2022年07月16日
超簡易的なラインブレーカーを自作する!
ラインブレーカーはその名前の通り、根掛かりをしたときにラインを切るためのアイテム。
ラインブレーカを使うことで安全にラインをカットすることが出来ます。
今回は、超簡易的なラインブレーカーを自作してみました。
ラインブレーカーって?
出典・photoAC
ラインブレーカーは、根掛かりしたときにラインを切るためのアイテム。
根掛かりを外すことが出来れば一番ですが、どうしようもないときは、できるだけラインを水中に残さずに切る必要があります。
ラインブレーカーがを使うことで、安全にかつ確実にラインを切ることができます。
ラインブレーカーが必要な理由
強度の高い釣り糸をカットするのは簡単ではありません。
手で引っ張ると怪我をする可能性もあり、無理にロッドを煽ると折れてしまったり、スプールを抑えて引っ張るとリールを壊すリスクも......。
自分自身と大事なタックルを守るためにもラインブレーカーは、あって損はありません。
ラインブレーカーを自作してみた!
ということで、家にあったもので超簡易的なラインブレーカーを自作してみました。
使ったものはコチラ
丸い棒とビニールテープのみ。
本来であれば、ビニールテープではなく熱で収縮するチューブを使いたいところでしたね。
『タカ産業 ラバーチューブ』 楽天市場で見る |
作り方も、木材にビニールテープをぐるぐる巻いていくだけ!
簡易的というか何というか...。
熱伸縮チューブを使う場合は、適度な長さに切った木材よりも、両端から2〜3o程度長くチューブをカットすれば綺麗におさまりますよ。
オススメのラインブレーカー
今回は自作しましたが、市販のラインブレーカーもあります。
『第一精工 カラビナキッター』 楽天市場で見る |
カラビナの外側にノンスリップゴムを挟み込んだラインブレーカー。
カラビナになっているので持ち運びも便利です。
『ルキア ラインブレイカー』 楽天市場で見る |
シンプルなタイプのラインブレーカー。
本体の中にもう1本収納されていてます。
ノットの締め込みにも使えます。
『第一精工 キッター』 楽天市場で見る |
シンプルな硬質ゴム製のラインブレーカー。
2個入りで、仕掛け巻きとして使うこともできます。
根掛かり外しは安全に!
根掛かりをしないことが一番ですが、釣りに根掛かりはつきもの。
タックル壊さないために、自分が手を切らないために、ラインブレーカーを用意しておきましょう。
最後までご覧いただきありがとうございます。
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11496170
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック