね。

自分の基準で考えて必要最低限の
ものだけを持つのです。
ゲーム実況者がゲーム機を
持っていないと仕事に
ならないというように
必要なものは持っておくのです。

会社に行くためになんでも
物をなくして徒歩で行くほうが
時間と労力を無駄にしてしまうのです。
この時は自転車を使えばいいのです。
これをわかっていないと無駄なコストが
ダブルでかかるのです。

自分にとって本当に必要なものは
何か、自分なりの基準をもって
決めていくのです。
グレーなものも出てくるでしょう。
その場合は使用頻度を
考慮してみてください。

本当に必要なものなら
もう一度買えばいいだけなのです。
そこで買い渋ったり、
悩むということはその物は
いらないということなのです。

そうやって必要なもの以外を
減らしていくと生活と心、
そして時間にもゆとりができるのです。

思い切って捨ててみると意外と
いらなかったというものは多いのです!
私もテレビを思い切ってなくしてみると
生活に何の支障もありませんし、
むしろ嫌なニュースを
見なくていいと思うと
返って気持ちがスッキリします。

物があるとそれだけで
エネルギーがとられます。
物が多いとやはり心がどこか
落ち着かない様子が見受けられるので
不要なものはどんどん減らしていきましょう!


Amazonにて販売中!
手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法

ー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
はっとり出版
他の書籍はこちら
Amazonで無料販売中!!


公式LINEで
よりお得な情報をゲットしよう!
ー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2023年03月02日

60%で300万円と100%で180万円 どっちを選ぶ!?

告白するな!.jpg


彼女を作りたければ『告白』は絶対にするなっ!: 脱友達関係!ノーリスク口説き戦略術
(以前と表紙変わっています)

おはようございます。
はっとり出版のはっとりです。
本日もお得な情報をお届けします。

恋人ほしいですか!
もちろん恋人いるという人
家庭を持っている人
いるかと思います。

恋人がいる人でも
え!そうなの!?
とさせられる内容に
なっているので最後まで
見ていってくださいね!


一つ目、
”告白とはギャンブルである”
です。

突然何を言い出すのかと、、、
と思われた人もいるかと思います。

好きな人に告白をして付き合って
行くのが理想的で誠実と
考える人は多いです。
しかし、告白するタイミングって
よく3回目だ!と言われるのですが
全くそんなことはなく

どれだけ意気投合したか
どれだけ興味を持ってもらえたか
なのです。
それを勘違いして2,3回目で
告白して失敗するケースが
多いのです。

男性は1回目のデートを乗り越えて
2回目来てくれる女性は
自分に興味があってその気でいると
思うところがあるんですね。

女性というのはそうすぐに
好きにはなりません。
あるとすれば、
なんか気になるけど
まだわからないな
というのが本心です。

そんなタイミングで告白しても
何も伝わりません。

商売で例えると入店したお客さんが
この商品少し気になるなに対して
突然、商品の魅力を全力で伝えて
それを買ってください!
と言っているようなものです。

それでは商品を買うどころか
そのお店にお客さんが
来なくなってしまいますよね。

自分の家に突然営業マンが来て
うちの商品買ってください!
と言われているのと同じ状態を
女性が受けているのです。

とんでもないことをしているんですね。
告白して失敗に終わるともうその人とは
連絡はとれなくなりますし、
仮に続いていたとしても
リカバリーはほぼ不可能でしょう。

もう一度告白して
OKを貰える可能性はないと
思ったほうがいいですね。

本書では
相手が自分のことを好きだということが
完全にわかってから告白というものは
上手くいく
と書かれています。

宝くじでもそうですが、
当たっているかなんて当選番号が
発表されないとわからないですよね。
それと同じで相手の気持ちを知らないで
告白するというのはギャンブルを
しているのと同じことが言えるのです。


二つ目、
”告白はノーと言いたくなる
ようにできている”
です。

人は面白いところがあるのです。

この二つのうちどちらかの
ボタンを押せば賞金ゲットです!

A 60%の確率で300万円

B 100%の確率で180万円


どっちを選びますか?
ここであなたはこう考えたはずです。
どっちがリスクがないかな、
どっちが確実かな、

人は無意識的に損得を
考える習性があるのです。

この人が本当に誠実なのか
お金や人間関係でケチだったり
暴力をふるってくるかもしれない
周りの人のことを悪く言うかもしれない
こんなことが浮かんでくるのです。

失敗する人はそこで告白して
「気にはなっているけど、
まだよくわからないから
ごめんなさい」

となり終わってしまうのです。

告白は本当に振られやすいように
出来ているのです。


三つ目、
”告白をしないで恋愛をするには”
です。

ではどうしていけばいいのかを
3つ紹介していきます!

まずは思わせぶりな
態度をとることです。

要は相手が勘違いをするような
言動をとることです。
(悪用では使わないでください)
好きとは言ってないけど
私のこともしかして好きなのかな?
という次第です。

好きという言葉の代わりに
「あんなちゃんの頑張っている姿を
みてると自分も頑張れるわ」
「あんなちゃんといるとなんか
落ち着いて話ができるんだよね」
のように遠回しに好きを
匂わせ程度でやっていくのです。

逆に好きという気持ちが
伝わってしまうと弱い立場に
なってしまうのです。というのも
この人は私のこと好きってわかったけど
刺激がない、
というようなことが浮かんでしまい
ツボを押さえにくくなり
失敗しやすくなります。

あくまでも好意を匂わせる
ここでストップさせるのです。

言葉選びとしては同性の友達に
話しても引かれないセリフを
チョイスするといいです!

あと、人はあともう少しで
手に入るといったことに
とても敏感です。

あともう少しでゲームクリアできる
あともう少しで商品ゲットできる

この「あともう少し」
という感覚が気になって
深く追求しようとするのです。

二つ目は「男と女として会話する」
男同士で会話するん
じゃないんですから
仕事の話やご飯は何が好きかとか
趣味とかの話は最悪です。
というのも初対面の女性に
友達感覚で会話して
しまっているんですね。

女性としては友だちでいいわ
付き合うというのは考えないかな

となってしまうのです。

そうではなく、
男と女
として会話するのです。
「好きな人にされたいことって
どんなことがあるの?」
「甘えるとどうなるの?」

こういう話って同性でも普通に
するので同性の友達にも引かれることは
なく、且つ、好きな人には刺さるような
言葉を選べているんですね。

そして声のトーンも二人だけの
秘密といったぐらいのトーンで
会話するのです。
相手がちょっと恥ずかしいと
思うくらいのトーンがいいでしょう。

三つめは「スキンシップをとる」
何気なく触るのです。

ただ、無理に触ってはいけません。

触る理由を作れば、無理に触ることは
なくなります。
例えば、
ショッピングなどではぐれないために
手をつなぐ。
人通りが多くはぐれない
ように手をつなぐ。
ちゃんとはぐれないためという理由が
あります。
もし、万が一変に捉われたとしても
言い訳ができるのです。

他にもネイルをしていれば
ネイル奇麗だね!見せて
こういうのはやりとか
あるの?
と言いながら何気なく
触れていくのです。
強引に触れてはだめですよ!

ちゃんと触れる理由を作り
何気なく触れることで
相手の警戒心をほどいていくのです。

たまにおどおどしながら
触れようとする人がいるのですが
絶対ダメです!
下心しか見えません。

べたべた触るのもダメです!

速攻アウトです!

会話の中にいかにして
触れられる言葉を選ぶか。
そしてその理由が正当であるかどうか。
触れる際は何気なく、
不信感のないようにするのです。

逆に言えば女性は
それだけ敏感で警戒しているのです。

その警戒心をほどくのが
あなたの役目なのです!
警戒心をほどいてくれたという
男に女性は惚れていくのです。

そしてようやく告白ができるような
タイミングが訪れるのです。
決して無理にとか強引な行動
発言を控えるのです。

そして告白は成功し
自分の理想の相手と
付き合うことができるのです。



Amazonにて販売中!
彼女を作りたければ『告白』は絶対にするなっ!: 脱友達関係!ノーリスク口説き戦略術
(以前と表紙変わっています)
ー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
はっとり出版
他の書籍はこちら
Amazonで無料販売中!!


公式LINEで
よりお得な情報をゲットしよう!
ー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2023年03月01日

なぜ募金しないの?

バビロンの大富豪.jpg


バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか


おはようございます。
はっとり出版のはっとりです。
本日もお得な情報をお届けします。


お金持ちになりたいですか!?
もちろんなりたいですよね!

高級車に乗ったり
バカンスをしたり
女の子にモテたい

お金があればいろんな
欲望が出ますよね!

そこであなたはなにか
やっていることはありますか?

おそらく対策をうっていないから
お金持ちになりたいと
願っていることでしょう!

それではお金を増やすための
いくつかの方法を紹介します!


一つ目、
”収入の10分の1を貯金せよ”
です。

簡単と思う人もいるでしょう!
給料の1割を貯金するのです。
手取りが20万円なら2万円
総支給が30万円なら3万円
のようにもらった額の1割を
貯金するのです。

しかし、これが意外とできない人が
多いのです。
イギリスの歴史学者
パーキンソンという人が
いるのですが、
「支出の額は、収入の額に
達するまで膨張する」

という法則を見つけています。

稼いだ額まで使ってしまうんですね。
私が先日聴いた話なのですが、
月収200万円稼いでいる人が
全く貯金できず、お金に
悩まされていると聞いたのです。
それも一人や二人ではなく
ほとんどの人がぎりぎりまで
使っているそうなのです。

もしあなたが月300万円稼げたと
したら何をしたいですか?

とりあえず、いい車と
いい部屋、家を購入、
趣味、食生活で贅沢したいなど
と考えるのではないでしょうか?

ということは簡単には貯金は
できないということになるのです。
一度上げた生活水準は
下げられないのです。


人はぎりぎりまで使いたいと
考えてしまう生き物なのです。

例えば、
出社ぎりぎりまで寝ていたいとか
夏休みの宿題やテスト勉強など
ぎりぎりまでやらなかった
のではないでしょうか?

ではこの状態でどうやって
貯金をしてくのか

貯金専用の口座を作り
毎月貯金する意識を
持たなければなりません。

絶対に手を付けない口座、
使っていない口座を使うことです。

普通のサラリーマンであれば
生涯賃金は3億円ほどに
なるので、これの1割は
3000万円となります。
相当な額が貯まるので
2割にすれば6000万円ですし、
給料がもっと高ければ
それ相応に貯金額も増えます!

と。とりあえず、1割は貯金する
ことに成功したとしましょう!
手元に残るのは9割のお金です。
20万円なら18万円だけ使えます。

人って不思議なことに減ったお金を
みると使い道や今後の使い方を
考え始めるのです。
要はお金が使えないと人は自分の
持っている知恵を絞り出すのです。

食費や交通費、携帯などの通信費
ゲームに使っていたお金など
このままではまずいと考え始めるのです。

引っ越しをしたことで部屋が狭くなり
以前はモノを買い込んでいたのに
置く場所がないからと
買わなくなったり。

冷蔵庫のサイズを小さくしてみたり、
実家に移り住んだりして
貯金できるように対策を打っていくのです。


二つ目、
”貯めたお金に働かせよ”
です。

え、ちょっと待って!
せっかく貯めたのに
使うんですか!!

はい、使いますよ

残念ですが、貯金しただけでは
一生お金持ちおから遠ざかるだけです。

私も3年くらい前までは
そうだったんですが、
お金持ちは銀行にたくさんお金を
貯金していると思っていたのです。

「お金を持っている者ではなく、
お金の増やし方を知っている者」

がお金持ちの法則なのです。

お金をお金で増やすことが
お金持ちの秘訣になるのです。

つまり、投資をしろ
ということなのです。

お金の増やし方を知っている人は
人にお金を貸したときに
貸した分だけ返しては貰わないのです。
いくらか増やして返してもらうんですね。
1000円を1200円にしてもらうんですね。

お金を使って将来戻ってこない
お金は消費になります。
例えば、食費はわかりやすいですね。
食費にいくら使ってもお金は増えるどころか
減る一方です。

投資と一言で言っても数多く存在します。
例えば、不動産や株式はよく知られている
方法ですね。投資はお金ばかりが投資では
ありません。

勉強して海外留学、
これも投資になるのです。
将来は海外で会社を立ち上げて
学んだ英語力で世界を網羅する
という目標のために時間を使う。
その時はお金ではなくても
いずれお金になって戻ってくるものも
立派な投資と言えるのです。

