2016年04月15日
the last cherry blossom
今年の桜はタイミングが悪く
咲き始めか葉桜しか見られてません・・・
で、最後の桜「造幣局の通り抜け」
最終日に行ってみました。
京阪電車が天満橋駅か地上に出たところ、
大川を挟んで対岸から通り抜け方面。
通り抜け自体は飲食不可。
文字通り桜を眺めながら通り抜けるだけです。
その代わり、通り抜けと平行して
川沿いには夜店が並んでいます。
時間が早いのか、最終日のせいか
夜店には人が少なかった・・・
大川にはこういった遊覧船が行き来しています。
画像奥の明かりは大阪城です。
通り抜け入口。
流石に人が多いです。。。
この人出の半数は外国人。。。
訳解らん子t場が飛び交ってました。
面白かったのは迷子放送で
「カンボジアからお越しの☆〇▽÷さん、案内所でお連れ様がお待ちです」
って、日本語で放送していました(^^;;
(日本語が解る方だったかも知れませんが・・・)
造幣局の桜の凄いところは
枝垂れ桜でもないのに地面近くまで
花が垂れ下がってるので間近で見られます。
(写真撮りたかったのですが、人が多くて・・・)
こんな桜の花が
こんなに間近で見られます。
造幣局のレンガ造りの建物も
ライトアップされていて綺麗です。
流石!造幣局。
お土産に貨幣セットを打っていました。
これ、見本をみましたが「ピッカピカ」でした。
(普通に使えるらしいですが・・・勿体なくて使えません)
これ、結構売れてました。。。
(真ん中のメダルは純銀製らしいです)
中には純金製99gのメダルも売っていましたが
果たして売れるのでしょうか?
(確か60万円位でした。しかもクレカはダメで現金のみ)
出口から振り返って。
人ごみをかき分けて写真を撮りながら
途中で土産店を覗いて約30分で出口に着きました。
文字通りの「通り抜け」で今年の桜は終わりです。
「花の命は短くて・・・」
咲き始めか葉桜しか見られてません・・・
で、最後の桜「造幣局の通り抜け」
最終日に行ってみました。
京阪電車が天満橋駅か地上に出たところ、
大川を挟んで対岸から通り抜け方面。
通り抜け自体は飲食不可。
文字通り桜を眺めながら通り抜けるだけです。
その代わり、通り抜けと平行して
川沿いには夜店が並んでいます。
時間が早いのか、最終日のせいか
夜店には人が少なかった・・・
大川にはこういった遊覧船が行き来しています。
画像奥の明かりは大阪城です。
通り抜け入口。
流石に人が多いです。。。
この人出の半数は外国人。。。
訳解らん子t場が飛び交ってました。
面白かったのは迷子放送で
「カンボジアからお越しの☆〇▽÷さん、案内所でお連れ様がお待ちです」
って、日本語で放送していました(^^;;
(日本語が解る方だったかも知れませんが・・・)
造幣局の桜の凄いところは
枝垂れ桜でもないのに地面近くまで
花が垂れ下がってるので間近で見られます。
(写真撮りたかったのですが、人が多くて・・・)
こんな桜の花が
こんなに間近で見られます。
造幣局のレンガ造りの建物も
ライトアップされていて綺麗です。
流石!造幣局。
お土産に貨幣セットを打っていました。
これ、見本をみましたが「ピッカピカ」でした。
(普通に使えるらしいですが・・・勿体なくて使えません)
これ、結構売れてました。。。
(真ん中のメダルは純銀製らしいです)
中には純金製99gのメダルも売っていましたが
果たして売れるのでしょうか?
(確か60万円位でした。しかもクレカはダメで現金のみ)
出口から振り返って。
人ごみをかき分けて写真を撮りながら
途中で土産店を覗いて約30分で出口に着きました。
文字通りの「通り抜け」で今年の桜は終わりです。
「花の命は短くて・・・」
この記事へのコメント
コメントを書く