アフィリエイト広告を利用しています

2022年09月17日

大切な人の本当になれなかった僕へ

偽りで世界を築き上げて
紛い物の世界で息をしていた気がしたのに
蓋を開けたら
紛い物は僕自身だったんだ











幸せだけを遺す場所を作りたくて、綺麗な世界だけを切り取って、そうして作り上げた紛い物の楽園は、どうやら、僕のものではなくて、そもそも、自分だけの楽園を築き上げたつもりでいたのに、紛い物は、僕自身だったみたいです。
それでもその紛い物の自分と紛い物の楽園に遺した綺麗の断片は、きっと世界が壊れるその時も、ずっと、美しいままなんだと思います。
だといいな。
さまにゃんこでした。
タグ:2022
【このカテゴリーの最新記事】
posted by samanyanko at 21:18| Comment(0) | TrackBack(0) | うた

2022年09月16日

【ついなちゃん】鹿と刀と南都も素敵な繋がりのお話【フラクリ】

※ついなちゃんフライデークリエイト参加作品です
※二次創作ですがお題にそった作品なのでお題カテゴリで投稿しています
※ついなちゃんがお喋りしながらいろんな場所を巡っている設定の「旅ついな」形式での投稿です




2022年09月15-16日お題
・鹿
(・料理)
(・気分)




おはようさん!日本文化界のアイドル、ついなちゃんやで!
久しぶりになってしもたけど、今回のお題は「鹿」!
うちは神社仏閣を応援しとるから、このお題が発表されてすぐに、この神社を紹介せなあかんなって、ビビッと来たんや!
そう、鹿と言えばこの神社!
mikuture_tui_033.jpg
奈良県にある春日大社!
mikuture_tui_034.jpg
ではのうて、今回紹介するのは鹿島アントラーズでお馴染みの茨城県鹿島市にある鹿島神宮はんやで!
春日大社はんは古い都の奈良にあるし、藤がとっても綺麗で知ってる人も多いし、近畿に住んでると鹿島神宮はんのことは知らへん、て人も多いんちゃうかな。
でも覚えといてほしいのは、春日大社はんと鹿島神宮はんは祀っている神様は一緒やし、そもそも鹿島神宮の神様を後からお迎えしたのが春日大社はんなんやで!
遠く関東と関西、同じ神様を信じる心で繋がってるってことやね。
この二つの神社はんが祀っておるのが武甕槌大神いう武の神様や。
この神様は天照大神に命じられて、経津主大神とバディを組んで出雲まで大国主命に国譲りに関しての話し合いをしに行った、日本神話においては重要なポジショニングの神様やねん。
ちなみに経津主大神は下総国一宮である香取神宮はんに祀られていて、常陸国一宮である鹿島神宮はんとは、今でも対の神社として信仰されてるで。
mikuture_tui_035.jpg
香取神宮はんも素敵な神社やので折角やから鹿島神宮はんと併せて参拝してほしいねんけど、千葉県の香取神宮から茨城県の鹿島神宮はんはなかなかに距離があるので、時間配分に注意してな。折角行ったのに時間足りひんかったら悲しいもんな。
mikuture_tui_036.jpg
鹿島神宮はんは一宮っちゅうこともあって大きい神社やから見所満載や。
ただ森林浴で歩くだけでも心が洗われるで!
でもな、敷地が広いので結構歩くの大変やから、本当にゆとりをもって参拝しに行ってな。
ちなみに神様の使いの鹿が飼われてるで。
さっきも話題に合った大国主命に国を譲ってもらう神話の件を、鹿島神宮はんの祀ってる武甕槌大神に言伝したんが天迦久神っちゅう鹿の姿をした神さんや。
まぁ、実際は武甕槌大神のお父ちゃん頼みに行ったんやけど「うちの子の方が向いてるので!」って、武甕槌大神が出雲に向かうことになったんやけどな。細かいことはまた興味が出たら調べてみてな。
そんなわけで、鹿島神宮はんは鹿を飼うてはるんやけど、いまいちいい写真がなかったので、気になる人は現地に見に行ってな。
奈良の野生化してもうた鹿も神の使いやねんけど、奈良の鹿はちょっと事故や観光客が襲われたりいろいろ問題になってもうて、複雑な気持ちになってまうな…。
気を取り直して。
うちの鹿島神宮はん一押しスポットはここ!
mikuture_tui_037.jpg
御手洗池や!
鹿島神宮はんの敷地はどこも静謐な雰囲気やねんけど、ここは中でも一番、なんや簡単に言葉に表せへんような、澄んだ、そんな場所やねん。
そもそも禊のための御手洗池やというのもあるけど、ただただぼーっとしているだけで、なんや澄んだ気持ちになれるような、そんな場所やねん。
そして次に鹿島神宮はんの紹介で外されへんのは、宝物館やな。
ここは武甕槌大神も振るったと言われる日本最古にして最大のの直刀、韴霊剣が奉納されてるんやで!
でもまぁ、さっきから何回も時間配分が時間配分が言うてるので薄々気付いてるかもしれんねんけど、この時折角鹿島神宮はんに韴霊剣を目当てで行ったのに、実は宝物館の時間が終わってて入られへんかってん…。
また見に行くのリベンジしたいねんけど、今度は改修工事の都合でずっと閉ってるんよね…。
皆も、見に行きたいものがある時はちゃんと時間調べて、時間配分気にしながら参拝するんやで!
ちなみにうちの思い浮かぶ鹿の関連してる神社と言えば、静岡県の三嶋大社と、広島県の厳島神社とかがあるけど、この二つの神社はんの面白いところは、源氏と平家がそれぞれ武門の繁栄を願った神社やってところやね。
武甕槌大神が武の神様で、その神様にお使いとして会いに行った鹿を祀ることで、武家の繁栄を願うことを、対立した勢力のそれぞれが行っていたと思うと、信仰というものが繋がっているというのが感じられて、何とも素敵なことやね。
それじゃあ、今回はこの辺で。
香取神宮はんは厄落としの団子が有名やのでお団子食べに行ってくるで!
ほな、また次の神社仏閣で会おな!




