2020年07月31日
中学理科、頑張ってみませんか?
はじめまして。YOSHIOといいます。
15年ほど塾講師や家庭教師で、中学生や高校生の勉強を教えています。
数学や英語など受験に必要な教科を扱う中で、
「理科はつまらない」
「理科がよく分からない」
という理由で、理科の勉強を後回しにしているお子様が多い印象を持っています。
私が塾などで担当した生徒から聞いた理科が苦手な理由は、
1.覚えるポイント が分からない
2.計算問題の解き方 が分からない
3.復習やテスト対策で 何をすればよいか 分からない
この3つの分からないをクリアしていけば、
大事な中間テストや期末テスト前、入試前に何をすべきかが
明確になって分かりやすくなります。
理科が本当に苦手な中学生に向けて、基本内容から更新していく予定です。
中学理科、一緒に頑張ってみませんか?![](https://fanblogs.jp/_images_g/e3.png)
15年ほど塾講師や家庭教師で、中学生や高校生の勉強を教えています。
数学や英語など受験に必要な教科を扱う中で、
「理科はつまらない」
「理科がよく分からない」
という理由で、理科の勉強を後回しにしているお子様が多い印象を持っています。
私が塾などで担当した生徒から聞いた理科が苦手な理由は、
1.覚えるポイント が分からない
2.計算問題の解き方 が分からない
3.復習やテスト対策で 何をすればよいか 分からない
この3つの分からないをクリアしていけば、
大事な中間テストや期末テスト前、入試前に何をすべきかが
明確になって分かりやすくなります。
理科が本当に苦手な中学生に向けて、基本内容から更新していく予定です。
中学理科、一緒に頑張ってみませんか?
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e3.png)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10078492
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック