2020年07月28日
おしゃれに決めて釣りへ行こう!おすすめのフィッシングアパレルブランド
こんにちは、くさふぐです。
当ブログへご来店ありがとうございます。
釣りへ行くときどのような服装で行きますか?どうせだったらおしゃれな格好をして釣りに行きたくないですか?
今回は、おすすめのフィッシングアパレルブランドを見ていきたいと思います。
出典・illustAC
釣りに行く服装は、汚れても大丈夫な服だったりしませんか?
近年では、フィッシングアパレルブランドも多くなり、普段使いもできるようなウェアやアイテムが沢山あります。
「釣り人といえばこんな服装」といったイメージを払拭してしまうような、おしゃれな服が沢山出ているので見ていきたいと思います。
出典・THE NORTH FACE
おしゃれに楽しむ上で外せないのが、老舗アウトドアブランド「THE NORTH FACE」ですね。
過酷なアウトドアフィールドでしっかりと活躍する高機能ながら、デザイン性の高いアイテムが多いので、世界中で愛されています。
ゴアテックスを採用しているウェアなど、防水性・防寒性の高さなど、釣りで活躍してくれるアイテムが多数あります。
THE NORTH FACEのホームページはこちら
クライムライトジャケット

出典・THE NORTH FACE
ゴアテックスを使用した、軽量な防水レインジャケット。スリムなシルエットで風によるバタつきを軽減し、バックパックを背負っていても楽に腕を上げることができる。
ゴアテックスワークキャップ

出典・THE NORTH FACE
ゴアテックス素材を採用した、ワークキャップ。シームシーリング加工で防水性がアップしています。ベーシックなデザインとカラーバリエーションで、釣りやアウトドア以外でも普段使いもしやすいアイテム。
バーブライトパンツ

出典・THE NORTH FACE
軽くて動きやすい夏用トレッキングパンツ。生地には撥水加工がされているので、多少の雨なら問題ありません。汗をかきやすいシーンでも快適に行動できます。
DAIWA生まれのアパレルブランド『D-VEC / ディーベック』
出典・D-VEC
フィッシングブランドDAIWAで培われた技術が使われているので、機能性はとても高くかつおしゃれなのが特徴です。
普段着のような見た目とは裏腹に、アウトドアでもガンガン使えるアイテムが沢山あります。
D-VECのホームページはこちら
リップストップアノラックパーカ

出典・D-VEC
リップストップ素材で仕上げたアノラックパーカ。肌触りが良く、持ち運びに困らない軽さでシーズン関係なく使うことができます。撥水加工生地なので、雨に降られても濡れにくい。
WP3Lセミワイドトラウザー

出典・D-VEC
防水性と透湿性を兼ね備えたセミワイドトラウザー。適度なハリ感と柔らかさを兼ね備えている。
ルアーキーホルダー

出典・D-VEC
フィッシングカルチャーとファッションが融合した遊び心があるキーホルダー。ルアーはなんと、DAIWA製の本物のハードルアーを使用しています。
出典・Field Culture
数々の釣り系YouTuberの方が愛用しているField Culture。
カッコイイアイテムが多く、普段着としても大活躍です。
Field Cultureのホームページはこちら
ラッシュガード2020

出典・Field Culture
スナップバックFLAT-EMPIRE

出典・Field Culture
メッセンジャーバッグ

売り切れ続出で、入手困難なアイテムもあるほど人気の高い、釣り人向けアパレルブランド。
おしゃれなアイテムが沢山あります。
オンラインショップはこちら
オンラインショップを見てみてもsold outの文字がいっぱいでした。
PLAY OF CROSS GODS TEE

出典・RAGGA CHINA
I.F.C POLARIZED SHADE

出典・RAGGA CHINA
CROSS ROD JET CAP

出典・RAGGA CHINA
今回見てきたブランド以外にも、沢山フィッシングアパレルブランドがあります。
フィッシングアパレルブランドから出ている、おしゃれなアイテムに身を包んで、釣りへ行ってみてはいかがでしょうか?
また、日常の中でも使いやすいアイテムが沢山あるので、お気に入りのアイテムを探してみてください。
THE NORTH FACEのホームページはこちら
D-VECのホームページはこちら
Field Cultureのホームページはこちら
IRIE FISHING CLUBのオンラインショップはこちら
最後までご覧いただきありがとうございます。
またのご来店お待ちしております。
当ブログへご来店ありがとうございます。
釣りへ行くときどのような服装で行きますか?どうせだったらおしゃれな格好をして釣りに行きたくないですか?
今回は、おすすめのフィッシングアパレルブランドを見ていきたいと思います。
釣りの服装
出典・illustAC
釣りに行く服装は、汚れても大丈夫な服だったりしませんか?
近年では、フィッシングアパレルブランドも多くなり、普段使いもできるようなウェアやアイテムが沢山あります。
「釣り人といえばこんな服装」といったイメージを払拭してしまうような、おしゃれな服が沢山出ているので見ていきたいと思います。
ストリートでも人気の『THE NORTH FACE』
出典・THE NORTH FACE
おしゃれに楽しむ上で外せないのが、老舗アウトドアブランド「THE NORTH FACE」ですね。
過酷なアウトドアフィールドでしっかりと活躍する高機能ながら、デザイン性の高いアイテムが多いので、世界中で愛されています。
ゴアテックスを採用しているウェアなど、防水性・防寒性の高さなど、釣りで活躍してくれるアイテムが多数あります。
THE NORTH FACEのホームページはこちら
クライムライトジャケット

出典・THE NORTH FACE
ゴアテックスを使用した、軽量な防水レインジャケット。スリムなシルエットで風によるバタつきを軽減し、バックパックを背負っていても楽に腕を上げることができる。
ゴアテックスワークキャップ

出典・THE NORTH FACE
ゴアテックス素材を採用した、ワークキャップ。シームシーリング加工で防水性がアップしています。ベーシックなデザインとカラーバリエーションで、釣りやアウトドア以外でも普段使いもしやすいアイテム。
バーブライトパンツ

出典・THE NORTH FACE
軽くて動きやすい夏用トレッキングパンツ。生地には撥水加工がされているので、多少の雨なら問題ありません。汗をかきやすいシーンでも快適に行動できます。
DAIWA生まれのアパレルブランド『D-VEC / ディーベック』
出典・D-VEC
フィッシングブランドDAIWAで培われた技術が使われているので、機能性はとても高くかつおしゃれなのが特徴です。
普段着のような見た目とは裏腹に、アウトドアでもガンガン使えるアイテムが沢山あります。
D-VECのホームページはこちら
リップストップアノラックパーカ

出典・D-VEC
リップストップ素材で仕上げたアノラックパーカ。肌触りが良く、持ち運びに困らない軽さでシーズン関係なく使うことができます。撥水加工生地なので、雨に降られても濡れにくい。
WP3Lセミワイドトラウザー

出典・D-VEC
防水性と透湿性を兼ね備えたセミワイドトラウザー。適度なハリ感と柔らかさを兼ね備えている。
ルアーキーホルダー

出典・D-VEC
フィッシングカルチャーとファッションが融合した遊び心があるキーホルダー。ルアーはなんと、DAIWA製の本物のハードルアーを使用しています。
大人気YouTuberも着用『Field Culture / フィールドカルチャー』
出典・Field Culture
数々の釣り系YouTuberの方が愛用しているField Culture。
カッコイイアイテムが多く、普段着としても大活躍です。
Field Cultureのホームページはこちら
ラッシュガード2020

出典・Field Culture
スナップバックFLAT-EMPIRE

出典・Field Culture
メッセンジャーバッグ

大人気フィッシングアパレル『IRIE FISHING CLUB』
売り切れ続出で、入手困難なアイテムもあるほど人気の高い、釣り人向けアパレルブランド。
おしゃれなアイテムが沢山あります。
オンラインショップはこちら
オンラインショップを見てみてもsold outの文字がいっぱいでした。
PLAY OF CROSS GODS TEE

出典・RAGGA CHINA
I.F.C POLARIZED SHADE

出典・RAGGA CHINA
CROSS ROD JET CAP

出典・RAGGA CHINA
おしゃれな格好で釣りへ行こう!
今回見てきたブランド以外にも、沢山フィッシングアパレルブランドがあります。
フィッシングアパレルブランドから出ている、おしゃれなアイテムに身を包んで、釣りへ行ってみてはいかがでしょうか?
また、日常の中でも使いやすいアイテムが沢山あるので、お気に入りのアイテムを探してみてください。
THE NORTH FACEのホームページはこちら
D-VECのホームページはこちら
Field Cultureのホームページはこちら
IRIE FISHING CLUBのオンラインショップはこちら
最後までご覧いただきありがとうございます。
またのご来店お待ちしております。
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10068076
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック