アフィリエイト広告を利用しています
検索
最新記事
写真ギャラリー
スポンサーリンク




カテゴリアーカイブ
プロフィール
ケイさんの画像
ケイ
肌コンプレックスのせいか本来の性格なのか、コミュ力低めの社会人。フラクショナルCo2でニキビ跡改善に挑戦中。
プロフィール
プライバシーポリシー
このブログは、広告サービスを利用して 閲覧された方に合わせた広告を表示しております。 そのため、このブログや、他のサイトへのアクセスに関する情報を使用することがございます。 なお、氏名や住所、メールアドレス、電話番号などの個人を特定する情報は含まれません。
日別アーカイブ
ファン

広告

posted by fanblog

2016年07月18日

妊娠の報告はいつする?

妊娠をいつ報告するか?というのは妊婦した人共通の悩み事項ですね。
両親、夫の両親、友達、会社など・・・報告する相手によっても時期は違うはず。

私の場合はなし崩し的に報告することになってしまったので、時期を悩むこともなかったのですが
今考えてみれば、かえって良かったかも。

まずは親しい友達。
こちらは妊娠検査陽性の段階で報告。ちょっと早すぎますが飲み会でお酒を断った時点で「なんで!?」と、理由を言わないとヘンな感じになってしまうので早速報告。
友達はすでに子供がいるので、報告しやすかったというのもあっさり報告できた理由です。

自分のことのように喜んでもらえて、初めて妊娠の自覚が持てました。
あとは、経験者ならではのアドバイスもどっさり。

「会社辞めたほうがいいよ〜。いまからの1年弱の間が最後ののんびりできる期間なんだよ!」
「仕事でおなかの子に何かあったら後悔するから私はすぐやめた」

という、なんとも考えさせられる意見も。
産まれたあとは睡眠もままならないような忙しさになることを思えば、今の時間はとっても大事なものなんだなぁ。思いました。

でも結局、仕事はやめず、産休に入るという選択にしました。今後は教育費がかかることを思えば、少しでも稼いでおきたいというのと、続けられそうな仕事を辞めるのはもったいないと思いまして。

また、自分の親や、夫の両親に対しても、病院に行った直後に報告。
もともと、旅行に行く予定という話をしていたので、旅行をキャンセルした話から芋づる式に言わないとヘンな状況になってしまうので選択の余地がなかったというのが理由。

本当はもう少し後で言いたかったな、というのが本音です。
というのも、ものすごい喜びようなので。ありがたい話ですが、孫というのは特別なテンションになりますよね。でも何かトラブルがあってダメになってしまった場合、自分より両親、義両親のほうがダメージを受けるんじゃ、という懸念もあるので、できれば12週くらいまで様子を見たほうが安心かもしれません。

会社は、検診で胎児の心音が確認できたタイミング(7週〜くらい)に早めに上司にだけ報告しています。周りにはナイショにしてください、と付け加えるのも重要。
これは先輩妊婦に聞いた報告の方法をマネました。

同僚にはできれば安定期までナイショにするほうがいいよ、とのことで、私もまだ黙っている状態です。
しかし現在絶賛つわり(眠りづわり・だべづわり)中なのでそろそろ言わないとまずい状況になってきました。

というのも、妊娠という状況を知らないと、完全にダメ社員にしか見えません。
おなかがすくと気持ちわるい→おやつを食べる→おなかが満たされると眠い(居眠り)を繰り返しているのですから、仕事の態度としてはサイアクなもんで。。。そのあたりが冷や汗モノです。
安定期(16週)を待たずに、もうそろそろ報告したほうが良いのかな〜と思い始めています。


Pre-mo 2016年 08月秋号

新品価格
¥740から
(2016/7/23 19:33時点)





スポンサーリンク:







この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5259224
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。