アフィリエイト広告を利用しています

2022年12月10日

ちょっとだけMリーグ#81

字一色2.jpg



今回もMリーグの一局だけを掘り下げていきます。

今日の主役は黒沢 咲プロです。

まずは動画からご覧ください。

https://youtu.be/7i5x9q_eoHE




2022年11月7日 第1試合

南4局 3本場(供託リーチ棒2)

東家  黒沢 咲   49100

南家  鈴木 優   21000

西家  渋川 難波  -26600

北家  鈴木 たろう  54500

(敬称略)


たろうさんが二着目・黒沢さんと5400点差のトップ目ですが、供託リーチ棒2本+3本場でアガリに+2900点されるので黒沢さんが2900ロンか700オールツモ以上でトップ目(連荘)、三着目・優さんは二着目と28100点差で黒沢さんから跳満直撃でも逆転できません。(リーチ棒が出て跳満ロンなら逆転)

また、ラス目の渋川さんに至っては三着目・優さんと47600点差と三倍満直撃しないと三着になれない大差です。(役満ツモでも届かない)

これらをふまえた上で4人の手を見ていきましょう。




最初に親・黒沢さんの手は

四萬七萬三筒七筒九筒一索二索四索赤五索五索六索九索南白ドラ二筒黒沢手牌

赤が1枚あるメンツ手、ピンフや四索四索赤五索五索六索六索イーぺーコーを見ながら進めます。

後はドラ二筒をくっつけてリーチ・ピンフ・赤・ドラ12000点なら十分です。

ツモ二索九索





次に南家・優さんの手は

三萬六萬九萬四筒四筒五筒八筒三索五索七索七索九索東南ドラ二筒優手牌

こちらもメンツ手、ピンフを中心に見る手になりそうです。

ここからソーズと字牌が増えればホンイツ、更にトイツが増えればホンイツ・チートイツ、19字牌を全部払ってタンヤオも少しあります。

ツモ四筒九萬






次に西家・渋川さんの手は

一萬五萬六萬八萬二筒六筒八筒三索八索東西西北北ドラ二筒渋川手牌

渋川さんは三着目から三倍満以上直撃で三着なので小四喜・大四喜を見て進めるので良さそうです。

東南西北の動きに注意して進めるので良いでしょう。

ツモ西一萬






最後に北家・たろうさんの手は

一萬四萬五萬八萬四筒赤五筒三索六索七索東北北發中ドラ二筒たろう手牌

自風北北トイツがあるのでこれをポンした北・赤2000点が最初に浮かびます。

もしメンゼンなら北と何かのシャンポン待ちになりそうです。






3巡後、黒沢さんは

四萬七萬三筒七筒九筒九筒一索二索四索四索赤五索五索六索ドラ二筒黒沢手牌

ソーズの形が決まり、四索四索赤五索五索六索2メンツはできそうなので後はマンズとピンズのくっつきを見ます。





同巡、優さんは

三萬六萬四筒四筒五筒五筒五筒八筒三索五索六索七索七索ドラ二筒優手牌

タンヤオ3シャンテン。

ソーズイーぺーコーや赤引きにも対応できるように準備しておきます。





また同巡、渋川さんは

五萬六萬二筒六筒八筒一索三索八索八索西西北北ドラ二筒渋川手牌

3トイツでチートイツ3シャンテン。

あわよくば素点回復できれば、という腹づもりのようです。





5巡後、黒沢さんは

四萬四萬七筒七筒九筒九筒一索二索四索四索赤五索五索六索ツモ赤五萬ドラ二筒黒沢手牌

チートイツ1シャンテンにツモ赤五萬

