2020年04月18日
2進数の重みを使って2進数を10進数に
4ビット2進数で10進数の10を表すと「1010」。
10進数から2進数にする場合は、割り算を使いましたが
逆の場合は、掛け算を使います。

1ビット目は2の0乗、2ビット目は2の1乗、3ビット目は2の2乗
4ビット目は2の3乗を「1010」に掛けます。0乗は1です。
1ビット目:0 × 2の0乗(1) = 0
2ビット目:1 × 2の1乗(2) = 2
3ビット目:0 × 2の2乗(4) = 0
4ビット目:1 × 2の3乗(8) = 8
この掛け算の答えを足すと10進数の「10」となります。
「0」「1」しかない2進数で「-10」ってどう表す?
それはまた次回に。
† 地球の末路!? †
10進数から2進数にする場合は、割り算を使いましたが
逆の場合は、掛け算を使います。

1ビット目は2の0乗、2ビット目は2の1乗、3ビット目は2の2乗
4ビット目は2の3乗を「1010」に掛けます。0乗は1です。
1ビット目:0 × 2の0乗(1) = 0
2ビット目:1 × 2の1乗(2) = 2
3ビット目:0 × 2の2乗(4) = 0
4ビット目:1 × 2の3乗(8) = 8
この掛け算の答えを足すと10進数の「10」となります。
「0」「1」しかない2進数で「-10」ってどう表す?
それはまた次回に。
† 地球の末路!? †
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
posted by 得ナビ8!おまんこっちんこうし at 00:00
| プログラミング(Java)