2009年04月21日
1年生は大変!!
最近、近所の1年生を見ていると、自分の子供の1年生だったころを思い出します(といってもまだ、昨年の話だけど・・・)
私たちは、子供の入学に合わせて、埼玉から大阪に引っ越してきました。なので、子供には、全く友達がいませんでした。
ただでさえ新しい環境で慣れないのに、小学校という環境で、とてもストレスを感じていたみたいです。
最初の1学期は、疲れると、イスに座らず、床で寝ていたみたいで、毎日、先生と連絡帳で交換日記になっていました。
なかなか、悪いことがまだ分からず、友達とケンカしても少しやり過ぎたり、2年生のクラスに窓から入ったりと2日に1回は、問題を起こし、学校から連絡がある状態でした(´;ω;`)
ただ、、私もどうすればいいのか分からず、とりあえず子供が反抗するときに何を言っても冷静ではないので、1番機嫌のいい時間はいつだろう?と思いました。
その機嫌のいい時間にしっかり、これはいいこと、これは悪いこと・・と教えたいと思いました。そこで私は、お風呂を思いつきました(*^?^)お風呂であまりイライラしている人っていないですよね?なのでここなら子供も素直にいろいろ話をしてくれるんじゃないかな?と思い、お風呂を反省会+教育の場にしました。
そうすると子供は、お風呂では、かなり素直で、しっかりお話をしてくれました!ただ、話したからといってすぐに子供の態度が良くなったわけではありませんが、床に寝るのは2学期からはなくなったり、問題を起こすことも少しづつなくなり、今では、1年生の時に比べればかなりまともになりました(*゜▽゜*)
お風呂パワーはすごいな〜と思う今日このごろです!ちなみに今でも続けてますよ
私たちは、子供の入学に合わせて、埼玉から大阪に引っ越してきました。なので、子供には、全く友達がいませんでした。
ただでさえ新しい環境で慣れないのに、小学校という環境で、とてもストレスを感じていたみたいです。
最初の1学期は、疲れると、イスに座らず、床で寝ていたみたいで、毎日、先生と連絡帳で交換日記になっていました。
なかなか、悪いことがまだ分からず、友達とケンカしても少しやり過ぎたり、2年生のクラスに窓から入ったりと2日に1回は、問題を起こし、学校から連絡がある状態でした(´;ω;`)
ただ、、私もどうすればいいのか分からず、とりあえず子供が反抗するときに何を言っても冷静ではないので、1番機嫌のいい時間はいつだろう?と思いました。
その機嫌のいい時間にしっかり、これはいいこと、これは悪いこと・・と教えたいと思いました。そこで私は、お風呂を思いつきました(*^?^)お風呂であまりイライラしている人っていないですよね?なのでここなら子供も素直にいろいろ話をしてくれるんじゃないかな?と思い、お風呂を反省会+教育の場にしました。
そうすると子供は、お風呂では、かなり素直で、しっかりお話をしてくれました!ただ、話したからといってすぐに子供の態度が良くなったわけではありませんが、床に寝るのは2学期からはなくなったり、問題を起こすことも少しづつなくなり、今では、1年生の時に比べればかなりまともになりました(*゜▽゜*)
お風呂パワーはすごいな〜と思う今日このごろです!ちなみに今でも続けてますよ