アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

ママです。
平凡な主婦の平凡な毎日ブログです。
リンク集

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2019年12月16日
16週2日 続。旦那の命
もう5カ月。いや、まだ5カ月?健診が月一なので不安。つわりは落ちついてきたぞ。でもなー、まだ完全じゃないんだよなー。スッキリしたい。

旦那の話、簡潔に書こうと思ったけど、記憶が強すぎて長くなりそう(笑)

最近のドラマで4分間のマリーゴールドってありましたが、4分間の意味知ってますか?
4分間が命が助かるための大事な時間。人って10分くらい心肺蘇生されないと、亡くなってしまうって聞きました。合ってるかな?

ちなみにうちの旦那、心停止7.8分くらいかな。先生には命は助かったけど、目は覚めるか覚めないか、、いや、覚めたとしても脳障害は残るかもと。
心室細動を起こして倒れたんです。致死性不整脈。もう助かるためにはAEDしかなったんですよね。私、初めての言葉ばかりでチンプンカンプン。テンパってるし、理解できない。
まず、心臓が動き出せば、もう大丈夫と思ってました。脳障害なんて考えてなかった。。後々考えれば、酸素がいかないんだもんなーとか血流止まってるしとかわかるんだけど、その時は全く。初めての救急車に同乗したのに、全く覚えてない。イマイチ状況飲み込めずでしたね。
結局、もちろんICUにお世話になりました。先生に部屋に呼ばれ、病状の説明。もう完全、ドラマです、ドラマ。
ICUに入れば、重病患者もたくさんだし、ドクター、ナース、点滴、機械音、部屋の雰囲気、もう他にも沢山…ドラマですよ、ドラマの世界。でもたくさんの管と呼吸器に繋がれてベットに寝ていたのは、私の旦那だった。泣いた。泣きまくった。もう話せないんだ、この先どうすればいいんだ、もうとにかく自分を責めた。
私達夫婦は同い年夫婦で、カカァ天下より家庭でありまして…笑
まぁ喧嘩も沢山しました。去年は結婚10周年。色々ありましたよ、10年間。旦那は基本穏やかだけど、不満も沢山ありまして、死ねばいいのに…なんて罰当たりな事を考えたり…。いざ本当に生死を彷徨う状況になると、あり得なくて。私の発言やそんな事を思っていた自分をぶん殴りたくなりましたー。

旦那は脳障害リスクを減らすために低温療法だったかな?体温を34度くらいまでに下げて脳に熱がいかないようにしていたんです。辛い治療で無意識でも身体は震えるらしく、筋弛緩剤も使ったり、麻薬級の薬で治療し続けました。睡眠薬も使っているのでずーっと寝たきり。身体中管だらけ。目は半開き。口はカサカサ。もうなんとも言えない。悲しい感情しかなかった。


×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。