2022年04月01日
sorajiroの介護 介護の基本(多職種連携A)
おはようございます!
今日は冷たい雨が降っていますね〜雨が止む予報ですが、風が強まるみたいです。これから仕事に出勤の方は気を付けて出勤してくださいね。
今日私は母のワクチン接種の付き添いです。3回目ですね。
高齢者のワクチンはあまり副作用が出ない感じですね。なぜなのでしょう?不思議です。かと言って全くないとは言い切れなので、接種後はきちんと様子を見ないとですね。
さて、今回は多職種連携パートAです。
1.社会福祉のマンパワー(介護・保育)
障害者や高齢者などの要援護者を対象として、日常生活動作上の援助を行う専門職をケアワーカーといいます。
■主なケアワーカー
〇サービス提供責任者・・・訪問介護計画の作成や指定居宅介護支援事業者との連携、利用申し込みの調整、要門介護員等により規定されている訪問介護サービスを行う。
〇訪問介護員・・・各社会福祉関連制度により規定されている訪問介護サービスを行う。高齢者や障害者の居宅を訪問し、身体介護や生活援助のほか、生活上の相談・助言などを行う。ホームヘルパーとも呼ばれる。
〇保育士・・・保育所、児童養護施設、障害児施設などの児童福祉施設において、児童指導員らとともに児童の生活上のケアや障害児の療育などにあたる。
2.保健医療その他のマンパワー
1)保健・医療の専門職
社会福祉従事者が連携を図る保健・医療の専門職には、次のようなものがあります。
〇医師・・・診察や処置、薬の投与、手術、指導などを行う。
〇歯科医師・・・歯の治療、保健指導、健康管理などを行う。
〇保健師・・・保健所などに勤務し、地域住民の健康管理や保健指導を行う。
〇助産師・・・病院、診療所、保健所などにおいて、助産および妊婦や新生児の保健指導を行う。
〇看護師・・・病院、診療所において患者に対する療養上の世話または診療の補助や、保健所等において地域の人の健康保持増進、企業で働く人の健康管理などを行う。
2)その他の専門職
■介護において協働する専門職
〇管理栄養士・・・高度な専門知識を要する栄養指導や、特定多数人に食事を供給する施設での給食管理、栄養改善指導などを行う。
〇栄養士・・・病院、保健所、学校などで栄養指導、メニュー作成などを行う。
〇公認心理士・・・心理に関する支援を要するものの心理状態の観察と結果の分析、心理に関するそうd何および助言、指導その他の援助などを行う。
〇福祉用具専門相談員・・・福祉用具の利用を希望している要介護者等の選定相談、福祉用具サービス計画の作成、適合・取扱い説明、その他必要な情報の提供等を行う。
〇福祉住環境コーディネーター・・・高齢者や障害者の住宅・福祉用具に関する問題点の改善について、他の専門職と連携しながら相談に応じる。
では、ちょっと問題・・・確認しよう!
★障害者や高齢者などの要援護者を対象として、日常生活動作上の援助を行う専門職は何という?
正解は最後に
介護の仕事をする上で、多職種との関りは意外と多いです。良い関係作って患者さんに良い介護を提供できるとみんなが幸せですね
本日は最後まで御覧くださり、ありがとうございました
今日一日皆様が健康で幸せな一日でありますように
答え・・・ケアワーカーです
今日は冷たい雨が降っていますね〜雨が止む予報ですが、風が強まるみたいです。これから仕事に出勤の方は気を付けて出勤してくださいね。
今日私は母のワクチン接種の付き添いです。3回目ですね。
高齢者のワクチンはあまり副作用が出ない感じですね。なぜなのでしょう?不思議です。かと言って全くないとは言い切れなので、接種後はきちんと様子を見ないとですね。
さて、今回は多職種連携パートAです。
多職種連携A
1.社会福祉のマンパワー(介護・保育)
障害者や高齢者などの要援護者を対象として、日常生活動作上の援助を行う専門職をケアワーカーといいます。
■主なケアワーカー
〇サービス提供責任者・・・訪問介護計画の作成や指定居宅介護支援事業者との連携、利用申し込みの調整、要門介護員等により規定されている訪問介護サービスを行う。
〇訪問介護員・・・各社会福祉関連制度により規定されている訪問介護サービスを行う。高齢者や障害者の居宅を訪問し、身体介護や生活援助のほか、生活上の相談・助言などを行う。ホームヘルパーとも呼ばれる。
〇保育士・・・保育所、児童養護施設、障害児施設などの児童福祉施設において、児童指導員らとともに児童の生活上のケアや障害児の療育などにあたる。
2.保健医療その他のマンパワー
1)保健・医療の専門職
社会福祉従事者が連携を図る保健・医療の専門職には、次のようなものがあります。
〇医師・・・診察や処置、薬の投与、手術、指導などを行う。
〇歯科医師・・・歯の治療、保健指導、健康管理などを行う。
〇保健師・・・保健所などに勤務し、地域住民の健康管理や保健指導を行う。
〇助産師・・・病院、診療所、保健所などにおいて、助産および妊婦や新生児の保健指導を行う。
〇看護師・・・病院、診療所において患者に対する療養上の世話または診療の補助や、保健所等において地域の人の健康保持増進、企業で働く人の健康管理などを行う。
2)その他の専門職
■介護において協働する専門職
〇管理栄養士・・・高度な専門知識を要する栄養指導や、特定多数人に食事を供給する施設での給食管理、栄養改善指導などを行う。
〇栄養士・・・病院、保健所、学校などで栄養指導、メニュー作成などを行う。
〇公認心理士・・・心理に関する支援を要するものの心理状態の観察と結果の分析、心理に関するそうd何および助言、指導その他の援助などを行う。
〇福祉用具専門相談員・・・福祉用具の利用を希望している要介護者等の選定相談、福祉用具サービス計画の作成、適合・取扱い説明、その他必要な情報の提供等を行う。
〇福祉住環境コーディネーター・・・高齢者や障害者の住宅・福祉用具に関する問題点の改善について、他の専門職と連携しながら相談に応じる。
では、ちょっと問題・・・確認しよう!
★障害者や高齢者などの要援護者を対象として、日常生活動作上の援助を行う専門職は何という?
正解は最後に
介護の仕事をする上で、多職種との関りは意外と多いです。良い関係作って患者さんに良い介護を提供できるとみんなが幸せですね
本日は最後まで御覧くださり、ありがとうございました
今日一日皆様が健康で幸せな一日でありますように
答え・・・ケアワーカーです
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11336993
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック