2017年6月某日。ラーメン屋でガイジンに遭遇!
今日は都内で、早朝から昼までの仕事。
帰り道、JR千葉エキナカの富田で遅めのランチです。
エキナカだと、途中下車しない所がいい所です。
前回はあっさりと噂のラーメンを頂きましたので、
・松戸富田麺業 JR千葉エキナカ 2017年3月23日 13:10頃〜
https://fanblogs.jp/takoasami/archive/735/0今回はこってりと噂のつけめんを頂く事にしました。
・松戸富田麺業 JR千葉エキナカで濃厚つけ麺 2017年6月21日。
https://fanblogs.jp/takoasami/archive/844/0今回は、前回ほど並びがきつくなかったのですが、
そのせいで、店から離れた二列目ではなく、
一列目の一番後ろからズル込み(横入り)しちゃう人が
多かったんです。
言葉が通じる人には、後ろに並んでねって言えますけど、
よりによって、私の前に、日本語が全く分からない、
ガイジンさんがズル込みしたんですよ!
日本語で話しかけてみますが、ガイジンさん、ぽか〜んです。
ここは、和製マイケルナイト、自称大野のアメリカ人の
たこあさみの英語力の出番です。
自称アメリカ人の記事はこちら!
・自称 大野のアメリカ人
https://fanblogs.jp/takoasami/archive/840/0たこ:「後ろに並んでね。」
ガイジン:(無言で表情が???状態)
たこ:「ウシロ、アッチ、レツ、レツ、ナラブ」
(英単語皆無、しかも日本語まで片言にw)
ボディーランゲージも使ってわかりやすくしゃべったのに
ガイジン:(無言で、とても困った表情を浮かべる)
たこ:(通じない、もういいです、私の前にお並びください、、、)
そして、券売機の順番になります。
ガイジン、颯爽と券売機に千円札を挿入、
金額の足りていない特製つけ麺をプッシュ。
もちろん券は出てきません。
次に普通のつけ麺880円をプッシュ。
食券が発券されましたが、
券売機のランプは消えず、おつりが出てきません。
困るガイジン。
おつりボタンを押すことを教えてあげます。
千葉弁だと「おっぺす」なのですが、
ガイジンには通じないと思い。
たこ:「コレ、ミドリ、プッシュ」
と英語で教えてあげましたよ。(英単語ひとつw)
ガイジン:緑ボタンを押すと、おつりが出てきた。
「オー!アリガト!」
たこ:(こいつ、日本語しゃべれるじゃんw)
たこ:券売機でつけ麺880円を購入。PASMO利用です。
店員さんが券の回収と人数チェックに来ました。
ガイジン1名、たこ1名、後ろの人1名ずつ数組。
千葉駅のランチタイムはそんなもんです。
私も含め、ほとんどがスーツのサラリーマンです。
そして、ガイジンとほぼ同時に入店、席が隣になってしまいました。
待つ事数分。つけ麺の麺は太いのでゆであがりにに時間がかかります。
ガイジンさんのつけ麺着丼。
私のは、まだまだ待ちます。
私より後に入店したラーメンが先に着丼。
つけ麺は時間がかかるのだ。
待っている間に、ガイジンさんを見ていると、
どうも、つけ麺食べ方が分からないらしい。
たぶん、ほんとは普通のラーメンが食べたかったんだと思う。
私の想像も混ぜてガイジンの動きを書いてみます。
カッコの中が私の想像のガイジンの心の叫びです。
割り箸をしゃき〜ん!、パシっと割って、
まず、つけ麺用の麺をちょっとだけかじる。
(ラーメンともうどんとも違う太くてかたい麺、しかもなんか冷たいぞ)
つけ麺は水でしめて冷たくするのが普通ですが、
温かい温盛も注文時に指定できます。
外国では温かい料理が基本なので冷めていると感じたんだと思います。
次に、スープを一口。
(うわ、しょっぺぇ、なんだこれは!)
つけ麺用のスープは、ラーメンのスープより味が濃いのが普通です。
麺をつけながら食べて、最後にスープ割で薄めて飲むのが普通です。
そして、レンゲでスープをすくってかけています。
あ、それは間違った食べ方です。
間違った食べ方だと、おいしさ半減。
ここで再び、私の自称アメリカ人の英語力を発揮です。
たこ:「メン、スープ、ツケル、タベル」
完璧な英語で教えてやりましたよ!
ガイジン:「アリガト!」
正しい食べ方で食べれば、おいしく食べられると思います!
余計なお世話してしまいました。
そんなことをしていたらやっと私のつけ麺が着丼。
朝食が早朝で昼食が遅めだったので、お腹が空いていて、
けっこう早く食べちゃいました。
麺、つけ麺用の太い麺で美味しいです。
一般的なつけ麺より麺が黒っぽいです。何が入っているの?
スープ、魚粉と柚子が効いています。
こってりと聞いていましたが、私でも美味しく食べられるレベルで
おいしかったですよ!
そして、後から食べ始めたにもかかわらず、
外人さんより、先に私がスープ割タイムです。
スープ割の頼み方を教えてあげました。
たこ:「カウンターにドンブリおいて、スープ割お願いしますって言うの!」
ガイジン:笑顔でどんぶりを置くジェスチャー。
そして、ガイジンさんもスープ割タイム。
ガイジン:「オネガイシマース」とどんぶりを置く、
店員さんに私が通訳してやりますよ「スープ割だよ」
(ガイジンさんちゃんとした日本語じゃんw)
店員:「よく混ぜて飲んでくださいね」
ガイジン:(???な表情)
そこでまた私の出番です。
自分のどんぶりをガイジンに見せながら、混ぜて飲んで見せて、
たこ:「マゼル!マゼル!ノム!」(カンペキ、爆)
食べながら、いろんな話をしましたよ。
ガイジンさんは、
日本のおいしいラーメンを食べるために、
日本語わからないのに、ググってイギリスから日本に来たそうです。
Tシャツ、短パン、ビーチサンダル、持ち物はスマホと現金。
(日本に来れたからパスポートは持ってるんだと思います)
軽装過ぎるだろ、大丈夫なのかな?
スマホのググるの画面を見せてもらったのですが、
全部英語で書いてある。すげ〜、この人、英語読めるんだ!
と感心(爆)
そして、イギリスのググるは英語なんだ。。。。。
ガイジン:あなたのお仕事は?
たこ:スーツ着て立ってるだけ〜(秘守義務があるので詳細は語れないんです)
ガイジン:ラーメン食べるためにイギリスからきたの。
たこ:私の妹はイギリス人なんだよ。
ガイジン:へ〜。どこに住んでるの?
たこ:よくわかんないけど寒いとこ?
みたいな会話を片言でしゃべりました。
けっこう必死w
ガイシンさん、スープは口に合わなかったのか残していました。
初めてのつけ麺で富田は難しかったと思います。
食べ終わって、店を出て、バイバイ、アリガト!といって別れました。
もうちょっと言葉が分かれば、そして、気持ちに余裕があれば、
もうちょっとしゃべれて、他にもおいしいラーメン屋さんとか、
千葉の個性の強いラーメンたちをたくさん教えてあげられたのになあ。
と思いました。
・ボウボウラーメンながらのラーメン全種
https://fanblogs.jp/takoasami/archive/829/0・真武咲弥の味噌ラーメンと味噌つけ麺
https://fanblogs.jp/takoasami/archive/517/0・梅乃家のチャーシューメンで衝撃を受けて、
https://fanblogs.jp/takoasami/archive/615/0・アリランラーメンで栄養補給。
https://fanblogs.jp/takoasami/archive/806/0なんかを教えてあげたかったです〜。
後で、ちょっと、わからないと気になるので、
自称イギリス人の妹に、イギリス語でズル込みッてなんていうの?
ってメールで問い合わせたら、
queue (キュー)を使えと教えてくれました。
列という意味です。
私もレツと言いましたが通じませんでしたがねw
please queue here (プリーズ キュー ヒア)
でいいそうです。アメリカ語との違いも教えてくれました。
アメリカ語ではline(ライン)だそうです。
妹すげ〜、イギリス人なのにイギリス語の他にアメリカ語も分かるんだ。
俺、偽アメリカ人だからアメリカ語も分からないよw
英語と言っても、イギリス語とアメリカ語で違うんですね。
自称アメリカ人の私の英語が通じなかったのも納得です。(爆)
自称アメリカ人と自称イギリス人ですよ!
見た目バリバリ日本人。なんて兄妹(笑)
lineと言えばLINEスタンプ!
今回のならんでいます、
もありますよ!これ見せればよかったのかな?(笑)
------------------------------
このブログのキャラクター「たこちゃん」が
LINEスタンプに!是非、ご覧ください!
LINE STORE URL:
https://store.line.me/stickershop/author/95006/ja------------------------------
最近来る仕事情報。(再読み込みでバナーが変わります)
日本語、英語が出来るのが当たり前で、プラス中国語か韓国語が
出来る人をよく募集しています。全部だめですw。
東京オリンピックやると、もっといっぱい外人さんが千葉にくると
思うんですよ。
外国語、知ってるほうがいいですよね。
イギリス英語とアメリカ英語
英語と中国語を一緒に
韓国語と英語をかわいいマイメロディで!
他の外国語もマイメロディといっしょのシリーズたくさん出てます。
かわいいマイメロディといっしょなら楽しく勉強できますね!(クリック)でも、それより、日本人なのに片言の日本語を何とかしないとw
うんこドリルシリーズ(クリック)さあ、勉強しよう。
ちゃんとしたマンガを描いてみようと思ったのですが、
ガイジンさんの顔描いた時点でなんか面倒になって、
こんなブログ記事になってしまいました。
カマタミワさんってすごいね。
変な人に会った体験談をマンガにして、ブログに書いて、
書籍化もされています。
〜〜〜
〜〜〜