アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年10月07日

レザークラフトの練習でハギレ革を買ってはいけない?まずは使いたい革を見極めよう。

レザークラフトをはじめる上で絶対に必要なのが”革”
これがないと始められない!

とりあえずは練習!ということで値段もお手軽な革のハギレを購入するというのが多いようですが、

ちょっと待った!

革を使って物を作ることがレザークラフトですが革にも当然種類があります。
それも考えずに練習練習とハギレを買いあさっても意味がありませんよ!

まず考えるのは、自分が何を作りたいのかを見極める事が大切です。
たとえば、レザークラフトを始めるきっかけは何でしたか?

硬い革でバイカーズウォレットを作りたい!
やわらかい革で小物ポーチを作りたい!
どこかの店で見たようなレディース財布を作ってみたい!


等々、自分がいいと思える物、目標があったからレザークラフトをはじめたものの、道具をそろえているうちに目標を見失って「とにかくハギレで練習を・・・」となっていませんか?

何にでもチャレンジしたい人はハギレでも練習の効果があるでしょうが、硬い革のバイカーウォレットを作りたい人が柔らかい革を手に入れても練習にはなりません。

一言で革と言っても色んな種類があります。
使う程に色味が深くなるような変化が欲しいならヌメ革などの素上げの革が有名ですね。
男性物の財布などにはこのようなヌメ革の染料染めの革がよく使われています。
染料染めを簡単に言うと、革本来の風合いそのままに染色だけしている革の事を言います。

あまり色味や風合いが変化してほしくないなら顔料染め。
これは表面に顔料で塗膜を作ることによって綺麗な色合いを出すことを言います。
主に女性物の革製品に多く、使い込んでも色味が変化したりすることはありません。

他にもしっとりとした質感のオイルレザーやエナメル加工、凹凸のある革など色々あります。
まずは自分が作りたいと思う革を手に入れることでやっと練習になるのです。

そして、ここからが重要な”革の厚み”です。

大体革は1.0oから2.0oくらいが手に入れやすい革として売られていることが多いです。
(ハギレもこの範囲の厚みが多い)

革を後から均等に薄くすることは趣味のレザークラフトでは不可能です。
プロは”漉き(スキ)”という革を薄くする専門の業者に依頼しています。
小さな革を薄くする漉き機もありますが、業務用で中古でも10万円ほどします。

だから最初に購入する革の厚みはとても重要なのです!

レザークラフトの道具でも豆カンナやスプーン状の漉きの道具もありますが、あくまでもある程度の部分を薄くするだけで、きれいに均等に薄くするのは至難の業です!
私もたまに使いますが、思ったより刃が深く入ってしまい失敗なんてこともありました・・・。

革1枚で仕上げる物と、2枚を張り合わせて仕上げる部分なども考えて数種類準備できればいいですが、その分多くの革が必要となるので、難しい場合は最初の厚みは慎重に考えましょう!
実際に目標とする商品の厚みを図ったり、自分の財布の厚みなどを参考にするとわかりやすいと思います。

断面をヤスリで磨く場合や、コバ液(断面のコーティング剤)の仕上げにしたい方は厚みのある硬い革が向いています。

女性物や柔らかい革の場合、端部分はヘリ返し(革を折り返して縫い合わせる事)にしたほうが柔らかい印象になるので、折り返した厚みも考えて選ぶといいでしょう。

ただ革を選ぶと言う事でも簡単ではなく少なくとも上記の事を気にして選んで頂きたい。
せっかく自分の為に作るんですから納得のいくものを作れるように最適な素材で練習してください。

ヌメ革 生成り 2.0mm B品 レザークラフト 皮 革材料 (4ds(20×20)cm)

新品価格
¥800から
(2018/10/7 18:21時点)




ヌメ革 生成り 1.2mm B品 レザークラフト材料 皮 (6ds(20×30)cm)

新品価格
¥1,080から
(2018/10/7 18:22時点)




レザークラフト 牛革 ヌメ 革 バングラ産 キップ アニリン 仕上げ カラー カット革 [ Harvestmart ] (チョコ, 6デシ(a4カット革))

新品価格
¥1,290から
(2018/10/7 18:27時点)




2018年05月16日

マンションでも安心!音を出さないでレザークラフトをする!

ドン!!!
こんな音が出る事の多いレザークラフト。
趣味としては楽しいのですが思い立った時が夜の場合、ご近所さんを気にして作業が出来ない。
せっかく買いそろえた穴あけポンチや、菱目打ちなんかも打てません。

「あ〜、せっかくいいアイデアが思い浮かんだのに!!!」
「今、作業したいのに!!」

こんな風に作業が出来ないイライラを覚えた事はありませんか?


いつも、私の帰宅は7時を過ぎます。
なので、実質土日しか音が出る作業が出来ません、だから穴あけなんかは土日の日中に作業するわけです。
他の縫ったり貼ったりは夜でも出来るのですが、作っている途中で

「あっ、やっぱりここを変えたい」

こう思ったが最後、穴あけ作業が入ると残念ながら週末までお休みです。
こんな風に思った方も少なくないと思います。

で、考えました!探しました!!
そんな我が家の新メンバーを紹介します!

まず、穴あけポンチ!!

野中製作所 スクリューポンチ本体のみ

新品価格
¥3,140から
(2018/5/16 13:58時点)



このポンチを購入して大正解でした!
私はこれを使用する時にホームセンターで買った小さいゴム板(約300円くらい?)を当てて使っています。
類似するもので刃付きで1000円以下の物もありますが、これは本体のみの値段です。
刃が別売りで数種類売っているのが決め手になりました。やっぱり長く使いたいので替え刃は必要です。

使い勝手もよく、握りしめて下方向に押すと先の刃の部分が回転し簡単に穴をあける事が出来ます。
慣れると2oくらいのヌメ革ならガッシュン!と1回で貫通する事が出来ました。

しか〜し、このポンチのメリットはそんな事ではないのです!
その1 机の上で作業出来、横から見えるのでズレが少ない!
その2 手で打つポンチだと打ち込んだ際、ポンチの厚み分革が少し広がってしまうがそれが起こらない!
その3 手で打つポンチだと貫通したあとにポンチが抜けづらく、革をぐりぐりしてしまい革がよれる。それも起こらない。

何気に小さな事ですが、上記の様な事が起こらないだけでかなりクオリティが上がる!しかも音が出ない!
買わない理由が思いつきません!

あえて1つデメリットを言うならば5o以上の穴には対応していないという点。
ここは手で打つポンチで頑張りましょう。


では次、菱目打ちです。

クラフト社 革工具 菱ギリ プロ用 8414

新品価格
¥750から
(2018/5/16 14:46時点)



何コレ?菱目打ちじゃない。

そう、その通り。これは菱ギリです。
これは色々考えて苦肉の策で始めた方法です。
まず、菱ギリを研ぐところから始め、ヌッという感触で刺さるまで研ぐ!研ぐ!!研ぐ!!!

これを等間隔で革に穴を・・・と言うのは難しすぎるので、ここで菱目打ちを使います。
しかし、その使い方は打つのではなく革に押し付けて目印を付けるだけです。
その目印を菱ギリで1個ずつ開けていく。同じ角度で開けていくのでかなりの集中力が必要です!
慣れるとどんどん早くなりますし、穴がしっかり開くので針も通しやすい。
私は、薄い革だと何も感じませんが、厚い革だと菱目打ちよりも楽に感じます。
その理由は、厚い革だと菱目打ち自体が革に食い込み、抜けが悪くなります。差して抜いての作業が遅くなってくるので、厚い革を取り扱いたい方にはおすすめです。

お金を出せばプレス機の様な菱目打ち機も売っていますが、「まだ、そこまでは・・・」と躊躇してしまうのが普通でしょう。私も出来る限り安く済ませたい派ですから。
1000円以内で買える道具なので、今の穴あけに疑問がある方は一度考えてみてはいかがでしょうか。

下に置くのはコルク板がお勧めです。
私は安く済ませようとホームセンターで発泡スチロールのブロックを買いましたが、革ごとめり込んでしまって使い物にならなかったので泣く泣くコルク板を買いました。コルクマットの端でも代用できますよ。


こんな風に工夫すれば音を軽減する事も可能ですが、それなりの手間や工夫が必要になる時もあります。
毎日の趣味に出来るように夜でも出来るレザークラフトを目指しているので、他にもいいアイデアがあったら伝えていきたいですし、教えて欲しいです。

では。

2018年02月15日

レザークラフトをはじめたいならお店へ。道具や材料を見に行こう!

レザークラフトをはじめたい!とパソコンで調べるのもいいですけど、実際に見に行ってみてはどうですか?

台東区の浅草、浅草橋、蔵前のエリアは革や材料を取り扱う会社が多い事もあり、近年ではものづくりの街として有名になって来ており、さまざまなイベントなども行っています。
特に浅草橋は、ふらっと歩くだけでも何件もの道具や材料を扱う店が目に入ってきます。

正直、家にいてパソコンからでも道具や革、材料などは買う事が出来ます。
しかし、それでもお店を見に行くのをおすすめする理由があるんです。

まず、メイン素材の革。
革にも牛、豚から爬虫類、ワニ、馬などさまざまな種類があります。
そして同じ牛革の色でも厚みや触感などが全然ちがいます。
ぜっかくこだわってレザークラフトをはじめるなら自分が納得いく素材を探しだして欲しいのです。
同じ黒色でも艶があるものとないもの、シボ感の多いもの少ないものなど、牛革の黒というだけでも色んな種類があるんです。

道具にも色々な種類があり、実際に見て触って大きさや使い勝手を考えながら購入するべきです。

あと金具も同様です。
材料毎に違う質感やメッキの種類。当然形も様々です。
店によってはアウトレットなんかで廃盤になったものが安く手に入ったりと現地ならではのお得な物を手に入れる事もあります。
同じ金色でもアンティーク調の物からピカピカの金メッキまで数種類の塗装色があります。
微妙なくすみ具合など自分の目で見なければわかりません。
特に真鍮などは個体ごとに色味が違うので選ぶ楽しさもあります。

お店の方も当然詳しいので、聞けば何でも教えてくれます。

これからレザークラフトをはじめようかどうかを悩んでいるなら色々買う前に店を見に行くのをお勧めしますよ。

意外と革は奥深い。

では。




2017年12月03日

【レザークラフト】革を切る道具のおすすめ。

最近はハンドクラフトが人気でcreema(クリーマ)や minne(ミンネ)と言うハンドメイド専門のサイトなども見られます。メルカリでもジャンルにハンドメイドがありますよね。

そんなハンドメイドには色々なジャンルがありますが、私が紹介するのはレザークラフトだけです。職業柄これしか詳しくないので。。。

で、本題です。
革をパーツに切り分ける際に使う道具。有名なのは革包丁で、これは小型の刃物で革を作る職人にも使う人が多いです。まさに専門の道具、THE職人!という感じですが近年では革包丁を使わない職人さんも少なからずいます。

クラフト社 レザークラフト用 革包丁(極上) 30mm巾 8668

新品価格
¥2,494から
(2017/12/3 17:09時点)




じゃあ何を使って革をきっているのか?それはこちらです。

オルファ(OLFA) 別たち 56B

新品価格
¥340から
(2017/12/3 17:01時点)




これは革包丁に形が似ている事と、刃を研がなくてもいいと言う利点があります。
革包丁の方が気持ち的にはいいと感じますが、研ぐという作業が難しく、手間にもなっているからです。刃先を交換するだけでいつでもいい切れ味を保てるのです。

頻繁に使うと意外と革包丁は長持ちしません。1個買えば数年使えると考えている方、それは勘違いですよ。刃先も短く、切れ味を保つために頻繁に研いでいるとどんどん短くなります。

もちろん職人さんにはこだわりがあって革包丁を使い続ける方も多くいます。それは昔から使ってきたという使い勝手と自分で研ぐ事が出来る技術があるからこそなのです。

だから今からレザークラフトを始めるというかたは、オルファ別たちで十分です。


レザークラフトを始めたい方、もう始めている方。ほとんどの方は財布や小銭入れなどの小物を作る方が大半だと思います。そんな時に革をまっすぐ切れない。。。
ただまっすぐに切る。実際やってみると意外と難しいですよね。

最近私が会社で革を切る時に使っているのがこれ、

カール事務器 裁断機 ペーパーカッター A4対応 10枚裁断 DC-200N

新品価格
¥1,470から
(2017/12/3 17:13時点)




そう、通常ならば紙を切る道具ですね。
しかし私はこれで革を切っています。今まで切った革の厚みだと1.8oが最大ですが問題なく切れます。おそらく2oまでは切れそうな感覚です。

これならまっすぐ綺麗に革をカット出来ます。しかも高くない!これがいい所!
この道具は本来なら紙10枚をカットする道具ですが、もっとグレードの高い物だと厚い革も切れるだろうとおもいます、その分金額は何倍にも高くなりますが。

替え刃も売っていますし、直接刃物が見えないので安心して使えます。私は分解してカッター部分と抑え部分だけで使用しています。変な加工しなくても分解して使えました。

まあ、あくまでも私個人での使い方なので参考までにしておいてください。

言ってしまうとレザークラフトには便利な道具は少ないので、自分で工夫して道具を作っていこうと思っています。

またいい物ができたら紹介させてもらいますね。では。

ハンドメイドの趣味をはじめたいなら、まず100均に行こう!

家で出来る趣味としてレザークラフトを始めようと道具を色々探しましたが、やっぱり高い。。。
なんでこんなものが!という物がザラにあります。。。

そんな時に救世主となるのが100円均一の店!!!
どうでもいいものから便利グッズ、食品までなんでも揃う!毎回目的を忘れて店内をさ迷い歩くのは私だけじゃないはずです!そして時間泥棒のダイソーに行ってきました。

洋裁を始めるという友人に付いて行ったのがきっかけでしたが、今は趣味の物もたくさんあるんですね。
断ちバサミ、定規(30p)、バイアステープ、ルレット、針に糸、小さいカッティングマットまで。なんと生地まであるではありました。
他にもビーズアクセサリーの材料や、ホックなどの金具まで。
専門店に買いに行くのもいいですが、それは腕が上がってからでいいと思います。
新しく始めた趣味を継続するのが、まず最初にやることではないでしょうか?

最近の100均は100円じゃない物も多くありますが、それでも専門の店より安く、満足に使えそうなものも多くありました。安かろう悪かろうはもう古い!

私もレザークラフトを始める予定なので、定規やカッティングマット、ペンなどを買いました。
さすがに必要な物全部が揃う訳ではないので、他の道具はホームセンターや専門店、もしくは手作りで道具を自作するつもりです。

せっかくいい物を買っても趣味が続かなければただの不用品になってしまいます。
高いお金で道具をそろえる前に「我らが100均」に行ってみてはいかがでしょう〜。
プロフィール
たけしさんの画像
たけし
私は革を扱う業界で働いており、そこで思った事や感じた事を自分なりに伝えていけたらなと思っています。趣味でバイクやゲームもするので色んな日常の事を思いついた時に書いていきます。
プロフィール

人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
最新コメント
レザークラフトをはじめたいならお店へ。道具や材料を見に行こう! by スーパーコピー 財布 コーチ (04/11)
レザークラフトをはじめたいならお店へ。道具や材料を見に行こう! by オメガブランドコピー日本的な人気と信頼を得ています。安心、安全にお届けします日本では手に入らない商品も、全て卸売りします。価格、品質、自信のある商品を取り揃えておりますので (12/23)
【レザークラフト】革を切る道具のおすすめ。 by 今回、合計金額の手違いがありましたが、丁寧で迅速なメールを下さりとても対応が、良かったです。気持ちのこもった、直筆の手紙もとても嬉しいです。大好きです。 (12/23)
レザークラフトをはじめたいならお店へ。道具や材料を見に行こう! by ガガミラノ 財布 スーパーコピー 2ちゃんねる (11/05)
レザークラフトをはじめたいならお店へ。道具や材料を見に行こう! by スーパーコピーブランド 国内発送 (10/15)
最新記事
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。