2014年05月23日
雨の竜安寺
珍しく地元山科及び洛東地域以外の
「竜安寺(りょうあんじ)」に
ワザワザ雨の日に行ってきました。。。
京都の観光地としては、知名度が低い目の
お寺さんだと思いますが、
その分観光客も少なく(と言ってもソコソコ)
落ち着いて見て回ることが出来るかと思います。
嵐電北野線「竜安寺駅」から
10分弱歩くと、小さな三門に行き当たります。
三門は小さくとも、そこを抜けると
もう広大な「竜安寺」の敷地内です。
「鏡容池」と言う、平安時代には竜頭の船を浮かべて
お公家さんが歌舞音曲を楽しんでいたたと
言われる大きな池沿い道を行きます。
道沿いから垣間見える「鏡容池」
大きな池です・・・
ところどころ苔生した巨石が有ります。
「竜安寺垣」と言われる優雅な竹垣。
雨粒まみれのツツジ(?)
竜安寺にも「塔頭」と呼ばれる
大寺院の中のお寺が幾つもあります。
その庭が又良いのですが
ほとんどが
拝観できません・・・
とにかく、「鏡容池」を巡る道を歩くだけで
こんな光景や
こんな光景が
わんさかと目に飛び込んできます。。。
途中には良い雰囲気の湯豆腐屋さんの門もあり
「鏡容池」を一周するだけで、充分堪能できます。
更に拝観料(大人500円、小・中学生300円)を払えば
方丈やら仏殿、著名な石庭等々拝観できますが
時間と受入れる許容量が足りません(^^;;
いやはや、京都の名の通ったお寺は侮れません・・・
金閣寺や清水寺も良いですが
しっとり落ち着いた「竜安寺」は
かなりお勧めです。
「竜安寺」へは、嵐電(京福電鉄嵐山線の通称)の
北野線利用をお勧めします。
「竜安寺(りょうあんじ)」に
ワザワザ雨の日に行ってきました。。。
京都の観光地としては、知名度が低い目の
お寺さんだと思いますが、
その分観光客も少なく(と言ってもソコソコ)
落ち着いて見て回ることが出来るかと思います。
嵐電北野線「竜安寺駅」から
10分弱歩くと、小さな三門に行き当たります。
三門は小さくとも、そこを抜けると
もう広大な「竜安寺」の敷地内です。
「鏡容池」と言う、平安時代には竜頭の船を浮かべて
お公家さんが歌舞音曲を楽しんでいたたと
言われる大きな池沿い道を行きます。
道沿いから垣間見える「鏡容池」
大きな池です・・・
ところどころ苔生した巨石が有ります。
「竜安寺垣」と言われる優雅な竹垣。
雨粒まみれのツツジ(?)
竜安寺にも「塔頭」と呼ばれる
大寺院の中のお寺が幾つもあります。
その庭が又良いのですが
ほとんどが
拝観できません・・・
とにかく、「鏡容池」を巡る道を歩くだけで
こんな光景や
こんな光景が
わんさかと目に飛び込んできます。。。
途中には良い雰囲気の湯豆腐屋さんの門もあり
「鏡容池」を一周するだけで、充分堪能できます。
更に拝観料(大人500円、小・中学生300円)を払えば
方丈やら仏殿、著名な石庭等々拝観できますが
時間と受入れる許容量が足りません(^^;;
いやはや、京都の名の通ったお寺は侮れません・・・
金閣寺や清水寺も良いですが
しっとり落ち着いた「竜安寺」は
かなりお勧めです。
「竜安寺」へは、嵐電(京福電鉄嵐山線の通称)の
北野線利用をお勧めします。
新品価格 |
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く