アフィリエイト広告を利用しています
UA-123552232-1
ファン
キャッシュゲットモール ストロベリーネットでは800以上のブランド、3万3千点以上の商品を取り扱っています
3800円以上のご注文で全国送料無料、毎日更新される日替わりタイムセールも実施中
日本未入荷商品も!
最新記事
我が家のきーちゃんです
愛犬のきーちゃんです♡ 黒ハート
こちらクリックお願いします黒ハート
人気ブログランキングにほんブログ村 グルメブログ 福岡食べ歩きへ
にほんブログ村
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2018年09月13日

大濠公園で散歩しました

今日は愛犬きーちゃんと大濠公園へ散歩へ出かけました。

NHK側の入り口から入ると、右側に福岡市美術館がありま。

現在改装工事中で、2019年3月にリニューアルオープンするそうです。

2年くらい改装工事を行っているのですが、オープンするの楽しみにしています。
IMG_0588.jpg
IMG_0605.jpg

左側には、日本庭園があります。

中には茶室などもあり、時々お茶会などが開かれているみたいで、着物を着ている

方を見かけます。日本庭園という事もあり、外国人観光客も多く見ます。

開園時間:午前9時~午後5時(入園は午後4時45分まで)
休園日:毎週月曜日
入場料;一般 240円 児童 120円
IMG_0606.jpg

日本庭園を過ぎると、大濠公園に入ります。

ランニングコースなどもあり、ランニング・ウォーキングされている方も

いました。今日は平日なので少なかったですが、土日や夜になると、

たくさんの人が走ったり歩いたりしています。

以前は夫婦で夜ウォーキングをしていたのですが、猛暑により、

2カ月位前からやめています。もう少し涼しくなったらまた再開したい
と思っています。
IMG_0597.jpg
IMG_0595.jpg
IMG_0589.jpg

公園を歩いていると、スタバが見えてきます。

大濠公園は観光スポットという事もあり、外国人観光客ばかりでした。

一番多いのはやはり中国人の方ですが、最近は東南アジア系の方も多く見られます。

いつもはスタバでカフェオレなどを買ってベンチで休憩をするのですが、

今日は観光客の方々座っていたので、あきらめました
IMG_0594.jpg

ちょうど中間地点に、ロイヤルカフェ・ボートハウスがあります。

大濠公園はよく来るのですが、まだ一度もボートに乗った事がありません。

次回は、是非乗ってみたいと思います!!
IMG_0598.jpg
IMG_0599.jpg

ボートハウスを過ぎるとすぐ橋が見えてきます。

冬になるとその橋にライトアップされていてとてもきれいですよ♪

橋を渡って帰ろうと思っていたのですが、私の体力がなくなり断念して

しまいました

この夏あまり体を動かさなかったせいか体力が急激になくなっています。

年のせいでしょうか・・・・頑張らねば・・・。
IMG_0600.jpg

大濠公園を歩いていると、池などもきれいですが、周りの花壇も季節でいろんな

植物が植えているのでとてもきれいです!!
IMG_0593.jpg


【大濠公園について】
昭和4年県営大濠公園として開園しました。大濠公園は福岡市のほぼ中央に位置し、総面積が約39万8千平方メートルあり、うち約22万6千平方メートルの池を有した、全国有数の水景公園です。公園内には、池の周辺約2キロメートルの周遊道、野鳥の森、児童遊園、能楽堂、日本庭園、および4つの橋で結ばれた中の島や浮見堂、ボートハウス等を配し休養、娯楽や体育の向上に利用されています。

住所:〒810-0051 福岡県福岡市中央区大濠公園1-2
営業時間:午前7時~午後11時
駐車場あり 料金:最初2時間220円 以降30分毎160円(※営業時間外も同じ)