場にマンズの真ん中に関する情報はほぼ無く、黒沢さんは打一索





同巡、優さんは

二萬三萬六萬六萬四筒四筒五筒五筒五筒五索六索七索白ドラ二筒優手牌

役なしリーチかタンヤオのどちらかの1シャンテン。




また同巡、渋川さんは

五萬六萬六筒八筒一索二索三索八索八索西西北北ドラ二筒渋川手牌

西ポンか役なしリーチになりそうな2シャンテン。





更に同巡、たろうさんは

四萬五萬四筒赤五筒二索二索六索七索八索南北北發ドラ二筒たろう手牌

北が渋川さんとモチモチで鳴けません。

シャンポン待ちになったとしても渋川さんから切られない限り、たろうさんのアガリは薄そうです。





次巡、渋川さんが打六筒、これをたろうさんがチーして打南バック(後付け)1シャンテン。

四萬五萬二索二索六索七索八索北北發チー横六筒四筒赤五筒ドラ二筒たろう手牌

ここの六筒切りはたろうさんに対して渋川さんがアシストしにいったように見えます。





次巡、黒沢さんは

四萬四萬赤五萬七萬七筒七筒九筒九筒四索四索赤五索五索六索ドラ二筒黒沢手牌

チートイツ1シャンテンを継続。





同巡、優さんは

二萬三萬六萬六萬四筒四筒五筒五筒六筒五索六索七索白ドラ二筒優手牌

ピンフ1シャンテン。







次巡、黒沢さんは

四萬四萬四萬赤五萬七萬七筒七筒九筒四索四索赤五索五索六索ドラ二筒黒沢手牌

四萬アンコになり、黒沢さんはタンヤオにシフトチェンジ。






同巡、たろうさんは

三萬四萬五萬二索二索六索七索八索北北チー横六筒四筒赤五筒ドラ二筒たろう手牌

北バックテンパイですが、渋川さんに北2枚で切られない限りたろうさんのアガリ目はありません。







次巡、優さんは

二萬三萬六萬六萬三筒四筒四筒五筒五筒六筒五索六索七索ドラ二筒優手牌

ピンフ1000点ダマテン一萬四萬待ちに取りました。





同巡、渋川さんは

五萬六萬七萬一索一索二索三索八索八索西西北北ドラ二筒渋川手牌

役なし1シャンテン。





また同巡、たろうさんは西をツモ切り渋川さんがポンして打一索テンパイ。

五萬六萬七萬一索二索三索八索八索北北ポン西西横西ドラ二筒

八索北シャンポン待ちですが八索は山に0枚、北は0枚の合わせて0枚。





この直後、たろうさんは

三萬四萬五萬二索二索六索七索八索北北ツモ六索チー横六筒四筒赤五筒ドラ二筒たろう手牌



この時の場を見ると

九索發白南八索七萬
三筒七索一索一筒二索九筒
二筒黒沢捨牌


九萬東九索南八筒中
七索三索發一筒五筒一索
白優捨牌


一萬東中八萬二筒東
九萬一筒一萬六筒八筒八萬
一索渋川捨牌


東八萬一萬一萬九萬九索
中三索七筒南三筒發
二索たろう捨牌


裏裏裏裏裏裏裏裏裏裏ポン西西横西ドラ二筒渋川手牌

三萬四萬五萬二索二索六索七索八索北北ツモ六索チー横六筒四筒赤五筒たろう手牌


渋川さんはマンズとピンズばかり切っていて、たろうさんはソーズのホンイツなどを警戒したのかもしれません。

ここでたろうさんが5200でも放銃すると、たろうさんは二着転落です。

たろうさんは打二索

場には一索三枚切れでカン二索が薄いと見たのか、二枚ある二索が通れば二巡通せるという目論見なのかはわかりません。

結果論ですが、ここで打八索北のどちらかを選択していれば、たろうさんトップで終了の世界線もありました。(1000の三本場1900失点)




