アフィリエイト広告を利用しています

2024年05月25日

【野沢温泉】桐屋旅館の看板猫ハチちゃんといく麻釜(おがま)熱湯湧泉。温泉まんじゅうの美味しい店も発見

20240524_222625.jpg

老後の不安を解消する消費生活アドバイザーです。

5/20と21に一泊二日でヤフートラベルを使って、長野県を観光してきました。

初日は善光寺、野沢温泉で野沢グランドホテルさんに宿泊。外湯めぐり。

二日目は野沢温泉、茶臼山動物園を堪能しました。

今回は桐谷旅館の看板猫、ハチちゃんといく麻釜(おがま)、足湯ゆらり、大湯(外湯)、動く歩道・遊ロードの麻釜通りレポートです。

【4時間・300円の駐車場】善光寺の交差点まで徒歩2分。観光地のお高い駐車料金を安くする方法について

麻釜(おがま)とは


20240524_222635.jpg

麻釜とは、国の天然記念物にも指定されている野沢温泉の源泉のひとつ。

熱湯のため、人は入れません。

温泉たまごも売店でゆでたものが売られていました。

画像の門をくぐると、すぐ正面に外湯「麻釜の湯」があります。

右に曲がって坂道をのぼりきったところが麻釜です。

ちなみに道幅は普通自動車が一台ギリギリ走れる広さ。駐車場もありません。

5分ほどで到着するので、徒歩でいくことをオススメします。

【Yahoo!トラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト

中身はこしあん。美味しい温泉まんじゅう発見


20240524_222641.jpg

ホテルの朝食バイキングを食べたあと、散歩にきました。

門をくぐって少しすると左の建物からモウモウと煙が。

甘いかおり。

松泉堂(しょうせんどう)さんでした。

まだ温かい温泉まんじゅうを買うと中身はこしあん。1個100円。

冷めても美味しかったですよ。

野沢温泉の温泉まんじゅうも楽天市場で

麻釜のトイレについて


20240524_222731.jpg

到着。

前日の夜も来ましたが、夜もライトアップされていていキレイでした。

ただ暗くて奥まで歩いていかなかったので、朝は奥まで歩いてみました。

左上に上ると動く歩道・遊ロード(閉鎖中)に。

右下に下ると足湯の湯らり(冬季閉鎖)、外湯の大湯に行けます。

20240524_222708.jpg

ちなみにトイレは突き当りの2階にありました。

2階にトイレなんて珍しい。

ちゃんと掃除されている和式と洋式(ウォシュレット付き)の個室がふたつ。

年をとるとトイレが近くなるので助かります。

野沢温泉グッズも格安、メルカリ

足湯の湯らりで猫のハチちゃんとご対面


20240524_222656.jpg

突き当りを右に曲がり、お店が3つほど並んでいる通りを過ぎると右に足湯の湯らりをみつけました。

野沢温泉が一望できます。

少し下ると猫様を発見。

20240524_222821.jpg

後から知ったのですが、麻釜通りの桐谷旅館さんの看板猫ハチちゃんでした。

人懐っこくてかわいい。

ご近所さんまわりをしているようでした。

そのまま坂を下ると外湯の大湯を発見。

入浴剤 ギフト 温泉の素「北信州 野沢(のざわ)の湯」250g(10回分)

外湯 大湯は建物が一番立派かもしれない


20240524_222751.jpg

22日の水曜日、芸能人がロケに来ることが張り紙されていました。

誰が来たんでしょう。気になります。

野沢温泉の湯はとにかく硫黄のにおいがします。

なによりも熱い。

20240525_235049.jpg

ぬる湯はともかく、あつ湯はそのままでは入れません。

硫黄のにおいに話しを戻します。

朝、ホテルの風呂にはいり、夜帰宅して自宅の風呂にはいるとき自分の体から硫黄のにおいがしたくらい。

静岡県人は、箱根の大涌谷(おおわくだに)くらいでしか硫黄のにおいを嗅がないので新鮮な気分でした。

野沢温泉 | 中古・新品通販の駿河屋

動く歩道・遊ロード


20240525_143610.jpg

大湯の左側にある坂をのぼって、動く歩道の遊ロードへ。

残念ながら入口はシャッターが閉まっていました。

そのまま下って、また麻釜へ。

麻釜通りをくだっていると左にハチちゃんを発見。

旅館の女将さんらしき女性が「ハチちゃん」と呼ぶとついていきました。

長野市の城山動物園は入園料が無料。餌やりが見れて動物との距離が近い。駐車場も善光寺まで徒歩10分の好立地

まとめ


20240525_235108.jpg

これにて野沢温泉・麻釜通りのレポートは終わりです。

今度はハチちゃんのいる桐屋旅館さんに泊まってみたいと思います。

さいごに夜の麻釜の画像をペタリ。

【野沢温泉】桐屋旅館の予約は楽天トラベルで

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12565320
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック


最新記事
カテゴリーアーカイブ
5月の人気記事ランキング
  1. 1. 浜名湖花博2024の駐車場について。行くなら絶対、はままつフラワーパークからの理由
  2. 2. 【浜名湖花博2024】浜名湖ガーデンパークの駐車場の情報と園内の気になった点について。
  3. 3. 東山動植物園の無料駐車場「緑橋南駐車場」を使ってみた。いくら、どこ、何時から入れるの
  4. 4. 川根温泉ホテルのランチバイキングは予約が必須。100%楽しむ3つのポイント
  5. 5. 【天ぷら よしだや】裾野市の揚げ物専門店。12種類の具が丼からはみでるミックス天丼がなんと800円。駐車場の場所も説明
プロフィール
老後不安解消アドバイザーさんの画像
老後不安解消アドバイザー
老後不安解消アドバイザー。静岡県の57歳男性。保有資格は消費生活アドバイザー、消費生活専門相談員、宅建士など。仕事は大型トラック運転手。
プロフィール
最新コメント
タグクラウド
検索

ファン