2025年01月31日
1度は釣ってみたい夢のお魚ベスト3!
釣り人ならば1度は釣ってみたい夢のお魚、いますよね。
今回は、死ぬまでに1度は釣ってみたいお魚ベスト3!
1度は釣ってみたい夢のお魚
出典・photoAC
釣り人ならば人生で1度は釣ってみたい魚っていまよね。
日本で釣れる魚、海外に行かないと釣れない魚、レアな魚、小物から大物まで。
夢にまで見たターゲットを釣り上げたときにはどんな感動が待っているのでしょうか?
今回は、僕が1度は釣ってみたい夢のお魚をベスト3として紹介?します。
ないものはない!お買い物なら楽天市場


第3位『イトウ』
出典・photoAC
日本三大怪魚である、サケ目サケ科イトウ属の魚『イトウ』。
北海道の一部の河川や湖沼、樺太、南千島に生息している日本最大の淡水魚で、体長は1メートルから1.5メートル。
しかし、ダムの建設などの影響で産卵のための遡上が行えなくなり、絶滅危惧種レッドリストに認定されています。
北海道の尻別川(しりべつがわ)より北側での湿原や河川での生息が確認されている幻の魚です。
北海道にしかいない天然のイトウ。
猿払川、朱鞠内湖、天塩川などがイトウの有名な釣りスポットです。
昭和12年には十勝川で約2.1メートルのイトウが捕獲されています。
メーターを超えるイトウはまさに幻の魚で、北海道民として1度は釣ってみたい魚ですね。
第2位『GT(ロウニンアジ)』
出典・photoAC
スズキ科アジ目に属する海水魚『GT(ロウニンアジ)』。
暖かい海を好み、最大2メートル近く、重さ80キロ程にまで成長します。
若魚の時はメッキと呼ばれ、成長するにつれヒラアジ、マルエバと呼称が変わります。
アングラーだけでなくスキューバダイビングでも親しまれている魚です。
GTとは、海外での呼び名「ジャイアント・トレバリー」の頭文字をとったものです。
キャスティングで釣ることができて、ものすごい引きを楽しめるモンスターフィッシュ。
ロマンのあるターゲットなので、「とりあえず釣ってみたい!」という釣り人も多いのではないでしょうか?
送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場


第1位『マグロ』
出典・photoAC
第一位はやっぱり『マグロ』。
夢と言えばマグロですよね!
丸々一匹を使って、寿司にしたり、スプーンで中落ちをすくって食べたり…….。
本当に夢のような話ですよね。
マグロとは言っても、クロマグロ、キハダと様々ですが、100キロを超えるようなマグロを釣ってみたいですね。
場所によってはショアからも狙えるみたいなので、船もいいけどショアからのマグロ釣りもロマンがありますね。
ロマンを求めて
と言うことで、僕が人生で一度は釣ってみたい夢のお魚でした。
きっと、釣り人の数だけ夢やロマン、ドラマがあるはずです。
夢の魚、是非釣ってみたいですね!
最後までご覧いただきありがとうございます。
X(Twitter)・Instagramのフォローお願いします!

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11737973
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック