2017年09月18日
ネガティヴな人がより良い人生を生きる方法☆【雑記帳】
どうもー!
昨日はお目汚しな記事をご覧に入れてしまい、申し訳ありませんでしたー(^^;)
でもSAIはこの数ヶ月だったり、子供の頃から溜め込んでいた行き場の無い感情を初めて出す事ができて、なんだか元気が出てきました◎
……SAIばっかり元気になって、皆様に不快感を与えていたらすみませんm(_ _)m
実はこの数年、私は人生がどうやったら上手く行きやすくなるかというのが段々分かってきて、普段もそれを心がけていて。それである人に「聖者ですかっ?!」って言われた事があります。
でも、もちろん!皆様も前回の記事でご存知の通り(汗)SAIは全く聖者なんかじゃありません。できるだけ良い人間になりたいとは思っていますが(><)
それで、自分の良い面ばっかりをお見せするのは騙しているみたいで嫌だなぁと思って、ありのままの私を語らせていただきました…。
怖かったですかー? ドン引きしちゃいましたかー(T_T)?
…っそ、、そうですよね。 怖がらせてしまってすみません。。
今回そうやって改めて振り返ってみて、更に理解する事ができました―自分がいかに平凡で平和な恵まれた子供時代を過ごしてきたのか。
子供の頃にもそれなりに自分が恵まれた環境に居るという事は分かっていたし、それこそアフリカの貧困で苦しむ子供たちとか、色んな事情で大変な環境にいらっしゃる方々が存在するという事は分かっていました。
でも臆病で消極的で人の輪の中に自ら入っていくことができなかった私は、やっぱりコミュニケーションが上手な同世代の子達よりもかなりの世間知らずで。(←いっ今もまだ克服しきれてません(TT))
それで自分の苦しい世界しか見えなくなってしまって、どんどん精神を病んでいきました。
でも自分と向き合って克服する努力を色々してきた今なら、昔の自分が恵まれた環境に居ながらもなぜあまり幸せを感じながら生きられなかったのかが良く分かります。
仏教の教えには「因果応報(いんがおうほう)」という言葉があるようで、「原因があるから結果がある」とか「結果には原因がある」といった意味のようです。
分かりやすくイメージするなら、これを悪い意味で解釈した場合は、世間で良く聞く「自業自得(じごうじとく)」と近い意味になると思います。
「業(ごう)」とは「行い(おこない、行動)」の意味なので「自業(じごう)」は「自分の行動」のこと。
「自得(じとく)」とは「自分が結果、運命を得る」という意味で、よって「自業自得」とは「自分の行為が自分の運命を生み出す」という意味になるそうです。
だから「因果応報」と「自業自得」がどんな感じかと例示させていただくと…↓
例:[原因]悪い行いをした ⇒ [結果]不幸になった みたいな感じです。
両方とも一般には悪い意味で使われる事が多いですが、良い意味合いで使うのも間違っていないようなので…↓
例:[原因]良い行いをした ⇒ [結果]幸せになった というのも有りみたいです。
SAIは昔からずっと、「口下手」な事が悩みの一つでした。自分の思いを上手く言葉にできない。テンポ良く会話のキャッチボールができない。(←今もだ…(冷や汗))
小学生か中学生の頃だったかなぁ…先生に「言葉を知った方が良い」って言われました。正に、その通りだと思いました。
自分から人に嫌がらせするような事は絶対にしたくなかったし、傷つけたくなかったけど。でも言葉を知らない私は、結局は人を傷つけた。しかも、多分けっこう深いところを突いたりえぐってしまうような。
例えば拳で殴られると、その時はすっごく痛い。でも時間が経てば傷は癒える。
でも「言葉で受けた傷」は治りにくい。個人差はあるかもしれないけど…でも物理的な傷よりも性質が悪い。
それで昔に、「自分が孤立したという結果」があったのも、「自分が人を言葉で傷つけたという原因」があったのだと分かりました。たとえ「傷つけたくない」って思ってたって、言われた相手はそんなの分かるわけないし、きっとすごく苦しかったろうな…。そんな因果応報・自業自得(>_<)
あの…ちょっと脱線のプチ情報ですが…(汗)
この「因果応報」とか“仏様の教え”をカジュアルな感じで学べる、とっても素敵な漫画があります!