次巡、黒沢さんは

四萬四萬四萬赤五萬七萬七筒七筒四索四索四索赤五索五索六索ドラ二筒黒沢手牌

広めの1シャンテンにパワーアップ。





同巡、たろうさんは

三萬四萬五萬五萬六索六索七索八索北北チー横六筒四筒赤五筒ドラ二筒たろう手牌


ソーズと北が切りづらそうです。




次巡、黒沢さんは

四萬四萬四萬赤五萬六萬七萬七筒七筒四索四索四索赤五索五索六索ドラ二筒黒沢手牌


ここから四索五索六索どれかを切ればテンパイ。


まず打四索はイーぺーコーの1翻アップがあります。


次に打五索七筒四索七索の三面待ちに受けられます。


最後に打六索はツモり三暗刻に受けられます。


黒沢さんはここから打四索ダマテン三索六索待ち。


四萬四萬四萬赤五萬六萬七萬七筒七筒四索四索赤五索五索六索ドラ二筒黒沢手牌





同巡、優さんは

二萬三萬六萬六萬四筒四筒五筒五筒六筒六筒五索六索七索ドラ二筒優手牌
 
イーぺーコーが付き、2000~3900点に。





同巡、渋川さんは

五萬六萬七萬二索三索四索八索八索北北ポン西西横西ドラ二筒渋川手牌


ツモ四索一索のスライド。









次巡、黒沢さんはツモ七萬ツモ切りリーチ!

九索發白南八索七萬
三筒七索一索一筒二索九筒
二筒九筒四索横七萬黒沢捨牌

早い七萬三筒から、このそばを持っていない可能性が高そうだと見ることはできます。


待ち三索六索のうち三索は山に1枚、六索は山に0枚の合わせて1+0=1枚。


同巡、優さんは

二萬三萬六萬六萬四筒四筒五筒五筒六筒六筒五索六索七索ツモ二萬ドラ二筒優手牌


ここから優さんは現物の打七索抜き打ってオリ。


同巡、渋川さんも現物の打八索オリ。

たろうさんも現物二筒ツモ切り。




その後2巡もアガリが出ることはなく流局し、黒沢さん一人テンパイ。

今局は一部に過ぎませんが、黒沢さんはこの親番で


南4局       東・赤2 5800+1000 優→黒沢

    一本場  リーチ・赤2 7700+300 たろう→黒沢

    二本場 黒沢・優・たろう 3人テンパイ

    三本場 黒沢      1人テンパイ

    四本場 リーチ・ツモ・ピンフ・赤・ドラ 4400オール+.1000

    五本場 リーチ・赤・ドラ 7700+1500+1000 たろう→黒沢

    六本場 黒沢      1人テンパイ

    七本場 リーチ・ツモ・三暗刻 4700オール+1000

    八本場 白     2000+2400  たろう→黒沢

    九本場 リーチ・一発・ツモ・イーぺーコー 4900オール

    十本場 中・赤    2000+3000+1000 渋川→たろう


とオーラスだけで11局、10連荘したトータル26局、3時間27分にも及ぶ超ロングゲームとなりました。

親連荘すると最悪、こんなケースもあります。

黒沢さんはテンパイ料含めてオーラスだけで計80400点を叩き出しました。

持ち点112700点の半荘最高レコードを塗り替えた瞬間でもあります。


黒沢  +132.7

たろう  +9.9

 優  −35.0

渋川  −107.6


トップラスのスコア差が240.3ポイント(240300点)は過去最高クラス。


親連荘が続くデメリットの1つが、いわゆる「王様タイム」に突入させてしまう事です。

親が連荘を重ねるうちにバカヅキ状態に入り、手がつけられなくなってしまいます。

今回取り上げた3本場でもオーラスを終わらせるチャンスはありました。

本来なら「王様タイム」に入ってしまう前に子3人がアシストや差し込みして終わらせた方が良かった半荘です。
 



今回のまとめ

・親連荘が続くと「王様タイム」に入りやすくなる

10万点トップが生まれる要因の1つがこれ

・親連荘は子3人が協力して止めるもの

子同士がアシストや差し込みで親を流す

今回の3本場も親を止めるチャンスはあった


↓くろさーさんらしい半荘だったな、と思う人はクリック!

麻雀ランキング
にほんブログ村 その他趣味ブログ 麻雀へ
にほんブログ村


ファン
検索
<< 2022年12月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール