アフィリエイト広告を利用しています

2024年06月02日

宝石って何?人を魅了する宝石について考えてみよう!

宝石はキラキラ輝いて、とても美しですね。
人々を着飾ってきた宝石とは何でしょう?

宝石は自然が生み出した奇跡!


自然界には美しいものがたくさん存在しています。
それは、地球という星が長い間変化をして今の地球の姿になったものです。

地中深くにはマグマというものが存在しています。
岩をも溶かすほどの熱を発していますよね。

このマグマがあることで、宝石が存在しているのです。
様々な宝石は、マグマに熱せられた時の状況によって、色が変化します。

化学変化が起きた岩石が宝石の原点です。
宝石は岩石が親なのです。

IMG_2471.jpeg


長い歴史の中で発生した奇跡の岩石が宝石ということになります。
希少価値が高いとは美しさとはべつもので、地球上に少ないものが希少価値が高いとされています。

本来は、どの宝石も自然が作り出した奇跡の産物ですから、価値的に言えば同じなはずですが、人間の価値観が入り込むことで、市場の価値が決められてしまっているのです。

なぜ、人間は着飾るのか?


古代の遺跡から発見される宝飾品の中に宝石がはめ込まれていたり、加工されているものが多くあります。
日本で有名なものに勾玉があります。

緑色の勾玉の多くはヒスイを削って作ったものが多く出土しています。
日本で多く採れた綺麗な石がヒスイだったのでしょう。

IMG_2470.jpeg


ネックレスやイヤリングに加工されたものもありますね。
古代の人はなぜ、このような装飾品をつけ始めたのでしょう。

古代の人が自らを飾る、もしくは他と違うことを強調するためにした初めは入れ墨です。
自らの肌に絵を描くことで、他者との違いを表そうとしたのか、はたまた単にそれをかっこいいとか美しいと感じていたのかもしれません。

現代人も古代がえりをしているのか、入れ墨をやたら入れる人が増えていますよね。
特に西洋人に多く見られますが、美的センスの違いもあるので良いか悪いかは個々の感性でしょう。

このような体に絵を描くことで他との違いや個性を出そうとしていました。
それがやがて宝石というものに移り変わってきます。

宝石には輝きがあります。光るものに人は神聖な感覚を得るというものがあります。
自然界で光る輝きを放つ者はどんなものがあるでしょう。

太陽、月、星、水のきらめき、雷、オーロラなど人間が手にすることができないものが多いですよね。
その輝くものに似ていたのが宝石なのです。

人間に必要なものを与えてくれる自然界の大きな見えない力、その力を持つ太陽や月に似た輝きを持つ石を身に着けることで、特別なものを感じたのではないでしょうか。

初めにその岩石である光る石を見つけ、加工して身に着けた人を他の人はうらやましい、自分も欲しいと思ったのではないでしょうか。

また、加工する技術が進むとさらに光る岩石は形を手に入れ、とてつもない力が秘められているように感じたのかもしれません。





※アフィリエイト広告を利用しています。

権力を見せつける道具としての宝石


加工技術が進むと宝石をさらに輝かせるための工夫が施されます。
透明性のある宝石は光を通します。

光は屈折すればするほど、その輝きを増しますよね。
現代の宝石も加工して何面にもすることで光を屈折させて輝きを増加させています。

このように加工が難しくなることで誰もが手にできる存在ではなくなっていきます。
金や銀にはめ込む、細かい細工は職人と呼ばれる人にしか作ることができない。

そのために権力や力のある人しか手にすることができないものに変化してしまいます。
平凡な人間とは違うということを、宝石の力を借りて表したものでしょう。

キラキラ輝く宝石を身に着けた権力者を、人々は尊い存在と感じたのかもしれません。
美しいものに魅了されるのは、人間の本能かもしれません。

やがてお金を持つ者が宝石を欲しがり始めます。
貴族たちがこぞって男女問わず宝石を身に着けている時代が中世ということになるでしょう。

IMG_2472.jpeg


日本ではあまり宝石は進化していませんね。
日本には宝石が採れる場所が少なかったというのもありますね。

代わりに金や銀が採れたことで、金細工などが発展しています。
このように権力から金持ちへと宝石を所持するものが変遷していきます。

こうなると、宝石の不思議な力は失われ、単なる自慢や美しさの競争的な存在に変化してしまいますね。
宝石の価値が金銭欲にまみれてしまったといってもよいでしょう。

人間の欲に侵された宝石の一部は、呪われているなどといわれる場合もあるようです。





現代のジュエリー


現代では加工技術も進み、大量生産が可能になったこともあり、庶民でも宝石を身に着けることが可能になりました。

おしゃれの一部といった側面が大きく、宝石が持つ力はなくなってしまっています。
しかしながら、本当の宝石というものは長い地球の歴史がはぐくんだ奇跡の岩石であることに変わりはありません。

その宝石の成り立ちを考えると、この石が出来上がるまでの時間は人間では到底生きられる時間ではありませんよね。

人類が誕生する前にその宝石に命が吹き込まれ、長い年月でその姿に形成された時間を考えれば、その宝石に対する思いも変わってくるでしょう。

宝石は地球がくれた宝物といっても過言ではないでしょう。



2024年04月15日

運のいい人、悪い人!どこが違うのか?運を引き寄せることはできるのか?

世の中には運がいい人と思える人がいますよね。
運とは何でしょう。

努力をしなくても運だけでうまく世の中を渡っていく人っているのでしょうか?
自分は運がいいと感じるのはどんな時でしょう。

IMG_2428.jpeg


運とは何か?


IMG_2431.jpeg


この世は、努力ではどうにもならないことが多く存在します。
そのような時、人は運を神に任せるというような表現をします。

例えば、宝くじやじゃんけん、くじ引きなどで物事を決める場合には、努力はほとんど関係ありませんよね。
では、人生はくじ引きのようなものなのでしょうか?

運がいい人生など存在するでしょうか?
あながちないとも言えません。

生まれ落ちた国、家庭によってその人のスタートラインが違ってくるからです。
それだけでも、人生は平等ではないのがわかりますよね。

それでも、運がいい人が出世して大金持ちになることがあります。
また、生まれ落ちた待遇が良いにもかかわらず、転落した人生を歩む人もいますよね。

どうしてこのような差が生じるのでしょう。
運だけでは人生を切り開くのは無理ですし、努力だけでもそれはかなわないこともあります。

運のいい人とは?


運のいい人に共通するものは何でしょう?
先見の明があるという言葉があります。

時代の先を読み取る力がある人が、運が開いていくとも言えます。
時代によって人が求めるものが違ってきます。

今の時代、この先に何をすべきか?何が時代が求めているものなのか?
それがわかればおのずとやるべきことが見えてきますよね。

しかし、未来を予知するのは並大抵なことではありませんし、誰しもができることではありません。
この未来を予知した人、つまり、考え方がその時代にあっている人が運がいい人といえるのではないでしょうか?

この先、何が世界で流行るのか?それさえわかれば人生を軌道に乗せることはある程度できるでしょう。
人には得意な分野と不得意な分野があります。

未来の波長と合致する能力に恵まれていた人が、運がいい人とも言えますよね。
ただし、運がずっと続くわけではないのも事実です。



歴史を見返してみる!


歴史に残る人の多くが、時代に合った能力を持った人とも言えます。
戦国時代に生まれたならば、文学よりも武力にたけた人の方が出世をしますよね。

大正時代には、文学に秀でた人が歴史に名を残しています。
このように、時代にあっているかいないかは大きな運の分かれ道ともいえるでしょう。

しかし、その人が生涯栄華を続けているかといえばそれは違いますよね。
歴史の流れを見誤れば没落していきます。

大体の人は、栄華を誇った時点でそれに酔いしれ、その先を考えず己の欲におぼれていくからです。
今の自民党を見ればわかることでしょう。

戦後、日本人は貧しくなりました。
それを見て、何とか日本人の暮らしを良くしようと政府がいろんな政策を打ち出し、国民もそれにこたえ日本は世界で有数の大国に上り詰めました。

その後、政府は欲にまみれ、国民を無視した政策に走ります。
日本は一気に衰退していきます。

このように、栄華に酔いしれて先を見据える力がなくなると、一気に没落していくのです。
運がいいということは、その都度、時代の行く末を考えていくもので、自分だけの保身に走ることでつぶれていくのです。

個人が暴走した時、自己のことのみに慢心した時、運は消えていくといってもいいでしょう。

木を見て森を見ず!



IMG_2429.jpeg


視野が狭くなると、全体が見えなくなります。
そのような状態になると、未来を見誤ることになりますよね。

自分が何をしたいのか?何を目標にしているのかがあやふやでは、道は見えてきません。
良い人生にしたい、明るい未来を築きたいと考えるならば、明確な姿を思い浮かべる必要があります。

その想像を現実にするためには何をするべきかを考えましょう。
するべきことがはっきりすれば、それを達成するために努力をします。

その間、時代は変化をしますから、立ち止まり考え直す時間も必要です。
変化に対応しながら、やるべきことに対応して軌道修正しながら、目的に向かうことが大事です。

運を手に入れるには、単に待っているだけではだめということがわかりますね。



思考を手放さない!


考えることをやめたら、そこで何も進まなくなります。
常に世の中を見つめ、思考をめぐらすことが大事です。

想像力はとても大事な要素です。
最近は、楽なこと、便利なことばかりにとらわれ、思考する力を育てていません。

考える時間を取りましょう。
思考が人生を切り開く大事な要素です。

正しい道を選んだ時に、運は味方してくれます。
運がいい人とは、正しい道を選択した人なのです。

運が悪い人!


IMG_2430.jpeg


では、運が悪い人とはどんな人でしょう。
欲のみで思考をして、デメリットは考えず、メリットのみに焦点を当てる人でしょう。

少しの努力も嫌い、単に自己の欲のみに固執して、思考がマヒしている人こそ、運がないといえます。
世の中は一人の人間を中心に回っているわけではありません。

すべてが絡み合って世の中を形成しています。
自暴自棄になる人に運が回ってこないのは当たり前です。

思考が停止している状態が自暴自棄ですからね。
自分ばかり不幸だとか、誰もわかってくれないとかいう人がいますが、そういう人に限って、他者を理解しないし、人の不幸を喜ぶ人です。

不幸を喜ぶということは、不幸が好ましいということに等しくなります。
そんな感覚でいれば、不幸が寄ってくるの当たり前です。

自分が望んでいるのですから。
愛されたいなら人を愛せばいいし、優しくされたいなら自分が他人に優しくしなければいけないのです。

運を引き寄せるのも、不幸を引き寄せるのもあなたの思考次第なのです。

エネルギーをためる


どのようなものでもそうですが、エネルギーが不足していては力を発することができません。
人には充電期間が必要な場合があります。

がむしゃらに走り回っても、エネルギー不足では力が発揮できませんよね。
自分がつかれているときには、休むということも非y津ようです。

自分の状態を把握することも大事なのです。
エネルギーを無駄に使っている人がたくさんいます。

ためる時期、発動する時期を見極めましょう。
この世の物にはすべてエネルギーがあります。

自分の地おからが足りない時には、他者の力を借りることも必要です。
自分が上向きな気持ちになるのなら、開運グッズも味方になってくれます。

すべては自分次第ということなのです。





※アフィリエイト広告を利用しています。

2023年12月24日

2023年クリスマスイブに思う事!キリストって何者?

日本のクリスマスは単なる生活に彩を持たせるためのイベントにしかすぎません。
教会に行く人なんてほとんどいないでしょう?

IMG_2310.jpeg


キリストといえば世界の聖人として扱われていますよね。
では、何をした人でしょう?

人々の罪を背負い断罪され処刑された人といわれていますが、そもそも何の罪を背負ったんでしょう?
キリストが処刑された世界は清らかになっていますかね。

普通に歴史は進み、別に罪が許されたとか、幸福な世界が実現したなんてありませんね。
では、罪を背負い処刑されたという文言は嘘でしかないでしょうね。

キリストがしたこと


IMG_2308.jpeg


キリストが教えを広め、それに心打たれた人がイエスの信者になります。
彼らはイエスに付きまとい、家族も見捨てイエスにすべてを捧げます。

これ、現在の宗教にはまった信者と同じですよね。
家族は心配しているのに、宗教にはまり世捨て人のように教団に貢ぎ信者を勧誘する。

自分が信じた者の言っていることは正しいと、慢心しているのが信者だと思います。
これは自分の意見ではなく、教祖の意見でしかないのですが、自分の考えがないのでこのように信じ込むのでしょう。

教祖が正しいと思い込むことで、その行為がどれだけ間違っていても行ってしまうのも信者です。
自分に自信がないために誰かにすがることで自分を保つことがようやくできるといったことでしょうか。

キリストが何を教えて回っていたのかは記録がなく、信者が書いたといわれるものが聖書として現在に残っています。

しかし、本当にイエスがそう言ったのかは証明できません。
長い歴史の間に書き加えられていたり、書き換えられている可能性が大きいからです。

イエスの奇跡もたぶん嘘です。
イエスを神格化するために誰かが書き加えたものでしょう。

つまり、聖書に書いてあるイエスなど存在しないといえるのではないでしょうか。
元のイエスはいたことでしょう。

しかしそれは歴史上の都合によって神格化されたイエスであり、本来のイエスではないのです。
イエスという存在が歴史上、民衆を操るためにはとても便利な存在だったのでしょう。

そのために、現在もキリスト教は多く世界に残っているのでしょうね。
人間は何かの歯止めがないと悪いことも平気でします。

その歯止めとしての基本的な行動、思考などを管理するためには人権のような法が必要です。
その一つが聖書とも言えます。

しかし、これらを使い私利私欲にまみれる人物もたくさんいるのです。
自分で善悪の判断ができない人がいます。

このような人間を裁くためには善悪とは何かを説くバイブルが必要なのでしょう。
世界の聖人のいうことはほとんどが愛に繋がります。

では、愛とは何でしょう?

愛という目に見えない現象


IMG_2307.jpeg


愛とは何ですか?
そう聞かれて愛とは〇〇です。とはっきり言える人は少ないのではないでしょうか?

