新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年12月25日
子なし主婦の憂鬱
先日会社員時代の後輩らと会った。
後輩は4人。10年ぶりに会った子もいて、大いに盛り上がった。
会社員時代の話などとても懐かしく楽しかった半面、話題に入れず置いてけぼりの自分がいた。
後輩らは全員子持ちであり、共通のスポーツ仲間であり、旦那どうしも仲が良い40代だ。私だけ子供がおらずスポーツもしていない50代である。スポーツ仲間の話や子供の話には全く入っていけない。ビールを飲んで話を聞き、微笑んでいるしかなかった。
そもそも後輩ら世代の集まりであるから、先輩の私は一人異色なのだ。後輩達は会社員時代も、私の世話もよくしてくれた。クラブ活動で養われた上下関係は絶対で、本当にしっかりとしていて優しい。その優しさに甘えてばかりいた私であったが、会社員時代はともかく、今はどうなのだろうか。後輩達4人だけで会ったほうが、私に遠慮せずに話せたはずだ。
後輩らの子供は、下は3歳から上は大学生までいるが、進学の話や学校の話が中心だった。
子供らの顔も名前も全員知っているし一緒に遊んだこともあるが、学校の話になると全くついていけない。学校事情は全く知らないのだ。後輩達は楽しげに熱心に子供の学校のことを語り合っていたが、私には針の筵だった。妊娠、出産、育児の経験が無いということは、こういうことだ。
子供を持たない女性、結婚しない独身女性は、子供の話題に入っていくのを拒む人も多い。私は拒みはしていない。ただ、入っていけないだけだ。「子供とは〇〇である」なんて産みも育てもしていないのに語れずはずないのだ。
諸事情で子供を産めなかった、産むのを諦めた女性にとって、子供の話というのは非常に辛いものだ。欲しいのに得れなかったのだから。母になりたかったのに、なれなかった女性の傷は深く、長く続く。
かたや母になった女性にすれば、子供は一番大切なものだから、同じママさん同士の会話は楽しく最大の関心事であり、自然な会話だ。悪気なんてない。
それを否む気持ちはない。逆に、話に入れない自分が申し訳なく感じた。私の同級生の子供たちは、もう成人している。結婚、出産をして母になった子もいるぐらいだ。私がもし子供を産み育児を経験していたら、先輩としてもう少し色々な話を後輩にしてあげれたであろう。しかし、そんな経験談は全く無い。私がこの場にいなかったほうが、後輩達はもっと思う存分話し合えたのではないか。
子供を持つことを随分前に諦め、割り切った私であるが、それでも今回のようなケースは、劣等感と憂鬱な気分で重たくなる。可愛い後輩達だけに会えて嬉しかった半面、話に入っていけず、語り合えない辛さだ。
後輩達のお誘いに甘えて参加していたが、もう会社員時代とは違う。後輩達からは、私はどういう風に見られていたのだろうか。心の内をこれほど聞いてみたいと思ったことはない。
昔に比べて現代は、子供を持たない女性の苦しみはまだ薄くなっているはずだ。昔だと子供が無い嫁は、姑や主人、また親戚や周囲の人達から、あれこれと中傷や非難を浴びたはずだ。今では、「子なしハラスメント」などと言われているが、昔はおかまいなしだ。子供を産まなかった女性は、肩身の狭い思いを生涯我慢したのであろう。
今日の話に結論は無い。子供を産む、産まない、産めない、子孫を残す、残さない、残せない。これらの問題は、あまりに深く、それぞれの事情や理由があるはずだ。
こんな重たい話をクリスマスにブログに書いたのは、ブログに書くことで誰にも言えない心の重石を少し下ろせる為だ。クリスマスだからこそ、許してほしい。
後輩は4人。10年ぶりに会った子もいて、大いに盛り上がった。
会社員時代の話などとても懐かしく楽しかった半面、話題に入れず置いてけぼりの自分がいた。
後輩らは全員子持ちであり、共通のスポーツ仲間であり、旦那どうしも仲が良い40代だ。私だけ子供がおらずスポーツもしていない50代である。スポーツ仲間の話や子供の話には全く入っていけない。ビールを飲んで話を聞き、微笑んでいるしかなかった。
そもそも後輩ら世代の集まりであるから、先輩の私は一人異色なのだ。後輩達は会社員時代も、私の世話もよくしてくれた。クラブ活動で養われた上下関係は絶対で、本当にしっかりとしていて優しい。その優しさに甘えてばかりいた私であったが、会社員時代はともかく、今はどうなのだろうか。後輩達4人だけで会ったほうが、私に遠慮せずに話せたはずだ。
後輩らの子供は、下は3歳から上は大学生までいるが、進学の話や学校の話が中心だった。
子供らの顔も名前も全員知っているし一緒に遊んだこともあるが、学校の話になると全くついていけない。学校事情は全く知らないのだ。後輩達は楽しげに熱心に子供の学校のことを語り合っていたが、私には針の筵だった。妊娠、出産、育児の経験が無いということは、こういうことだ。
子供を持たない女性、結婚しない独身女性は、子供の話題に入っていくのを拒む人も多い。私は拒みはしていない。ただ、入っていけないだけだ。「子供とは〇〇である」なんて産みも育てもしていないのに語れずはずないのだ。
諸事情で子供を産めなかった、産むのを諦めた女性にとって、子供の話というのは非常に辛いものだ。欲しいのに得れなかったのだから。母になりたかったのに、なれなかった女性の傷は深く、長く続く。
かたや母になった女性にすれば、子供は一番大切なものだから、同じママさん同士の会話は楽しく最大の関心事であり、自然な会話だ。悪気なんてない。
それを否む気持ちはない。逆に、話に入れない自分が申し訳なく感じた。私の同級生の子供たちは、もう成人している。結婚、出産をして母になった子もいるぐらいだ。私がもし子供を産み育児を経験していたら、先輩としてもう少し色々な話を後輩にしてあげれたであろう。しかし、そんな経験談は全く無い。私がこの場にいなかったほうが、後輩達はもっと思う存分話し合えたのではないか。
子供を持つことを随分前に諦め、割り切った私であるが、それでも今回のようなケースは、劣等感と憂鬱な気分で重たくなる。可愛い後輩達だけに会えて嬉しかった半面、話に入っていけず、語り合えない辛さだ。
後輩達のお誘いに甘えて参加していたが、もう会社員時代とは違う。後輩達からは、私はどういう風に見られていたのだろうか。心の内をこれほど聞いてみたいと思ったことはない。
昔に比べて現代は、子供を持たない女性の苦しみはまだ薄くなっているはずだ。昔だと子供が無い嫁は、姑や主人、また親戚や周囲の人達から、あれこれと中傷や非難を浴びたはずだ。今では、「子なしハラスメント」などと言われているが、昔はおかまいなしだ。子供を産まなかった女性は、肩身の狭い思いを生涯我慢したのであろう。
今日の話に結論は無い。子供を産む、産まない、産めない、子孫を残す、残さない、残せない。これらの問題は、あまりに深く、それぞれの事情や理由があるはずだ。
こんな重たい話をクリスマスにブログに書いたのは、ブログに書くことで誰にも言えない心の重石を少し下ろせる為だ。クリスマスだからこそ、許してほしい。
タグ:子なし主婦
今年を漢字で表すと??
今年の漢字は『安』。安倍政権、安保問題、テロやマンションの杭打ち不正など「不安」から付いたようだ。
ではミニマムの、私の今年を漢字1字で表すと・・「始」。
30年会社勤めをした後、3年間専業主婦で過ごしてきた。会社員時代と違い、ストレスや時間の拘束から解放され、静かで平穏な幸せな日々を、流されるままに過ごしてきた。
しかし今年になり、母や義父の体調が優れず心配事が増え、母の通院の介添えが始まった。
旦那の仕事では、新たな取引先との仕事が始まり、それにより私も旦那の仕事を手伝うことになった。
仕事に役立つよう中国語の勉強も始めた。会社員時代と違い、進んで働き、学ぶ楽しさが始まった。
退社後3年目にして、動きが出てきた。もう「兆し」を通り越し、「初動」段階にきている。新年を待たずに第2ステージが始まった。今は色んな事が始まる期待と不安が入り混じった気分だ。
来年はどんな年になるのだろう。来年の漢字も良い漢字を選べますように。
ではミニマムの、私の今年を漢字1字で表すと・・「始」。
30年会社勤めをした後、3年間専業主婦で過ごしてきた。会社員時代と違い、ストレスや時間の拘束から解放され、静かで平穏な幸せな日々を、流されるままに過ごしてきた。
しかし今年になり、母や義父の体調が優れず心配事が増え、母の通院の介添えが始まった。
旦那の仕事では、新たな取引先との仕事が始まり、それにより私も旦那の仕事を手伝うことになった。
仕事に役立つよう中国語の勉強も始めた。会社員時代と違い、進んで働き、学ぶ楽しさが始まった。
退社後3年目にして、動きが出てきた。もう「兆し」を通り越し、「初動」段階にきている。新年を待たずに第2ステージが始まった。今は色んな事が始まる期待と不安が入り混じった気分だ。
来年はどんな年になるのだろう。来年の漢字も良い漢字を選べますように。
2015年12月03日
スケジュール帳
12月に入り、専業主婦の私でも予定が毎日のように入ってきた。流石に師走だと感じる。
誰もが使う「忙しい」という言葉。私には抵抗がある。
時間が無くても、「忙しい」という言葉はあまり使いたくない。
学生の頃、倫理の先生が「忙しいという字は心を亡くすとある。私は心を亡くすことは無いから『忙しい』とは言わない。」と説明したことがあった。厳しい先生で私の態度が悪く怒鳴られたこともあったが、この言葉だけは今でも覚えている。10代だったが同感した。
「忙しい」と言っても心を亡くすほどかというと、そうではないからだ。
ずっと人には「お忙しそうですね」と声をかけはしたが、自分の生活を「忙しい」とは極力言わないようにしてきた。
「慌ただしい」は心に荒れると書く。私の心の状態は荒れるというほど大袈裟ではないが、忙しいよりは相応しいかもしれない。
実は今年はスケジュール帳を買わずに過ごした。会社員時代は毎年スケジュール帳に予定を書き込んできたが、退職後はスケジュール帳を持つ必要が無くなった。私に忘れては困る予定はそう無く、必要ならカレンダーに書き込むだけで済んだ。およそ30年ぶりにスケジュール帳に縛られない悠々自適な生活を過ごしてきた。
しかし秋頃から母の通院の介添えが日常化した上に旦那の仕事の手伝いが定期的に入り、慌ただしくなってきた。こんな生活は今年の始めには全く想像できなかった。時間の経過と共に、自分の予期せぬ方向に生活スタイルが変貌していく。
スケジュール帳など持ちたくもないが、来年はスケジュール帳が必要だ。
会社員時代は会社のPC内のスケジュール管理機能で管理をすることになっていた。チーム全員の時間単位での業務スケジュールは共有化されていた。だから会社員時代の私のスケジュール帳は、仕事の出張や大きなイベント時とプライベートな予定の書き込みが中心で、空欄の日も多かったのだ。ほぼ会社中心の生活であった。
しかし来年は会社員時代よりも時間や内容がしっかり書けるタイプが必要だ。プライベートな用事と仕事が混在して入ってくる。今度出かけた時に買ってこよう。来年はどんな年になるのか。未来とは未知であるが故に、不安でもあるが楽しみでもある。
来年も良い年になりますように。少し早いがスケジュール帳に願いをかけたいと思う。
誰もが使う「忙しい」という言葉。私には抵抗がある。
時間が無くても、「忙しい」という言葉はあまり使いたくない。
学生の頃、倫理の先生が「忙しいという字は心を亡くすとある。私は心を亡くすことは無いから『忙しい』とは言わない。」と説明したことがあった。厳しい先生で私の態度が悪く怒鳴られたこともあったが、この言葉だけは今でも覚えている。10代だったが同感した。
「忙しい」と言っても心を亡くすほどかというと、そうではないからだ。
ずっと人には「お忙しそうですね」と声をかけはしたが、自分の生活を「忙しい」とは極力言わないようにしてきた。
「慌ただしい」は心に荒れると書く。私の心の状態は荒れるというほど大袈裟ではないが、忙しいよりは相応しいかもしれない。
実は今年はスケジュール帳を買わずに過ごした。会社員時代は毎年スケジュール帳に予定を書き込んできたが、退職後はスケジュール帳を持つ必要が無くなった。私に忘れては困る予定はそう無く、必要ならカレンダーに書き込むだけで済んだ。およそ30年ぶりにスケジュール帳に縛られない悠々自適な生活を過ごしてきた。
しかし秋頃から母の通院の介添えが日常化した上に旦那の仕事の手伝いが定期的に入り、慌ただしくなってきた。こんな生活は今年の始めには全く想像できなかった。時間の経過と共に、自分の予期せぬ方向に生活スタイルが変貌していく。
スケジュール帳など持ちたくもないが、来年はスケジュール帳が必要だ。
会社員時代は会社のPC内のスケジュール管理機能で管理をすることになっていた。チーム全員の時間単位での業務スケジュールは共有化されていた。だから会社員時代の私のスケジュール帳は、仕事の出張や大きなイベント時とプライベートな予定の書き込みが中心で、空欄の日も多かったのだ。ほぼ会社中心の生活であった。
しかし来年は会社員時代よりも時間や内容がしっかり書けるタイプが必要だ。プライベートな用事と仕事が混在して入ってくる。今度出かけた時に買ってこよう。来年はどんな年になるのか。未来とは未知であるが故に、不安でもあるが楽しみでもある。
来年も良い年になりますように。少し早いがスケジュール帳に願いをかけたいと思う。
タグ:スケジュール帳
2015年11月27日
冬支度は一日中使える湯たんぽから。
木枯らしが吹く寒い季節になってきた。
夏、秋物から冬物の洋服や下着、パジャマ、布団と冬支度は皆さんもうされたのだろうか。
うちはまだ布団ぐらいで今週からパジャマを冬の厚手のものに替えたばかりだ。
そして今朝、思わず押入れから引っ張り出した物が一つ。
湯たんぽだ。湯たんぽを使ってみたいと思ったのが2年前。それから数々の湯たんぽの評判をネットで検索した結果、辿り着いた優れもので、機能、コスパ共に私の中では最高だ。
これはコーナンの製品。大、中、小のサイズがあり、これは中サイズ。ふわふわのカバー付きで価格は700円台だった。
本体の素材はポリエチレン。ゴム製の湯たんぽと違ってゴムの臭いもない。110度までの熱湯が2.2リットル入る。金属製のものと違い、熱湯を入れても外側が熱くて火傷することもない。
これ一つあれば、日中も夜も一日中暖かく過ごせる。
昼間は湯たんぽを床に置き、足を上に乗せてガウンをかければホーム炬燵の代わりになり電気代もかからない。ホーム炬燵は快適だが場所も取るし、一度入ってしまえば動けなくなる。
夜は湯たんぽの中の湯を温め直して使う。布団の中に入れれば朝まで暖かい。朝にぬるくなった湯たんぽの水は洗濯に使う。全く無駄がない。
低温やけどが話題になっているが、湯たんぽに分厚いカバーをかけたり靴下を履くことで防げる。布団の中では足の届かない下のほうに湯たんぽを置いておけば低温やけどすることもない。
電気製品がなかった時代からあった湯たんぽ。昔の人の知恵は素晴らしい。
最近ではペットに湯たんぽを使う人も多いようだ。ペットもこの湯たんぽなら安心だろう。
今日は湯たんぽのお蔭で昼間も足が冷えることがなかった。夜は布団に入れて寝よう。湯たんぽで温めた布団は電気毛布と違い、ふんわりと優しい暖かさでとても気持ちが良い。
今日は早めに寝ようと思う。
夏、秋物から冬物の洋服や下着、パジャマ、布団と冬支度は皆さんもうされたのだろうか。
うちはまだ布団ぐらいで今週からパジャマを冬の厚手のものに替えたばかりだ。
そして今朝、思わず押入れから引っ張り出した物が一つ。
湯たんぽだ。湯たんぽを使ってみたいと思ったのが2年前。それから数々の湯たんぽの評判をネットで検索した結果、辿り着いた優れもので、機能、コスパ共に私の中では最高だ。
これはコーナンの製品。大、中、小のサイズがあり、これは中サイズ。ふわふわのカバー付きで価格は700円台だった。
本体の素材はポリエチレン。ゴム製の湯たんぽと違ってゴムの臭いもない。110度までの熱湯が2.2リットル入る。金属製のものと違い、熱湯を入れても外側が熱くて火傷することもない。
これ一つあれば、日中も夜も一日中暖かく過ごせる。
昼間は湯たんぽを床に置き、足を上に乗せてガウンをかければホーム炬燵の代わりになり電気代もかからない。ホーム炬燵は快適だが場所も取るし、一度入ってしまえば動けなくなる。
夜は湯たんぽの中の湯を温め直して使う。布団の中に入れれば朝まで暖かい。朝にぬるくなった湯たんぽの水は洗濯に使う。全く無駄がない。
低温やけどが話題になっているが、湯たんぽに分厚いカバーをかけたり靴下を履くことで防げる。布団の中では足の届かない下のほうに湯たんぽを置いておけば低温やけどすることもない。
電気製品がなかった時代からあった湯たんぽ。昔の人の知恵は素晴らしい。
最近ではペットに湯たんぽを使う人も多いようだ。ペットもこの湯たんぽなら安心だろう。
今日は湯たんぽのお蔭で昼間も足が冷えることがなかった。夜は布団に入れて寝よう。湯たんぽで温めた布団は電気毛布と違い、ふんわりと優しい暖かさでとても気持ちが良い。
今日は早めに寝ようと思う。
2015年10月09日
毎日が日曜日
同じ会社に30年間勤め、早期退職をした。
50歳になったら辞めようと決めていた。
私達の時代は今のように就活に苦労することもなく、特に特技もなく、そうレベルの高い短大ではなかったが、無事に企業に入社できた。名前の通った誰もが知る大企業であった。
私は事務職で入社し、転勤も数回し人事、総務、企画系の部門を渡り歩いた。
それぞれの部門で人間関係も築け、恵まれた会社生活を送れたと感謝している。
しかしいつも自分の希望の仕事に就けたわけではない。会議をしながらも心の中では「どうでもいい」と思いつつも聞いたフリをしたり、仕事が嫌でズル休みをしたりもした。
興味を持とうと仕事を好きになろうとそれなりに努力もしたが、心底から熱中できた仕事に就けたのは数年間しかなかった。
40歳を過ぎた頃、会社での自分のポジションや将来性も見えた。
会社に勤めて真面目に仕事をこなしていれば収入は保証されるが、その為に一日の大半を費やすのが辛くなった。
またこのブログにも書いているが、大きな病気にかかってからは考え方や人生観が変わった。
雇われるのではなく、自らの力で生活したいと考えるようになった。本当に好きで熱中できる仕事や趣味をしたくなった。両親も歳を取ったので、もう少し面倒を見たくなった。
現在はネットで少し収入を得れるようになった。元々プログラミングやデータベースなどパソコンやネットの世界に興味があったので、遊び感覚である。
毎日好きなように時間が使える。会社員時代はあれほど待ち望んだ連休が、今や必要ない。毎日が日曜日感覚だ。
これを言うとみんな笑うのだが、私は長い間、専業主婦に憧れてきた。
旦那の世話をしつつ料理や家事をする。合間に好きな仕事を少しする。とてもバランスの取れた生活だ。
会社員時代は血圧も高く残業後の遅い食事の為に太った。他にも体のあちらこちらに困った症状があったが、退職してからは自然に全て解消された。
今から思えば、人との関わりが強い仕事であったし、それなりにストレスがあったと感じる。
元々の自分は一人で黙々と一つのことをするような性質なのだ。
歳を取ってから夢が叶うこともある。それなりに努力した結果ではあると思うが。
私には、人生は歳を取ったら面白くない、終わりだなんて考えは、あり得ない。
面白くするもつまらなくするも自分次第なのだ。
50歳になったら辞めようと決めていた。
私達の時代は今のように就活に苦労することもなく、特に特技もなく、そうレベルの高い短大ではなかったが、無事に企業に入社できた。名前の通った誰もが知る大企業であった。
私は事務職で入社し、転勤も数回し人事、総務、企画系の部門を渡り歩いた。
それぞれの部門で人間関係も築け、恵まれた会社生活を送れたと感謝している。
しかしいつも自分の希望の仕事に就けたわけではない。会議をしながらも心の中では「どうでもいい」と思いつつも聞いたフリをしたり、仕事が嫌でズル休みをしたりもした。
興味を持とうと仕事を好きになろうとそれなりに努力もしたが、心底から熱中できた仕事に就けたのは数年間しかなかった。
40歳を過ぎた頃、会社での自分のポジションや将来性も見えた。
会社に勤めて真面目に仕事をこなしていれば収入は保証されるが、その為に一日の大半を費やすのが辛くなった。
またこのブログにも書いているが、大きな病気にかかってからは考え方や人生観が変わった。
雇われるのではなく、自らの力で生活したいと考えるようになった。本当に好きで熱中できる仕事や趣味をしたくなった。両親も歳を取ったので、もう少し面倒を見たくなった。
現在はネットで少し収入を得れるようになった。元々プログラミングやデータベースなどパソコンやネットの世界に興味があったので、遊び感覚である。
毎日好きなように時間が使える。会社員時代はあれほど待ち望んだ連休が、今や必要ない。毎日が日曜日感覚だ。
これを言うとみんな笑うのだが、私は長い間、専業主婦に憧れてきた。
旦那の世話をしつつ料理や家事をする。合間に好きな仕事を少しする。とてもバランスの取れた生活だ。
会社員時代は血圧も高く残業後の遅い食事の為に太った。他にも体のあちらこちらに困った症状があったが、退職してからは自然に全て解消された。
今から思えば、人との関わりが強い仕事であったし、それなりにストレスがあったと感じる。
元々の自分は一人で黙々と一つのことをするような性質なのだ。
歳を取ってから夢が叶うこともある。それなりに努力した結果ではあると思うが。
私には、人生は歳を取ったら面白くない、終わりだなんて考えは、あり得ない。
面白くするもつまらなくするも自分次第なのだ。