2020年06月08日
自粛生活の中で【雑記帳】
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
いつもブログ『井戸に差し込んだ光』へお越しくださりまして、ありがとうございます!
著者のSAIです!
ごく平和で平凡な家庭に生まれ育ったけど、自己肯定感が低いせいで勝手に精神的に病み、うつ病・対人恐怖症予備軍な青春時代を過ごしました。
ひたすら井戸を掘り下げていくように自ら作り出した狭く暗い世界へ沈もうとしていた20歳の時、アメリカ出身の洋楽バンドYELLOWCARDと出会って「人を信じられるようになりたい」と思えるようになりました。
“SAI”の名前は、人と話さな過ぎて声の出し方も忘れかけていた自分が、話す時にちゃんと声が出るようにとボイトレを習い始めた時、自分自身で名付けたもう一つの名前です。
「再」スタートをきって毎日に色「彩」(しきさい)を取り戻そう!!
の2つの意味の「サイ」を込めました。
素敵なミュージシャンや、音楽、アート、心、表現、生きる、癒し。
そのようなことがこのブログのテーマです。
相変わらずの情緒不安定で定期更新の目標をなかなか実現できていないのですが、
自分やものごととよく向き合って投稿するのが、自分らしいかもしれないと思いました。
勿論、気持ちが乗った時は良いペースで投稿したいです。
「正解」とかはどこにも書いていないけど、何かしらポジティブなブログになれたら嬉しいです。
いつもありがとうございますな皆様も、日の浅い皆様も、初対面の皆様も、
どうぞよろしくお願いいたします!
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
………はいっ!と言うことで…?!
何故か突然に改まっての自己紹介( ;´・ω・`)
実は、、SAIはこちらのブログ『井戸に差し込んだ光』を不在にしている間に色んな方のブログを訪問して文章の内容も興味深く拝読しておりましたが…
ブログの書き方で気づいたこともあったのでしたー!
私はブログを始めて月日としては数年になりますが、ひたすら書きながらの手探りなままで…
未だにこういう書き方で良いのか分かってません(。>д<)
それで幾つかのブログ様で、毎回の記事に自己紹介を載せてらっしゃるのを見つけたのです!
確かに考えてみたら、初めて訪問して下さった方がどの記事から読まれるのか分からないし。「いや、この著者は誰??」って思われていたかも…( 。゚Д゚。)
それで自己紹介文を作ってみたのです!
そして…改めて自分の優柔不断さに気づいてしまった。。
こんな長文の自己紹介載せてる人は居なかったーーー( T∀T)
自分の口下手さが分かってるし、できるだけ誤解の無いように伝えたいと思うと本当に長ったらしくなってしまって。。
次からは、もっと簡潔にしようと思います。
………多分。きっと。やりたい。←とことん優柔不断
でも、もう…本当に、私のブログにお付き合い下さる皆様は心が広くってありがとうございますです(´;ω;`)
広告


SAIの近況は、自粛生活でバンドやカラオケやウォーキングや旅やお出かけができなくなり、不自由で寂しいことも多いです。
でも仕事や給料は今のところはあまり影響が無いし、スーパーやコンビニや運送業者様達が一生懸命働いて下さっているお陰で、ほぼこれまで通りの生活が出来てます。
大変な中にご尽力下さっている皆様、医療関係の方々は本当にだし、私の気の及ばないところで頑張って下さっている皆様、ありがとうございます!! 言葉でしか言えないけど、ありがとうございます!!!
いつか、そういった方々に何かお礼ができたらなぁ(*´-`)
頑張ったら、絶対報われて欲しい。そんな世界、日本であって欲しい。。←祈りや願いだけでは無力✕
そんな自粛生活ですが、SAIが勝手に思うに、これは相当長引くかもしれないなぁと。
長引くと言うか、コロナ完全消滅は本当に難しくて「共存」みたいな形になるのかも???
変異の早さとか、持病や抵抗力によって出る重症状度が人によって違うとか
世界や国の機関、研究者、色んな見方があって正解が分からない。
だから手洗いうがいとか気をつける基本を大事にしつつ、
私だったら…ウォーキングとかは殆ど人と会う事は無かったし、一つ一つの状況を見て再開して良い事もある気がしました。
勿論、携帯用の消毒液は持ち歩いているし、人が居る場所ではマスクもします!
「病は気から」と言うし、過度な自粛は体力も落ちてしまったり逆に良くないと思うんですよね(*´・з・)
そう考えるようになり、昨日は自宅アパートから車で40分くらいの神社へ
遊びに…じゃない?…お参りへ行ってきましたー♪
車で移動だから誰とも接触してない、よし!(一人チェック( ´∀`))
久しぶりのお散歩みたいな感じで、本当に気持ち良かった!
お天気も最高!緑も美しくて眩しくて、「今って本当に良い季節だなぁ!」って改めて思って、今ある幸せをかみしめました☆
神社には少し参拝者が居たけど、少しで良かった。
立派な杉の並木や、


紅葉の青い葉、

清らかな水、

荘厳な建物。


無意識に深呼吸してしまうような清浄さ。
本当に身も心も洗われたみたいに元気をいただけました!
そして何と言っても嬉しかったのが!
おみくじで【大吉】が出た~ヽ(*´∀`)ノ
←単純
いや、もう大吉なんて数年出てませんよ!小吉とかも「吉」だからハッピーだけど、私の30数年の人生で大吉は数回しか出たこと無いのです。やっぱりお参り来て良かったー☆
実は、そのおみくじは超絶かわいい「とんぼ玉」がついていて!最初おみくじをしようか迷ったけど、とんぼ玉のかわいさに負けて200円おさめさせていただきました( ´∀` )b


かわいいですよねー☆ まん丸いのとか色や模様の全く異なる何種類から、どれが入っているかは袋を開けてからのお楽しみ(*´ω`*)
せっかくだからスマホのストラップにしたのですが、今日も仕事とかで弱気になりそうな時、そっととんぼ玉様を見て「私、大吉だから大丈夫!」と気分を上げるアイテムになってくれました(やはり単純)
️
あと、それから、話が飛ぶのですが、、
数日前に部屋のカーテンを変えたのです!
そうしたら部屋の空気がすごく軽くなって、明らかに風の通りも良くなった感じがして。
自粛生活をどう有意義に過ごそうかなと考えていた時、ネットでカーテンとかインテリアを見直すのも良いという提案を見つけたのを実行した訳です(* >ω<)
カーテン一つでこんなにも変わるんだ?!と本当に驚いたけど、実は数年前から変えたいなぁとは思っていて。でも、数千円で買える訳じゃないしなぁ(レースカーテン含め2セット4枚で)とずっと悩んでいた…のに、キッカケをいただきました☆
カーテンも古くなるとホコリや汚れの他、風水的?にもあまり良くないみたいですね??
私は風水とか占いとか理解はできないけど、そういうお話を聞いて色々考えるのは大好きなので!けっこう参考にさせていただいてます(*^_^*)
自粛生活で何しよーという方は、自分の身近なアイテムにちょっとだけテンションが上がるものを採り入れたり、変えてみたりするのも
楽しいかもしれないですね
本当に近況報告だけとなってしまいましたが日々考え事で一杯のSAI、沢山の気づきがあり、そのようなこともお話ししていきたいです!
暇過ぎてどうしようもない時など、またお付き合いよろしくお願いいたします(о´∀`о)
いつもブログ『井戸に差し込んだ光』へお越しくださりまして、ありがとうございます!
著者のSAIです!
ごく平和で平凡な家庭に生まれ育ったけど、自己肯定感が低いせいで勝手に精神的に病み、うつ病・対人恐怖症予備軍な青春時代を過ごしました。
ひたすら井戸を掘り下げていくように自ら作り出した狭く暗い世界へ沈もうとしていた20歳の時、アメリカ出身の洋楽バンドYELLOWCARDと出会って「人を信じられるようになりたい」と思えるようになりました。
“SAI”の名前は、人と話さな過ぎて声の出し方も忘れかけていた自分が、話す時にちゃんと声が出るようにとボイトレを習い始めた時、自分自身で名付けたもう一つの名前です。
「再」スタートをきって毎日に色「彩」(しきさい)を取り戻そう!!
の2つの意味の「サイ」を込めました。
素敵なミュージシャンや、音楽、アート、心、表現、生きる、癒し。
そのようなことがこのブログのテーマです。
相変わらずの情緒不安定で定期更新の目標をなかなか実現できていないのですが、
自分やものごととよく向き合って投稿するのが、自分らしいかもしれないと思いました。
勿論、気持ちが乗った時は良いペースで投稿したいです。
「正解」とかはどこにも書いていないけど、何かしらポジティブなブログになれたら嬉しいです。
いつもありがとうございますな皆様も、日の浅い皆様も、初対面の皆様も、
どうぞよろしくお願いいたします!
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
………はいっ!と言うことで…?!
何故か突然に改まっての自己紹介( ;´・ω・`)
実は、、SAIはこちらのブログ『井戸に差し込んだ光』を不在にしている間に色んな方のブログを訪問して文章の内容も興味深く拝読しておりましたが…
ブログの書き方で気づいたこともあったのでしたー!
私はブログを始めて月日としては数年になりますが、ひたすら書きながらの手探りなままで…
未だにこういう書き方で良いのか分かってません(。>д<)
それで幾つかのブログ様で、毎回の記事に自己紹介を載せてらっしゃるのを見つけたのです!
確かに考えてみたら、初めて訪問して下さった方がどの記事から読まれるのか分からないし。「いや、この著者は誰??」って思われていたかも…( 。゚Д゚。)
それで自己紹介文を作ってみたのです!
そして…改めて自分の優柔不断さに気づいてしまった。。
こんな長文の自己紹介載せてる人は居なかったーーー( T∀T)
自分の口下手さが分かってるし、できるだけ誤解の無いように伝えたいと思うと本当に長ったらしくなってしまって。。
次からは、もっと簡潔にしようと思います。
………多分。きっと。やりたい。←とことん優柔不断
でも、もう…本当に、私のブログにお付き合い下さる皆様は心が広くってありがとうございますです(´;ω;`)

広告

SAIの近況は、自粛生活でバンドやカラオケやウォーキングや旅やお出かけができなくなり、不自由で寂しいことも多いです。
でも仕事や給料は今のところはあまり影響が無いし、スーパーやコンビニや運送業者様達が一生懸命働いて下さっているお陰で、ほぼこれまで通りの生活が出来てます。
大変な中にご尽力下さっている皆様、医療関係の方々は本当にだし、私の気の及ばないところで頑張って下さっている皆様、ありがとうございます!! 言葉でしか言えないけど、ありがとうございます!!!
いつか、そういった方々に何かお礼ができたらなぁ(*´-`)
頑張ったら、絶対報われて欲しい。そんな世界、日本であって欲しい。。←祈りや願いだけでは無力✕
そんな自粛生活ですが、SAIが勝手に思うに、これは相当長引くかもしれないなぁと。
長引くと言うか、コロナ完全消滅は本当に難しくて「共存」みたいな形になるのかも???
変異の早さとか、持病や抵抗力によって出る重症状度が人によって違うとか
世界や国の機関、研究者、色んな見方があって正解が分からない。
だから手洗いうがいとか気をつける基本を大事にしつつ、
私だったら…ウォーキングとかは殆ど人と会う事は無かったし、一つ一つの状況を見て再開して良い事もある気がしました。
勿論、携帯用の消毒液は持ち歩いているし、人が居る場所ではマスクもします!
「病は気から」と言うし、過度な自粛は体力も落ちてしまったり逆に良くないと思うんですよね(*´・з・)

そう考えるようになり、昨日は自宅アパートから車で40分くらいの神社へ
遊びに…じゃない?…お参りへ行ってきましたー♪
車で移動だから誰とも接触してない、よし!(一人チェック( ´∀`))
久しぶりのお散歩みたいな感じで、本当に気持ち良かった!
お天気も最高!緑も美しくて眩しくて、「今って本当に良い季節だなぁ!」って改めて思って、今ある幸せをかみしめました☆
神社には少し参拝者が居たけど、少しで良かった。
立派な杉の並木や、
紅葉の青い葉、
清らかな水、
荘厳な建物。
無意識に深呼吸してしまうような清浄さ。
本当に身も心も洗われたみたいに元気をいただけました!
そして何と言っても嬉しかったのが!
おみくじで【大吉】が出た~ヽ(*´∀`)ノ

いや、もう大吉なんて数年出てませんよ!小吉とかも「吉」だからハッピーだけど、私の30数年の人生で大吉は数回しか出たこと無いのです。やっぱりお参り来て良かったー☆
実は、そのおみくじは超絶かわいい「とんぼ玉」がついていて!最初おみくじをしようか迷ったけど、とんぼ玉のかわいさに負けて200円おさめさせていただきました( ´∀` )b

かわいいですよねー☆ まん丸いのとか色や模様の全く異なる何種類から、どれが入っているかは袋を開けてからのお楽しみ(*´ω`*)
せっかくだからスマホのストラップにしたのですが、今日も仕事とかで弱気になりそうな時、そっととんぼ玉様を見て「私、大吉だから大丈夫!」と気分を上げるアイテムになってくれました(やはり単純)

あと、それから、話が飛ぶのですが、、
数日前に部屋のカーテンを変えたのです!
そうしたら部屋の空気がすごく軽くなって、明らかに風の通りも良くなった感じがして。
自粛生活をどう有意義に過ごそうかなと考えていた時、ネットでカーテンとかインテリアを見直すのも良いという提案を見つけたのを実行した訳です(* >ω<)
カーテン一つでこんなにも変わるんだ?!と本当に驚いたけど、実は数年前から変えたいなぁとは思っていて。でも、数千円で買える訳じゃないしなぁ(レースカーテン含め2セット4枚で)とずっと悩んでいた…のに、キッカケをいただきました☆
カーテンも古くなるとホコリや汚れの他、風水的?にもあまり良くないみたいですね??
私は風水とか占いとか理解はできないけど、そういうお話を聞いて色々考えるのは大好きなので!けっこう参考にさせていただいてます(*^_^*)

自粛生活で何しよーという方は、自分の身近なアイテムにちょっとだけテンションが上がるものを採り入れたり、変えてみたりするのも
楽しいかもしれないですね

本当に近況報告だけとなってしまいましたが日々考え事で一杯のSAI、沢山の気づきがあり、そのようなこともお話ししていきたいです!
暇過ぎてどうしようもない時など、またお付き合いよろしくお願いいたします(о´∀`о)

【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9913944
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック