アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2022年07月16日

超簡易的なラインブレーカーを自作する!





ラインブレーカーはその名前の通り、根掛かりをしたときにラインを切るためのアイテム。


ラインブレーカを使うことで安全にラインをカットすることが出来ます。


今回は、超簡易的なラインブレーカーを自作してみました。




ラインブレーカーって?


2217935_s.jpg

出典・photoAC



ラインブレーカーは、根掛かりしたときにラインを切るためのアイテム。


根掛かりを外すことが出来れば一番ですが、どうしようもないときは、できるだけラインを水中に残さずに切る必要があります。


ラインブレーカーがを使うことで、安全にかつ確実にラインを切ることができます。



ラインブレーカーが必要な理由



強度の高い釣り糸をカットするのは簡単ではありません。


手で引っ張ると怪我をする可能性もあり、無理にロッドを煽ると折れてしまったり、スプールを抑えて引っ張るとリールを壊すリスクも......。


自分自身と大事なタックルを守るためにもラインブレーカーは、あって損はありません。




ラインブレーカーを自作してみた!


P7110614.JPG



ということで、家にあったもので超簡易的なラインブレーカーを自作してみました。



使ったものはコチラ

P7110612.JPG



丸い棒とビニールテープのみ。


本来であれば、ビニールテープではなく熱で収縮するチューブを使いたいところでしたね。



t-101-35.jpg


『タカ産業 ラバーチューブ』





楽天市場で見る







作り方も、木材にビニールテープをぐるぐる巻いていくだけ!

P7110613.JPG



簡易的というか何というか...。



熱伸縮チューブを使う場合は、適度な長さに切った木材よりも、両端から2〜3o程度長くチューブをカットすれば綺麗におさまりますよ。




オススメのラインブレーカー



今回は自作しましたが、市販のラインブレーカーもあります。



385_1.jpg

『第一精工 カラビナキッター』





楽天市場で見る




カラビナの外側にノンスリップゴムを挟み込んだラインブレーカー。

カラビナになっているので持ち運びも便利です。





193_1.jpg

『ルキア ラインブレイカー』





楽天市場で見る




シンプルなタイプのラインブレーカー。

本体の中にもう1本収納されていてます。

ノットの締め込みにも使えます。





112_1.jpg

『第一精工 キッター』





楽天市場で見る




シンプルな硬質ゴム製のラインブレーカー。

2個入りで、仕掛け巻きとして使うこともできます。





根掛かり外しは安全に!



根掛かりをしないことが一番ですが、釣りに根掛かりはつきもの。


タックル壊さないために、自分が手を切らないために、ラインブレーカーを用意しておきましょう。





最後までご覧いただきありがとうございます。





posted by くさふぐ at 09:10 | TrackBack(0) | 釣り

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11496170
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
このブログはアフィリエイトプログラムを利用しています
検索
プロフィール
くさふぐさんの画像
くさふぐ
初めまして、くさふぐと申します。                             小中高校と発達障害により人が多いところが苦手で、コミュニケーションを取ることも苦手で、まともに通えず。                       バイトや仕事をしても、鬱になり長続きしない。                  こんなどうしようもない人生の中で、唯一の救いが「釣り」でした。                 小学校の時に父親に初めて連れて行ってもらい、かれこれ15年位。                 未だに飽きることがない釣りの魅力を、釣りへの感謝も込めて広めていけたらなと思います。
プロフィール
最新記事
くさふぐのInstagram
リンク集
各種リンク
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
記事ランキング
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。