アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2022年05月30日

介護のスペシャリストへ! 障害のある人の心理(試験対策)

DSC_0675.JPG

おっはようございます!

 今日は、なんだか風が冷たくて夜中に起きてしまい、結果いつもより起きるのが遅くなってしまいました。

 最近は猫様が私の掛布団でフミフミして起こしてきます

 カワユイです。

 最近は年取ってきたな〜って思いますが、猫様は何年経っても中身は赤ちゃんですな。

 この猫様は、家の階段下に目が見えない時に保護した猫様です。

 何度も死にかかり生還したとっても生命力のある猫様です。

 もう一匹いますが、その猫様は私には塩対応でございます。次回ご紹介いたしますね


【★P5倍!30日!】\レビュープレゼント!/キャットタワー ハンモック付き スリム 大型猫 おしゃれ 省スペース ポール キャットタワー ハンモック付き 置き型 爪とぎ おしゃれ ねこ キャットタワー 据え置きキャットタワー ベージュ ブラウン グレー

価格:4,980円
(2022/5/30 09:01時点)
感想(1362件)






 では、今回は障害のある人の心理・家族への支援です。


1.中途障害者の障害受容の過程

 @ショック期・・・受傷直後の時期で、身体的な苦痛がある。障害が残るということがまだわからない段階であり、心理的には比較的落ち着いている段階。
 
 A否認期・・・治療などが一段落して自身の身体の状態がわかり始める時期。障害が残るということに気が付き始めるが、その事実を認めたくない気持ちが強い状態。

 B混乱期・・・障害が残るということが決定的になり、その現実に直面し、心理的に混乱する時期。抑鬱状態になったり、ひどい場合には自殺を図ったりすることもある。

 C努力期・・・障害が残るという混乱から立ち直るためには自らの努力が必要であると気づく時期。本人がもつ力や可能性に目を向け、現実的展望をもてるような支援が重要となる。

 D受容期・・・障害のある現実を受け止め、受容していく時期。リハビリテーションなどを通じて、自信の残された可能性に目が向けられるようになる。


2.家族の障害の受容

1)家族の障害の受容
 障害者だけでなくその家族もまた障害を受容する必要がり、家族に障害の受容を促すことは、介護職の行う家族支援として重要であるといえます。家族が障害を受容するための支援として、家族心理教育プログラムなどがあります。

2)家族支援
 介護職は、障害者の家族の思いや考え、介護負担、経済的負担をよく把握し、そうした負担が軽減するように支援していくことが重要になります。必要とされる家族支援には、物理的(肉体的・時間的)支援、心理的支援、経済的支援があります。

3)自助グループ(セルフヘルプグループ)
 自助グループ(セルフヘルプグループ)は、同じ障害や疾患、依存等を抱える人や家族が援助し合い、情報交換をしながら、障害などをさまざまなかたちで克服していくための協力組織をいいます。


3.家族のレスパイト

 障害者、高齢者の介護を担っている家族に一時的な負担軽減・休息の機会を提供することをレスパイトケアといい、介護から一時的解放を目的とするサービスをレスパイトサービスと呼びます。「障害者総合支援法」における地域生活支援事業には、相談支援事業、移動支援事業、日中一時支援などがあり、組み合わせ方によってレスパイトサービスと似たかたちのサービスを形成することができます。

★心理教育
 患者や障害者自身が病気や治療について正しい知識や情報をもち、主体的な療養生活を営めるよう援助する技法。
★家族心理教育プログラム
 主に統合失調症のある人の家族が病気や治療への理解を深め、問題への対処方法や利用できる支援制度などについて学ぶもの。






(  )を埋めてみよう!  復習黄ハート


◆中途障碍者の障害受容の過程
●中途障害者の過程には、@ショック期、A(   )期、B混乱期、C努力期、D(   )期、がある。
●混乱期は、障害が残るということが決定的になり、その現実に直面し、心理的に混乱する時期。(   )状態になったり、ひどい場合には自殺を図ったりすることもある。
●(   )期は、障害が残るという混乱から立ち直るためには自らの努力が必要であると気づく時期。

◆家族の障害の受容とその援助
●障害者だけでなくその家族もまた障害を(   )する必要があり、家族に障害の受容を促すことは、介護職の行う(     )として重要である。
●介護職は、障害者の家族の思いや考え、介護負担、(   )的負担をよく把握し、そうした負担が(   )するように支援していくことが重要である。
●(      )(セルフヘルプグループ)は、同じ障害や疾患、依存等を抱える人や家族が援助し合い、(      )をしながら、障害などをさまざまなかたちで克服していくための協力組織である。

◆家族のレスパイト
●「障害者総合支援法」における(        )には、相談支援事業、(      )、日中一時支援などがあり、組み合わせ方によってレスパイトサービスと似たかたちのサービスを形成することができる。


いかがでしたでしょうか?
このような支援があるよ、とうことを少しでも分かっていると、いざというときに役に立つことがあるかもしれません。
 障害を持たれてしまった本人や家族の心理は計り知れませんが、強い心をもって生きていかなければならないことは確かです。







以上

本日は最後まで御覧くださり、ありがとうございました。
今日一日皆様が健康で幸せな一日でありますように
posted by sorajiro at 08:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 介護
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11431333
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2023年08月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
sorajiroさんの画像
sorajiro
こんにちは。私は3人の子育てが終わりこれから自分の時間を満喫するというときに母がアルツハイマー型認知症になりました。介護というものを全く知らなかった私は介護の仕事をした方が勉強になると思い50代で介護職へ転職を致しました。この経験から皆様に介護にこれから携わる方へなにか為になる記事を記していきたいと思います。
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。