香取神宮・鹿島神宮 2016年03月25日
春日大社 2016年05月02日
みくちゃ編集 それぞれ2022年09月16日




おまけ。
春日大社の差分です。
mikuture_tui_033_1.jpg
この年は春日大社の遷宮だかなんだかと被っていて、境内の奥まで参拝が可能でした。
春日大社は武甕槌大神を春日山にお迎えしたことから始まっており、春日山は信仰の対象として祀られています。その春日山に直に参拝することができた年でした。






posted by samanyanko at 21:07| Comment(0) | TrackBack(0) | お題

2022年09月15日

君の遺す世界が美しすぎて

僕が見失った世界の果てで君はずっと歌っていたんだ






タグ:2022

2022年09月10日

かなしいの書き方を忘れてしまった

計5篇。




「no-title」

始まりに歌ったさよならが今になって突き刺さって
終わりがないものなんて存在しないから
だからその時までは愛のうたを歌いたかったのに
あぁあ、また、ひとりぼっちだ





「no-title」

言葉は軽薄だ
どんなに誰かを想っても
どうせ届きやしないのに
どうして
僕は僕を解ってもらえなくて
いつも消えてしまいたくて堪らないんだ




「かなしいの書き方を忘れてしまった」

愛しさが溢れて止まらないから
僕は今日も君を歌う
悲しさが溢れて止まらないから
僕は今日も
どうして
どうして君を忘れてしまえないんだ




「no-title」

どうしていつも
自分で分かれ道を作っていって
勝手に進んでしまっていたのに
どうしていつも
失うとこが悲しくて、
愛しくて愛しくて仕方がないんだ





「no-title」

折角愛してもらったのに
いつまで経っても欠陥品のままだった





さよならばっかり詰め込んだ、愚かな愛のうた。











愛しいと書いてかなしいと詠む
posted by samanyanko at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | うた

2022年08月31日

no-title

君がそこに居ないから
君の形の破片を繋ぎ合わせて
僕なりの
君と言う存在を探していた
ねぇ
まだ
君の声は僕の中に響いているよ











初音ミク15周年おめでとうございます。

2022年08月30日

no-title

煙でくすんで世界が見えなくても
君の歌は耳から僕に染み渡って
ずっと
隅っこに追いやられた世界の中で
心の中に響いているよ






タグ:2022

2022年08月25日

sweet or ...? 1

どんなに冷たくなったって
甘い言葉を思い出して
どうして
貴方の味を求めてしまう
あの頃に
戻れる筈もないのに
あぁ、
貴方が口の中を満たして、
なんて、
なんて幸せな時間

Re220825_011.jpg
「冷やし甘酒」











「sweet or ...?」

これは、君が望んだ僕のうた。
posted by samanyanko at 22:01| Comment(0) | TrackBack(0) | other

2022年08月22日

僕はその感情の名前を知らない

なんて意味のない世界だ
君のいない世界は僕にとって一ミリの価値もないや
それなのにどうして
君を遠ざけて
傷付けたくないと泣き喚いた






タグ:2022
posted by samanyanko at 02:12| Comment(0) | TrackBack(0) | lylics

2022年08月13日

十周年おめでとうございます!

MM_O_22_02.jpg
僕が失くした感情を
君が拾って歌うから
僕は何度だって歩き出せるよ
言葉が繋ぐミライへと











マジカルミライ現地参戦は日曜日のみです。
今夜には移動するので夜の会場で写真撮れたら載せたいなって思っています。
さまにゃんこでした。




MM_O_22_01.jpg
※画像追記2022年08月26日
撮影日時08月14日
みくちゃ編集 08月14日、15日




ボカロ曲に感銘を受けて書いた詩の二次創作はこちら

2022年08月05日

ついなちゃん三井寺モノノケ市出展記念小話

五日から七日の三日間三井寺で夜に開催されるモノノケ市についなちゃんが出店すると聞いて小話を書きました。
※ついなちゃんがいろんな場所に訪れている「旅ついな」設定で、ついなちゃん視点で描かれている小話です
※ついなちゃん視点なので関西弁で書いていますが中の人は愛媛県民ですので、関西弁に間違いがある可能性がありますが、ご愛敬ということでお願いします











おはようさん!日本文化界のアイドル、ついなちゃんやで!
今日から三日間三井寺はんでモノノケ市が開催されるで!今回のモノノケ市は夜の涼しい時間の開催やので、注意してな。
でも折角大津に来るんやったら、是非昼間の三井寺はんもオススメやので、是非観光してってな!
mikuture_tui_029.jpg
というわけで、京阪電車に乗って大津の神社仏閣巡りにレッツゴー!やで!
京阪電車はその名の通り京都と大阪を結んどるイメージが強いけど、京都から大津に行くこともできるで!
そして大津に行ってから、大津を縦に走っとる線もあるから、今日はそれに乗って近江神宮はんと三井寺はんに行こう思うで。
この車体は普通の電車やけど、京阪電車石山坂本線はアニメやドラマのラッピングをようやっとることで有名や。
大河ドラマのラッピングや、この時は既にコラボ期間は終わってて運行はしてへんかったんやけど、近江神宮前駅にちはやふるの漫画のラッピング電車がおって激熱やったで。
どのくらいの期間残してくれるかは分からへんけど、コラボ期間終わっても残しておいてくれてるのはその作品への愛を感じてすごい嬉しゅうなるよね。
うちもそのうちおけいはんともコラボしてみたいなぁ。
mikuture_tui_030.jpg
というわけで、近江神宮にやってきたで!
ここは珍しい六つ目の方相面を使った追儺式を行っている神社でもあんで。
さっきも電車の件で話題にしたちはやふるの聖地にもなってるので、かるたの印象の方が強い人が多いかもしれへんな。
かるたの甲子園も今年は場所を分割して密を避けるように対策して行われたで!
疫病は依然猛威を振るっとるけど、その中でも対策してこうして文化を残そうという風潮になってきてるのはええことやと思う。
皆も感染症対策して神社仏閣巡り、聖地巡りを楽しんでな!
ちなみにこの近江神宮はんは、追儺式を行っている、かるたの聖地、その他にも時計の聖地でもあんねん。
理由が気になる人は近江神宮はんの宝物館でたくさんの時計を見てみてほしいな。いろんな時計があってめっちゃ見応えがあんで!
近江神宮はんの後は、今回モノノケ市が行われる三井寺はんやね。三井寺はんは駅からちょっと歩くし、三井寺はん自体が広いので、歩きやすい靴で来た方がええで!
うちは履き慣れとるので下駄でも余裕やけど、折角来たのに足が痛うて全部見れへんかったらもったいないで!
Re180712_238.JPG
ちなみに三井寺はんは全部めぐると御朱印が六つも集まるようになってはるから、是非全部巡ってみてほしいな。
三井寺はんと言えば有名なのが弁慶の鐘やね。
弁慶が比叡山から三井寺を攻めて戦利品として鐘を取ってってんけど、「イノー、イノー」と鳴いて五月蠅かったから山の上から投げた言う伝説のある鐘や。
mikuture_tui_031.jpg
うわめっちゃ立派な鐘やな!さすが力自慢の弁慶はんやな!
弁慶は後々義経の家来になるけど、義経が修行したのもうちが修行させてもらった鞍馬寺はん!言わばうちの先輩の家来が、家来になる前とは言え粗相した鐘っちゅうことで、ちょっと複雑な気持ちやけど、本当に立派やので隅々まで観察してほしいな。
Re180712_286.JPG
そしてそして三井寺で個人的に見てほしいんは立派な孔雀が祀られていることやね。
由来と併せてその立派な孔雀を愛でてきてほしいな。綺麗なものを見ると心が洗われるからね。
mikuture_tui_032.jpg
三井寺はんは緑も多くてとてもいいところやし、今回は夜の開催でいつもと違う雰囲気になっとるので、昼も夜も堪能してほしいな。
じゃあ、神社仏閣を巡った後は、名物を食べなな!
三井寺近くで食べてもよかってんけど、浜大津まで帰ってきてちょっと歩いたところにある店舗でいただいてきたで!
Re180712_371.JPG
そう、力餅!
三井寺と言えば力餅!
粉で噎せんように気を付けて食べてな、柔らかい触感がうちめっちゃお気に入りやねん。
これでうちも弁慶はんみたいに強くなって、鬼退治もばんばん頑張るで!
あー、美味しかった!
今回は京阪石山坂本線を北上したけど、もっと北上したら比叡山の麓にも行けるし、何かしたら石山寺もあるので、是非おけいはんで神社仏閣巡り楽しんでくれると嬉しいな。
ほな、また夜に三井寺で会おな!
ここまで紹介したのに和歌山の紀三井寺行ってもうたらアカンで!滋賀の大津やで!




写真撮影 2018年07月12日
みくちゃ編集 2022年08月04日






プロフィール
最新記事
最新コメント
写真ギャラリー
タグクラウド
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
検索
カテゴリーアーカイブ