アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2020年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2019年07月12日

何時まで小学生のつもりでいるの?

family_kyouiku_kahogo.png


 中学生になり、部活動に入る子達も大勢いるのかと思います。

 さて、その部活動を少年団クラブチームの時の様に関わってしまう親御さんは相当多いと言えます。

 ・・・なんでしょうけどね。(^^;

 ただ、もう小学生ではありませんし、少年団でもクラブチームでも無いんですよね。



 何かに付けて、部活動に手を掛けたがる人は少なくありません。

 そもそも、保護者会なんて下らない物がある事がその原因なんでしょうけどね。(^^;

 昔は、そんなもの・・・並の部活には存在していなかったんですけどね。

 干渉されたくないくせに、学校側が付け入る隙を自ら与えてしまっているとは言えますか・・・。



 親御さん達の協力が無ければ、部活動の運営もままならない・・・そんな、部活動は相当多いと言えます。

 特にお金ですね・・・運動部にとっては、根幹に関わる問題なんですが・・・どう言う訳か、学校側で充分な部費が確保できない訳なんです。

 不足分(と言うか、ほぼ全額に近いでしょうか・・・)を保護者に負担をお願いするのが当たり前の様に行われています。

 知らぬ間に、保護者も子供の部活動に巻き込まれてしまっているのが現状なんです。



 そんな状態なので、部活動に口を挟む親御さんは多いのですね。

 この辺は、少年団と良く似ています。

 顧問の先生にあれやこれやと注文をする方も相当いますからね・・・そりゃ、顧問を引き受けたくない先生も増える訳ですよね。(^^;

 金銭が絡めば、必ずこう言う事が起こるのですよね・・・学校側は、想像できなかったのでしょうか?



 中学になってからも、あれやこれやと手と金を掛けたがる傾向って無くなりません。

 何なら、その隙を狙っていたかの様に、色々と保護者側から提案がなされます。(笑)

 これは、高校になっても変わらない部分なのかな・・・って思います。

 いつまでも小学生の時のままの距離感でスポーツと関わり合いたいと言う気持ちが溢れている・・・それが、保護者会の本質なのかも知れません。



 実際には、ごく一部の熱心な方々・・・なんでしょうけどね。

 そこが全体を牽引して行くのです。

 私も保護者会の役員をやりましたが・・・やる事と言ったら・・・まぁ、少年団のノリですよね。(^^;

 「それ必要?」って物が相当在りました。



 もう中学生なのに・・・って思う事は、想像していたより多いんです。

 親が子離れしたくないのでしょうか・・・。

 子供の方は、思っているよりそう言うのを鬱陶しいと思っているんですけどね〜。

 もう、遠目から観ている程度にしておけば良いのに・・・って思うのですけど・・・出来ないんですよね。



 子供の持ち物もLINEで連絡が入ったり、部活内行事も親主導で行われている現状では、子供の成長するチャンスを親が潰してしまっている様な気もします。

 何時まで小学生のままでいるつもりなのか・・・分かりませんけどね。

 以前投稿した、『その矛先が向かう先は・・・正しいの?』と言う記事でも取り上げましたが、親の過干渉って、物凄く部活動では多いんですね。

 ちょっと、考えた方が良いのかな・・・って思う部分ではありますかね。(^^;
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
 まるこさん、こんにちは〜!

>確かにうちも上の子が中学生の時は、吹奏楽部でしたが、保護者が結構色々やってましたね。

 でしょ?

 今は、それが当たり前の様になってしまっている事に違和感を感じてしまうのですけど・・・学校の先生と、保護者の関係じゃないですよね・・・それって。(^^;

>講師へのお茶出し、送迎、子供に差し入れ、大会の応援(お揃いの服を着て)、練習の見守りなんてのもありました。

 練習の見守りですか?(笑)

 色々とあったんですね。おソロの服まで吹奏楽であったんですね!

 もう、完全に少年団ノリですよね〜。

 吹奏楽もスポーツ化しているんでしょうかね〜。(^^;

>それなりに楽しかったですけど(^ ^) 今高校生になって、全くノータッチになりましたね。学校自体遠くなりましたしね。

 確かに楽しそうですよね〜。

 逆に、親御さん達が楽しむ為に始めた事だったりして・・・。(笑)

 だとしたら、それはそれでアリなのかも知れませんよね。

>男の子の場合は意識的に子離れしなくちゃと思うのですが…私が息子好きすぎて困ってます(^_^;)

 小さな恋人ですものね。(^^;

 何処のママさんもその辺は変わりありませんよ。

 自称、厳しいママさんは大勢いますけど・・・実態は、真逆ですからね。(笑)

 要は、夫婦間でのバランスなんだろうと思います。

 逃げ道として、ママさんがいる感じが多いんじゃないでしょうかね?

 パパが厳しい分・・・。

>少年団にいると、世話するのがしみついてしまってそれが生きがいになる感じありますよね〜

 子供に世話を焼くのは、世界中何処でも大差ないみたいですよね。

 ただ、指導者(先生)に対してはどうなんでしょうかね?

 接待じみた事するのは、日本だけ・・・って事はないのでしょうかね〜。 

 良い所でもあり、考え所でもある気がします。

>私なんかはほんとにクラブチームにしてよかったと思ってます。強制的に距離が少しあきますからね。

 そう言う声は、少なくないですよ!

 強制的にそう言う環境にしないと、自分ではコントロール出来ないって部分もありますからね。

 私も息子には甘いですからね・・・距離感は大事です。

>でも中学生はまだ子離れしたくてもしきれない環境がありますよね。

 学校側が親の介入を求めて来る部分が多過ぎるんですよね。

 モンスター対策もあっての事なのかも知れませんけどね。(^^;

 取り込む事で、波風立ち難くしているのかも知れませんよね。

 責任の分散を上手い事やられてしまっている感はあります。

>だから高校はいっそのこと県外でもいいかななんて思ってます…!

 そう言う考えの親御さんもいますよ。

 卒業後も、直ぐに1人暮らしさせる方針の方もいますからね。(^^;

 離れてみて初めて分かる事もあるのでしょうから、経験する事は良い事なんだろうと思います。

 近過ぎるとね〜ありがたみも薄れてしまいますからね。

 無理にする必要もないのでしょうけどね〜。


 また、コメント下さいね!
Posted by (yellow10改め)愚鈍(仮) at 2019年07月12日 23:04
確かにうちも上の子が中学生の時は、吹奏楽部でしたが、保護者が結構色々やってましたね。講師へのお茶出し、送迎、子供に差し入れ、大会の応援(お揃いの服を着て)、練習の見守りなんてのもありました。それなりに楽しかったですけど(^ ^) 今高校生になって、全くノータッチになりましたね。学校自体遠くなりましたしね。男の子の場合は意識的に子離れしなくちゃと思うのですが…私が息子好きすぎて困ってます(^_^;) 少年団にいると、世話するのがしみついてしまってそれが生きがいになる感じありますよね〜 私なんかはほんとにクラブチームにしてよかったと思ってます。強制的に距離が少しあきますからね。でも中学生はまだ子離れしたくてもしきれない環境がありますよね。だから高校はいっそのこと県外でもいいかななんて思ってます…!
Posted by まるこ at 2019年07月12日 09:57
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8966917

この記事へのトラックバック
ここだけの話はこちらからどうぞ!
メッセージはこちらから!
検索
最新コメント
サッカーロス・・・ろくな事考えない by (yellow10改め)愚鈍(仮) (04/20)
サッカーロス・・・ろくな事考えない by まるこ (04/20)
God be with you・・・ by (yellow10改め)愚鈍(仮) (02/29)
God be with you・・・ by まるこ (02/28)
我が子の代弁者にならないで! by (yellow10改め)愚鈍(仮) (02/23)
プロフィール
[yellow10改め]愚鈍(仮)さんの画像
[yellow10改め]愚鈍(仮)
プロフィール
個別、少人数指導のエボルテサッカースクール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。