今ではLINEや楽天などでも
少額から投資ができる制度が
あります。
30代40代であれば積立NISAを
やってもいいでしょう。

私的には外国ファンドが
いいかと思います。
得にアメリカ株はまだまだ伸びるので
かなり需要があるかと思います。

もちろん本を買って将来のために
勉強するというのでも大丈夫です。

後は付き合う人を変えてみたり
お金持ちの人と仲良くなるのが
一番の近道になるかもしれません。

私は海外に住んでいるお金持ちや
ある業界で成功している人の真似を
してみたりしています。
もちろんこれも投資になってきます。
要は自分や人に投資しているんですね。


三つ目、
”危険や天敵から身を守れ”
です。

よくあるのがお金がある程度
増えてくると気持が
大きくなってくるのです。

他にも仮想通貨で何やら
めっちゃ稼げるらしいぞ
と聞いて信じてみたり、
月100万円稼げます!
というような謳い文句を
信じてしまったり、
そんな甘い話を
信じてしまうんですね。

それもきちんと理解していないのに

仮想通貨やFXが悪いのではないです。
稼いでいる人はいるので、
お金の増やし方としては間違った方法では
ないことは証明されています。

ただ、自分が理解してないことに
お金を使うなという話なのです。
もし興味があるけど
わからないという場合はその専門家や
よく知っている人に相談することです。

専門家と言っても弁護士や税理士のような
人のことを指しているのではありません。
仮想通貨に詳しい人、不動産に詳しい人の
事を言っているので誤解しないように
していただきたいです。

まずは収入の1割を貯金して
お金の使い方や方法を見つけるのです。
ある程度貯まってきたら貯金ではなく
どう増やしていけばいいのかを
考えていくのです。

そして周りの甘い言葉に
流されないでください!
一攫千金など一気に増えますというのは
ありえないと考えたほうが
今後お金は増えていきます!

そして人間関係を変えていき、
お金持ちや成功している人と
同じ時間を共有していくのです。
その業界の専門家に相談して
お金を増やしていくのです。



Amazonにて販売中!
バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか

ー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
はっとり出版
他の書籍はこちら
Amazonで無料販売中!!

公式LINEで
よりお得な情報をゲットしよう!
ー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2023年02月28日

俺はこれをやるために生きるんだ!!

生きがいについて.jpg


生きがいについて

おはようございます。
はっとり出版のはっとりです。
本日もお得な情報をお届けします。

俺は今これを生きがいにするために
仕事を頑張っている!
というワクワクするものってありますか?

例えば、
仕事終わりにラーメンに行くことと
ゲームをすることなど自分が心の底から
喜びがある
もの。

この「生きがい」と感じることは
人によってさまざまあり、
ゲームをすることが生きがいと
感じている人もいれば
全く感じない人もいるのです。
生きがいを感じている人は
妬みや恨みなどのネガティブになりにくく
寛容で穏やかになりやすいことが
研究で分かっています。

では生きがいがないとどうなるのか
毎朝起きるのに憂鬱だったり、
何やっていても喜びを感じなかったり、
なんで生きているんだろうとか
生きる意味が分からなくなる
のです。

人は生きるために生きがいは
大切な要素であり蔑ろにしては
いけないのです。


一つ目、
”自分がやりたいことをやる”
です。

生きがいというものは
幾つもの要素が重なり合って
ひとつの生きがいを
作り上げているのです。

自分がやりたいからやる!
という行動自体が
「生きがい」になっていくのです。

子どもを思い浮かべてみてください。
子どもは自分の
興味あるものに熱心ですよね。
カブトムシを捕まえて来たり、
カードゲームをしたり、
外で走り回ったりと
夢中になっています。

大人でもゴルフや
プラモデル、料理など
生きがいにしている人もいます。

この時に
なんのため
何の意味があるのか
収益になるのか
などそんなことは考えないのです。
ただ単にやりたいからやる
これ生きがいとなるのです。

先ほども触れましたが
人によって生きがいと感じるものは
違うのです。同じ仕事をしていても
ある人は生きがいに感じていて
ある人は生きがいはなく
悩んだり面倒だとか嫌だと
感じる人もいます。

自分がついついやってしまうことは
何か、これを考えてみるといいのです。


二つ目、
”生きがいを感じるには
未来に希望を持つこと”
です。

この生きがいというものは
未来が良くなると感じることで
生まれるもの、でもあるのです。

例えば、今の仕事が辛くて悩んでいる
としましょう。
しかし、この仕事を頑張れば、
部長に昇進するかもしれない
年収1000万行くかもしれない
という希望があればこの仕事が
生きがいになったりするのです。

逆に行き詰まったり、
苦痛と感じた場合は、
生きがいというものは生まれてこず、
これ以上頑張っても意味がない
どうやっても無理と
感じていると生きがいを
失うのです。

今の状態に無関係に未来に
希望が持てているかどうかが
「生きがい」を持つのに
必要不可欠になるのです。


三つ目、
”使命感に従うこと”
です。

使命感というのは
自分が生きがいにしている
ことや理由を理解して
それに向かって全力を注ぐ
ことを
言います。

タイトル通りに
俺はこれをやるために生きるんだ!

これのために生きているんだ!
これをするために生まれてきた!
と信じたりすることです。

スティーブジョブズも
「いい商品にするために私は
昔タイポグラフィという技術を学んだんだ」
と言っていますし、
ナポレオンヒルも
「私はこの成功と言いうものを
世界に広げるために生まれた」
と言っています。

ジブリの宮崎駿さんも
このアニメを作るために生まれてきた!
俺はこれをやりたくて今ここにいる
という考えを持っています。

しかし、
自分はこの仕事をやるべきではない
この仕事は恥ずかしい
と感じていると
生きがいは持てず、
生きる意味を失っていくのです。

ゲームをしていて
親から「ゲームばかり!」
と言われて自分はなんて怠け者で
ダメな人間なんだろうと
と考えている人は
生きがいになんてできないのです。

逆にそんなこと言われても関係なく
俺はこのゲームをするために
生まれてきてそれを
楽しんでいる自分がうれしくて
人にも楽しんでもらうために
今こうしてやっているんだ!
と感じていれば
しっかりとした生きがいとなるのです。

生きがいを早く最も強く感じるには
自分が生きる意味や使命感を
はっきりと理解して自覚して
その目標に向かって全力を
注ぐことなのです。


四つ目、
”何度も自分の生きがいを
探し続けること”
です。

生きがいを失って
生きる意味って何だろうと
感じた場合の対処法を
見ていきましょう!

さっきも言いましたが、
生きがいがないと
自分の生きる意味に
価値がなかったり
何のためにやっているんだろうと
なるのです。

この辛い状態であっても
私たちにできることは
新たな光を求め続けることだけ」
なのです。あきらめずに
探し続けるのです。

自分に価値はないということは
なく、どこかで役に立っているのです。
人は生きているだけで誰かの
役に立っているのです。

ご飯、食べますよね。
そのご飯は誰が作ったのでしょうか?
どこで買ったのでしょうか?
誰が仕入れてきて、
種から作っているのでしょうか?

そうすれば、
あなたは社会に貢献していませんか?
農業の人や会社にお金を
回しているのです。

きちんと人の役に立っていますし、
生きる価値があるのです。
生きがいを見失ったときは
誰の役に立っているのかを
身近なもので考えてみてください!

今使っているスマホ、
今見ている動画、
この記事、
今着ている服など
役に立っていることは
たくさんあるのです。

そして「生きがい」は探せば
必ず見つかるのです。
これを理解して知っておくのです。

生きがいは身近に存在している
ことがほとんどです。
以前には感じられなかったことが
生きがいに感じられることもあるのです。
探していれば見つかるのです。
これを忘れないでほしい!


Amazonにて販売中!
生きがいについて
ー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
はっとり出版
他の書籍はこちら
Amazonで無料販売中!!


公式LINEで
よりお得な情報をゲットしよう!
ー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2023年02月27日

あと一年で死期が迫る!

もしあと一年で.jpg


もしあと1年で人生が終わるとしたら?

おはようございます。
はっとり出版のはっとりです。
本日もお得な情報をお届けします。

もしあと一年で死んでしまうとしたら
何をしますか?
もし病気などで余命が後一年です!
と言われたときどうしますか?

病院で多くの患者さんが
人生を振り返ったときに
「もっとこうしておけばよかった」
「なんでこれをしなかったんだろう」

と後悔する人がとても多いのです。

ホスピス医という人をご存知でしょうか?
知らない人のために説明します。
ホスピス医とは
余命を宣告された人や治療が不可能な
患者さんたちが穏やかな日々を
送れるように導く人のことです。

こんな質問を
する調査がありました。
「この人生で後悔した
ことってありますか」
多くの患者さんは
「あの時」「この時」
と後悔を語り死を迎えているそうです。

もし、あと一年で死ぬとしたら
あなたはどう過ごしていきますか?
そんなすぐに死ぬわけないだろ!
ありえない!

しかし、突然の心臓発作や
精神疾患で急に死を迎えてしまった
というケースも少なくなく
いつ何が起こるかわからないのです。

マイケルジャクソンやZARD、最近では
上島竜平さん、志村けんさんなど
まだまだ活躍している人でも
急に死を迎えているのです。

この状況で自分には関係ない
と考えていると、、、

後悔先に立たず


一つ目、
”どうしてもやりたいことはあるか”
です。

もしあと一年で死ぬとしたら
何をしたいかを考えていくのです。
例えば、
コロナの影響で旅行に行けてなくて
行ってみたいとか
オーロラを見てみたいとか
彼女を作りたいとか

患者さんの実際にあった声は
「自分の生きた証を残したい」
「旅行に行きたい」
「会えていなかった人に会いたい」
というのが多いそうです。

歳をとればとるほど
物事に重みを感じてくるのです。
どんなに小さなことでもいいので
やりたいとこ、やってみたいことを
実行してみてください


二つ目、
”ついつい他人と
比べて悩むのをやめる”
です。

もし余命が後一年です。
と言われて何か悩む
ことがあるでしょうか?

人の悩みの9割は
人間関係だと言われています。
特に身近にいる人と比べて
悩みとなっている人が多いようです。

例えば、
あの人はイケメンだからモテている
でも、自分はイケメンじゃないから、
あいつはお金を持っている
でも、自分は貧乏で遊びに行けない、
その逆もしかり。
こういった優越感や劣等感を
誰もが抱いたことがあるでしょう。

では、あと一年で死んでしまう
ことがわかっていたら
こんな小さなことで悩むはずがありません。

死期を目前にして
あの人に勝てなかったというよりも
あれができなかったなということを
考えるようになるのです。

そもそも死期が近づくと
体はどんどん不自由になりますし、
介護なしでは手足さえも
動かせなくなるのです。

こうなると一喜一憂することが
面白くないとかくだらない
と感じるようになり、
「普通の日常」
を過ごしたいと感じるようになるのです。

ここで初めて本当に大事なものが
浮かび上がってくるのです。


本書の著者は
3500人の患者さんを看取った経験から
誰かと競争や比較をしているうちは
心に平和は訪れない
という考えにたどり着いたそうです。

あと一年で死ぬとしたら
今悩んでいることで悩むのかを
考えてみてください。


三つ目、
”人の目を気にせずに
自分らしく生きていく”
です。

人というのは
周りの目を気にして
世間を気にして
自分のやりたいこと
から遠ざかるのです。

そして病気になり、
我慢の連続のまま
死を迎えるという人が多いのです。

今は自由に
「何を食べる」
「どこへ行こう」
「誰といる」
ということを毎日繰り返して
自分らしさを作っています。
これが病気ともなれば
この選択肢は大幅に狭くなり
後悔をしていくのです。

人に合わせてしまう人や
いつも決めてもらっていたという人は
ひとりの時に
「何を食べたいか」
「何をしていると落ち着くのか」
ということを意識して
考えてみるといいでしょう。
誰かといると遠慮してしまうので
ひとりで考えて実行するといいのです。

私もどちらかというと人に
遠慮してしまうところがります。
ですが、”何をどう選ぶかは私の自由だ”
という考えをもって
私はこれが食べたい
私はみんなと一緒にこれを食べる
という風にして決めています。
もちろん一人のほうが楽だというときは
ひとりでお店に行って
好きなものを食べています。

この行動が私にとって
この上ない幸せな時間に
なっているのです。

少なくともこの食事に関しては
私は悩みはありません。
だって好きなように後悔のない
食生活を送ることを
他人と比べることなく
幸せだと感じています。
今後は家庭を持って
一緒に食事を楽しめる人と
過ごすことが至高の時間にも
なりそうです。

人と比べなければ
自分にとって大切なことが
わかってくるのです。



Amazonにて販売中!
もしあと1年で人生が終わるとしたら?
ー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
はっとり出版
他の書籍はこちら
Amazonで無料販売中!!

公式LINEで
よりお得な情報をゲットしよう!
ー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2023年02月26日

おまかせ耳勉強!!

耳勉強法.jpg


超効率耳勉強法

おはようございます。
はっとり出版のはっとりです。
本日もお得な情報をお届けします。

一日24時間では足りない!
という人は多いのではないでしょうか。
勉強するにも仕事するにも
家でテレビや動画、映画などを
見ていると時間なんてあっという間です。

手や目はたくさん使いますが
耳だけがら空きなんですよね。

勉強していても
車の運転をしていても
耳は常に空いているのです。
時間がないという人でも
耳から何かを学ぶことはできるのです。

最近よく耳にしませんか?
オーディブルブックという言葉を

そうです。
耳を使って学習するのです。
耳から学ぶのは非常に効果的なのです。

YouTubeやVoicyなど音声での
サービスがたくさん出ています。
こういったサービスを使い移動中に
セミナーや成功者、本の朗読を聴くことで
周りの人よりも多きな差を
つけることができるのです。


一つ目、
”何度も見たり聞いたり
することで記憶が強化される”
です。

学校の授業などで教科書を
一回見ただけでは覚えることは
到底できません。
そんなことができる人はまれです。

人は何度も見たり聞いたりすることで
記憶できるのです。
情報を特に多く処理しやすいのが
視覚になります。

見ることで形や文字の
情報を処理を簡単にするのです。
話を聴いただけではわからないことも
目で見れば理解や記憶しやすくなります。

百聞は一見にしかず
という諺があるように目で見るのが一番
情報処理ができるのです。

三角形と言われて見たことがなければ
想像することが難しいのです。
見て理解しているから
頭の中でイメージできるのです。

次に多くの情報を受けるのは耳です。
思考法や言語、周囲の環境音は
耳からの学習に非常に向いているのです。

同じ音楽や毎朝聴く言葉を
話したこともないのに
覚えていたり、周りが関西人だったら
自分も関西弁をしゃべっていたり
耳で聞くだけでそれだけの学習を
得られるのです。

そして目で勉強する人はほとんどですが、
耳で勉強する人はかなり少ないのです。
だから大きな差が出てくるのです。

本書の著者も耳学習で東大に
合格するという結果を残しているのです。
本当の学びを手にしたいのなら
目だけではなく耳からも
学習する必要があるのです。


二つ目、
”聞くことは読むよりも
圧倒的に楽である”
です。

今から読書をしてください
と言われるのと
今から音声を聞いてください
どちらが楽かなんて
言うまでもありません。

読む時というのは
「文字を目で見る
→頭の中で文字を音声に変換する
→音声を言語として理解する」
という工程を踏まなければなりません。

しかし、耳だけだと
「音声を言語として理解する」
だけになるのです。
だから楽なのです。

仕事終わりや育児、
家事で疲れているときに
読むよりも負担が少なく
学習できるのでとても
効率的に学ぶことができるのです。


三つ目、
”耳の隙間時間は平均3.7時間もある”
です。

通勤時間や仕事の休憩中、
ドライブ中などしながら
耳から情報が得られるのです。

そして今の音声サービスは
倍速以上にできるので
時間短縮にもなり
さらに効率的に
学習することができるのです。

そして理解をしようとするのではなく
3倍速くらいにしてちょっと
聞き取りにくいと感じられる
くらいがちょうどいいのです。

私の経験上、3日くらいで耳が慣れてきて
何を言っているのかわかるようになります。
さっきも言いましたが理解をするのではなく
何度も聴くことが大切なのです。

そうすることで無意識の中に
落とし込むことができるようになるので、
気が付いたら知っていた、やっていた
というような状態にすることができるのです。

時間を有効活用して耳学習を
やっていきましょう!
そして成功者と同じように効率よく
学習して早く行動できるように
していきましょう!

Amazonにて販売中!

超効率耳勉強法
ー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
はっとり出版
他の書籍はこちら
Amazonで無料販売中!!

公式LINEで
よりお得な情報をゲットしよう!
ー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2023年02月24日

将来のシルエットに色付け!!


Long game.jpg


ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために


おはようございます。
はっとり出版のはっとりです。
本日もお得な情報をお届けします。

突然ですが、あなたは1年後のことを
考えたことありますか?

将来の目標に向けて何か
やっていますか?
税金対策や資産管理など

やっているという方がいれば
凄いのですが、
やっていないという人のほうが
かなり多いでしょう。

目先のことばかりで
短期的目線で考えていること
が多いのではないでしょうか。

今だけお金を稼いで
今だけ楽しんで、
ほしいものがあれば
今すぐ購入してという
感じではないですか。

しかし、今は楽しくても
今後後悔する人が後を絶たないのです。
それは今だけ良ければいいという考え方は
成長をさせないばかりでなく
お金は無くなってくるし、
人脈も薄れてきます。

例えば、弱い敵ばかりと戦っていても
自分の成長は全くないですよね。
そればかりか成長がないから
楽しくないと思い始めてしまうのです。

自分の知らないことや
いままでやったことがないことに
挑戦してみたり勉強をしてみたりするほうが
圧倒的に成長はしますし、
充実感も得られるのです。

大阪にある太陽の塔を建てた
芸術家の岡本太郎は
「迷ったときは困難な道を選べ」
というのです。

今は辛くても
後で楽ができる道を
選んでいく必要があるのです。


一つ目、
”長期目線になるには
忙しくするのをやめて
じっくりと考える時間を
作らなければならない”
です。

要は忙しくするのではなく
じっくりと考える時間を
設けることなのです。

「今だけ楽しい道」
というのは忙しくしていて
自分の時間がないことで
起こるのです。

仕事から帰って
アニメや動画、テレビなどを
見ても今後のことを
考えるのは不可能です。
何かをじっくり考えるには
今やっていることを中断して
立ち止まった状態で
考える必要があるのです。

なぜあなたはいつも
忙しくしているのでしょうか?

という質問に即答できますか?

これは
常に忙しくしておけば
周りからの評価を求め
「自分は求められた人」
とアピールができるのです。

暇よりも忙しくしているほうが
モテそうでかっこいいと
考えているのではないでしょうか。

もう一つは忙しくしていれば
今後のことを考える余地が
なくなるので楽だと判断するのです。
じっくり考えるには立ち止まらないと
考えることができないのです。

宿題で出る問題ってあまり解きたい
とは思わないように
先に起こるであろう問題を
直視したくはないのです。
直視しなければ今が楽しい時間
になるからです。

これを無意識のうちでやっているので
なかなか抜け出せないのです。
そうしているとどんどん
時間だけが過ぎていって
気が付いたころには
生活が苦しくなっているという
ことになってしまいます。

60歳65歳を過ぎても働いている人は
いままでにこの先どうしていこうか
ということを考えて
こなかった結果なのです。

そうならないためにも
一度立ち止まって
どうしていきたいかを
考えるようにしましょう。


二つ目、
”時間が出来たら10年後に
なりたい理想の自分を考える”
です。

理想を考えていないと
今どういう立ち振る舞いを
すればいいのか
わからないのです。

親や家族から買い物行ってきてと
言われたらスーパーや買い出しが
出来ますよね。
でも、何も言われずにちょっといってきて
とだけ言われてもどこに行けばいいのか
わかりませんよね。

10年先の自分はこうなっていたい
という目標をはっきりとさせるのです。
この自分の理想はお金や周りの人は
考えずに無制限で考えることです。

本書では、10年先の自分に対して
「本当に欲しいものは何か」
「自分はどんな人間に
なりたいのだろうか」
と自らに問いかけることを
強くお勧めしているのです。

あなたの望むものって何でしょうか?
即答できるくらいになったとき
理想とする自分はすぐそばまで
来ているのではないでしょうか。


三つ目、
”お金ではなく自分の興味の
あることを目標にする”
です。

自分の理想とするときに
お金を目標にしてはなりません。

お金を目標にしてしまうと
人は道を間違えるのです。

例えば、
年収1億と仮定して
この目標に向かって
一生懸命に稼ごうとします。
しかし、そこで詐欺師や
違法に働く人が出てくるのです。

中には初月から100万円稼げるという
謳い文句につられて人生を
棒に振るという人も出てしまうのです。

他にもこれなら儲かりそう
ということだけで
ブログやアフィリエイトを
やろうとすると稼げなくなった途端に
心が折れて辞めてしまうのです。

でも自分の興味のあることを
目標にしていると不思議と
工夫や粘り強く結果が出るまで
やり続けられるのです。

イチローも1億稼ぐと言って
野球はやっていません。
イチローは野球を目標に
やり続けてきたから結果として
お金を稼ぐことにつながったのです。

目標を立てるときは
お金ではなく興味のあることを
目指して取り組むことを
おすすめします。

興味のあることの探し方は
いつも見ている動画や
ふと気が付いたら考えていることや
子どものころに好きだったものなど
があなたが興味があって
今後も続くものになるかと思います。

今辛くても今後楽するために
目標を立てて将来安定してさせていきましょう!
副業を考えたり、新しい趣味を始めてみたり
昔好きだったことをやってみたり
いろんなことをやって自分にはこれが
一番合う!と思うことをやってみてください!


Amazonにて販売中!
ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために
ー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
はっとり出版
他の書籍はこちら
Amazonで無料販売中!!



公式LINEで
よりお得な情報をゲットしよう!
ー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2023年02月22日

今すぐ断れ!

エッセンシャル思考.jpg


エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする

おはようございます。
はっとり出版のはっとりです。
本日もお得な情報をお届けします。

面倒くさいことを押し付けられたり
問題が起こるとすぐに自分に
降りかかって来たりしたことは
ありませんか?

会社や友だちなどから宴会とか
飲み会の予約、他人のことを
手伝わされたりと面倒くさいですよね。

そんなことをしていると
自分の時間が無くなったり
家に帰ってご飯や掃除をしていると
もう寝る時間になっていたり。

断るのです。

でも、ノリや空気が読めないと
思われるじゃないか。
と思うかもしれません。

ここで役に立つのが
エッセンシャル思考です。
99%の無駄なことを捨てて
1%の大切なことに集中する

思考法です。

ドラゴンクエストで言う
ストーリーとは全く関係のない
サブ的なクエストをやっているのと
同じなのです。


一つ目、
”あなたがいなくても会社は回る”
です。

私も目の当たりに
したことがあるのですが、
「俺がいないとヤバイ」
という人が会社員時代に
いました。
その人はなんでも全部自分で
やろうとしていて早くから会社に来て
残業をして、
そんな一日を繰り返していたのです。
その人は周りの期待に答えなきゃ
と考えていたそうです。

これを何とも思わないのなら
特に問題ではないのですが、
冒頭のように考えている場合は
この人と同じことをしているのは
間違いなのです。

それはまず、この世の中の
ほとんどの出来事は
どうでもいいことばかりです。
あなたがいなくても会社は
回りますし、宴会の予約も
あなたである必要はないのです。

スティーブジョブズが
いないApple社でも
なんなく会社は回っています。

誰かが抜ければ
残った人で回すだけなのです。

ここで考えることは
大事なこと以外はしない
ということです。

他人のどうでもいいことを
引き受けるから自分のしたいことや
時間がどんどん無くなるのです。

YouTuberのヒカキンもYouTubeを
始めるためにスーパーで働いていたが
自分のしたいことを優先して
同僚との飲み会やどうでもいいことを
断って自分の時間を確保していたのです。


二つ目、
”何がしたいか一人で考える”
です。

大切な1%はどうやって
見つけていくのか

じっくり時間をかけて
ひとりで考えることなのです。


しかし、忙しくしているときや
睡眠がとれていないときなど
自分が何をしたいのかを
考えることはできません。

余裕がどこかでできるので
そのタイミングで考えてみるのです。
何が好きで何が得意で
社会にどう貢献できるのか
今すぐに答えは出るものではないので
ひとりでじっくり考えられる時間を
作っていくといいのです。

ひとりでというのは
人は孤独と感じているときに
自分の本心を
聞き出すことができる
のです。
そして周りにあれこれ言われると
ノイズとなって自分の本心から
遠のいてしまうのです。

こうなるべきだとか
そうするべきだとか
いらない意見が入ってくるので
ひとりで考えていくのです。

有名な画家であるピカソは
「深い孤独がなければ、
まともな作品は作れない」

自分の本心を知るためには
孤独になる必要があるのです。


三つ目、
”上手に断る”
です。

自分の本心を知れたところで
次は自分の思う90点以上のことを
やって行くのです。

逆に90点以下のものはやらない
と決めるのです。

・絶対にしたい
・やらなくていい

の二つに振り分け
決めていくのです。

他人からそんなことで?とか
それがいいの?とか
言われても無視していいです。
それがノイズです。

イヤホンでもして
ノイズキャンセルしていきましょう!

スティーブジョブズは言います。
「他人というドグマに惑わされるな」
自分の声を聴くのです。
自分の声に従うのです。

「でも、人の頼みを
断るのが苦手なんです。」
私の直感ですが、苦手だから
人に頼まれたことに
従事してしまうのです。

そこで大切になるのが
決断力です。
決断とは
決めて
断つ

と書きます。

多くの人が勘違いしているのですが、
決断とは選ぶことではなく
断ることなのです。

本心のままに生きるためには
上手く断る必要があるのです。

上司に仕事を振られてしまい
どうしようかと一旦保留にする
これはダメです。
保留にするくらいなら
すぐに断ってください。

目線を変えてみますね。
あなたが部下に仕事を
任せたとしましょう。
その部下は
「多分できます。」
「ちょっと考えておきます」
と言ってきたとしましょう。
そして後日、やっぱり無理でした
と言われるとどう思いますか?

当然怒ってしまいますよね。
中途半端にするくらいなら
さっさと断っておくことが
大切なのです。
このほうが自分の負担、
相手の負担が減ってお互い
小さなダメージで済むのです。
後々にすると背負うダメージが
どんどん大きくなるのです。
それは借金負債のように。

私が中でも使う手でもあるのですが
今は手いっぱいなので
予定確認でき次第折り返します
といってメールなどですぐに
断りのメッセージを送るのです。

ほかにも、
上司が仕事を持ってきた場合です。
「そちらの仕事を優先しますが
今やっている仕事を後回しにしても
良いでしょうか。」

「定時前なので明日やります」
とかはっきりというのです。
中途半端に
いやー、とか
うーんと悩むとそこへ
漬け込んでくるので
余計に断りにくくなります。
だから嫌なものは嫌と
はっきりと断りましょう。

間違ってはいけないのが
あくまでも断るだけなので
その人との関係を終わらせる必要は
全くありません。
もし、そこで関係が終わったのなら
その程度の関係だっただけです。
深く思い詰める必要はありません。

相手のほうから関係を切ってきたら
ラッキーと思う程度で問題ないです。

去るもの追わず、
来るもの拒まず、


です。
自分のやりたいことを優先するのです。
他人のドグマに
惑わされてはならないのです。
それは二の次です。
自分ひとりの時間を作り
自分の本心を聴き、
自分の思うままに生きていくのです。
そしていらないことは断っていくのです。
そこで切れた関係は
早かれ遅かれ切れるのです。

周りはあなたがどう思っているか
なんて全く興味はないのです。
何か言ってくるというのは
自分の身を守るために
「そんなことしないで
手伝ってぇ」と言ってくるのです。
上手に断り、自分だけの
時間を過ごして良い人生に
していきましょう!


Amazonにて販売中!
エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする
ー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
はっとり出版
他の書籍はこちら
Amazonで無料販売中!!

公式LINEで
よりお得な情報をゲットしよう!
ー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2023年02月21日

学問の革命児

学問のすすめ.jpg


現代語訳 学問のすすめ

おはようございます。
はっとり出版のはっとりです。
本日もお得な情報をお届けします。

あなたは勉強が好きですか?
・勉強は嫌い
・何で勉強をしないといけないの

などと感じることがあるのでは
ないでしょうか。

なんで学校で学んで
いかなくてはならないのか?

・騙されないため
・信用されるため
・選択肢が増えるため
・お金持ちや地位が高くなる

こう考えるとなぜ
学ばなければならないのかに
疑問が浮かぶでしょう。


一つ目、
”学べば本質に
気づくことができる”
です。

勉強をしなかった人というのは
社会に出たときに騙されやすい
傾向にあるのです。
逆に言えば何でも信じてしまうのです。

詐欺や違法取引、闇バイトなど
その商品が何のためにその人が
何を考えて売っているのか
疑問を持たないのです。

ここで勉強をする人は
なんでこんな商品を
売っているのだろう?
なんで高値で売れるんだろう?
というように疑問が浮かぶのです。

福沢諭吉はこういいます。
「学問とはつまるところ
判断力を養うことである」

学ぶことで引っかかるところが
必然になるのです。
これが福沢諭吉の言う
「つまるところ」
なのです。

疑問をもって調べたり、
考えたりすることで
物事の本質にたどり着くのです。

ダイエットには運動がいいとか
食事は一日3食採る必要があるとか
本当にそうなのか?
と疑問を持つのです。

例えば、ニュートンはあるとき
リンゴが木から落ちたのを見て
なぜ月は落ちてこないのか
という疑問を持った
そして「万有引力」を発見したのです。

もし、ニュートンが物理学を
学んでいなかったら
万有引力は生まれなかったですし、
同じようにリンゴが落ちても
「おラッキー!」
としか思わなかったでしょう。

学ぶことで物事の本質だけでなく
正しい判断や大きな成功を
納めることができるのです。


二つ目、
”人望が集まる”
です。

人望は
尊敬できて信頼もできる、
期待の星のような
人が寄せるもののことを指すのです。

頭が悪い上司と
頭の回転が速く人からも頼られる上司と
どっちがいいですか?
もちろん後者ですよね。

東大生が教える超勉強法という本と
誰が書いたかもわからない勉強の本
どっちを読んでみたいかは
言うまでもないですね。

東大生のほうが学べることは
多いなと感じますし、
東大に合格する勉強方法を
知っているわけですから
この本が売れていくのです。

福沢諭吉はこういいます。
「人望を手に入れるには
知性と心の素直さが必要」

嘘をついたり、バカな人には
誰もついていこうとは思いません。

たくさんの人が集まるということは
その人に知性があると
いうことになるのです。


三つ目、
”選択肢を広げるため”
です。

仕事をして行くためには
資格が必要なものがあります。
例えば、医者、建築士、弁護士、
電気工事士、管理者、監督、薬剤師など
ある程度の知識や学力がなければ
出来ないのです。

勉強した人にのみ
選択できるカードの枚数が増え、
一番自分にとって条件の
いい企業に就職したり
仕事ができるのです。

もちろんさぼってしまえば、
その時は楽ですが、将来の選択肢は
かなり少なくなります。

そして会社の面接でも
「この人は勉強ができない
ということは仕事もできないのでは?」
とこの人は頑張れない人と
よくないイメージに
つながってしまうのです。

大人になった今、
昔もっと勉強しておけばよかった
と後悔する人も少なくないのです。


四つ目、
”学ばないと地位低下、貧乏になる”
です。

福沢諭吉はこういいます。
「天は人の上に人を造らず、
人の下に人を造らず」

聞いたことがある人も
多いのではないでしょうか。

人は平等である

この言葉の本当の意味は
違うのです。

生まれたとき、
つまりスタートは
みんな一緒ですが、
歳を重ねていくと
賢い人、バカな人、貧しい人
お金持ちの人、優しい人、怖い人
いろんな人が出てきます。

なんでこんな差が
出てくるのでしょうか。

答えは
学ぶか学ばないか

積極的に学びましょう
という意味があるのです。

頭を使って人を動かしたり
経済を良くしたりするのは
難しい仕事で地位の高い人が
こなす仕事なのです。
逆に簡単な仕事は地位の低い人が
やる仕事なのです。

学ぶことは人生の幅を広くするのです。
難しいことにもどんどん挑戦できる
ようになったり、普段の生活では
体験できないようなことを体験出来たり
思い出の幅も広がっていくのです。

学ばなければ手に入らないこと
体験できないことの可能性が増え
人としての信頼、尊敬、期待が
大きくなり人が集まり出すのです。
成功の道を作っていきましょう。


Amazonにて販売中!
現代語訳 学問のすすめ
ー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
はっとり出版
他の書籍はこちら
Amazonで無料販売中!!


公式LINEで
よりお得な情報をゲットしよう!
ー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2023年02月19日

無理をせずに適切な休息

心の疲れをとる.jpg


自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れをとる技術

おはようございます。
はっとり出版のはっとりです。
本日もお得な情報をお届けします。

日本で自殺している人は
毎日のようにいるのです。
その数なんと年間で2万人に上るのです。
朝が来るのが怖いとか
嫌だと言いながら会社に行く人も
少なくありません。

今仕事がつらい
毎日が嫌だ
という気持ちを持っているなら
今すぐに休むことを
強くお勧めします。

でも、
会社の上司や先輩、後輩が
頑張っているから自分も頑張らなきゃ
と楽をしてはダメだ
と考えてませんか?

それはとても無理をしている状態です。
そしてそんな無理をしたところで
何も報われませんし、
心が軽くなるわけではないのです。

心の病にかかれば
数年は戻すことができないと
言われています。
YouTuberや芸能人でも
長期的に休む時があるかと思うのですが
あれは無理をしないで心の休息を
とるために長期間休みを
自分に設けるのです。

もちろん精神的に病んでしまえば
数年戻ってこないという人も
いるでしょう。


一つ目、
”ほかの人と比べて自分は頑
張っていないと思う必要はない”

著者は自衛隊で銃や車両の
取り扱いをする際によく言われたことが
「適切な道具を使い
決して無理に力を加えるな」
と言われていたそうです。

例えば、
シャーペンに必要以上に力を
加えると壊れたり
芯が出なかったりするかと思います。
壊れてしまえば新しいものに
取り換えるほかありません。

これを人に割り当てると
必要以上に追い込みをした結果
「鬱」
「自殺」
につながってしまうのです。
要は壊れるのです。

ゲームなどでも無理に
前へ出ると負けるように
人も無理をしていると
いつか心が折れてしまうのです。

だから無理をしないで休めというのです。
でも日本で休むとなると
風潮や周りの雰囲気に負けて
無理を続けてしまいがちです。

そういう会社はさっさと辞めてしまって
休む期間を設けましょう!

冒頭でも言いましたが、
周りが頑張っているのに
自分だけ楽できないと考えてしまうのです。

土日出勤して
周りの人が頑張っているから
自分も頑張らなきゃ

真面目ですよね。
そうです。真面目な人ほど
無理して頑張って
「鬱」という状態になるのです。
会社で聞く話なのですが
「真面目なあいつが」
「真面目に頑張っていたじゃないか」
という言葉。
真面目だからこそ無理をして
心の病にかかるのです。


二つ目、
”動と静のバランスを
とる解消法を持つ”

人の体には
「動」
「静」
のゲージを持っておりこれをバランス
よく満たすことが重要なのです。

例えば、
工事業で現場作業をする人が
休みの日にも体を動かすような
事をすると体の負担が増え
返って疲れてしまうのです。

普段から体を動かしている人は
動のゲージがいっぱいになっているので
静のゲージをためるようにするのです。

こうやって動と静のバランスを保つのです。

逆もしかりです。
静のゲージがたまっているのなら
動のゲージをためるのです。


三つ目、
”別に無理をしなくても生きていける”

先ほど会社はやめなさいと言いました。
しかし、そう簡単にはやめられない
という意見を持つ人もいるでしょう。
収入がなくなるとか
そんな怖いことできないとか
でもそれはやめられないのではなく
あなたが辞めないという
決断をしているからです。

その決断をやめたときに
会社を辞めるという
決断を出すことができるのです。

仮に会社に居続けたとしましょう。
あなたが無理を続けた結果
うつ病になり、
会社に行けなくなったとしましょう。
そうすると会社はどうするでしょうか。
使えなくなったあなたを
会社から追い出そうとするのです。

働けないなら出て行ってくれと。
だからこうなる前に
手を打っておくのです。
会社は責任をとってくれません。

今の時代は転職が当たり前ですし、
ニートが嫌だというプライドを
捨てれば思い切って
行動に移れると思います。

無理をせず、しっかりと
休息をとって元気な人生を
送っていきましょう!!

Amazonにて販売中!
自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れをとる技術

ー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
はっとり出版
他の書籍はこちら
Amazonで無料販売中!!


公式LINEで
よりお得な情報をゲットしよう!
ー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
ハットリリョウヘイさんの画像
ハットリリョウヘイ
こんにちは。はっとり出版のはっとりです。 あえてひらがなにしています。 俳優の佐藤隆太にそっくりと周りからよく言われます。 私は現在、電子書籍の出版、プログース、代行を行なっていります。今後はコンサルもやっていこうと思っています。 こちらのブログでは、主に売れている本や話題の本を取り上げています。 興味あればコメントお願いいたします。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。