アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年03月11日

ダニエル電池…今度はダニエルか!?

こんにちは、YOSHIOです。
今回は電池編の4回目・ダニエル電池です。

ボルタとは、一次電池を発明したイギリスの化学者
このダニエルさんが発明した一次電池が、ダニエル電池です。
今回は、ダニエル電池とボルタ電池の違い
を簡単にまとめていきます。


復習までに、
前回のボルタ電池の御登場!
denchi.jpg


続いて、今回の主役・ダニエル電池にも
登場してもらいましょう!
denchi4.jpg



…何が違うの?
見た目はよく似ているけれど…


正直、よく似たものを並べられると、
覚え間違いをしそうで怖いもの…



そこで、ボルタ電池とダニエル電池の違い
下のようにまとめてみました。
denchi5.jpg


発明者は違っても、
同じ一次電池の仲間なので、
・使う金属
・電流や電子が流れる向き

は同じです。



そこで、注意すべきは、
ボルタ電池とダニエル電池の違う点です。

ボルタ電池は、
・電解液は硫酸のみ
・素焼き板はなし
・銅板に水素が発生


ダニエル電池では、
・電解液は硫酸亜鉛硫酸銅の2つ
・素焼き板はあり
・銅板にが付着する


この3点の違いは、
覚え間違いしないことが重要です。


…と言うのは簡単ですが、
前回のボルタ電池と合わせて、
覚えることが急激に増えています。


一つ一つ覚えるには、
時間とエネルギーが必要なので、
上記のようにまとめて、
最低限必要なポイントを初めに押さえておきましょう。



では、ダニエル電池のポイントは3つ。

@ 電解液は硫酸亜鉛硫酸銅の2つ!
A 素焼き板で仕切りがある
B 銅板に銅が付着する!



ひとまず、一次電池は、
ボルタ電池とダニエル電池
の2つを
押さえておくだけでも十分です。
次回は、二次電池と燃料電池を簡単に説明して、
電池分野も一区切りです。

ボルタ電池との違いを区別して、
ダニエル電池、頑張ってみませんか?
ファン
検索
<< 2022年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
YOSHIOさんの画像
YOSHIO
15年近く塾などで勉強を教えてきて身に付けたことを、 ブログを通して伝えられたらと思い、投稿を始めてみました。 主に苦手な子が多い中学理科を基本から分かりやすく、ポイントを伝えていけるよう勧めていきたいと思っています。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。