こちらクリックお願いします黒ハート

人気ブログランキングにほんブログ村 グルメブログ 福岡食べ歩きへ
にほんブログ村



今日は、愛犬のダックス きーちゃんと大濠公園へ散歩へ行ってきました。

NHK側の入り口から入ると、右手に福岡市美術館があります。

今は改装工事中で、中には入れませんが、2019年3月にリニューアルオープン

するそうです。工事が始まって2年くらいなると思いますが、

リーニューアルした美術館すごく楽しみにしています♪
IMG_0588.jpg
IMG_0605.jpg

左手側には、日本庭園があります。

中には茶室などもあり、たまにお茶会などがあっているみたいで、着物を着た方が

たくさんいらっしゃる時があります。

外国人観光客の方もすごく多いです。

大濠公園日本庭園
開園時間 午前9時~午後5時(入園は午後4時45分まで)
入園料:一般 240円 児童 120円

IMG_0606.jpg

日本庭園をすぎると、大濠公園の中に入ります。

大きな池の周りにランニングコースなどがあり、今日は平日だったので少なかった

ですが、土日や夕方になると、ランニングやウォーキングされている方がたくさん

います。以前は夜夫婦でウォーキングしていたのですが、今年はすごく暑かったので、

2カ月ほどお休みしております。

もう少したったら、またウォーキング始めたいと思います!!
IMG_0597.jpg
IMG_0595.jpg
IMG_0589.jpg

歩いている途中に、スタバがあります。

大濠公園は観光スポットという事もあり、外国人観光客がたくさんいました。

中国人の方も多くいたのですが、最近は、東南アジア系の観光客がすごく

増えたように感じます。

おそらく、日本人より外国人の方が多いように思えました。

いつもはスタバでカフェオレを購入しベンチで一休みするのですが、

今日はベンチは外国人で埋まっていたので座ることができませんでした

IMG_0594.jpg

スタバを過ぎると、ロイヤル ガーデン カフェがあり、その横にボートハウスがあります。

一度ボートには乗ってみたいのですが、まだ一度も乗った事がありません。

今度一度挑戦してみようと思います!!
IMG_0598.jpg
IMG_0599.jpg

ボートハウスの横に、橋があります。その橋を渡って帰ろうと思ったのですが、

私の体力がなくなり断念して折り返しでかえってしまいました

今日は、曇っていたので過ごしやすいかと思いきや湿度が高く、

汗が噴き出て暑くて暑くて仕方ありませんでした。

こちらの端は、冬になるとライトアップされてとてもきれいですよ♪
IMG_0600.jpg

大濠公園の花壇もいろんな花が植えられていてとてもきれいです!!
IMG_0593.jpg

【大濠公園について】
昭和4年県営大濠公園として開園しました。大濠公園は福岡市のほぼ中央に位置し、総面積が約39万8千平方メートルあり、うち約22万6千平方メートルの池を有した、全国有数の水景公園です。公園内には、池の周辺約2キロメートルの周遊道、野鳥の森、児童遊園、能楽堂、日本庭園、および4つの橋で結ばれた中の島や浮見堂、ボートハウス等を配し休養、娯楽や体育の向上に利用されています。

住所:〒810-0051 福岡県福岡市中央区大濠公園1-2
営業時間:午前7時~午後11時
駐車場あり 料金:最初2時間220円 以降30分毎160円(※営業時間外も同じ)


こちらクリックお願いします黒ハート

人気ブログランキングにほんブログ村 グルメブログ 福岡食べ歩きへ
にほんブログ村

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8091607
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
我が家の愛犬ブログも見てください!!
【博多久松2019年新春おせち特集】

【目の下の悩みに】アイクリーム『アイキララ』目袋のたるみ・クマ・目元のハリツヤにお悩みのあなたに

価格:3,218円
(2018/9/26 16:08時点)
感想(178件)

プロフィール
たらこがすきさんの画像
たらこがすき
休みの時は、安くて美味しい食べ物を求め食べあるきをしています。福岡のおしいグルメを紹介していきたいと思います!! それと同じくらい大好きな美容ついても紹介していこうと思っています♪
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。