アフィリエイト広告を利用しています

2024年05月23日

長野市の城山動物園は入園料が無料。餌やりが見れて動物との距離が近い。駐車場も善光寺まで徒歩10分の好立地

20240520_213659.jpg

老後の不安を解消する消費生活アドバイザーです。

20日(月)、長野市の城山動物園(じょうやまどうぶつえん)に行ってきました。

住所は長野市上松2丁目1番19号。

入園料は無料。開園時間は9〜17時(11月〜2月は16時半)まで。

休園日は12月〜2月の月曜(休日の場合は翌日)。12月29日〜12月31日となります。

20240520_213704.jpg

子どもは1回100円で乗れるモノレール、アラビアンメリー、メリーゴーランド、バッテリーカーなどの遊具もあります。

公式ツイッター、インスタグラムあり。

結論から。

コンパクトながら楽しめる無料の動物園、最高です。

とにかく動物との距離が近いんです。

入場門をくぐったら、いきなりカリフォルニアアシカとご対面。

20240520_213654.jpg

コニチワ

しかも、こじんまりした設計なので、ゆっくり見ても一周一時間あれば十分に堪能できます。

さっと見れば30分でも回れるかもしれません。

通常の動物園ですと回るのに二時間以上かかるし、山の斜面につくられていることが多いため、坂道を登る、降りるが大変。

半分は歩いている気がします。

城山動物園なら車いすの方や、足に不安があるひとでもきっと楽しめるでしょう。

NGT48と城山動物園のコラボグッズならメルカリ

駐車場について


20240522_194229.jpg

道路をわたった園の反対側に駐車場はあります。

2時間600円。

残念ながら、城山動物園も去年の年末から駐車場が有料化してしまいました。

でも動物園は無料ですし、駐車場から善光寺がみえるくらいの好立地。

徒歩10分ほどで善光寺も行けるそうです。

そのため、無料のときにここへ止めて善光寺に行く人たちが多かったため、大混雑。

公園や動物園の利用者が満車で入れないこともあったようです。

有料化は仕方ない措置といえるでしょう。

20240522_194225.jpg

また、子育て世代の方や障がい者手帳をお持ちの方は無料で停めることができます。

ただし、園内の売店で認証が必要。

ちなみにわたしたち夫婦は、4時間300円の特P(とくぴー)で借りたパーキングから20分ほど歩いて動物園に到着。

行きは坂道を上り、帰りは下りになります。

ルートをペタリ。

【4時間・300円の駐車場】善光寺の交差点まで徒歩2分。観光地のお高い駐車料金を安くする方法について

猿山でニホンザルをみる


20240520_213649.jpg

アシカの次はサル山でニホンザルたちをみました。

猿はほんとうに元気。

子ザルたちも駆け回っていました。

20240520_213757.jpg

サルに餌やりもできます。

ばいてんと書いてある売店の横に餌の自販機を発見。

200円・・・・

え、100円じゃないの。

20240520_213801.jpg

そのまま進むとアルダブラゾウガメちゃんがいました。

首しか動かさないので、はじめは置物だとおもいました。

ここから坂道をくだります。

お目当てのニホンリスとケープハイラックス、フンボルトペンギンに会いに行きましょう。

善光寺に関する通販なら楽天市場

飼育員さんラブのニホンリス、警戒心が薄いケープハイラックス


20240520_213807.jpg

ニホンリスちゃんは飼育員さんが大好き。

近くを飼育員さんが歩いていったら、そちらを餌箱の上にのってずーっと見ていました。

スマホでこんなに近くから撮影できるなんて。

人に慣れているのか、警戒心が薄いのか。

他の動物園ではここまで近くによることはできないでしょう。

20240520_213716.jpg

つぎはケープハイラックス。

大きいネズミみたい。

長野県内で彼らを見れるのはココだけ。

岩の上で体をほとんど動かすことなく、顔ばかりきょろきょろしている姿は可愛いのひとこと。

横をむいたのでシャッターチャンス。

お次はフンボルトペンギンです。

【長野市の茶臼山動物園】マンホールに隠れてしまうアライグマのカール君を見よう。

撮影スポットもあるフンボルトペンギン舎


20240520_213725.jpg

20240520_213721.jpg

20240520_213729.jpg

こちらもペンギンが近い。

さらに網には撮影用のスペース(穴)まで開いていました。

でも・・・スマホやカメラをここからプールに落とさないようにしてください。

善光寺そば饅頭ならAmazon

まとめ


20240520_213753.jpg

これにて長野市城山動物園のレビューは終わりです。

無料だからと舐めていってはいけない、とても楽しくレベルの高い動物園でした。

ちょうど11時でアシカのモグモグタイムも見れました。

小さいほうのアシカが水に浮かべた輪っかを頭に乗せる芸を仕込まれていました。

まだ練習不足らしく、華麗に輪っかをスルー。

笑わせていただきました。

アナタもぜひ可愛い動物たちに会いにいってあげてください。

【Yahoo!トラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト





この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12562350
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック


最新記事
カテゴリーアーカイブ
5月の人気記事ランキング
  1. 1. 浜名湖花博2024の駐車場について。行くなら絶対、はままつフラワーパークからの理由
  2. 2. 【浜名湖花博2024】浜名湖ガーデンパークの駐車場の情報と園内の気になった点について。
  3. 3. 東山動植物園の無料駐車場「緑橋南駐車場」を使ってみた。いくら、どこ、何時から入れるの
  4. 4. 川根温泉ホテルのランチバイキングは予約が必須。100%楽しむ3つのポイント
  5. 5. 【天ぷら よしだや】裾野市の揚げ物専門店。12種類の具が丼からはみでるミックス天丼がなんと800円。駐車場の場所も説明
プロフィール
老後不安解消アドバイザーさんの画像
老後不安解消アドバイザー
老後不安解消アドバイザー。静岡県の57歳男性。保有資格は消費生活アドバイザー、消費生活専門相談員、宅建士など。仕事は大型トラック運転手。
プロフィール
最新コメント
タグクラウド
検索

ファン