2019年06月04日
塗料について
どけん屋なボクです!
塗料についてお伝えします。
【塗装をする目的】
今回はウッドデッキの部材に塗装しますが、よくよく考えてみると
世の中には様々なものに塗装が施されています。
建造物のほか橋脚や欄干、自動車、船舶、道路(道路に引かれて
いるセンターラインや横断歩道も塗装の部類になります。)
街の中にも郵便ポストや消火栓、標識も塗装がなされています。
もうあらゆるものが塗装です!
ただ、使用している塗料や塗装の方法などは用途によってそれ
ぞれ違っていて求められるものも差があります。
”求められるもの” って?
大きく分けると【公共のもの】と【民間のもの】とは差があるよう
です。差があるからといってどちらかが悪いとか、劣るとかの比較
はできませんが、公共のものはみなさんもご存じのようにみなさん
の税金を使用しています。なので耐久や品質に対する規格や性能
に一定以上のラインが決められていて厳しい検査もあります。
だからといって民間のものが適当というわけでは決してありません。
民間は民間で施工主の検査、確認がありますし、公共のものと
同様に不具合があれば”施工のやり直し”もあり得る訳なので形態
は少し違っても同様であるとおもいます。
塗装の塗料には様々なものがあります。
油性塗料・・・シンナーなどで希釈する必要があります。
水性塗料・・・水で薄めて使用できます。→ 以前は塗膜が弱そう
におもいましたが近頃は性能も良く、油性に比べると使用しやす
く需要が増えているのではとおもいます。特に一般消費者向けに
ですが。
今回、ウッドデッキの支柱、根太材塗装には水性を使用してます。
天板は一番、風雨や直射日光にさらされるので木部の長寿も考慮
して浸透性の塗料を使用します。
公共の橋などの鉄部の塗装は錆止め、下塗り、上塗りとそれぞれ
成分などの違うものを何層も重ね塗りします。
築年数の長い住宅は鉄やブリキを使用した屋根部分があります。
たいてい塗装が施されています。
鉄はどうしても錆びがきます。塗装をやりかえるときは研磨して
錆び止め材を塗って上塗りしますが、最近は錆び止め成分が
入った塗料も販売されていてひとつで済むものがあります。
ホームセンターでも扱っていますがどうしても価格は割高です。
長くなってしまいましたが冒頭の【塗装をする目的】は
建造物などの耐久性の向上や保護、生活に快適性を与えたり
色彩効果で見た目がきれいになる、などですかね。
うまく表現できませんが。
【塗装の方法】
エアー噴射式のガンなどを使用する粉体塗装。
ローラーや刷毛で塗る在来方法の塗装。
先述の道路のラインはラインマーカーと呼ばれる車両型の
手押し機械を使用して塗装 など。
次回、ウッドデッキの天板に使用する木部塗料について
他の種類の木部塗料とともにお伝えしたいとおもいます。
では!
お陰様でブログランキング上昇中です。ご支援ありがとうございます。
引き続き、応援お願いします。
↓↓↓
手作り・DIYランキング
にほんブログ村
関連ブログもよろしくどうぞ!
↓↓↓
メインブログ https://fanblogs.jp/pinworld2023/
最新ブログスタート「ダックスとボク」 https://fanblogs.jp/dax1204/
スポーツ情報 ボールパークhttps://fanblogs.jp/pinworld1220/
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8862386
この記事へのトラックバック