アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2016年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
リンク集

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年03月18日

最も難しいバランスって?

まいど!

takaです(; ・`д・´)

は〜〜〜い!金曜日でっす( *´艸`)
でもtaka今週は休みな〜〜し( ノД`)シクシク…

動き続けの毎日YO。
あ、俺ラップ嫌いなんだった。サランラップは好きです。男子の一人暮らしでは最も重宝します。

なんか最近高知県が【爺ラップ】とかで盛り上がってますね。
なんかすごい人気らしいけど。。。

一瞬聴いて何が面白いのかわかりませんでした。

音楽や芸事が最近【自虐】に走って笑いと共感を得ているようですが。。。。

なぜ自分がいいと思うものをやっているのに卑屈になる必要があるのか。
これもなんか最近の日本人の嫌なところですよね。

つまり選択する側が力を持っちゃってる。
そう。【お金】

あのさぁ。takaの持論ではあるんだけど、お金って働いたら等しくもらえるじゃない。能力の差とか考えるときりがないからそこはあえて無視。

誰でも稼げる、いや誰でも手にできるものを偉そうに振りかざすのはどうかと思う訳。
提供者側はその人ができないことを代行して提供してくれている。
対して僕らはそれに代わる能力がない。お金しか持ってないから誰でも手にできるお金ってやつを払ってる。
提供者はそのお金で自分にできないことをしてくれる人たちにそれを払ってる。

そんだけ。

金持ってようが何だろうが偉くもなんともない。
それを偉そうに「お客様は神様です」とかいう馬鹿がいるので狂ってきたわけですね。

神は物言わんよ。
だからそういうバランスがおかしいと俺は思っている。

電車が遅れたら文句言う。
そもそもお前が余裕をもっていないのが悪い。日々運んでもらっといて文句だよ。
遅れたらどうすんだ!って。お前大事な用事を義理で行く馬鹿あるかボケ。とtakaは思うわけです。

だから自信をもって言える。
俺は料理が遅れようが、時間どうりに物が届かなかろうが、注文が通ってなかろうが文句言ったことはない。
確認することはあるけどね。

何事もバランスが大事。

って。

バランスの話をしようとしていたのだ!

そうそう。

実は最も難しいバランスって上に書いたみたいな精神的な、もしくは人間的なバランスが最も難しい。

生理的周期もあるし。実は男性にも男性の日ってあるんですよ?
気づいてないだけで。

つまり身体的なバランスというのは精神的・生理的なバランスのさらに上で変動することになる。
だから、この前上手くいったのに今日はうまくできない!
って事が起こる。

その時大抵の人はそういう日もあるということを念頭に置いて訓練なさい!
と言います。

takaも大抵の場合は【おっいい経験!じゃぁ今日はこういうイメージでやってごらん】と止めることはしません。

なぜか?

大体の場合は人間誰にでも起こり得るバランス変動(人によっては1時間でコロコロ変わる)のせいで身体的バランスを一瞬見失っているから。

だったら今日のバランスはここだよと示してあげれば考え直せる。

これが最も難しいバランス。
心と体のバランス。

takaはクラスで
【体操やアクロバットをする上でテンションが高すぎてもダメ。低すぎてもダメ。自分の一定値を知る事を一番大事にしないといけない】とよく言っています。

これはダイエットもスポーツもトレーニングにも言えるんですが、精神的なバランスが良い時は大抵超調子がいい。
で、やりすぎる。

大抵はというより99.9%自分のベースラインを超えて行動を起こす。

で、次の日なり次の機会は絶対にそうならない。

え?バランスがいい日が続くことだってあるんじゃない?と思うでしょ?

そう思った時点で絶対にバランスはとれないんです。
なぜか?

もうあなたは現在想像しうる最高の状態を更新したわけ。(当然記憶や感覚に残っている過去の範囲で。)
で、それを知ってしまった時点で気温が違う、湿度が違う、歯を磨くタイミングが違う、家族や友人との会話の内容が違う。着ている服が違う。歩いた歩数が違う。

その時点で同じはありえない。

だから一定のベースポイントを探すことが一番いい。

電気で言うアースを体に持つことができると、体調の良し悪し、精神的な疲労度合を考慮した上でパフォーマンスの一定の成果を得ることができる。

そしてやっていく過程で精神的なバランスを取り戻すことで精度が上がる。

突出した良悪が無い分バランスを取るためにした行動が明確てトレーニングのために使った記憶領域の鮮明さが変わる。

来週はまた身体的なバランスに戻るけど、今回話をしたことが理解できている、もしくは念頭に置いておくことで効率は愕然と変わります。

では今日はこの辺で。
takaでした(^◇^)

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


バランスボール欲しいけど家にあったら邪魔w

【送料無料】 バランスボール 筋トレ 3点セット アンチバーストバランスボール 65cm ブラック 腹筋ローラー プッシュアップバー 【筋トレ 腹筋 背筋 腕立て体幹】【ESTR-SET】【espb】

価格:3,480円
(2016/3/18 01:38時点)
感想(227件)



posted by sauxdiet at 01:05| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ

2016年03月17日

バランス感覚を得るために

まいど!

takaです(; ・`д・´)

週真ん中でやる事多くて珍しくテンパってますw

おかげで充電器を忘れ携帯バッテリー残量が22%。
帰宅まであと10時間近く。

ミッションインポッシボォォォ

でも携帯充電器って買うの面倒なうえに一回使ったらただのごみと化すやつあったり、無駄に高かったりで買うの嫌なんだよなぁ( ノД`)シクシク…

しかも残り生命力22%な携帯はアンドロイド端末という「誰も助けちゃくれねぇ」状態。

いっそ。。いっそ・・・

すべてを捨てて海外にでも〜〜〜

はい。頑張って仕事します。

改めましてtakaです(; ・`д・´)

で、昨日ブログでバランス感覚について話を始めました。

バランス感覚と一概に言っても沢山の種類というか使いどころがあり、微妙に作用も違うという話をしたと思います。

で、昨日の宣言通りフィットネス系以外で一番感覚がつかみやすい前後のバランス感覚について今回は解説とトレーニングを紹介しようと思います。

まず、昨日スケートを例にとって【重心】の位置の話をしました。
https://fanblogs.jp/sauxdiet/archive/132/0

そう。

重心を自分の体の芯の真下に置くようにイメージするとがっちりどっしりよっしゃ来い状態になるってわけなんですが。

スケートの場合は足元が不安定なので難しいという話をしたと思います。

ではスケートの場合、重心をどこに置くべきなのか?

答えは体外。へその前〜胸の前迄の間。

個人差があるので重心の取り方、バランスの位置は微妙に変わります。

で。本題。

重心って何?
重心とは【力学において、空間的広がりをもって質量が分布するような状態において、その質量に対して他の物体から働く万有引力の合力の作用点。】

はーい。せんせー。日本語でおk!!

ってわけでよくわかりませんねw
簡単にいえば【重さ(重力)を考慮したときにその点を支えると全体を支えることができる点ということになります。重さ的にバランスのとれる点】なわけです。

だから中心点という方もいますね。
そして人体における中心、は概ねへその下。

そしてびっくりな事実を。
人間は「重心をずらすことで移動する」ということ。

詳しい説明は省きます。超長いのでw
そしてバランス感覚の話が終わったら書きたいと思いますw

超端折って話をすると、上半身の中心と下半身の中心を質量中心と呼びますが、重心を挟んでこれをずらし、股関節で支えることで足を上げられます。
脚を前に出す場合の重心点は出す脚の方向少し斜めに移動します。

つまり人体の重心自体は変わらないが、空間を含めたバランスを取れる位置が変わるということ。

因みにやじろべーの重心は物体の下。外にあります。

なのでスケートの場合。既に高さも変わっているうえに脚を上に引き上げるという動作が難しいので重心がわかりづらい。なのでこける人続出なわけ。


で、そんな不安定な状態で前に進むためにどこに意識を向ければいいのか?

まぁ超大雑把に重心の話をしてしまったのでピンときづらいんでこれも簡単な言葉で解説しますね。

スケートの場合。バランスをとっている人が何をしているか?

そう!【前かがみ】。
こけちゃう人は大抵のけぞったりしてますよね。

この「前かがみ」かなり重要です。
上半身が倒れることで重心と質量中心がずれます。

で、バランスが取れる位置が体を飛び出して体の前に。

まぁ一概にエッジワークや進んでいるスピードによる補正もあるので全部が全部そうとは言えないんですけど、ここは超初心者さんがバランスをとるために書いてますので。

本当はそんな簡単な物じゃないんですけどまぁいいでしょう。

で、前かがみになると何が起こるか。
そう。膝を曲げないとバランスがとれないw

前かがみになればなるほど重心が前に前に移動するのでスピードが上がる。
立てれば立てるほど遅くなる。

なぜか?

試しに前かがみで走ってみましょう。

体より前に足が来ることはないはずです。
そして蹴りだしの方向は?
【後ろ】正確に言えば【斜め後ろ】

そうなんです。

後ろに蹴りだすことをしないと進めない!!

つまり通常の歩行とは全く違うんですよね。

地面を後ろに蹴りだすようなイメージで左肩と右ひざ、右肩と左ひざを線でつなぐようにイメージをする。

これによって重心が安定し前に進めます。
後方に転倒することもないので安心感も得られます。

まずはこれを鍛えようと思うなら前かがみで斜め後ろに足をけりだすようなイメージで陸地を走ってみるのがいいと思います。

繰り返すうちに空中にあるバランス点を見つけられるはずです。

今回はちょっと難しい話もしたのでこんがらがっちゃうかもしれませんが、順々に整理をしていきますのであきらめずに読んでください。

では今日はこの辺で。
takaでした(^◇^)

にほんブログ村 健康ブログ エクササイズへ
にほんブログ村


2016年03月16日

バランス感覚を鍛えよう

まいど!

takaです(; ・`д・´)

昨日は失礼しました!

あんなに真っ白けっけになったのは久々でしたw

心の折れる音ってあるんですねwポキッとかそんな音かなぁとか思っていたんですが。

ドッキャバッッキ

って音でしたwもう粉々ですたw

今日これから昨日の記事の復元をできる限りしていくわけなんですが。。。
心が。。。痛いよぅw

昨日みたいなことにならないように。。って
みんなが読めているなら大丈夫だったということですね。

もうね。読めたよ!とか声かけてくれたらうれしいですw

では。気を取り直して!
今日はバランス感覚についての話をしていこうと思います!

バランス感覚ってどんなものだと思いますか?
(あぁ・・既に昨日の文章とはかけ離れている気がw)

皆さんが思うバランス感覚って何となーく知っているような知っていないような。
例えば一本橋が渡れるとか、身軽であるとかそんな感覚。

バランス感覚って本当にいっぱいあるんです。
しかも大きく分けると精神的な物と肉体的なバランス感覚があるんです。

まぁわかりやすいんでまずは肉体的なバランス感覚について考えてみようと思います( `ー´)ノ

ではどんなバランス感覚を皆さんは思い浮かべるでしょうか?

体操などのバランス感覚?
スノボやスケボ?スケート?
綱渡りや大道芸などのバランス感覚?
アクティビティ(バランスボードなど)のバランス感覚?
バランスボールなどのフィットネス系のバランス感覚?

そもそも片足で立てる!みたいなバランス感覚?

こうやって見ても一例ですがいっぱいあるんですよね。

その中でも最も基礎となるのは
フィットネス系のバランス感覚でしょう。

これはズバリ【体幹】ですね。

体幹を鍛えればバランス感覚も良くなる。っていうのは本当です。
かなりざっくりですが、体に芯を持つことで姿勢制御の機能が高められるからですね。

でもこれだと面白くないのでもうちょっと踏み込んでみましょうか

最も簡単なのが体幹を鍛える事でフィットネス系(ヨガとか)の体幹トレーニングだとして、次に簡単なのは何でしょうか?

これって意見分かれそうですが。

実はスケートやインラインスケートなどが一番簡単とういうより体得しやすいです。

なぜか?

人間は前後を大きな筋肉で支えられています。

そう。腹筋と背筋ですね。

寝起き・物を拾う・そもそも歩く・殴る・のけぞる・跳ぶ。。。。
ほとんどの動きが前後に集中するんです。

人間の体は左右にはほどんどいけませんが、前後にはある程度の幅をもって動くことができます。
なので実は前後の動きには強く、左右の動きには弱い。

だからスケート。。と言ってもフィギュアスケートやホッケーは全く別ですよ?
あれはバランス感覚も当然必要ですが体操的な要素も多いのですでに超人系です。

ここで話すのはただ単にスケートをアクティビティとして滑る事だと思ってください。

で、話を戻しましょう。

スケートが苦手だなぁ〜って思う方は必見!以外にすぐ滑れるようになります。

まず、スケートリンクでよく転んでますよね?
何で転ぶんでしょう?

そりゃ滑るからですよねw
でもなんで滑っちゃう人と滑らない人がいるんでしょう?

大抵派手にこけてる人を見ていると、「歩こう」とするんですよね。足を左右上下に上げて地を踏みしめようとします。
でも下は氷。履いているのは縦棒一本のスケート靴。
当然踏ん張りがきかず一気に体の芯をずらされるので何とかバランスを取ろうとバタバタするんですが。
バランスをとる場合やどっしり安定感を体にもたらす場合は重心を少し低くし足をしっかり地につける事。

重心を下げることでパワーが上がったり、対応力が上がります。

しかし。

人間踏ん張りがきかない場合は「重心が上がってしまう」んです。

これはなぜか?

【上半身の方が脳に近い位置にあり、普段から感覚の80%を上半身で感じているので、生命維持シグナルが到達して理解されるまでの時間が早い】からなんですよね。

なので腕をバタバタさせたり左右に広げたり何とか脚の補助をしようとするんですが。

ここは氷の上。無理っすw
ってことで思惑通りケツが痛くなる訳ですね。

でもすんなり滑ってる人はいますよね?
しかもすごいスピード出してたり。

この差は何ぞ?

では明日はスケートにおけるバランスのとり方と、そこからの前後のバランス感覚のトレーニングを紹介しまします。

では今日はこの辺で。

takaでした(^◇^)

またな!
にほんブログ村 健康ブログ エクササイズへ
にほんブログ村


あ〜〜スノボとかどっか旅行行きたい!

posted by sauxdiet at 05:07| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ

2016年03月15日

お詫び。

まいど!

takaです(; ・`д・´)

今日ブログは書いたんです。
書いたんです。時間たっぷり使って。

で、いざアップしようとしたら。。。。。


失敗


は??


記事は???



消滅。。。


すいません。

明日再度書きます。

今回のテーマはバランス感覚。

かなり面白くかけたのにぃぃぃ!!


心が折れました。


すいません。。
posted by sauxdiet at 06:07| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ

2016年03月11日

ちょっとごめんねw怒り心頭w

まいど!

takaです(; ・`д・´)

金曜日っす!もう毎週ですがこれ押していこうと思いますw

日本がもうちょい楽に暮らせて働きやすくなるまで押していきますw

で、今回はテーマを音楽にしようと思っていたわけなんですが。
トレーニングの際に効く音楽ってどんなものがいいんだろう?と。

良く「上がる曲」とか言われますけどw
正直上がるポイントはそれぞれ違いますからね。

僕はその日上がるものをチョイスするようにしています。
音楽だ有ったり。
たまにコントとかゲーム実況聞きながらトレーニングしたりしてますよw

そもそも音楽はあるものであってそれをどうとらえるかは聞き手の問題なので。
僕はバラードや泣けるほどの曲であってもその日の気分がそれならチョイスします。

で、コツなんですけど。
踏ん張ったり辛い思いするわけでしょ?トレーニングって。
その時にその曲に合わせてシチュエーションを勝手に想像してPV風にしてみちゃったりw

そうするとテンション上がると言うか「やるしかねぇ!」みたいな雰囲気になれるのでお勧めです。

でもしゃべりもの(内容をよく聞かなきゃいけないもの)は絶対に軽いトレーニングか有酸素の時のほうがいいです。
怪我しますから。集中できるものをチョイスしましょうねw

で、音楽の話しようかな〜って思ていたんですが。。。

ニュースをね。見ちゃったわけです。

僕基本的に問題になっている事柄に個人的な感情をなるべく書かないようにはしているんですけど。。

我慢ならん。

そう。ゲスの極み乙女のライブとTwitterでの発言。
ライブでは。
「言っておくけど俺好きで黙ってたわけじゃないから!こんなこと言うと多分叩かれるけど、すごいネットとかでみんな謝れって言うけど世間の誰に謝ればいいの?正直内輪での話だからみんな関係ないじゃん。メンバーやスタッフさんには謝りましたけどそれ謝ったよって報告してもまた何か言われるじゃないすか」

と。

Twitterでは
色んな切り取られ方をしていますが「誰に謝ればいいのか」という発言はファンの方々や関係者の皆さんに対しての言葉ではありません。ファンの皆さんには真摯に音楽で向き合いたいと心から思っています

と。

僕は薄々気づいているでしょうがかなり近い業界にいます。
「その時」は(何がいいのコレ?と周囲にぶちまけて怒られましたが)

正直相当の迷惑を関係者はこうむってるわけです。
社会です。学校じゃない。
相当の巨額なプロモートをしているんです。売れた?大したことないですよ。
何を天狗になってるのか。

そして音楽で向き合うとの発言もちょっと音楽関係者から言えばむかつきますね。
どれだけの時間を消費したわけ?
その時間分でどれだけのリハができたわけ?どれだけのブラッシュアップができたわけ?
どれだけのテイクを取れたわけ?どれだけのプロモーション打ち合わせができたわけ?

それをわかってない奴がファンに、関係者に「音楽で」誠実にできるわけねぇだろ。

少なくとも彼の音楽が素敵だと思う人もいるにはいるでしょう。
ベッキーねぇさんもその一人だったわけですけどw
でも「私以外私じゃないの〜」とか言いながら練習もできない奴は音楽家ではない。
確かに数々のアーティストが不祥事だらけであったのもありますけどw
でも「音楽に対してだけ」誠実であった人が多いと思っています。
本来はそれでいいんです。音楽やる人間がファンのためになんておこがましい。
自分が好きでやっているモノを「支えてくれる」人たちなわけです。

さっきも言いましたが音楽は在りもの。受け手がどうとらえるかで解釈が全然違ってもいいんです。

だから音楽にだけ誠実であればいい。僕はそう思いますし僕もそうですからね。

いつからこの国の音楽は媚び諂い顔色を見て数字のみを追いかけるようになったのか。

今回の悲劇はある意味このあたりもかかわってきます。
その点で言えば川谷とかいうマッシュルームブスも被害者なのかもしれません。

いや。。。

でもこいつは人間として(そもそも人間と認めたくないが)だめですね。

なんか美人ドラマーの子も結婚してたとばれたみたいですけど。


でもね〜こういうことがあると無駄に売れるんでねwしばらくはこの放送禁止頭部が偉そうな発信をするのを見ることになりそうですね。
日本の音楽業界不思議w

では今週もお疲れさまでした☆
皆さんよい週末を!takaでした(^◇^)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
posted by sauxdiet at 01:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2016年03月10日

色んな想いがあるのがスポーツだ!

まいど!

takaです(; ・`д・´)

いやぁ。。昨日お話しした「灰と幻想のグリムガル」ですが。。。
ハマりすぎて曲をiTunesでダウンロードして繰り返し聞いていますw

僕は挿入歌で静かな曲を買いました。
OPの女性もいい声なんですがtakaは今ガンガン行こうぜ状態ではないのでw

歌詞がね。。しみるのよw
ストーリーを知っているからなおさらね( ノД`)シクシク…

でもこういう透明感というか無垢な狙ってないド王道な感じは好きですねやっぱりw

曲尺やアレンジについてはまぁ。。大人の事情が詰まっちゃってる感じはするんですけどね〜

で、聞きながら書いてますよ☆

さて、昨日はNFLのペイトン・マニングのインたんについて触れました。

今日は各スポーツのあれこれを勝手に書いてみたいと思います。

まずはなでしこジャパンですかね〜
今回五輪を逃したとか。

takaの弟分が今海外リーグでガッチガッチ闘って歯を食いしばっている癖にtakaは日本サッカーの事よくわかりません。
身体構造や視界、トレーニングなどは見ていれば何となくわかるんですけど。。。

サッカー自体は好きです。やるのがw

見るのはあまり好きではないです。特に日本サッカー。
まぁJリーグが始まったのが少年時代な僕ですから周りはサッカーサッカー盛り上がっていたドンピシャ世代ですが。
え?年齢?
藤原竜也と同じ年です。

そう言えば彼もサッカーはかなりうまかったんですよね。卑怯です。あの顔で埼玉でサッカー上手い。

何がいやかって今はそうでもないんでしょうけどあのちょっと軟派な感じのラフな感じがダメなんですよね。
いや別にきっちりしてろ!ってわけじゃないんですけど。
話し方とかね。昔の選手は今より酷かったように感じるのでずるずると。。。

で、なでしこ。
澤選手の引退は知ってましたけど。今回こんなに苦戦するとは思ってなかったので。
僕はよく内情は知りません。試合も見てません。でも何となくわかることがある。

団体競技の怖さというか、一番の落とし穴。

特に代表選手については試合前に十分な練習やコミュニケーションを取れないのでさらに穴は広がる。

そう。

「今までと違う。」という一言。
これが最もでかい落とし穴。

なでしこジャパンはなんだか若返りの世代交代みたいな話が以前あった気がします。
でも結果今回は実績のある選手を多く出したようですね。

いや、予選だけをみれば正解も不正解もない。経験を生かすという一点だけなら正解かもしれない。
でも絶対的なエースが抜けたのは事実。

「今までと違う。」

聞こえる声、指示、フォーメーション、スピード、、、
長く戦ってきた経験があるからこそ気づいてしまう違和感。

これが試合中に出ると最悪。
前に出すはずの足が出なくなる。思考が先、行動が後。攻めが後、堅実が先になってしまう。

これはどんなスポーツでも一緒。

バランスが大切。
違和感を感じないようにバランスをとるのがチーム作りの基本。

まぁ代表で五輪選考なんて言ったらスポンサーも力を入れますからね。
takaの知る限りスポンサーが熱心に応援すればするほど、熱心に出資すればするほど悪い方向に行く気がしますけどね。

選手は純粋にサッカーがしたい。勝ちたい。
出資側は先の予定まで見据えて投資を何倍にもしたい。

これだからこの国のスポーツは盛り上がらないわけですね。金しか見てないもの。見るならメダルをもって笑っている彼女たちを見るべきだったかもね。
誰かが死ぬほど板挟みになって戦う姿勢を見せなきゃだめかもね。

次期監督には期待ですね。まぁ。期待できませんけど。この国ですから。

そうそう。金といえば。。
野球な。

残念だよ本当に。
賭博に薬に海外での乱痴気騒ぎ。

何を有頂天になっているのか。。。
これも難しい問題でしょうけど。

野球の場合はシーズンが長いですからね。怪我をしないでフル出場をするというのは相当な自己管理が必要なわけです。
その自己管理の仕方が全く明確ではなく個々で作っていく。
でもその個々で作ったものに容赦なくダメ出す癖にまともな有効手段を与えない。

もうね。国民性なのかと思っちゃうほど。

だからそういう勝負ができる人は海外に行っちゃう。
当然できてる人は成績良いもの。

行けば活躍できる人たちだもの。
野球に関してはちょっと色んな伝統というものをもう一回見直してぶっ壊していく必要があるんだと思う。

野球ファンとしては大変悲しい事ばかりですから。
良い選手いっぱいいますし本当に面白いドラマもいっぱい生まれるんですけどね。

まず賭博と薬物から逃げんな。遠征先での外出禁止にしました〜って小学生かよ。

守るべきものはスポーツそのものだと思うんだがね。


あ、長くなってきたので今日はこの辺で。
takaでした(^◇^)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
posted by sauxdiet at 01:09| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ

2016年03月09日

スポーツ選手の引退。

まいど!

takaです(; ・`д・´)

最近アニメの話をしていたら「いいのがあるよ!」と教えていただいたのが、現在絶賛放送中の
「灰と幻想のグリムガル」というアニメ。

内容はみたい人のためにあえて書かないようにしますが。

このアニメは僕的には音楽が大ヒット。
というか音楽の使い方が大ヒット。

そもそもクリエイター集団が今回のアニメ挿入歌も含め総合プロデュースしている様子。

今回だいぶ聞き込みたい曲もあったりして。うんうん。おすすめです。

あ、因みに主人公は「細谷」さん。 主要キャラの一人にあの落合監督の長男。ふくし君がいますw

声優さんになった時に喜んで赤飯炊いたって話が意外に好きですw

さて、

今回はもっともっとせかいを震撼させたニュースが。

NFL 2015シーズン スーパーボウル制覇。
デンバー・ブロンコスのQB「ペイトン・マニング」選手。
18年のプロフットボール人生に幕。
imagesS37ZL0BX.jpg


世界のフットボールファンが90%そうなると確信しつつ、100%予想を裏切ってほしいと願っていた引退。

間違いなく「史上最高のQB」と呼ばれるにふさわしい選手でした。

今後はGMになるとか色々噂されてますしまだまだフットボールにはかかわるでしょうが。

彼が今のNFLのQBのあり方を変えたといっても過言ではない。
いや、

彼がNFL自体を変えたといっても過言ではないと思う。

双璧をなしてきた「トム・ブレイディ」もきっとドライに「彼の事は彼が一番知っている」なんていいながら複雑な心境ではないかと思います。

スポーツをやる人間にとって必ず訪れる「引退」の二文字。

絶対にないと信じていた新人時代。経験を積みさらに強靭な精神を身に付け守るものを守るために戦うことを知る中堅。
すこしづつ。少しづつ。何かが狂い始め。後ろに迫ってくる最期。

ブレイディもライバルであるマニングの引退は少なくとも自分に重なる部分があるように思ってしまうのではないか。

ブレイディの負けず嫌いは半端なものではないので今回の事で彼は一層闘志を燃やすかもしれない。
そうあってほしい。

それでも、、

やはりこのニュースは分かっていただけに複雑な気分だった。

そもそもプロスポーツの引退はみんな綺麗なイメージを持つと思う。

しかし実際にはとてつもなく残酷でとてつもない荷卸しである。
怪我で引退する選手も、年齢を重ね限界を悟った選手も、不祥事で処分対象になった選手も。

一律に言えるのは「人間とは思えないほどのプレッシャーを受けとめている」ということ。

全米ナンバーワンスポーツであるNFLになればなおさら。
そのプレッシャーは半端じゃない。

そのプレッシャーの中結果を出し続ける努力と精神力を維持してきた。
実績も戦績も輝かしい栄光もつかんできた。

でも。最後に待っているのは「金を払うほどの選手じゃない」という落第点。

年齢を重ね長いキャリアを全うで来た選手は「体力的な部分」を言い訳にできるし納得もできる。
ように感じる。

でも彼らはその分長い間プレッシャーや期待に応えてきた。
歯を食いしばり、痛みに耐え、逆境を跳ね除け、時に家族にさえ笑顔を見せる事をやめてまで彼らはチームのために、仲間のために、何よりも自分自身のために戦ってきた。

大きな重い荷物を下す感覚はある。軽くなりこれからは家族のために生きよう。と。
自由に生きよう。と。

でも彼らはプロスポーツの世界を知っている。

その悔しさややりきれなさ、後悔も人一倍だ。

後1年、いや3年。3年あれば。

そんな気持ちは消えることはないだろう。
そして引退後他の後輩たちの試合を見ながらきっと思うんだ。

「俺にはもうできないんだ」

その気持ちは胸を締め付けるほど残酷な冷たさをもって首筋に当たる。

なんだか僕は引退を発表した彼を見て泣いてしまいました。

いつか最期。俺にも当然来る。
その時何を思うのか。その時何を思えばいいのか。

これから自分のやるべきことをしっかりやっていこうと思います。

では今日はこの辺で。takaでした(^◇^)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
posted by sauxdiet at 05:05| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ

2016年03月08日

低気圧がなぜ不調を生み出すのか!?

まいど!

takaです(; ・`д・´)

月曜日で雨とか。。。takaへのいじめですねこれはw

しっかし低血圧になるとなぜ不調を訴える人が増えるんでしょうか?

先週の日曜日に近しい人から「なぜ?」と質問があったので簡単に話をしたんですけど皆さんにも詳しく説明しようかと思います。

まず低気圧が何なのか?ってことなんですけど
低気圧ってそもそも何なのさって事。まずは「大気圧」についてから。

天気予報でお馴染みの気圧の値「hPa(ヘクトパスカル)」。標準大気圧は「1013.25 hPa=1気圧」と定義され、この数値を基準に晴天の日は高気圧となり、雨の日は大気の圧力が低下し低気圧となります。

問題なのは低気圧となった時。

「1気圧」の時は「1の力」で全身が大気から常に押されている、という状態となっているのですが、気圧が低下すると大気からの圧力が低下し、体は膨張します。(大気から全身を抑えつけている力が弱まる、というイメージ)

この膨張によって血管やリンパの流れが生む圧力(勢い)も低下する為、平時より血行不良を起こし体調不良となる。

どういう事かというと、例えばホースで水を撒いている時、ホースの口を潰して(圧を掛けて)巻けば、水流が強くなるでしょう?圧が強いと水流が増す、という原理の血管版なワケです。低気圧の場合は圧が弱まるので全身の流れが悪くなる。

つまりは、低気圧=血流・リンパ循環不良 → 体調不良

というメカニズムだったのです!

血流・リンパ循環不良が原因ですので、対処としては血流を上げる為に「軽い運動」や「ストレッチ」、「ゆったりとした入浴」が効果的。

また、気圧が下がると自律神経に影響を与えます。

どういうことかというと。。。。

@気圧が下がり天気が不安定になると「副交感神経」が優勢になり、活動的ではなくなります。 
ところが、気圧が低下すると「ヒスタミン」という物質が体内に増え、神経伝達物質として「交感神経」を刺激します。
交感神経(緊張させる神経)と副交感神経(リラックスさせる神経)の両方を刺激するので自律神経のアンバランスが生じます。

A気圧が低下すると身体に掛かる圧力が低下します。
体が大気を押し返す力が優勢になるため、一つ一つの細胞が膨張ぎみになり血行不良を引き起こし「むくみ」も出易くなります。

B気温の差に対し自律神経は敏感に反応します。 
寒暖の差に自律神経が順応できないと、睡眠の異常、動悸、イライラ、手足のほてりやのぼせ、めまい、偏頭痛、血圧の異常、午後の微熱などの症状が起き易くなります。
台風だけとは限りませんが、雨が降ると体調が乱れるのはこんな事が考えられます。

そして症状として「古傷が痛む!」って人も多いと思いますが、それについては明確な解明はまだされていません。
いくつかの説がありますので紹介しておきます


これにはいくつかの有力説があるようです〜。

@炎症物質ヒスタミン説
前線や低気圧の接近により、急激な気圧の低下が起こると
(1)体内に炎症物質であるヒスタミンが発生!
(2)体内の水分循環が妨げられ、身体がむくみやすくなる ⇒ 水分で膨張した組織が神経に触れる

A自律神経説
気圧が低下すると......
(1)内耳にある気圧受容器が反応し交感神経が興奮し、ノルアドレナリン分泌(血管収縮作用あり )
(2)古傷の周辺にある痛覚神経が刺激されて興奮するので痛みが出る。

Bストレス説
急激な気象の変化は......
(1)それ自体が身体的・精神的ストレスになるので痛みを思い出す。
(2)過去に古傷の痛みを経験したことで「また痛くなるかも?」と不安になる。脳下垂体がこれらのストレスに反応し ホルモンや自律神経のバランスが崩れ、精神的にも不安定に。
よって 痛みをより強く感じやすくなる。

というもの。

takaとしては関連の多いAが有効な説なんじゃないかと思っていますが、いずれにせよそのような場合にはリンパの流れや血流不良を改善させるために半身浴をしたり軽度の運動をするのがいいんじゃないか?と思っています。

takaは症状のひどい場合にはお湯とタオルを用意して温めたタオルを首に巻くと肩こりが改善し気分的にも楽になるのでやっています。

皆さんもし同じように症状を感じていたりする場合にはおすすめです。

最近ではこんな商品もありますので職場等でも改善努力はできそうですね☆是非こちらで購入しtえ試してみうて下さい☆

めぐりズム 蒸気の温熱シート 16枚入(花王 めぐりズム 温熱パット 肩・首用)発送までに14-21日お時間をいただく場合があります

価格:1,056円
(2016/3/8 01:26時点)
感想(16件)





では今日はこの辺で!
takaでした(^◇^)

へぇ〜って思った方は応援よろしくです☆
にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
posted by sauxdiet at 01:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 生活

2016年03月04日

アンテナを広く強く持つこと(最終)

まいど!

takaです(; ・`д・´)

来ましたね金曜日⊂⌒~⊃。Д。)⊃

今週はなんだか長いように感じました。

そう言えば不思議なんですが。週や日が長く感じる日ってありますよね?
なんでなんかな?

でも思い返してみれば楽しい時間はあっという間に過ぎていく。

これは理不尽w
誰しもが長い時間いいと思える事に費やしたいはず。

脳科学でこんな結果が出てるみたいですね〜


米ミネソタ大学の研究者らによると、
時間の感覚が一定ではない理由は、時間管理をする脳の部位が一箇所ではなく、さまざまな神経回路が特定の活動に対してそれぞれ違った時限装置をもっているからだとか。

ほう。。。まてまて。
これって考えたらすげぇ事じゃねぇか。
でも考えてみたら語学によっても記憶される領域が違うらしいし。。あり得るのか。

猿を使った実験では、3ヶ月の間、毎日両目を1秒ごとに左右に動かす運動をさせ、脳内のニューロンの働きを記録。すると、猿のニューロンは、目が左右の動きを記憶し始めるにつれ活発に働かなくなったそう。その際、早い段階でニューロンが非活動的になった猿の眼球は、次の動きを予測して1秒よりも早く目を動かしており、逆に、いつまでもニューロンが活発だった猿は、1秒間を実際よりも長くとらえていたという。
今回の実験により、将来的には時間を感知する通路である神経連絡に少し手を加えることで、時の感覚が自由に操作できるようになる可能性が明らかに。
なお、研究員らによれば、ストレスを感じたときに時間が普段よりも長く感じたりするのは、ストレスにより脳内に分泌されるアドレナリンなどの化学物質が、神経細胞の働きに影響を与えるからであるという。

フム。。。

つまり最後だけ抜粋するなら
ストレスを感じているときほど長く感じている可能性があると。

これって人間的な拷問ですよねw

だって体や心はストレスを感じると自分を守る防衛本能として悪い想像をして反動を軽減するようにできてます。(以前本ブログでも紹介しましたが)

ってことはそれが精神的な害と認めたうえで予防線を張っているわけですよね。
そしたらその予防線のせいで時間が長く感じる。
実際には同じ時間なのに「長い事嫌なところにいる」ことになる。

ご・・・・拷問かw

でも良くとらえれば「幸せが長く続くより試練が長く続いたほうがいい」とも思える。

人間の生命維持装置の中には強高性能な「環境適応能力」が組み込まれています。
当然個体差ありますし、環境によってなじみが遅い場合もありますけど。

人によっては戦地に行け体調不良になり、食欲がなくなり、自暴自棄になり、精神的におかしくなる人もいます。

一方で

一瞬で慣れてその場で用を足そうが、その辺のもん食おうが平気になったって人もいます。

遅かれ早かれ人間は慣れる。

栄光にも挫折にも慣れる。

そしてなれると。。。疲れる。心が。

人間には絶対的に一瞬のきらめきが必要だとtakaは思っています。

大切なものはきちんと記憶されています。
大概悪い記憶がいっぱいあるように思えますし、生命維持として悪い記憶を蓄積することによって抗体にするわけですから仕方がない事。

でもどんな悪いことがあったとしても一瞬の宙に浮くような幸せな感覚を思い出すことでもう一回戦えるんじゃないか。

takaは常々そんなことを思いながら仕事をしています(仕事嫌いw)

たった一回。たった3分のことがtakaの底を支えている。
その後数十万時間を立った3分で支えている。

この差ってすごいと思いませんか?

だから僕はそれには慣れてしまいたくない。

そう思う。

時間だけで言えば相当不運なことに感じますけど。
ある意味幸せな時間の方が長いとも思える。

だって3分はずーーーっと継続してきたわけです。
でも嫌なことは都度終わってます。

だから今回takaはこれを知ったことで良い事を感じることができたわけです。

時間が長く感じるってのはその分良い事を輝かせてくれる。

それは些細な事かもしれないです。でも心が笑ったり、うきうきしたり。
それって本当に大切な時間だってわかるって事じゃん。

まぁtakaが全く笑えず達成感もなくひたすら鬱陶しく陰鬱な仕事をしているほうが問題なのでは?
と気づいてしまったのは別の話w

さて、今週は雑談でしたね〜

またこういうのもちょっといいかもねw

ではtakaでした(^◇^)また来週!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2016年03月03日

アンテナを広く強く持つことB

まいど!

takaです(; ・`д・´)

今日もつつがなく寒いw
そしてtaka寝不足でちょっとエンプティーですw

なかなかどうしてやっぱりもう若くないですね。
睡眠大事ですよ!

皆さんも休める時はしっかり休みましょうね!

で、突然ですが皆さん所謂SNSってやってますか?

勿論takaもやっているわけですが、本当にいろんな情報が瞬時に手に入る。

勿論FBのように「しらんがな」ってものや部隊の宣伝だらけになるっていうのも何となく違和感ですがw
Twitterに関しては便利なのか何なのかちょっとおっさんにはわかりかねる。

というか、
巨大な掲示板のようなものだろうと思いますが。

時にそうとうやりあって言い合いになってるのも耳にしたり目にしたりしますよね。

あぁいうのっていったいどんなおバカさんたちがやってるんでしょうね〜

takaも一回炎上したことがありますよwツイッターw

takaはだいぶアメフト大好きでその中でもアトランタファルコンズのファンなんですがw
4シーズン前はファルコンズが超強かったんですよ!
もうねスーパーボール行けんじゃないか!!ってくらい。

で、首尾よくチャンピオンシップまで勝ち上がってあと一勝したらスーパーボール!っていうのがあたんです。

そこで登場するのが日本のアメフト番組。「NFL倶楽部」。
MCはオードリーのお二人なんですが、春日さんが応援するチームがことごとく負けるっていうジンクスがあってですねw
かなりの確率で彼が応援すると負けるんですよ。
番組内でも「春日の呪い」って話題にしてますけど結構笑えない位の確率で負けるんですよ。

今回も若林さんはブロンコス。春日さんはパンサーズの応援をするって公言してこの結果ですからね。

で、その年自分の懇意にしているチームがシーズン終了してしまった。
ワイルドカードで応援したチームが負けた。
ディビジョナル・プレイオフで応援チームが負け。

そしてカンファレンス・チャンピオンシップで彼が選んだのがアトランタファルコンズ。

僕がツイッターでそれだけはやめろ!と。
頼むからやめてくれ!と叫んでおりました。

んで試合当日。
もうね。ファルコンズめっちゃ強かったんです。前半。
本当にぶっちぎってましてこれはスーパーボールもらった!と思っていました。
試合中にもかかわらず大方のファンは「ファルコンズがスーパーボール確実」と見ていたに違いありません。

そしてハーフタイムショー終了後。

試合中に突然の停電。。試合が30分以上中断するという史上初の事態に。

そして中断復旧後。。

何もかもがいきなりうまくいかなくなったファルコンズに対しキャパニック率いる49sが大逆転勝利。

トニーゴンザレス VS レイルイスという世紀の名勝負が、NFLファンであれば涙が出そうなほど見たい試合が泡となって消えて瞬間でした。

そして当然takaは春日この野郎!!!(-_-メ)と。

そしたら全く見ず知らずの人からファルコンズの悪口と共に春日擁護のリプが。
なんだか頓珍漢な論理で僕を攻撃してくるわけです。

いや。試合に何も関係がない事は重々承知。
でも願掛けってあるでしょ?
番組で試合前から呪いで負けますよ〜って自分のチームが笑われるのはいい気はしなかったんですよね。
って返信していたんですが。


攻撃は全く違う方向に向いていってついに僕が番組の品位を落とすために相当の悪態をついてオードリーまでクソミソに言っているって色んな所に拡散をさせはじめましてねw

ちょっと大変面倒なやり取りをした事があるんですよw

僕が業界側の人間とは知らずにw
当のこっちとしては(。´・ω・)?って感じで。

つまりこういうこと。

ネットって相手わからないからなんでも言いたい放題いえるじゃない?
かみつきまくって超よくわからん理論振りかざしてハイ論破〜♪俺つえぇとか良くいるでしょ?
まぁ中二病なんでしょうけど

そのかみついた相手がその道のプロだった場合。その人って何なんでしょうね。
自己満足のためだけに人を泣かして自分は絶対やり返されないところでニヤニヤしてるんでしょうね。
(。´・ω・)?ってなってる人を文字越しに(ノД`)・゜・。だと想像して。

それが今の喧嘩の仕方なんだなぁと勉強した瞬間でもありました。

ストレス。自分ができないこと。自分が太刀打ちできない人たちに囲まれている。
自分でもわかっちゃうくらい仕事が勉強ができない。人を打ちのめしたくて仕方ない。

最近動画サイトで「凸ってやった」みたいな動画が人気みたいです。
サイト内で喧嘩を吹っかけてそいつの自宅を探し出して攻撃しに行くらしいです。
中にはドアを破壊したりマンションの壁ぶっ壊したり、暴力ふるったり、ハンマーで部屋の中をぐちゃぐちゃにしたり。

それをできない奴らが「すげぇ!」とか称賛して。
やったやつは得意げに次の動画でまた「くそ弱かったわww」とか。

これでさ〜本当に強い人だったらどうすんだろうね。

はっきり言って自分のストレスを自分の範囲以外のもので発散するような奴は一生仕事できないし一生努力もできない。金も稼げないし、本当の家族のような友人たちを持つことも、危険だろうが何だろうが助けてくれるような後輩や仲間には絶対に出会えない。断言。

自分たちが欲しくてほしくてたまらないものを、そのストレスの緩和剤を自分でトイレに流してる。

それを見るたびにtakaは絶対に私的なストレスを攻撃手段にしない!と誓ってる。
おかげさまでみんな家族は馬鹿だけといいやつばっかりで財産になってる。

こういうアンテナのかかり方もあるんだと日々勉強してます。
これを見て自分もやっていいんだ!って思っちゃう人は絶対にりだーシップはとれないですよね。

会社でも学校でも。
やめて視点を変えるべきですよね。自分のために。

では今日はこの辺で
takaでした(^◇^)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
posted by sauxdiet at 01:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 生活
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。