2008年02月06日
ガンにならない4大原則!
以下が、ガンを予防する4大原則です。
● 野菜をしっかり食べる
● 果物を毎日食べる
● 運動をする(別に激しいものでなくてよい)
● 感謝
最初の二つ、『野菜』と『果物』を多く食べること、これはなんとなく分かっているよ!
という人は多いと思います。
そして次の、『運動』。これも納得ですね。
問題は一番最後の『感謝』ということなんです。日々の生活において、『感謝』が多い人、それと『感謝』という言葉とは、ほど遠い『無感謝人間』がいますが…。
『無感謝人間』=病気になりやすい。とまでは言いません…。しかし反対に『感謝人間』、何に対しても感謝をして生活を送っている人は、病気に対する免疫力が強く非常に元気です。
そして上記の4つを、総合して生活に取り組んでいる人は非常に元気で、上記を実行していない人と比べると病気になる確率が低くなっています。つまりは、ガンになる確率も低いと言うわけなんです。
こんな人はいないと思いますが、早くガンになって死にたい人は、野菜と果物を食べない!運動もしない!感謝をしない無感謝人間になれば、高確率でガンになって早死にができますけど・・・。(ーー;)
ところで、感謝することがなければ、感謝できない! と考える人がいらっしゃいませんか?
それでは、『感謝人間』にはなれませんよ。
すべてに感謝するんです。自分にとっていいことも、悪いことも…
たとえば、仕事でうまくいかない時、『どうしてこんなに一生懸命やっているのに、うまくいかないんだ!くそ~腹立つな~まったくもぉ~…』と思わずに、
『一生懸命やってたつもりだけど、なにか見落としや間違いがあったかもしれないなぁ、よし、それが分かればもっともっといい仕事ができるはず…これは、それに気づく大きなチャンスだったんだ! よしっ!ありがたいなこれはっ 』と思ってみてはいかがでしょう。
考え方しだいで、なんにでも感謝することができるんです!最初は、難しいと感じるかもしれませんが、感謝も訓練すれば簡単にできるようになりますから。
野菜、果物、運動、感謝です。
このブログをみて、普段なら感謝するどころか『イライラしたり怒っていたこと』を『感謝』に変えることができた!という方、ぜひコメントください。
いつか、『感謝人間』への参考として紹介させていただきます。
(コメントのみで、本文への紹介を望まない方は、その旨おかきください)