SAIが中学生くらいの時に週刊少年ジャンプで連載されていた『仏ゾーン(ぶつぞーん)』という漫画で、仏様とかが動いて闘って、人間みたいに感情を持っていて…とにかくそのアイディアというか着想が新鮮過ぎる「唯一無二の仏像漫画」な感じです。むしろ、仏像をテーマに漫画を書こうという点からして唯一無二?!
また違う機会に、しっかりご紹介したいです(*>_<*)
いきなり仏教入門とかはとっつきにくいかもしれないけど、この漫画は本当にお勧めです!!!
(こんなに素晴らしい漫画が打ち切りになったのは、いまだに納得できません(TT))
ぜひぜひチェックしてみて下さい☆
↓ ↓ ↓
お話戻ります…(^^)
「言葉」は目に見えないし形があるわけでもないけど、でも「言霊(ことだま)」という言葉があるように実はすごいエネルギーを持っている。「たかが言葉」なんて思ってはいけない。そういう事に気づきました。
自分がそれに気づいてみると、色々上手くやれてないような方はやっぱり“ネガティブ・ワード”が多いのにも気づきます…。
もしチームワークとかで何かをやっていくなら、メンバーにかける言葉というのは大切にした方が良いと思います。特に“ネガティブ・ワード”のもつ負の力・破壊力は想像以上のものなので、相手とこれからも一緒に頑張っていきたいと思うのなら、ネガティヴな内容を伝えなければいけない時は本当に気を使った方が良いかと…。言った相手だけじゃなく、聞こえたメンバーみんなの士気が一気に下がってしまうような事もあり得ると思います。
まあ熱血スポーツ漫画みたいに、サバサバした男の人同士が真っ向からぶつかり合う!!みたいな関係なら大丈夫かもしれませんが…(^^;) そうじゃなかったり、信頼関係もまだ充分に築けていない時は、気を使いすぎるという事は無いと思います。。
SAIはまだ口下手だけど、昔の自分の何がいけなかったかに気づけたからそこに注意して、できるだけ良い言葉を使えるよう努力したいです(^^)◎
えーそれでは…かなり前置き?のお話が長くなってしまったのですが(^^;)
本日の本題!
「ネガティヴな人がより良い人生を生きる方法」☆
いやいや、SAIいきなり何言っちゃってんの?? みたいなタイトルですみません(汗)
これは、巷の本で売られているような素晴らしい内容とは全然違くて…(汗)(汗)
SAIが自分と向き合い、より良く生きたいと思って色々考えて、、つまり“SAIの思いつき”です!!
「えーーー(怒)」←一気にブーイングの嵐(T_T)
ごっごめんなさい…
はい、なので、すっごくお時間が有り余ってヒマ過ぎるから付き合ってやるよ。しょうがないなー。
という方だけ、以下にお付き合い下さい…m(_ _)m
はい、気を取り直しまして!
↑ 何だか急に哲学的ー(^^;)
人それぞれ、色んな答えがあると思います◎
SAIの思う答えは…
「どう考えるか」そして「どう行動するか」。これによってつくられていくのだと思います!
そしてSAIを始めとする…
本日のタイトル「ネガティヴな人がより良い人生を生きる方法」に反応していらっしゃった「ネガティヴな」皆様…(^^;) にまたご質問です!!
―そりゃあ「私はダメ人間だ」って思う事でしょ?
―うん、あと「これできない」とか「僕には無理」って思ったり…
―「今月の給料これしか無いのかー」みたいな…(涙)←切実(TT)
はい! 色んなお答えがありそうですね!
全て正解!だと思います(^^)◎
そして1つ付け足しさせていただくならば…上のご回答は「考え方のネガティヴ」。
と言う事は…ご察しの良い皆様ならお気づき!もう1つは「行動のネガティヴ」というものもあると、SAIは思うのです!
それで先ほどのQ1とQ2のご説明ですが…
現在:人が頭で色んな事を考える ⇒ 人が何かしらの行動をする / または行動しない ⇒ 未来
分かりにくいかもですが。。こんなイメージ(>_<;)
それで種類?としては
@ 「考え方のポジティヴ」 × 「行動のポジティヴ」
A 「考え方のポジティヴ」 × 「行動のネガティヴ」
B 「考え方のネガティヴ」 × 「行動のポジティヴ」
C 「考え方のネガティヴ」 × 「行動のネガティヴ」
の4つがあります☆
どんな意味か例示すると…
@「できる」と思って ⇒ 「向上する為の行動をする」
A「できる」と思って ⇒ 「行動しないor後退・減退の行動をする」
B「できない」と思って ⇒ 「向上する為の行動をする」
C「できない」と思って ⇒ 「行動しないor後退・減退の行動をする」
もっと分かりやすい具体例としては…例えばダイエット?
@「痩せられる!ダイエットは成功する!」と思って ⇒ 「食事コントロールや運動をしっかりやる」
A「痩せられる!ダイエットは成功する!」と思って ⇒ 「いつか始めればよいと思って始めない。or なぜか余計にお菓子を食べてしまう。」
B「痩せられないかも…ダイエットできないかも…」と思って ⇒ 「食事コントロールや運動をしっかりやる」
C「痩せられないかも…ダイエットできないかも…」と思って ⇒ 「いつか始めればよいと思って始めない。or なぜか余計にお菓子を食べてしまう。」
こんな感じだと分かりやすいでしょうか(^^)?
恐らく、素晴らしい結果が出せるのは@タイプの人ですよね◎
「やれる!」と思って、結果を出すための行動もしっかりやる! オリンピックでも結果を出せるようなアスリートとか、欧米人の方に多いタイプでしょうか? 理想ですね!
他の3つ、A・B・Cのタイプの人はどうでしょう?
Cは恐らく、結果を出すのが最も難しいタイプ(><)?
そして興味深いのがAとBの比較!
世の中には、「ポジティヴだけど結果が伴わない人」と「ネガティヴだけどそれなりに結果を出せる人」って居ませんか?
これって実は
「ポジティヴだけど結果が伴わない人」=A「できる」と思って⇒「行動しないor後退・減退の行動をする」
「ネガティヴだけど結果を出せる人」=B「できない」と思って⇒「向上する為の行動をする」
だと思うのです(^^;)
結果だけ見るとBの方が良いですよね。
つまり良い結果を出す、良い未来をつくるには「考え方がポジティヴかどうか」よりも、「行動がポジティヴかどうか」の方が大事!という事なのだと思うのです。。
(もちろん、考え方がポジティヴに越したことはありませんが)
Aタイプの人は、実は「考え方がポジティヴ」と言うより「現実を直視しないで逃避している」という可能性もあるのかな…(汗)
分かりにくかったら申し訳ないですが、
ここで本日お集まりの「ネガティヴな皆様」(=考え方がネガティヴ)が狙うべきは! Bタイプだと思うのです(^^)
やっぱり「ポジティヴになりたい」ってどう思っても、頑張っても、気持ちや心ってそう簡単に変えられるものではない。
だからもう「できないかも、無理かも」って考えてしまう自分は許して、でも「自分が出したい結果やつくりたい未来を実現させるためにできる行動はする!」そこを大事にしてみましょう!
という事なのです(^0^)/
未来をつくる上で一番大事なのは、「どう行動するか」!
資格試験受かりたい!という未来がある。
難しいし、受からないかも… と思ってしまう自分は許す◎
受かりたいから、とにかくやれるだけ勉強頑張る!という行動をする! 実現させる為の行動が大事!!
それで受かったら「意外と自分やれるじゃん」みたいに思えて、自信がついて、今度は「考え方もポジティブ」になれるかもしれない!
そしたら世界レベルに通用するアスリートみたいな?@タイプも夢じゃない(^0^)☆
はい! そんな感じの“SAIの思いつき”でしたー。
皆様のご参考になる事があったら幸いです。
お付き合いいただきありがとうございました(*^_^*)
昨日はお目汚しな記事をご覧に入れてしまい、申し訳ありませんでしたー(^^;)
でもSAIはこの数ヶ月だったり、子供の頃から溜め込んでいた行き場の無い感情を初めて出す事ができて、なんだか元気が出てきました◎
……SAIばっかり元気になって、皆様に不快感を与えていたらすみませんm(_ _)m
実はこの数年、私は人生がどうやったら上手く行きやすくなるかというのが段々分かってきて、普段もそれを心がけていて。それである人に「聖者ですかっ?!」って言われた事があります。
でも、もちろん!皆様も前回の記事でご存知の通り(汗)SAIは全く聖者なんかじゃありません。できるだけ良い人間になりたいとは思っていますが(><)
それで、自分の良い面ばっかりをお見せするのは騙しているみたいで嫌だなぁと思って、ありのままの私を語らせていただきました…。
怖かったですかー? ドン引きしちゃいましたかー(T_T)?
…っそ、、そうですよね。 怖がらせてしまってすみません。。
今回そうやって改めて振り返ってみて、更に理解する事ができました―自分がいかに平凡で平和な恵まれた子供時代を過ごしてきたのか。
子供の頃にもそれなりに自分が恵まれた環境に居るという事は分かっていたし、それこそアフリカの貧困で苦しむ子供たちとか、色んな事情で大変な環境にいらっしゃる方々が存在するという事は分かっていました。
でも臆病で消極的で人の輪の中に自ら入っていくことができなかった私は、やっぱりコミュニケーションが上手な同世代の子達よりもかなりの世間知らずで。(←いっ今もまだ克服しきれてません(TT))
それで自分の苦しい世界しか見えなくなってしまって、どんどん精神を病んでいきました。
でも自分と向き合って克服する努力を色々してきた今なら、昔の自分が恵まれた環境に居ながらもなぜあまり幸せを感じながら生きられなかったのかが良く分かります。
仏教の教えには「因果応報(いんがおうほう)」という言葉があるようで、「原因があるから結果がある」とか「結果には原因がある」といった意味のようです。
分かりやすくイメージするなら、これを悪い意味で解釈した場合は、世間で良く聞く「自業自得(じごうじとく)」と近い意味になると思います。
「業(ごう)」とは「行い(おこない、行動)」の意味なので「自業(じごう)」は「自分の行動」のこと。
「自得(じとく)」とは「自分が結果、運命を得る」という意味で、よって「自業自得」とは「自分の行為が自分の運命を生み出す」という意味になるそうです。
だから「因果応報」と「自業自得」がどんな感じかと例示させていただくと…↓
例:[原因]悪い行いをした ⇒ [結果]不幸になった みたいな感じです。
両方とも一般には悪い意味で使われる事が多いですが、良い意味合いで使うのも間違っていないようなので…↓
例:[原因]良い行いをした ⇒ [結果]幸せになった というのも有りみたいです。
SAIは昔からずっと、「口下手」な事が悩みの一つでした。自分の思いを上手く言葉にできない。テンポ良く会話のキャッチボールができない。(←今もだ…(冷や汗))
小学生か中学生の頃だったかなぁ…先生に「言葉を知った方が良い」って言われました。正に、その通りだと思いました。
自分から人に嫌がらせするような事は絶対にしたくなかったし、傷つけたくなかったけど。でも言葉を知らない私は、結局は人を傷つけた。しかも、多分けっこう深いところを突いたりえぐってしまうような。
例えば拳で殴られると、その時はすっごく痛い。でも時間が経てば傷は癒える。
でも「言葉で受けた傷」は治りにくい。個人差はあるかもしれないけど…でも物理的な傷よりも性質が悪い。
それで昔に、「自分が孤立したという結果」があったのも、「自分が人を言葉で傷つけたという原因」があったのだと分かりました。たとえ「傷つけたくない」って思ってたって、言われた相手はそんなの分かるわけないし、きっとすごく苦しかったろうな…。そんな因果応報・自業自得(>_<)
あの…ちょっと脱線のプチ情報ですが…(汗)
この「因果応報」とか“仏様の教え”をカジュアルな感じで学べる、とっても素敵な漫画があります!
SAIが中学生くらいの時に週刊少年ジャンプで連載されていた『仏ゾーン(ぶつぞーん)』という漫画で、仏様とかが動いて闘って、人間みたいに感情を持っていて…とにかくそのアイディアというか着想が新鮮過ぎる「唯一無二の仏像漫画」な感じです。むしろ、仏像をテーマに漫画を書こうという点からして唯一無二?!
また違う機会に、しっかりご紹介したいです(*>_<*)
いきなり仏教入門とかはとっつきにくいかもしれないけど、この漫画は本当にお勧めです!!!
(こんなに素晴らしい漫画が打ち切りになったのは、いまだに納得できません(TT))
ぜひぜひチェックしてみて下さい☆
↓ ↓ ↓
....『仏ゾーン』....................................................
千本の手で全ての衆生をもれなく救う仏、“千手観音”のセンジュくんが、未来の救世主である弥勒菩薩の生まれ変わり、さっちゃんを悟りへ導く物語。
=集英社文庫―コミック版(全2巻)=
【1巻】
中古価格
¥1から
(2017/5/9 23:15時点)
発売:2007年07月18日
【2巻】
新品価格
¥2,335から
(2017/5/9 23:19時点)
発売:2007年07月18日
゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜
=ジャンプ・コミックス(全3巻)=
【1巻】
中古価格
¥1から
(2017/5/9 23:20時点)
発売:1997年07月09日
【2巻】
中古価格
¥1から
(2017/5/9 23:21時点)
発売:1997年10月08日
【3巻】
中古価格
¥1から
(2017/5/9 23:22時点)
発売:1997年12月09日
お話戻ります…(^^)
「言葉」は目に見えないし形があるわけでもないけど、でも「言霊(ことだま)」という言葉があるように実はすごいエネルギーを持っている。「たかが言葉」なんて思ってはいけない。そういう事に気づきました。
自分がそれに気づいてみると、色々上手くやれてないような方はやっぱり“ネガティブ・ワード”が多いのにも気づきます…。
もしチームワークとかで何かをやっていくなら、メンバーにかける言葉というのは大切にした方が良いと思います。特に“ネガティブ・ワード”のもつ負の力・破壊力は想像以上のものなので、相手とこれからも一緒に頑張っていきたいと思うのなら、ネガティヴな内容を伝えなければいけない時は本当に気を使った方が良いかと…。言った相手だけじゃなく、聞こえたメンバーみんなの士気が一気に下がってしまうような事もあり得ると思います。
まあ熱血スポーツ漫画みたいに、サバサバした男の人同士が真っ向からぶつかり合う!!みたいな関係なら大丈夫かもしれませんが…(^^;) そうじゃなかったり、信頼関係もまだ充分に築けていない時は、気を使いすぎるという事は無いと思います。。
SAIはまだ口下手だけど、昔の自分の何がいけなかったかに気づけたからそこに注意して、できるだけ良い言葉を使えるよう努力したいです(^^)◎
えーそれでは…かなり前置き?のお話が長くなってしまったのですが(^^;)
本日の本題!
「ネガティヴな人がより良い人生を生きる方法」☆
いやいや、SAIいきなり何言っちゃってんの?? みたいなタイトルですみません(汗)
これは、巷の本で売られているような素晴らしい内容とは全然違くて…(汗)(汗)
SAIが自分と向き合い、より良く生きたいと思って色々考えて、、つまり“SAIの思いつき”です!!
「えーーー(怒)」←一気にブーイングの嵐(T_T)
ごっごめんなさい…
はい、なので、すっごくお時間が有り余ってヒマ過ぎるから付き合ってやるよ。しょうがないなー。
という方だけ、以下にお付き合い下さい…m(_ _)m
はい、気を取り直しまして!
Q1. 皆様は、「未来」ってどうやってつくられていくと思いますか?
↑ 何だか急に哲学的ー(^^;)
人それぞれ、色んな答えがあると思います◎
SAIの思う答えは…
「どう考えるか」そして「どう行動するか」。これによってつくられていくのだと思います!
そしてSAIを始めとする…
本日のタイトル「ネガティヴな人がより良い人生を生きる方法」に反応していらっしゃった「ネガティヴな」皆様…(^^;) にまたご質問です!!
Q2. 「ネガティヴって、そもそもどういう事?」
―そりゃあ「私はダメ人間だ」って思う事でしょ?
―うん、あと「これできない」とか「僕には無理」って思ったり…
―「今月の給料これしか無いのかー」みたいな…(涙)←切実(TT)
はい! 色んなお答えがありそうですね!
全て正解!だと思います(^^)◎
そして1つ付け足しさせていただくならば…上のご回答は「考え方のネガティヴ」。
と言う事は…ご察しの良い皆様ならお気づき!もう1つは「行動のネガティヴ」というものもあると、SAIは思うのです!
それで先ほどのQ1とQ2のご説明ですが…
現在:人が頭で色んな事を考える ⇒ 人が何かしらの行動をする / または行動しない ⇒ 未来
分かりにくいかもですが。。こんなイメージ(>_<;)
それで種類?としては
@ 「考え方のポジティヴ」 × 「行動のポジティヴ」
A 「考え方のポジティヴ」 × 「行動のネガティヴ」
B 「考え方のネガティヴ」 × 「行動のポジティヴ」
C 「考え方のネガティヴ」 × 「行動のネガティヴ」
の4つがあります☆
どんな意味か例示すると…
@「できる」と思って ⇒ 「向上する為の行動をする」
A「できる」と思って ⇒ 「行動しないor後退・減退の行動をする」
B「できない」と思って ⇒ 「向上する為の行動をする」
C「できない」と思って ⇒ 「行動しないor後退・減退の行動をする」
もっと分かりやすい具体例としては…例えばダイエット?
@「痩せられる!ダイエットは成功する!」と思って ⇒ 「食事コントロールや運動をしっかりやる」
A「痩せられる!ダイエットは成功する!」と思って ⇒ 「いつか始めればよいと思って始めない。or なぜか余計にお菓子を食べてしまう。」
B「痩せられないかも…ダイエットできないかも…」と思って ⇒ 「食事コントロールや運動をしっかりやる」
C「痩せられないかも…ダイエットできないかも…」と思って ⇒ 「いつか始めればよいと思って始めない。or なぜか余計にお菓子を食べてしまう。」
こんな感じだと分かりやすいでしょうか(^^)?
恐らく、素晴らしい結果が出せるのは@タイプの人ですよね◎
「やれる!」と思って、結果を出すための行動もしっかりやる! オリンピックでも結果を出せるようなアスリートとか、欧米人の方に多いタイプでしょうか? 理想ですね!
他の3つ、A・B・Cのタイプの人はどうでしょう?
Cは恐らく、結果を出すのが最も難しいタイプ(><)?
そして興味深いのがAとBの比較!
世の中には、「ポジティヴだけど結果が伴わない人」と「ネガティヴだけどそれなりに結果を出せる人」って居ませんか?
これって実は
「ポジティヴだけど結果が伴わない人」=A「できる」と思って⇒「行動しないor後退・減退の行動をする」
「ネガティヴだけど結果を出せる人」=B「できない」と思って⇒「向上する為の行動をする」
だと思うのです(^^;)
結果だけ見るとBの方が良いですよね。
つまり良い結果を出す、良い未来をつくるには「考え方がポジティヴかどうか」よりも、「行動がポジティヴかどうか」の方が大事!という事なのだと思うのです。。
(もちろん、考え方がポジティヴに越したことはありませんが)
Aタイプの人は、実は「考え方がポジティヴ」と言うより「現実を直視しないで逃避している」という可能性もあるのかな…(汗)
分かりにくかったら申し訳ないですが、
ここで本日お集まりの「ネガティヴな皆様」(=考え方がネガティヴ)が狙うべきは! Bタイプだと思うのです(^^)
やっぱり「ポジティヴになりたい」ってどう思っても、頑張っても、気持ちや心ってそう簡単に変えられるものではない。
だからもう「できないかも、無理かも」って考えてしまう自分は許して、でも「自分が出したい結果やつくりたい未来を実現させるためにできる行動はする!」そこを大事にしてみましょう!
という事なのです(^0^)/
未来をつくる上で一番大事なのは、「どう行動するか」!
資格試験受かりたい!という未来がある。
難しいし、受からないかも… と思ってしまう自分は許す◎
受かりたいから、とにかくやれるだけ勉強頑張る!という行動をする! 実現させる為の行動が大事!!
それで受かったら「意外と自分やれるじゃん」みたいに思えて、自信がついて、今度は「考え方もポジティブ」になれるかもしれない!
そしたら世界レベルに通用するアスリートみたいな?@タイプも夢じゃない(^0^)☆
はい! そんな感じの“SAIの思いつき”でしたー。
皆様のご参考になる事があったら幸いです。
お付き合いいただきありがとうございました(*^_^*)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6714419
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック