2022年06月12日
目がギンギン! 介護に必要な知識「身支度に関連した仕組み❷」
おっはようございます!
日曜日の朝、皆様どうお過ごしですか?
昨夜は、猫様の目がギンギンで、おイタするのでちょっと遊びたいのかな?って思って夜中遊んであげてましたが、私がグロッキー状態。
あ〜、腕、傷だらけになってる〜
結局、お腹が空いて寝れないのかな?
しょうがない、先住猫様には内緒よ
夜食をあげたら、満腹ですぐ寝床に行きました
お腹すいてたんかい!
おかげで、寝坊しました休みで良かった
では、今回は、身支度に関連した心と身体の仕組み❷です。
1.身支度に関連した爪の仕組み
1)爪の構造と機能
爪は、ケラチンと言うたんぱく質からできており、1日に約0.1o伸びると言われています。爪には、外部の刺激から指先を保護し、指先にかかる力を支え、物をつかみやすくする役割があります。
2)加齢に伴う爪の変化
高齢になると爪が伸びる速さが遅くなり、厚くなったりもろくなったりします。色も灰色や黄色がかったりしてつやがなくなります。陥入爪(巻き爪)や爪白癬(爪水虫)などの爪の疾患にもかかりやすいため注意が必要です。また、爪に縦筋が入ることがありますが、加齢による生理現象としてみられるもので病的なものではありません。
3)爪の観察ポイント
爪そのものの色やつや、硬さや厚さ、形などの変化はもちろん、爪周辺の皮膚の状態もよく観察します。爪の異常として、白癬菌が爪に感染して白濁・肥厚(ひこう)する爪白癬、爪は白っぽくなる爪甲剥離症(二枚爪)、爪の先端が反り返り、中央がくぼんでさじ状になるさじ状爪(じょうそう)、指先が大きく丸くなって太鼓のばちのような形になり、爪も丸く盛り上がった形になるばち状指があります。
2.身支度に関連した毛髪の仕組み
1)毛髪の構造と機能
毛髪も爪同様ケラチンでできており、汚れや厚さ・寒さなどの外的刺激から身体を保護する役割をもっています。毛髪は、1日に0.3〜0.45o伸び、ある程度まで伸びると成長を止め、やがて抜け落ち、新たな毛へと生え替わります。このような毛髪の成長のサイクルを毛周期といいます。
2)加齢に伴う毛髪の変化
加齢に伴い白髪が増え、毛が細くなり、張りやつやがなくなります。本数も次第に減り、頭髪が薄くなることもあります。男性では眉毛(びもう)や耳毛が長く伸びたり、女性では腋毛(えきもう)が薄くなります。毛髪の変化は、遺伝的要因や生活習慣なども関係しており、加齢だけが原因とはいえません。
3)毛髪の観察のポイント
色の変化や脱毛の有無、つやや太さの変化を観察し、頭皮のふけやかゆみ、赤み、痛み、出血の有無などを観察します。毛髪の異常として、円形脱毛症、粃糠性(ひこうせい)脱毛症、多毛症、無毛症、乏毛症などがあります。
★爪の異常
没入爪は加齢や深爪、足に合わない靴を履くことで起こる。さじ状爪は鉄欠乏症貧血、ばち状指は心疾患や肺疾患が原因です。
( )を埋めてみよう! 復習
◆身支度に関連した爪の仕組み
●爪は( )というたんぱく質からできていて、外部の刺激から指先を( )し、指先にかかる力を支え、物をつかみやすくする役割がある。
●高齢になると爪が伸びる速さが( )なり、厚くなったり( )なったりする。色も灰色や黄色がかったりしてつやがなくなる。爪の( )にもかかりやすいため注意が必要である。
■爪の観察のポイント
観察する点・・・爪そのものの色や( )、硬さや厚さ、形などの変化、爪周辺の( )の状態
爪の異常・・・( )(爪水虫)、陥入爪(巻き爪)、爪甲剥離症(二枚爪)、さじ状爪、ばち状態など
◆身支度に関連した毛髪の仕組み
●毛髪は( )でできていて、汚れや暑さ・寒さなどの外的刺激から身体を保護する役割がある。
●加齢に伴い( )が増え、毛が細くなり、張りやつやがなくなる。本数も減り、頭髪が( )なることもある。
■毛髪の観察のポイント
観察する点・・・色の変化や( )の有無、つやや太さの変化、頭皮の( )やかゆみ、赤み、痛み、出血の有無
毛髪の異常・・・( )、粃糠性脱毛症、多毛症、無毛症、乏毛症など
いかがでしたでしょうか?
高齢になると様々な変化がありますが、勤めている病院の患者さんの中で、結構、髪の毛がツヤツヤしていたり、肌もツヤツヤしていたりする方もいます。
え、私より髪の毛ツヤツヤやん
病院では、食事があまり取れなくなると、高栄養ドリンクやゼリーをお食事に付けたりします。そのため、毛髪や肌がツヤツヤになるのかな?と思います。私も飲んじゃうか?
いえいえ、私が飲んだらダイエット中の私がまたまた太ってしまいますね
本日は最後まで御覧くださり、ありがとうございました。
今日一日皆様が健康で幸せな一日でありますように
日曜日の朝、皆様どうお過ごしですか?
昨夜は、猫様の目がギンギンで、おイタするのでちょっと遊びたいのかな?って思って夜中遊んであげてましたが、私がグロッキー状態。
あ〜、腕、傷だらけになってる〜
結局、お腹が空いて寝れないのかな?
しょうがない、先住猫様には内緒よ
夜食をあげたら、満腹ですぐ寝床に行きました
お腹すいてたんかい!
おかげで、寝坊しました休みで良かった
では、今回は、身支度に関連した心と身体の仕組み❷です。
1.身支度に関連した爪の仕組み
1)爪の構造と機能
爪は、ケラチンと言うたんぱく質からできており、1日に約0.1o伸びると言われています。爪には、外部の刺激から指先を保護し、指先にかかる力を支え、物をつかみやすくする役割があります。
2)加齢に伴う爪の変化
高齢になると爪が伸びる速さが遅くなり、厚くなったりもろくなったりします。色も灰色や黄色がかったりしてつやがなくなります。陥入爪(巻き爪)や爪白癬(爪水虫)などの爪の疾患にもかかりやすいため注意が必要です。また、爪に縦筋が入ることがありますが、加齢による生理現象としてみられるもので病的なものではありません。
3)爪の観察ポイント
爪そのものの色やつや、硬さや厚さ、形などの変化はもちろん、爪周辺の皮膚の状態もよく観察します。爪の異常として、白癬菌が爪に感染して白濁・肥厚(ひこう)する爪白癬、爪は白っぽくなる爪甲剥離症(二枚爪)、爪の先端が反り返り、中央がくぼんでさじ状になるさじ状爪(じょうそう)、指先が大きく丸くなって太鼓のばちのような形になり、爪も丸く盛り上がった形になるばち状指があります。
2.身支度に関連した毛髪の仕組み
1)毛髪の構造と機能
毛髪も爪同様ケラチンでできており、汚れや厚さ・寒さなどの外的刺激から身体を保護する役割をもっています。毛髪は、1日に0.3〜0.45o伸び、ある程度まで伸びると成長を止め、やがて抜け落ち、新たな毛へと生え替わります。このような毛髪の成長のサイクルを毛周期といいます。
2)加齢に伴う毛髪の変化
加齢に伴い白髪が増え、毛が細くなり、張りやつやがなくなります。本数も次第に減り、頭髪が薄くなることもあります。男性では眉毛(びもう)や耳毛が長く伸びたり、女性では腋毛(えきもう)が薄くなります。毛髪の変化は、遺伝的要因や生活習慣なども関係しており、加齢だけが原因とはいえません。
3)毛髪の観察のポイント
色の変化や脱毛の有無、つやや太さの変化を観察し、頭皮のふけやかゆみ、赤み、痛み、出血の有無などを観察します。毛髪の異常として、円形脱毛症、粃糠性(ひこうせい)脱毛症、多毛症、無毛症、乏毛症などがあります。
★爪の異常
没入爪は加齢や深爪、足に合わない靴を履くことで起こる。さじ状爪は鉄欠乏症貧血、ばち状指は心疾患や肺疾患が原因です。
( )を埋めてみよう! 復習
◆身支度に関連した爪の仕組み
●爪は( )というたんぱく質からできていて、外部の刺激から指先を( )し、指先にかかる力を支え、物をつかみやすくする役割がある。
●高齢になると爪が伸びる速さが( )なり、厚くなったり( )なったりする。色も灰色や黄色がかったりしてつやがなくなる。爪の( )にもかかりやすいため注意が必要である。
■爪の観察のポイント
観察する点・・・爪そのものの色や( )、硬さや厚さ、形などの変化、爪周辺の( )の状態
爪の異常・・・( )(爪水虫)、陥入爪(巻き爪)、爪甲剥離症(二枚爪)、さじ状爪、ばち状態など
◆身支度に関連した毛髪の仕組み
●毛髪は( )でできていて、汚れや暑さ・寒さなどの外的刺激から身体を保護する役割がある。
●加齢に伴い( )が増え、毛が細くなり、張りやつやがなくなる。本数も減り、頭髪が( )なることもある。
■毛髪の観察のポイント
観察する点・・・色の変化や( )の有無、つやや太さの変化、頭皮の( )やかゆみ、赤み、痛み、出血の有無
毛髪の異常・・・( )、粃糠性脱毛症、多毛症、無毛症、乏毛症など
いかがでしたでしょうか?
高齢になると様々な変化がありますが、勤めている病院の患者さんの中で、結構、髪の毛がツヤツヤしていたり、肌もツヤツヤしていたりする方もいます。
え、私より髪の毛ツヤツヤやん
病院では、食事があまり取れなくなると、高栄養ドリンクやゼリーをお食事に付けたりします。そのため、毛髪や肌がツヤツヤになるのかな?と思います。私も飲んじゃうか?
いえいえ、私が飲んだらダイエット中の私がまたまた太ってしまいますね
本日は最後まで御覧くださり、ありがとうございました。
今日一日皆様が健康で幸せな一日でありますように
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11451258
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック