アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年12月17日

世界を捨てたはずなのに

僕は世界を捨てたはずなのに
そこで出会った人達が
僕が忘れてしまった新しい始まりに
おはようをくれるんだ











フォロワーが多い人達が多くの人に言われるおめでとうの数とは比べ物にならないくらい少ないけれど、お互いいろいろあって垢を転々としているのに、大事な日に、おめでとうを言ってくれる人がいてくれるのは、すごく嬉しいことですね。
生きててほしい人が反応くれるのも、すごく、嬉しいことですね。生きてくれてありがとう。
今日は絶対いい日になる!
さまにゃんこでした!
タグ:2023
posted by samanyanko at 07:23| Comment(0) | TrackBack(0) | うた

2023年12月10日

第二回ついなちゃんドゥルル祭お疲れ様でした

第二回ついなちゃんドゥルル祭お疲れ様でした。
今回は台風等もなく時間通りに設営開始したにもかかわらず、結局いつも通りわたわたしていたら終わってしまい、サークル参加側としてはいつも通り改善の余地が多すぎる結果でしたが、イベントそのものはとても楽しませていただきました。
準備に尽力してくださった皆様、あの場を盛り上げてくださった全ての参加者の皆様(サークル・一般問わず全ての参加者の皆様)楽しい時間をありがとうございました。

reDSC_0067.jpg
遅くなってしまいましたが、感想をつらつらと書いていこうと思います。
長いので追記に隠しておきます、気が向いたら読んでもらえると嬉しいです。











ドゥルル祭!!

2023年11月29日

12/3「音と狭間の写真館」第二回ついなちゃんドゥルル祭おしながき

※第二回ついなちゃんドゥルル祭での頒布物です
※個人のメモを兼ねているので、更新の都度上げさせていただきます




2023年12月03日(日) 10時から15時
小江戸蔵里 川越産業観光会館/埼玉 「ついなちゃんドゥルル祭」※外部リンク


サークル名 「音と狭間の写真館」
中の人 「黄印にゃんこ」(あきら)


【重要】「春見沙耶の記憶」【小束弓月先生より委託】
・「春見沙耶の記憶」コピー本 100円
※小束先生よりコピー本委託の大任を任されました
※ドゥルル祭での頒布に際して、特典としてポストカードを作成させていただきます
※ドゥルル祭頒布分のみ、ポストカード付となります
re春見沙耶ポストカード.jpg


ついなちゃん関連(その他音声合成ソフト含む)

・豆色紙 300円
様々なキャラクターのイラスト豆色紙です鋭意製作中につき画像は後日

・徒然追儺写真録 壱の巻・弐の巻(和綴じ本既刊増刷) 各300円
・徒然追儺写真録 顕霜の巻(新刊 鋭意製作中) 各300円
※それぞれ、ついなちゃんがきっかけで出掛けた場所の聖地巡り写真詩集です
※顕霜の巻は委託させていただく小束弓月先生の「春見沙耶の記憶」の二次創作写真詩集です
※参の巻は次回になりました
IMG_20230529_194149.jpg

・聖地巡り写真詩集の解説コピー本(既刊増刷) 200円
※ついなちゃん関連聖地巡りの解説です
※新刊で「春見沙耶の記憶」の聖地巡り解説本も鋭意製作中
IMG_20230528_231532.jpg

・既刊 「二人で歩くその場所で」 200円
※鞍馬で修行している時間軸の前鬼と後鬼、ほのぼの短編集
IMG_20230601_081438.jpg

・無料配布ペーパー 小説
※前鬼後鬼のほのぼの小説
※前回の残部(少数)と、新作の二種類を予定

・無料配布ペーパー おとはざま通信vol.3
※折ったら本になるやつは止めました、どうなるかはお楽しみに


オリジナル関連(カミサマやアヤカシなど)

写真と詩のポストカード(過去作) 各100円
4.gif

・コラボポストカード(赤ペン先生は雪の宿派様のうちのこのポストカードです) 100円
Re20231008_223428.jpg
※セットでの頒布です、二種類で一つです

キミ、ボク、境界線 ※外部リンク、序章pixivにてサンプル公開中
キミ、ボク、見本2.jpg
キミ、ボク、見本1.jpg
※ルーズリーフ印刷

・無料配布ペーパー各種
※希望者のみ、関西コミティアで頒布していたオリジナル小説の無料配布ペーパーを配布します
※セットでの配布です
無料配布ペーパー見本1.jpg 無料配布ペーパー見本2.jpg






2023年11月23日

※2023年10月30日の記録

温もりも
優しさも
冷えていく心の中に
染み渡っていくもの

温もりも
優しさも
受け取ったもの
誰かに継いで生きたい
ReSH231030 _172.jpg

温そうめんと手作りこんにゃく











※半田そうめんきつねトッピングと、手作りこんにゃくのおでんです
※2023年10月30日 12:30頃 食後に詠んだもの(山頂通信サービスなしのためリアルタイム更新できず、ここに記録する)

食材に味が染み込むのは冷える時なんです。
心もきっと似ていて、心が冷えて悲しくなった時、今まで受けた優しさが染み込んでいく。
それを自分の味にして他の人に返していけるか、作品に残していけるか。それができるかは分からないけれど、それができる人間でありたい。
受け取った想い、自分なりに、継いでいく。
継いで生く。
さまにゃんこでした。

2023年11月12日

心のどこかで知っていた

心のどこかで知っていた
そんな気がしていた
それでも何も気付かないふりをして
皆の優しさに
それは勘違いなんだって
言い聞かせてた

答え合わせをしただけ
それだけ
それだけなのに

今日が雨でよかったなぁ






タグ:2023
posted by samanyanko at 16:17| Comment(0) | TrackBack(0) | うた

2023年10月21日

10/22関西コミティア68「音と狭間の写真館」H-21おしながき

※関西コミティア68での頒布物です
※個人のメモを兼ねているので、更新の都度上げさせていただきます
 →前日になりました、最後の上げをさせていだだきますよろしくお願いします!




2023年10月22日(日)
京都パルスプラザ 11:00~ 「関西コミティア」※外部リンク

関西コミティア68「音と狭間の写真館」H-21(外部リンク)
※pixivにも宣伝に見本を載せました
※pixivは、次の一次創作即売会の新しい宣伝をする時に削除し、新しい見本を載せます
※書いてある内容はこちらと一緒ですが、壁紙に使用しているサクラの柄は中の人がJW_CADで描いたものなので見てくれると喜びます




小説作品
キミ、ボク、境界線 ※外部リンク、序章pixivにてサンプル公開中
キミ、ボク、見本2.jpg
キミ、ボク、見本1.jpg




ポストカード
写真と詩のポストカード各種
・コラボポストカード(合体申し込みの赤ペン先生は雪の宿派様のうちのこのポストカードです)
Re20231008_223428.jpg




無料配布ペーパー
・おとはざま通信
※折ったら本になる古の漫画雑誌の付録のあれです
※中の人の紹介など、内容は普通のペーパーと同じです

・「ヴァイオリンと、僕と、君の証」
無料配布ペーパー見本1.jpg

・「三つ目と猫と、喫茶店」
※オリジナル小説シリーズ新たしきに登場する天城亜岐が冬野ハルカという名義で出した無料配布ペーパーという設定の無料配布ペーパーです
※天城亜岐登場回同人戦士のお話 後編」「天の城咲く百合の花
無料配布ペーパー見本2.jpg




おまけ
・中二病お題おみくじ
「言葉が君を抉って、流れた液体でまた言葉を遺せたらいい」
おみくじ見本.jpg
※上記のような中二病お題と花言葉、ラッキーアイテムからなる、ほぼ大吉しかないおみくじです
※購入毎に一回orお気持ち価格で一回引いていただけます




231022.png
※スペースは「H-21」です











ごめんなさい間に合いません!

小説作品
幻想短編集 ※外部リンク、pixiv作品再録コピー本

写真詩集
※写真詩集はブログ内の作品の再録コピー本です
※同じ内容で違う形式の二種類での頒布を予定しております
これは極上に甘い君と、僕のうた。
もう一度、甘さに溺れてしまいたい、君のうた。
僕と君、甘さが重なり合った、二人のうた。
これは、君が望んだ僕のうた。

まさかの再録が間に合いませんでした。
一次創作の即売会は来年から少しずつ出たいと思っていますので、都合が合えばその時頒布したいと思います。

2023年10月07日

「言葉が君を抉って、流れた液体でまた言葉を遺せたならいい」

「あの夕暮れの中に帰りたいのに、まだ、同じ場所で足踏みしている」

「君が咲う場所で、僕は眩しくて目を開けていられないんだ」



10月22日(日) 京都パルスプラザ 関西コミティア68
「音と狭間の写真館」にて、
上記のような、ちょっと中二病な「創作お題おみくじ」を用意しました。
おみくじはほぼ大吉。
お題は「花(花言葉)」「ラッキーアイテム」「中二病な言葉」の三つで構成されています。
創作のお題として使用していただけると嬉しいです。

おみくじは、サークルでの購入毎に一枚、もしくは、おみくじだけお気持ち金額で、引いていただけます。
創作お題のネタに気軽に引いていただけると嬉しいです。




IMG_20230529_194337.jpg
※作品に使用した折り紙の端切れで作ったおみくじです
※こちらはついなちゃん仕様のものです、ドゥルル祭以外の即売会では今回書き下ろした創作お題おみくじを持っていきます




※関西コミティア68より一年ほど即売会でおみくじを実施した後、こちらの記事でお題一覧を追記させていただきます
※お題の使用に際して報告は任意ですが、創作の旨、作品等を共有していただければ喜んで見させていただきます
※お題使用の際は「音と狭間の写真館」さまにゃんこ作のお題であると明記していただけると嬉しいです






タグ:2023

2023年09月29日

きっと月には成れないのだ

自分は月に成り損なったのだ
陽の光に焦がれていたのに
光に焦がされて
妬けて焦げて燻って
自分は月に成り損なったのだ
それなのに
それなのに今もずっと
ずっと陽の光に焦がれてしまうのだ

それは悲しくて
とても、愛しい











中秋の名月、上賀茂神社の観月祭に行ってきました。
神社で行われる観月祭はすごくすごく久しぶりで、本当に、本当に行ってよかったです。
写真を貼るまでカテゴリ「うた」にしておきます。
つい最近、昔を思い出して観月祭をお題に小話を書いたのですが、本当にたまたま、今日観月祭があることを教えてもらったので、仕事帰りに行ってきました。
仕事帰りなので、月見団子の整理券は終わってました、悲しい。
それでも、やっぱり、神社という空間で、いろんな人が想い想いに集まって過ごすというのは、たとえ一人で訪れていたとしても、いいもんだなぁ、と、思いました。
僕はきっと月にはなれないのだ。それでも、街灯くらいでもいい、誰かに一瞬光をあげられたらいいなと、思う。
さまにゃんこでした。
タグ:2023
posted by samanyanko at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | うた

2023年09月25日

だから今日も僕は世界を描くよ

言葉が落ちる
誰の元にも届かない
ひとりぼっち誰もいない
それでも僕は歩いているよ
今まで一緒に居てくれた
いろんな想いを抱えて歩いているよ
もう交わらなくても
遠い未来に交わるかもしれなくても
いろんな想いを抱えて
この世界を歩いていくよ











いつ見ても世界は残酷なほど綺麗だし、傷付けてしまった過去ばかりに目が行きがちだけど、それでも、誰かがいたから作り続けてきて、何度も立ち止まって書かなくなって、それでもまた、誰かがいたからもう一度書き始めて、その繰り返しで。
そんなことを、すごく考えた一日でした。もう一度創作しようと思ってブログの引っ越しを始めたり、創作を宣伝するためにSNSアカウントを作ってみたり。数年前の九月の話。
これからも誰かを傷付けるだろうし、離れていく人はいるだろうけど、一緒に過ごした時間があるからこそ、新しくまた、いろんな世界を描いていける、そう、思います。
自分の書く言葉は自分のものだけど、一緒に過ごしてくれたたくさんの人達の想いがあるから感じられた言葉なので。
もう会えないいろんな人に、ありがとう。
ありがとうはきっと伝わらないから、ありがとうの代わりに、一生、創作して、作品の中にいろんな想いを残していきたいな、と、思いました。
さまにゃんこでした。
タグ:2023
posted by samanyanko at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | うた

2023年09月14日

阪神優勝おめでとうございます

阪神がアレするかもとここ数日盛り上がっていたTLの様子を見て、今日アレするかも、アレした、おめでとー!
という勝ったテンションで書きました。

※中の人は野球観戦未履修
※皆が楽しそう&嬉しそうなので書いた

アレ/初級魔法使い(pixiv 外部リンク)
※名義違いますが中の人のオリジナル小説用アカウントです

次は目指せ日本一!






タグ:阪神優勝 2023
プロフィール
最新記事
最新コメント
写真ギャラリー
タグクラウド
<< 2025年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
検索
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。