ひとによって愛の解釈が様々だからです。
この世には見えないけれど大切なものがあります。

しかし、人間は見えないものには疑心暗鬼になりやすいものです。
そのためにお金に頼ったり、宗教に頼ったりするのです。

愛とは魂が充実していることが出来る存在だと思います。
私利私欲なく心が温かくなるという感覚が人間にはあります。

それこそが愛の姿ではないでしょうか?
地位や名誉は得ても、心が温かくなり優しい気持ちにはなりません。

これは本当の人間の魂が欲していることではないからです。
しかし、愛が何かわからない人は地位や名声、お金に愛があり、魂が満たされるのではないかと錯覚するのです。

目に見えない物を目に見えるもので補おうとするからでしょう。
しかし、最終的には満たされずに強欲になっていくのです。

自分さえよければ誰かが不幸になることを厭わない人がたくさんいます。
心が貧しいために余裕がないのです。

このような現状を打破するには、愛という存在を知る必要があるでしょう。
愛はどこでも学べます。

自然の中で心が癒されるというのも愛の力です。
その愛にあなたはどうこたえるのかが大事なのではないでしょうか。

イエスという人類が作りあげた聖人

IMG_2311.jpeg


世界にたくさんの宗教団体が存在し、教祖なるものが存在します。
これらはすべてイエスと同じ存在です。

単なる宗教の親玉というのがイエスなのではないでしょうか?
彼に従う信者は列をなしていたそうです。

彼らは生活を捨ててイエスについていったのです。
そしてどうなったのでしょう。

イエスを裏切るもの、身を隠すものだけではなかったでしょうか?
誰一人処刑人に歯向かってその処刑を妨害した人はいません。

イエスは誰も救っていません。信者に残るとしたら後悔の念でしかなかったのではないでしょうか。
神は私たちのそばにいるものであり、ある一定の民族を優遇する存在ではありません。

人類の神は自然とともにあります。
地球という星の中で共存して生きていくすべての生きとし生けるものたちのそばに神は存在します。

呼吸をすること、物を食べるということ、考えること、感情があること、すべては繋がっているということ、これらのすべてに神が存在していると感じませんか?

その神にどう反応したらいいのか、愛で答えたらいいのではないでしょうか。
感謝の言葉、気持ち、魂の喜びを感じた時に神はそこに存在するのでしょう。

お金で大きな建物を建てても、そこに神が存在していなければ単なる物です。
イスラムという地域は聖域といわれていますが、現在はそこで人を殺しあっています。

つまり、神域である場所を穢している行為です。
このような穢れた土地には神は存在しません。

本当に神を信じるのならば、聖地を穢すような戦争や殺戮、爆撃などできるわけはないのです。
人類が作りあげた神よりも、本当の愛ある神を人類が感じることが出来た時に平和がやぅて来るのかもしれません。

クリスマスイブに祝うとしたら

IMG_2309.jpeg


世界の人が幸せに感じるような世界であるように祈るといいかもしれません。
それは教会である必要はないでしょう。

心の中で祈ればよいのです。
戦争という愚かな行為をしている人たちが、世界からいなくなることを願ってクリスマスを祝うことにしたいと思います。





※アフィリエイト広告を利用しています。

2023年12月18日

2024年は辰年!!辰年ってどんな出来事があったのか見てみよう!


※アフィリエイト広告を利用しています。

今年もあとわずかですね。
来年2024年は辰年になります。

IMG_2294.jpeg


毎年、新しい年を迎えるたびに『良い年になりますように!』と皆さん願いますよね。
辰というと龍という架空の生き物をたとえとして干支に加えられていますよね。

龍が好きな日本人は結構多くいます。
日本の龍は水にちなんだ水龍が多く祀られています。

稲作農家の多かった時代には、水はとても大事なものとして扱われ、そのために龍神を祀る儀式的お祭りがあちこちで行われるようになったのが起源ではないかと思います。

龍といえば中国が起源ですが、日本の龍と中国の龍は指の数が違うそうです。
中国の龍は指が5本、日本の龍は指が3本なのだそうです。

IMG_2295.jpeg


新しい年を迎えるという意味!

新しい年を迎えることをお正月として日本人は祝日にしています。
これは年神様を迎えるお祝いになります。

年神様が新しい年に幸運を届けてくれる、昔でいえば豊作や子孫繁栄を願っていたといわれています。
その願いを授けてくれるのが年神様ということです。

日本人は神様にお供え物をするときには、日本酒を捧げますよね。
日本はお米の国ですので、そのお米で作られた日本酒を奉納することは神への感謝の意味が多く含まれています。

また、清めるときにも日本酒を使うことが多いですよね。
日本という国が長く存在していること自体、日本を守ってくださる神様たちの力でもあります。

そんな日本の神様に感謝をすることもお正月の大事な習慣として残していきたいものですね。



辰年に起きた出来事!!


辰年は12年に1度まわってきますが、その年にはどのようなことが起きたのか振り返ってみましょう。
辰年は激動の年といわれ、大きな変化が起きる年ともいわれています。

1868年 明治2年
戊辰戦争
王政復古

1880年 明治13年
パナマ運河着工
トーマス・エジソンが白熱電球の米国特許取得

1892年 明治25年
伝染病研究所設立
鉄道敷設法公布

1904年 明治37年
日露戦争勃発
ニューヨーク市地下鉄開業

1916年 大正5年
第一次世界大戦、パリを空爆

1928年 昭和3年
昭和天皇即位の礼
イギリスで女性参政権が認められる

1940年 昭和15年
勤労所得の源泉徴収開始
ドイツ軍、パリに無血入場
戦艦大和進水

1952年 昭和27年
トカラ列島が本土復帰
日本の主権回復

1964年 昭和39年
日本人の海外渡航自由化
東京オリンピック開催

1976年 昭和63年
ソビエト連邦、ゴルバチョフによるペレストロイカ開始
青函トンネル開業
東京ドーム開場

2000年 平成12年
2000年問題、コンピューターの不具合が複数発生
オランダで同性結婚法が成立

2012年 平成24年
東京スカイツリー開業
世界人口が70億人突破

振り返ることで、来年がどのような年になるのかを予測してみるのも面白いですよね。
明治の戊辰戦争により、長い江戸時代が終わりを告げたことは、日本の歴史上大きな転換期といえますよね。

その後の日露戦争が起きたことも、その後の日本が進む方向性を決めてしまったようにも感じます。
大戦後の日本はゆっくりと回復していく様子が見て取れます。

2024年にはどのようなことが起こるのでしょう。
政治が大きく揺らいでいます。

自由民主党の崩壊があるでしょうか?
新しい良き日本に生まれ変わってほしいものですよね。

年神様を迎えて良い年をお迎えください!!

おせちを頂きながらお酒を飲み、親せきなども集まるお正月。
お年玉を楽しみにしている子供たちと、楽しい笑い声。

そんなお正月の風景はホッとしますよね。
人それぞれのお正月ですが、日本酒で年神様を笑顔でお迎えし、良い世の中になっていくことを願い新しい年の抱負などを語っていきましょう。

そんなお正月に肥前屋の限定販売、『干支ボトル2024』と『昇龍の煌めきセット』でお正月を迎えてみませんか?

通も納得の限定品のお酒です。
お祝いに美味しいお酒を飲んで、年神様をお迎えしましょう。

2022年11月07日

世界に残る巨人伝説!巨人は存在したのか?想像してみよう!

世界の伝説には、多くの巨人が登場します。
巨人は実際に存在したのでしょうか?

302F32EF-DD37-4987-80DC-2B41151A5DD6.jpeg


なぜ、世界には巨人の話が多く残されているのでしょうか?
そんな疑問を念頭に、世界に残る巨人の話を集めてみました。

北欧神話の巨人


0E2D7F9B-C198-4587-A1D7-527188728477.jpeg


ゲームでおなじみの北欧神話ですが、北欧神話に出てくる巨人は世界の始まりに登場します。

世界には、燃え上がる氷塊と絡みつく炎しか存在していなかった。

やがて、氷塊から巨人「ユミル」が生まれ、ユミルは同じ氷塊から生まれた雌牛の乳を飲んで成長していきました。

そしてユミルは子や子孫を残し、ここに巨人族が誕生します。

ユミルを育てた雌牛も成長し神、「ブーリ」を産み落とします。このブーリを中心にアース神族が誕生しました。

やがて、ブーリの息子「ボル」が巨人の娘と結婚し「オーディン」「ヴィリ」「ヴェー」の3人の子供を授かります。

当時、巨人族は暴挙の限りを尽くす暴れ者で、これに不満を持ったオーディン。ヴィリ・ヴェーはユミルを殺害してしまいます。

ユミルの体から流れ出た大量の血液は、大洪水となり巨人族の男女一組を残して溺れ死んでしまいました。

このユミルの遺体を解体して、オーディンたちは世界を作り始めたのです。

ユミルの頭蓋骨で天空を作り、脳から雲を作ります。
南から飛んでくる火花を星に、その中の大きいものを太陽と月にしました。

この時、世界に昼と夜が生まれます。
海辺に落ちていた日本の木から、人間の男女を作り「ミッドガルド」を作ります。

ミッドガルドは巨人からの攻撃を受けないように海で囲まれ、ユミルのまつげで作られた柵が張り巡らせられました。

それとは別に、アース神族が暮らす領域を天井に作り「アスガルド」としました。

生き残った巨人は海を隔てた彼方に追いやり、世界の中心には「大きな世界樹(ユグドラシル)」がそびえたったのです。






ギリシャ神話の巨人


DB5E3342-767A-4ABA-9380-3CE34852D356.jpeg


ギリシャといえばオリンポス神が有名です。ギリシャの巨人はどのような存在なのでしょう。

天空神ウラノスがクロノスによって生殖器を切断されたときに流れ出た血が、大地ガイアに滴って生まれたのが巨人(ギガース」であるとされています。

巨人の王の名は「エウリュメドーン」といい、ホメロスによるとその姿は、頭と顎から濃いひげを生やし、腰から下は竜の姿であったといわれています。

『巨人は神々だけでは倒せない』という予言があり、ゼウスはアルクメネーに半神半人の「ヘラクレス」を生ませていました。

ガイアは巨人たちが人間たちに滅ぼされないように薬草を探します。

巨人たちは山脈や島々を引き裂きながら進軍します。そして巨岩や山をオリュンポス山めがけて投げ飛ばし攻撃を始めました。

神々と巨人の戦争が始まります。各々の巨人が次々と倒されていきます。最後のほうに残った巨人も、ゼウスの雷霆(らいてい)で瀕死の状態になり、そこに最後のとどめとしてヘラクレスが矢でとどめを刺しました。



ケルト神話の巨人


59869C6B-204A-44D1-B556-205E0001AFF4.jpeg


巨人は神の敵として書かれていることが多いようです。ケルトの巨人もそのような扱いになっています。

アイルランドには400年以上前に大洪水が起き、一掃されてからすぐに「フォモール族」が周辺で生活をしていました。

フォモール族は巨人であり、異形の姿をしていたといわれています。頭が馬であるという説やヤギであるという説もあります。

このフォモール族の中に「バロール」がいました。
バロールは子供のころに、父であるドルイド僧が魔術の儀式をしているところを見てしまいます。

その時に片目に魔法の毒草の煙が入ってしまい、その片目が『視線で相手を殺害できる魔眼』になってしまいます。

そのために、その魔眼は普段閉じられていました。
彼はフォモール族の王として君臨し、一族を支配していました。

バロールの身体は武器が通用しない不死身の体といわれていましたが、ある予言で「いつか自分の孫に殺される」というものがあり恐れていました。

そのために娘のエスリンを幽閉してしまいます。しかし、女装をしたダーナ神族の医術の神ディアン・ケヒトの息子キアンが幽閉された党から忍び込み、エスリンと結ばれてしまいます。

エスリンは3人の子供を出産しますが、怒ったバロールによって子供は海に投げ込まれてしまいます。

その中に、のちに太陽神となった「ルー」がおり、ルーは海神「マナナン・マクリル」の養子として育てられました。

ダーナ神族とフォモール族との間に生まれたブレスとダーナ神族の戦神ヌアザとの間で争いが起きます。

ブレスはバロールを後ろ盾にして、その魔眼で敵を死に追いやっていきます。

しかし、一瞬のスキを突かれダーナ神族の戦士となっていた孫のルーに魔眼を射抜かれてしまいます。

その魔眼が地面に転がり落ち、味方のフォモール族に向けられ多くの兵士が視殺されてしまいました。

これによりフォモール族は敗れ、アイルランドから追放されてしまうのでした。



旧約聖書の巨人


A7F87884-0461-4F10-A354-FF67DCBA0BDD.jpeg


旧約聖書は皆さんもご存じですよね。この中にも巨人のお話が出てきます。

旧約聖書の創世記と民数記、そして外典のヨベル書、エノク書に巨人の話の記述があります。

この巨人は「ネフィリム」といい、神の子と人間の間に生まれたとされています。

神が地上にいる人間の美しい女性たちを見て、妻に娶って生まれてきたのが、身の丈3000キュビト(約1350ⅿ)の巨人でした。

彼らは初めは有志でしたが、徐々に暴力的な存在となっていきます。地上の作物はおろか、鳥や獣、人間を喰らい、共食いまで始めたのです。

そこで神は彼らを滅ぼそうと大洪水をおこすことになります。これが有名なノアの箱舟の話です。

この大洪水でネフィリムのほか、ほとんどの生き物は滅んでしまいました。


日本にもいた巨人

F16AB699-BE9C-4500-BC7D-1E793DBAA7DA.jpeg


それぞれの国の伝説に巨人の存在が記されています。この日本にも巨人の伝説があります。
「だいたらぼっち」って昔話で聞いたことはありませんか?

身の丈は山ほどの大きさがある妖怪です。
人は恐ろしいもの、脅威と思うものを大きさで表すことがあります。

目に見えぬ恐怖、想像できない脅威を巨人として描いたものが多いようです。
だからといって巨人はいなかったのか?というのとは違います。

時々見つかる大きな骨や歯などが存在しています。
また、恐竜時代には地球の重力は今より軽く、生物は皆巨大化していました。

もしも、重力が軽い地球に人間が存在していたらその姿は巨大だったかもしれません。
超古代の事はだれにもその真実はわかりません。

つまり、巨人がいたのか、いなかったのかは想像の産物でしかないということです。
もしも、タイムマシーンが発明されて過去を見ることが出来たなら謎は解けることでしょう。

世界の謎のブログも書いてます。
興味ある方は読んでみてね。
http://blog.livedoor.jp/yaoyoroz800/



2022年10月01日

世界には珍しい動物たちが存在している!あなたはどれだけ知っていますか?

人生の中で、出会える動物って意外と少ないですよね。
日本に住んでいても出会うことのない動物たちもいますし、こんな動物知らなかった!というものもあります。

66CE9597-533D-4D32-A501-6111D3AEB5E1.jpeg


動物園に行っても会えない希少な動物も世界には存在しています。
地球という星で、存在しているのに知らない動物たちをのぞいてみましょう。

あなたはどれだけの動物を知っていますか?
では、GO!!

珍しい動物たち

【テングザル】

8446758A-0E83-4C72-8017-6BB137567197.jpeg


ボルネオ島にのみ生息する翁長ざるの仲間。
鼻が大きいのは成人したオス猿。
本当に天狗のように鼻がでかいですよね。

【カツオノエボシ】

18361E11-3659-4EE8-A6D4-4DF41BDDA0B9.jpeg


電気クラゲって聞いたことありますよね。
その異名を持つのがこのカツオノエボシです。
刺されたら大変なんですが、なんとも綺麗な透き通った色をしていますね。

【センザンコウ】

EF1161A3-1478-44ED-8D6E-37F0575A608A.jpeg


アジアとアフリカ大陸に生息している哺乳類です。
見た目がまるで恐竜のよう。
体が硬いうろこになっていて、強そうです。

【ブロブフィッシュ】

CD829396-6003-49DE-8AEF-F6371D468FAE.jpeg


深海魚なのだそうです。
何というか、おっさん?と呼んでしまいそうな・・・
人面深海魚みたいな、何とも奇妙な姿です。

【カカポ】

58A3DF3C-A81E-4709-B91F-14D6D6EFB6DE.jpeg


ニュージーランド固有の夜行性オウムなのだそうです。
その土地特有の生き物って、その土地以外には生息していないからやはり珍しいですよね。
寿命はなんと90年だそうですよ。

【オオタチヨタカ】

8F82FCA3-7581-4D53-96B4-BE8E0371DF51.jpeg


パラグアイからメキシコ南部の中南米に生息しています。
このままだとすごくかわいいのに、口を開けるとホラーなんです。
木の皮の色に擬態するため、見つけづらいのだそうですよ。

世界に生息する動物は約175万種!

B0F38188-8D79-49D2-9F3A-6A42D6E50B55.jpeg


世界は広いといいますが、まさに広大ですよね。
世界で現在発見されている生き物は約175万種もいます。

まだ、発見されていない生き物もいますから、どれだけの生き物が地球に生まれ生きているのでしょうね。
宇宙を見渡して、人間がわかる限りの星に地球のように、たくさんの種類の動物たちが生息できる星は未だに発見されていません。

哺乳類が約6,000種、鳥類が約9,000種、昆虫になると95万種もいるのです。虫、苦手なのにすごい種類です。
そんなに存在しているのですから、知らない動物がいるのも仕方ないですよね。

深海に関しては、まだまだ人間が知りえない場所ですから、これから新しい生き物が発見される確率はとても高いでしょう。そんな、まだ見ぬ生き物を考えれば、この地上には最高3,000万種いるのではないかと予測している研究者もいます。
C73F429F-9820-4C06-9E64-2D6E7D4CCE71.jpeg


そんな地球上で生まれ、絶滅した種も数えきれないくらいいたわけです。
恐竜などもそうですよね。

消えてもまた、新しい種が生まれてくるというのが、すごいと思います。
何が影響して地球には生命が誕生するのでしょうね。











2022年09月26日

お葬式で恥をかかないために、宗派別のお焼香の仕方の違いを知っておこう!

人生の中で誰しもが、何回かはお葬式を経験します。
日常では知らないお葬式のマナーがあります。

特に、宗派によってお焼香の仕方が違っていますよね。
誰かが亡くなりお葬式に出席することになったときに、慌てないように宗派、それぞれのお焼香の違いを知っておきましょう。

534E09B0-ADAB-4DB9-B866-945682FCB9DB.jpeg


日本の仏教の宗派は13ある

日本人のほとんどの方は仏教の13ある宗派のどれかに入っています。
これは江戸時代に地域ごとに入る宗派があてはめられ、その宗派に入らなくてはいけない政策が施行されたことによるものです。

近くのお寺の宗派に入信することの定めにより、入る宗派が決まりました。
個人でどの宗派に入りたいかで決めたものではないのです。

自分の先祖がどの宗派のお寺の近くに住んでいたかで宗派が分かれているのです。
現在では改宗する人もいるので、先祖とは違う宗派の人や仏教ではない全く別の宗教に変えてしまった人もいるので必ず先祖と同じというわけではありません。





【日本にある13宗派】

02FB3CCF-C652-40E2-A85B-EF27DAAF7AEB.jpeg


仏教が伝来してから宗派は時代とともに分かれ、派生してきています。
もとは「南部六宗」「平安二宗」「禅」があり、そこから派生したものが幾重にも分かれ、残った宗派が13あるということになります。

1法相宗
開祖:中国伝来
成立した時代:飛鳥時代
本山:藥師寺・興福寺
ご本尊:釈迦如来
系統:奈良仏教系
有名なお寺:法隆寺/清水寺

2華厳宗
開祖:中国伝来
成立した時代:奈良時代
本山:東大寺
ご本尊:毘盧遮那仏(びるしゃなぶつ)
系統:奈良仏教系
有名なお寺:国分寺

3律宗
開祖:中国伝来
成立した時代:奈良時代
本山:唐招提寺
ご本尊:毘盧遮那仏(びるしゃなぶつ)
系統:奈良仏教系
有名なお寺:浄瑠璃寺

4天台宗
開祖:最澄
成立した時代:平安時代
本山:延暦寺
ご本尊:釈迦如来
系統:天台寺門派/天台真盛宗/本山修験宗
有名なお寺:寛永寺/輪王寺/中尊寺/浅草寺/四天王寺

51398E16-6128-457E-997A-A9336FC5AD60.jpeg


5真言宗
開祖:空海
成立した時代:平安時代
本山:高野山金剛峰寺/東寺/智積院/長谷寺
ご本尊:大日如来
系統:高野山真言宗/東寺派/醍醐派/豊山派/智山派
有名なお寺:新勝寺/平間寺/有喜寺/護国寺/室生寺

6融通念仏宗
開祖:良忍
成立した時代:平安時代
本山:大念仏寺
ご本尊:阿弥陀如来
系統:浄土派
有名なお寺:なし

7浄土宗
開祖:法然
成立した時代:平安時代
本山:知恩院
ご本尊:阿弥陀如来
系統:西山浄土宗/西山深草派/西山禅林寺派
有名なお寺:平等院/高徳院/増上寺

8浄土真宗
開祖:親鸞
成立した時代:鎌倉時代
本山:西本願寺/東本願寺
ご本尊:阿弥陀如来
系統:本願寺派/大谷派/誠照派/高田派/山門法派/興正寺派/木辺派/仏光寺派/山元派/出雲路派
有名なお寺:なし

9時宗
開祖:一遍
成立した時代:鎌倉時代
本山:清浄光寺
ご本尊:阿弥陀如来
系統:浄土系
有名なお寺:なし

10曹洞宗
開祖:道元
成立した時代:鎌倉時代
本山:永平寺/総持寺
ご本尊:釈迦如来
系統:禅系
有名なお寺:泉岳寺/修善寺

11臨済宗
開祖:栄西
成立した時代:鎌倉時代
本山:建仁寺/妙心寺/東福寺/円覚寺/建長寺/南禅寺/相国寺/大徳寺/天龍寺/永源寺/方広寺/向嶽寺/仏通寺/国泰寺/興聖寺
ご本尊:釈迦如来
系統:禅系
有名なお寺:金閣寺/銀閣寺/西芳寺/竜安寺/東慶寺/瑞嶽寺

12黄檗宗(おうばくしゅう)
開祖:隠元
成立した時代:江戸時代
本山:万福寺
ご本尊:釈迦如来
系統:禅系
有名なお寺:なし

13日蓮宗
開祖:日蓮
成立した時代:鎌倉時代
本山:見延山久遠寺/本門寺/妙願寺/本国寺/法華経寺
ご本尊:釈迦如来/顕本法華宗/本門仏立宗/真文流
有名なお寺:本門寺/法華経寺/誕生寺/清澄寺/本能寺

宗派によるお焼香の仕方

13宗派のうちお葬式でお焼香をする宗派としない宗派があります。
この中で8宗派がお焼香という作法がありますので、宗派別にお焼香のやり方をご紹介します。





【浄土真宗本願寺派】

1:遺影に向かって合掌して一礼をする。

2:右手、左手、中指の三本で抹香をつまみそのまま香炉に焚きます。焼香の回数は1回です。
抹香ではなくお線香の場合は、1本の線香を3つに折って立てずに香炉に横にしておきます。

3:遺影に向かって合掌、一礼をして下がります。

【真宗大谷派】

1:遺影に向かって合掌して一礼をする。

2:右手、左手、中指の三本で抹香をつまみそのまま香炉に焚きます。焼香の回数は2回です。
抹香ではなくお線香の場合は、1本の線香を3つに折って立てずに香炉に横にしておきます。

3:遺影に向かって合掌、一礼をして下がります。

【浄土宗】

1:遺影に向かって合掌して一礼をする。

2:これといった作法はなく、僧侶や喪家によって違います。抹香を1〜3回押しいただいて、香炉に焚く。線香なら、1〜3本に折って香炉に横に置く。

3:遺影に向かって合掌、一礼をして下がります。

※『押しいただくとは?』つまんだ抹香を額の高さまで上げることを「押しいただく」といいます。

1B955BC3-5D3E-449E-B11B-269B0C68641E.jpeg


【真言宗】

1:遺影に向かって合掌して一礼をする。

2:抹香を3回押しいただくか、初めの1回だけ押しいただき2回目3回目はそのまま香炉に焚くかのどちらかになります。線香の場合は3本立てます。

3:遺影に向かって合掌して一礼をして下がります。

【日蓮宗】

1:遺影に向かって合掌して一礼をする。

2:抹香を1回焼香するか2回か3回かは、地域によって違いがあります。線香の本数も同じです。

3:遺影に向かって合掌して一礼をして下がります。

【曹洞宗】

1:遺影に向かって合掌して一礼をする。

2:抹香を2回行います。1回目は押しいただき2回目はそのまま香炉に焚きます。線香の場合は1本立てます。

3:遺影に向かって合掌して一礼をして下がります。

【天台宗】

1:遺影に向かって合掌して一礼をする。

2:抹香を3回焼香をする。線香なら3本立てる。押しいただくかは決まりがないようです。

3:遺影に向かって合掌して一礼をして下がります。

【臨済宗】

1:遺影に向かって合掌して一礼をする。

2:抹香をつまみ押しいただいて香炉に焼香します回数は1回です。線香の場合は1本立てます。

3:遺影に向かって合掌して一礼をして下がります。

日本人の宗教観


35F84D8E-87ED-4DA4-ADA1-0B417EBF00E3.jpeg


日本人は無宗教とよく言われますが、実はほとんどの人が仏教徒です。
亡くなる時にお寺にお葬式を頼みますが、この時に自分の宗派のお寺さんに頼みます。

この宗派があるということは、仏教徒というわけです。
海外の宗教のように、日常に宗教が入り込んでいるわけではないので、知らない人が多いのです。

お葬式をどこで上げるか、この習慣だけが強く残っているのが日本の状況です。
それでも、お地蔵さんがあれば手を合わせたりする人も多く、気にはしていなくても心のどこかに仏教が染みついているのでしょうね。







2022年01月29日

夜空に瞬く星座のものがたり!蠍座編

夜空には無数の星が煌めいています。何億光年先の星は、もうこの世には存在しないこともあります。光が地球に到達するまでには光の速度があり、遠くの光であればあるほど、その光が到達するのには時間がかかるからです。

Full Moon in Scorpio_ a tidal wave of emotions - WeMystic.png


そんな遥か遠い宇宙から届く光を私たちが見ているのです。そんな星の中にアンタレスという赤く光る星があります。アンタレスの大きさは太陽の600〜800倍もある巨大な星です。この星を中心に星座を描いて現れるのが蠍座です。

夏の夜空を彩る蠍座


夏の夜空、南を見上げるとそこに存在するのが「蠍座」です。蠍座を見つけるには赤い星アンタレスを見つけましょう。この星を線でS字に辿っていくと蠍座の形が浮き上がってきます。

蠍は尻尾が毒針になっていて、この毒にやられると命を落とすこともあるほどです。砂漠に生息しているので、日本では自然の中に蠍を探すことは出来ません。この蠍を星座の中に見出すことが出来ます。蠍座のものがたりをみてみましょう。

蠍座のものがたり

ため息がでる宇宙の美しさ。ファンタジーで神秘的な20枚の写真.jpg


ギリシャの中で体が大きく力持ちの狩人オリオンという男がいました。彼は獲物を捕りに行くと必ず大きな獲物をとってくるほど、狩人としての腕は優れていました。

どんな獰猛なライオンだろうと熊だろうと自分には勝てないと、日頃から自分のすごさを自慢するようなところがオリオンにはありました。

オリオンの自慢話は天上界にいる神々にまで伝わっていきます。その話を聞いた神々は、「日々の獲物は私たちが与えているのに、なんと傲慢なことをいう男だろう」と怒りを表してしまいます。

神々の怒り

オリオンの傲慢さを聞いた神々は、オリオンを懲らしめるために相談を始めます。あの傲慢なオリオンを懲らしめる策はないものかと・・・
そこで思いついたのが蠍の毒です。

神々は1匹の蠍をオリオンのもとに放ちました。そんなことを知らないオリオンは、その日も自分の自慢話をしながら威張り散らしていました。そんなオリオンに蠍が忍び寄っていきます。

蠍に気が付かないオリオンのかかとを毒の針で一刺し!さすがのオリオンも蠍の毒に対抗する力は持ち合わせていません。オリオンの体に蠍の毒が回り始めます。オリオンはその毒に苦しみながら絶命してしまいました。

ダイヤモンド カラーゴールドネックレス レディース ペンダント・コンスタレーション 【ホロスコープ 星座 誕生石】華奢 シンプル ジュエリー ブランド 宝石 天然石

価格:15,400円
(2022/1/29 23:13時点)




オリオンを倒した蠍

腕っぷしの強いオリオンを一撃で倒した蠍は、その手柄として夜空の星座になったと云われています。夜空にはオリオン座も存在しますが、蠍座が夜空に姿を現しているときには、オリオン座は姿を現しません。

蠍座が沈む秋になるとこっそり現れるのがオリオン座です。星座になってもオリオンは蠍が怖くて、夏の夜空に輝く蠍座が姿を消す秋になってからでないとオリオンは姿を現さないという皮肉な結末になっています。

人間に与える教訓


ダウンロード (50).jpg


ギリシャ神話の中には、人間に対する教訓のような話が多く存在します。今回の蠍座の話の中にもそのようなものが織り込まれていますね。

奢れるものはいつか痛い目に合う!謙虚な気持ちを持つことは必要な事です。どんなに自分が強かろうと、それを自慢したり、誇示して人を脅すような人間はやがて滅びの運命をたどります。

大きな体のオリオンを絶命させたのは、オリオンよりも体の小さい蠍です。見た目ではわからない強さというものがあります。本当の強さとは芯の強さではないでしょうか。

見かけよりも中身が大事だという事でもあります。人はとかく見た目に騙されやすいですから、相手の本心を知るには目で見るのではなく、心で見るようにするといいかもしれませんね。

【あす楽】【メーカー安心保証あり】【ラッピング対応可無料】【即納】本格家庭用プラネタリウム、プラネタリウム、家庭用、家庭用プラネタリウム、ナシカアストロシアター、正規品、星空解説、ナシカ 、NASHICA ASTROTHEATER NA-300

価格:15,750円
(2022/1/29 23:15時点)
感想(27件)




【全品半額クーポン配布中】星座の瞬き☆ギャラクシーカラージェル | ジェルネイル カラージェル ネイル ジェル ネイル用品 カラー ジェルネイルカラー カラージェルネイル ジェルカラー ラメ グリッター ラメグリッター ネイルラメ ジェルネイル用品 セルフネイル

価格:275円
(2022/1/29 23:16時点)
感想(18件)



2022年01月02日

日本人は短縮形が好き?横文字言葉も短縮して意味不明にしてませんか?

最近気になるのが、やたらと横文字言葉の短縮系の増加です。言葉を聞いただけでは何を意味しているのかもわからない。しかも、英語をさらに短縮するから英語としても成り立たない。こんな日本人にもわからないような言葉を増産させていることに疑問を感じています。

DFADCD41-A92B-414E-B05C-A0DFA2273C61.jpeg


特にビジネス用語がひどいですよね。英語を使うならきちんと使えばいいものを短縮してしまったらそれは英語でもないから海外の人には伝わらない。日本人の1部の人にしか伝わらない言葉を作り出すメリットがわかりません。日本人は日本語も短縮化させる傾向がありますが、こんなことをする民族って日本人だけではないでしょうか?

西洋との違い

西洋の場合の短縮形は、単語の頭文字を使うことが多く、言葉自体が変化しているわけではありません。例えば「International Japan Company」という場合「IJC」と簡略化させることがあります。これは、言葉が長いので頭文字をとったものです。しかし、日本の場合、言葉自体が変化してしまって何を言っているのかわからない場合が多くなります。

最近のドラマの短縮言葉から引用すると「30歳まで童貞だと魔法使いになるらしい」が「チェリまほ」と呼ばれています。頭文字をとったとか、短くしたというものではないですよね。ほとんど題名が短縮語に含まれていません。かろうじて魔法使いの「まほ」が使われているだけです。知らない人には全く伝わらない言葉です。

C834F1F5-D1F5-4844-9EB9-EB94F7127F08.jpeg


日本人の多くは言葉を相手に伝えようとする能力が低いともいえます。本当に伝えたいのならば、相手にわかりやすい言葉を使って表現するのが正しいやり方です。日本語の短縮形を始めてみた時に、いちいち調べないとわからないというのがネックです。

日本人は本音を言わない


日本人は本音を言わない、とよく言われます。このような民族的特徴は過去にさかのぼることでわかってきます。【言霊】という言葉を聞いたことがありますか?言葉には力が宿っているため、その言葉を使ったときには、それが現実化するといったものです。

日本ではどんなものにも魂が宿っているという教えがあります。これは神道から来ています。言葉にも力が宿っているため、むやみに本音を言わないという習慣が根付いているのです。日本語の言葉の数は他の国に比べてたくさんあります。一つの言葉を表すのにいくつも別の言葉が存在するからです。

「わたし」という言葉があります。自分を表現するときに使いますが他にも自分を表現する言葉はたくさん存在しますよね。私・あたし・僕・俺・うち・拙者・当方・自分etcです。こんなに一つの単語に類義語がある国はありません。ここに秘密が隠されているのです。

BDEF5C9D-A0E1-47E2-BB39-D881DC9B5850.jpeg


言霊を使わない

「死ぬ」という言葉があります。これを直接言うのは失礼にあたると考えます。そこで「お亡くなりになる」「お隠れになる」「死去される」「崩御される」などと言葉を変えて伝えます。失礼にあたると考えるのは現代人ですが、初めの頃は言葉には強い力があるために、それを遠回しに伝えることで言霊の力を回避してきたといえます。

特に身分の高い人に言葉を伝えるときに、このようなオブラートに包んだ言葉を使っていました。はっきりと直接的な言葉を使わないという事で、言霊の力をむやみに使わないようにしてきたのです。それが習慣化して時がたつと本当の意味だけが抜け落ち、形だけが残るといった状態になるのです。

「さようなら」という言葉があります。別れるときに使っていますよね。でも、さようならには別れるという意味は含まれていません。「さようならば、これにて失礼します。」これが本来の使い方です。「さようならば」という接続詞が短縮されてしまい「さようなら」で完結してしまったのです。

日本語には、このような言葉が多くあり、言葉の意味が別の言葉に移行してしまう現象が起きています。本来の言葉が消えてしまって、本来意味のない短縮形が残ってしまっているのです。この短縮形の言葉に言霊はあるのでしょうか?そこが気になります。

9C237DA8-DEED-4D07-B515-B60D2129D861.jpeg


日本人特有もほどほどに

古来からの習慣が根付いているとはいえ、短縮語もほどほどに使った方が良いのではないかとも思います。人に伝えるためには、誰にでもわかる言葉を使う方が理にかなっています。言葉は本来、人に伝えるための手段です。そのことをちゃんと理解したうえで使うのならばよいでしょう。

海外に出て日本人の弱さはこの辺にあるようですね。遠回しに伝えた場合、伝わらない、勘違いされるといったデメリットが生じます。グローバル化を目指すのであれば、はっきりとわかりやすい言葉で伝えた方が役に立つでしょう。







2021年12月31日

大晦日に年越しそばを食べたり、元旦にお雑煮を食べるのは何故?

日本人の多くは大晦日に年越しそばを食べたり、元旦にお雑煮を食べたりします。小さいころからの習慣で特に疑問を持たずにそうしてきました。では、何故大晦日に年越しそばを食べるのか?元旦にお雑煮を食べるのか?気になりませんか?

2D0460EF-25B5-4FF6-BBD2-4CEE434818D4.jpeg


今日は、大晦日です。年越しそばは用意しましたか?私はもう頂いてしまいました。明日の朝にはお雑煮を作ります。1年は早いもので、明日はもう新しい年がやってきます。皆さんにとって、この1年はどんな年だったでしょう。来年は、もっと自由に好きなことが出来るようになれるといいなと願っています。

年越しそばの由来


日本で庶民がおそばを食べ始めたのは江戸時代からと云われています。
そばは縁起の良い食べ物と云われてきました。

鎌倉時代に九州や博多で年を越せない町人たちに、承天寺でそば餅を振舞いました。その翌年、景気も良くなったことで「世直しそば」と呼ばれたり「運そば」と呼ばれるようになります。この話が後世に語り継がれ、そばは縁起の良い食べ物というようになったのです。

また、そばは細く長く伸びることから、寿命伸ばし、家系が続くにあやかっているとも云われています。
他にも、そばは切れやすいことから、1年の厄災を断ち切って新しい年を迎えるという意味もあります。
このように、由来は諸説ありますが、どれも昔の人が願いを込めて年越しにおそばを食べてきた習慣が今も続いているのですね。

65C4D328-EE0F-40DE-ACCC-509B557BAB25.jpeg


年越しそばの具材


一般的には、海老の天ぷらをのせて食べますが、これも地域によっては違うようです。海老をのせるというのは、海老の色から来ていて赤白で縁起が良いからとか、海老は腰が曲がっているから長寿の意味があるとか云われています。

海老以外の具材を見てみましょう。

・ニシン 「二親」という言葉の語呂合わせで子宝に恵まれるといった意味があります。

・かまぼこ 半円形の形が日の出のように見えることで、縁起物とされています。ピンクは喜びを表し、白は神聖を表すとも云われています。

・昆布 昆布も言葉の語呂合わせです。「よろこぶ」と合わせこちらも縁起物の食材になります。

・ネギ 1年の苦労を「ねぎらう」の語呂合わせですね。日本ではこのような言葉の語呂合わせを使うことが良くあります。

関東の一部には「おかめそば」というものがあります。具材をおかめの顔の形に配置したそばになります。これも縁起物の食べ物とされていますね。

たぬきそば&キツネそば

E86FD39D-B301-4DD8-B00A-D5D069B6520D.jpeg


大晦日や元旦には関係ないのですが、たぬきそばやキツネそばのたぬき&キツネって気になりませんか?たぬきの肉もキツネの肉も入ってませんよね。何がたぬきでキツネなのでしょう。

キツネの方は、結構知っている人も多いでしょう。キツネがお揚げが大好物だからですよね。でも、キツネが油揚げ食べるのは見たことありません。この話には逸話があります。日本人は農耕民族です。農作物を荒らすネズミに困っていましたが、キツネがこのネズミを食べてくれるので人々はキツネを崇めていました。

そのため、ネズミを揚げてキツネの巣穴の前に置いたりする習慣が出来たと云われています。やがて仏教が日本に入ってきます。肉食のような殺傷は良くないという教えが広まり、ネズミではなく豆腐を揚げた油揚げに変わったという事です。


では、たぬきそばは何でたぬきなのでしょう。キツネに対抗したという説もありますが、海老天の海老がない衣だけをのせるので「タネ抜き」と言われ「たぬき」に短縮したとも云われています。

お正月にお雑煮を食べる理由

年越しそばの次はお雑煮についてです。何故、元旦にお雑煮を食べるようになったのでしょう。
お雑煮は歳神様に捧げた供物のおさがりになります。お餅や野菜を歳神様の供物に捧げ、そのおさがりを「若水」で煮て食べるのが本来のお雑煮です。

日本人は古来より、神とともに食事をすることで親密な関係を築いてきたと云われています。祭事の際にも氏子たちが供物を調理して食べる「直会」が開かれたりもしています。このような観念から生まれたのがお雑煮といえるでしょう。「若水」とは、年の最初に汲んだ水のことを差します。若水を飲むことで寿命が延びると信じられてきたようです。

C195641C-B291-48C8-9A79-BAA2A320D889.jpeg


地域で違うお雑煮


お雑煮も地域で多少の違いがあります。
関東周辺では澄まし汁の角餅が多いのですが、京都近辺ではみそ仕立ての丸餅でお雑煮を作ります。
また、その家の独自のお雑煮もありますから、これがお雑煮というものはないようですね。
ちなみに私は関東なので、澄まし汁の角餅のお雑煮しか食べたことがありません。

中に入る具材はサトイモ、菜っ葉、ニンジン、大根、鶏肉、三つ葉という感じです。あっさり系のお雑煮ですね。

福袋 2022 \総額300万円以上!/新型Switch・BTS・Oculus・ルンバ・iPadも当たるかも!人気商品から選べる.北海道グルメ福袋.合計2022名に当選チャンス!食品 海鮮 お菓子 スイーツ 訳あり 家電 メンズ レディース キッズ ジュニア 景品 ポイント消化 初売り【M】

価格:2,022円
(2021/12/31 21:09時点)
感想(7659件)




あと少しで年も明けます

今年は自粛の折、除夜の鐘を聞くことは出来ませんでしたが、来年は聞くことが出来るでしょうか。年末の人出は増えているようで、帰省する人も多いようですね。良いお年をお迎えください。

送料無料!初売り スイーツ福袋 2022 お菓子 おすすめ 焼き菓子 洋菓子 和菓子 送料込み AA

価格:2,022円
(2021/12/31 21:09時点)
感想(83件)




【正規紙袋無料】 ルイヴィトン 長財布 新品 レディース ラウンドファスナー ポルトフォイユ クレマンス ダミエ アズール N61264 LOUIS VUITTON ルイ・ヴィトン新作 ブランド 正規品 ギフト プレゼント 2022年 かわいい 通販 ルイビトン ビトン 初売り プレゼント

価格:81,900円
(2021/12/31 21:10時点)
感想(0件)


ファン
検索
プロフィール
プチワールドさんの画像
プチワールド
パートをしながらブログ書いてる平凡な主婦です。面白いこと、人を笑わせることが好きです。
プロフィール

【ヒルナンデスで紹介】メガ盛り10種10食中華福袋セット 送料無料 2022 ギフト 中華 食べ物 プレゼント 実用的 惣菜 調理済み 詰め合わせ 冷凍食品 冷凍惣菜 総菜 敬老の日 お取り寄せグルメ お中元 御中元 冷凍 おかず レトルト 贈り物 食品 お試し 業務用 美味しい

価格:3,980円
(2022/8/29 21:29時点)
感想(1372件)

<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
タグクラウド
最新記事
カテゴリーアーカイブ