アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2024年08月20日

フロロカーボンラインのメリット・デメリット





魚と自分を繋ぐ釣りでは欠かせない“ライン(釣り糸)”


中でも「フロロカーボンライン」は、タフさ・比重・感度を備えています。


今回は、フロロカーボンラインのメリット・デメリットを紹介します。




フロロカーボンラインとは?


P6220588.JPG



フロロカーボンラインは、低伸縮(伸びが少ない)で、耐摩耗性に優れているラインです。


“ポリフッ化ビニリデン(PVDF)”というプラスチックで作られています。


バス釣りではメインラインとして使われることも多く、ソルトではリーダーやハリスとしてよく使われます。


それでは、フロロラインのメリットとデメリットを見ていきましょう。











高感度・低伸縮



硬くて伸びが少ないのが特徴です。


感度が高くボトムの地形や水中の障害物、魚のアタリなどが伝わりやすいです。




根ズレに強い



フロロカーボンラインは耐摩耗性が高く、表面が傷つきにくいです。


擦れに強いことから、濃いカバーを攻めるバス釣りのメインラインとしてよく使われています。


また、岩場を狙うロックフィッシュゲームのリーダーとして使われることが多いです。


最近ではバス釣りもPEラインを使うことが多くなっているので、リーダーとして用いられることが多いですね。




高比重



フロロラインは、水に対して比重が1.78前後となっています。


ナイロンラインよりも高比重で、水に沈みやすいという特徴も。


ルアーを狙ったポイントに沈めやすく、浮き上がらせたくないルアーなどは、フロロの比重をいかしてレンジをキープすることもできます。














デメリット




フロロカーボンラインは硬いのでクセが付きやすく、ライントラブルを起こしやすいです。


また、フロロは同直径のナイロンと比べると、引っ張り強度が弱いです。


そのため、若干太く作られています。


同直径のナイロンラインと比べると、硬く太いので“飛ばない”ということに。




フロロラインの選び方




フロロカーボンラインを選ぶときは、コストはもちろん、デメリットがカバーされたラインに注目しても良いかもしれませんね。


初めてでよくわからないという方は、はじめは「300メートル以上の巻き量が多くて安価なもの」を選べばOKです。


ある程度感覚をつかんだら、様々なフロロラインを試し、自分の好きなものを選んでみてください。




海水〜淡水まで大活躍!



感度が高く、高比重で根ズレに強いフロロカーボンライン。


メインラインとして、リーダーとして、ハリスとして、幅広い釣りに使えるラインです。


1度良さを味わえば、手放せなくなるかもしれませんね。




最後までご覧いただきありがとうございます。

X(Twitter)Instagramのフォローお願いします!




posted by くさふぐ at 09:20 | TrackBack(0) | 釣り

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11469874
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
このブログはアフィリエイトプログラムを利用しています
検索
プロフィール
くさふぐさんの画像
くさふぐ
初めまして、くさふぐと申します。                             小中高校と発達障害により人が多いところが苦手で、コミュニケーションを取ることも苦手で、まともに通えず。                       バイトや仕事をしても、鬱になり長続きしない。                  こんなどうしようもない人生の中で、唯一の救いが「釣り」でした。                 小学校の時に父親に初めて連れて行ってもらい、かれこれ15年位。                 未だに飽きることがない釣りの魅力を、釣りへの感謝も込めて広めていけたらなと思います。
プロフィール
最新記事
くさふぐのInstagram
リンク集
各種リンク
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
記事ランキング
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。