アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
最新コメント
最新記事
写真ギャラリー
プロフィール
よっぴーさんの画像
よっぴー
一児のパパ。妻と息子の3人家族。典型的核家族。 もうすぐ2歳になる息子の成長を日々見守っています。 最近パパ大好きになってきたようで、一安心かつ超嬉しい(笑)
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2018年08月19日

妻の肩を揉みながらドラマを見るのが我が家の日常です。

こんばんはーヨッピーです。

 

最近気温を下がり、だいぶ過ごしやすい気候になりました。

 

朝、夜はもう半袖ではいられません。

 

熱中症などの心配もなくなってきたため、

 

息子との外出も気兼ねなく出来ます。

 

良かったーーー!!!

 

 

 

さて、先日のこと。

 

子供を寝かしつけたあと、妻の肉体疲労を緩和するため、

 

肩揉みマッサージをしました。

 

結構、産後から現在に到るまでの日課となっています。

 

これを知り合いに話すと、驚かれます。

 

「えぇー!!奥さんの肩揉むの??信じられない…!!」

 

主婦の方にも驚かれるので、結構珍しいことなんですかね…

 

我が家では日常です(笑)

 

肩を揉みながら、録り溜めていたドラマを観るのですが、

 

肩を揉みながら観ることほど楽な、ながら観は中々ありません(笑)

 

目と耳はテレビに、手だけはモミモミ。

 

時々緊迫感のあるシーンや大事なシーンの時には手が止まったりして

 

妻に「手止まってるよ~」と無言の圧力をかけられたりしますが、、。

 

 

 

 

そんな風にして妻とドラマを観ていたのですが、

 

今回観たのは、『グッド・ドクター』。

 

主演が山崎賢人くん、ヒロインに上野樹里さん、

 

脇を固めるのは、藤木直人さん、戸次重幸さん、柄本明さんと、

 

実力派の俳優陣たち。

 

小児外科医のお話で、今回観たのは第6話で、

 

出産を間近に控えた妊婦さんのお話。

 

そして、主人公、新堂湊(山崎賢人)が過去と対峙し、自身の存在や使命を再構築させていくお話。

 

 

 

観ていて、あれ?この妊婦役の女優さん、もしかして…

 

と思い、調べてみると、

 

ドラマ『コウノドリ』にも妊婦さん役で出演していた、

 

篠原ゆき子さん!!!!

 

コウノドリ』を観ていた方は絶対に知っているはず。

 

切迫早産で入院中に胎内で胎児が亡くなってしまい、死産するという悲しいお話。

 

この時の妊婦さん役の篠原ゆき子さんの熱演はものすごかった…

 

このドラマも妻の肩を揉みながら観て号泣したのを覚えています。

 

 

 

そんな篠原さんの妊婦さん役、何か悲しい事態が起きてしまうのでは、、

 

と心配になるヨッピー。

 

まぁ、ドラマですから、そしてゲスト出演ですので、

 

何か事態が起こらないと物語は進まないのですが、、

 

 

 

このブログを読んでくれている方々は少数とは言え、

 

詳しいストーリーはネタバレになってしまうので、控えるとして、

 

結末だけ言うと、←(言うんかい!!

 

 

母子共に無事でした!!!!←(そこ一番大事!!!

 

 

いや、このドラマで、

 

しかも主人公が過去の苦しみや挫折と向き合い乗り越えようとしていくストーリーも展開されていて、

 

もしここで、手術失敗したら、

 

主人公、立ち直れないよ??

 

そんな先読みをしながらも、観ていてやはり、妊娠、出産のことになると、

 

もう涙が出てくる出てくる。

 

しかもドラマで、妊婦さん(篠原さん)は胎児を優先して欲しい、

 

旦那さんは母体を優先して欲しい(手術しないで欲しい)、

 

と、二人の意見が割れていて、その旦那さんの気持ちが、

 

痛いほどよくわかる。

 

そして、妊婦さんの気持ちもよくわかる。

 

結局、過去の出来事を乗り越えかけた主人公の湊(山崎賢人)が、旦那さんへ素直な気持ちを吐露し、

 

心動かされた旦那さんは手術に踏み切ったんですね。

 

 

妊娠生活も、

 

僕は100パーセント妻の苦しみや大変さを知ることは出来ないと思うけど、

 

それでも、2年前は少なからず、無事に出てきてくれるかなぁ、

 

なんて思ったりしていて、当時の大変さや、苦労も、

 

なんだか今となっては良い思い出になっている気がしています。

 

 

そして、何より、

 

妊婦役の篠原ゆき子さんが、

 

今回は無事に出産をすることができたということに、

 

もう涙必至。

 

 

この二つのドラマの相関関係、

 

素晴らしいと思います。

 

 

そして、今回も何度も肩を揉む手が止まったのですが、

 

妻は無言の圧力をかけることもなく、

 

優しかったです(笑)

 

でもまぁ、やはり子供のことになると、思い入れも感じることも、

 

何もかもが違いますよね。

 

良い時間を夫婦で共有できました。

 

ドラマ観ながらのマッサージも悪くありませんよ~(笑)

 

それではヨッピーでした。

ポチっとお願いします。

育児日記ランキング
子育てパパランキング

1人目ランキング
男の子ランキング
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8007648
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。