2016年02月02日
簡単に鏡のウロコ(水垢
)がとれるいい洗剤
みなさん、こんにちは
「働きママ」こと nami です
突然ですが、今日は鏡のウロコも簡単に取れる、オススメの洗剤を紹介しようと思います!
こちらは我が家の風呂場の鏡です。

もっと近くで見てみると・・・

鏡なのに・・・鮮明に物を映してくれません

水垢なのか、カビなのかよくわかりませんが、お世辞にもキレイとは言えない状態です。
これをキレイにするために、今まで試した方法は数知れず・・・。
中でもかなり効果があったのは、ダイヤモンドパッド
です。
これは、確かにキレイになるんですが、鏡の大きさに対して、パッドが小さすぎるので、隅から隅までキレイに磨くのが非常に大変です

他にもデニムを重ねて拭くとか(←全然キレイにならない)、研磨剤入りの洗剤を塗ってラップをかけるとか(←地味にコツがいる上に面倒)、重曹スプレーで拭く(←そんなにキレイにならない)など試しましたが、どうにも手間がかかる上にキレイという状態にはなりませんでした
そこで、たまたま観ていた「月曜から夜更かし」で紹介されていた、”ハイホーム”を使ってみることにしました
こちらは練り洗剤になります。
お風呂を洗うスポンジに水を含ませて、この練り洗剤をつけます。
そして何も考えずにゴシゴシと擦って水で流すと・・・・

すごくキレイ
になりました。
少し力を入れた状態で、円を描くように3往復くらい拭いたかな?
それくらいの労力で、これだけキレイになったのは感動です
ダイヤモンドパッド
なんて、腱鞘炎になるんじゃないかくらいの勢いでゴシゴシゴシゴシ、ゴシゴシゴシゴシ、ゴシゴシゴシゴシ、ゴシゴシゴシゴシ・・・・延々と擦らなきゃいけなかったのに・・・。
汚れ自体は水垢なので、お風呂の後に鏡の水気をとるのが一番良い対策だとは思っているんですが、実際に毎回お風呂の後に拭くのは面倒なので・・・・。
普段のお風呂洗いと同じ感覚で掃除して、これだけキレイな状態を保てるなら、決して悪くないと思います。
ちなみに、この”ハイホーム”、万能洗剤と言われるだけあって、鏡はもちろん、洗面台、キッチン(もちろん油汚れも)、トイレの汚れもキレイに落としてくれます。
昨年末の大掃除の時も大活躍でした
ということで、今日はおススメの万能洗剤を紹介しました


次は2~3歳児の旅行について書いていきたいと思います
最後までお読みいただき、ありがとうございました

「働きママ」こと nami です

突然ですが、今日は鏡のウロコも簡単に取れる、オススメの洗剤を紹介しようと思います!
こちらは我が家の風呂場の鏡です。

もっと近くで見てみると・・・

鏡なのに・・・鮮明に物を映してくれません


水垢なのか、カビなのかよくわかりませんが、お世辞にもキレイとは言えない状態です。
これをキレイにするために、今まで試した方法は数知れず・・・。
中でもかなり効果があったのは、ダイヤモンドパッド

これは、確かにキレイになるんですが、鏡の大きさに対して、パッドが小さすぎるので、隅から隅までキレイに磨くのが非常に大変です


他にもデニムを重ねて拭くとか(←全然キレイにならない)、研磨剤入りの洗剤を塗ってラップをかけるとか(←地味にコツがいる上に面倒)、重曹スプレーで拭く(←そんなにキレイにならない)など試しましたが、どうにも手間がかかる上にキレイという状態にはなりませんでした

そこで、たまたま観ていた「月曜から夜更かし」で紹介されていた、”ハイホーム”を使ってみることにしました

こちらは練り洗剤になります。
お風呂を洗うスポンジに水を含ませて、この練り洗剤をつけます。
そして何も考えずにゴシゴシと擦って水で流すと・・・・

すごくキレイ


少し力を入れた状態で、円を描くように3往復くらい拭いたかな?
それくらいの労力で、これだけキレイになったのは感動です

ダイヤモンドパッド

汚れ自体は水垢なので、お風呂の後に鏡の水気をとるのが一番良い対策だとは思っているんですが、実際に毎回お風呂の後に拭くのは面倒なので・・・・。
普段のお風呂洗いと同じ感覚で掃除して、これだけキレイな状態を保てるなら、決して悪くないと思います。
ちなみに、この”ハイホーム”、万能洗剤と言われるだけあって、鏡はもちろん、洗面台、キッチン(もちろん油汚れも)、トイレの汚れもキレイに落としてくれます。
昨年末の大掃除の時も大活躍でした

ということで、今日はおススメの万能洗剤を紹介しました


![]() | ハイホーム 400g【自然派万能クレンザー】【smtb-TD】【saitama】【沖縄・離島は送料無料対象外】【あす楽対応_関東】 (6016711) |

次は2~3歳児の旅行について書いていきたいと思います

最後までお読みいただき、ありがとうございました

この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4674832
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック