2017年10月26日
エイジングケアにオススメ KOSE米肌 活潤リフト化粧水を使ってみた
KOSE米肌シリーズの「活潤リフト化粧水
」を使ってみました。

米肌シリーズの中でもエイジングケアに特化したラインの化粧水です。
肌の内側を濃密なうるおいで満たしながら、溶けこむように角層へ浸透します。肌表面はハリ感ヴェールで包みこむので、即座にパンとした弾力のあるハリ感を叶えます。
このボトル、よく見るとお米っぽい形してる!かわいい!
手に取ってみると少しとろみがあります。

このとろみ、高級化粧品で使われるシロキクラゲエキスでできているそうです。あの楊貴妃も愛したというシロキクラゲ。絶対お肌にいいに違いない。とろみはあるけれどベタつくことはなく、手のひらで顔を包み込んでギュッと押さえるとより浸透していく感じです。乾燥が特に気になるところには重ねづけがオススメ。わたしはこの時期、口の周りの乾燥がひどいので3度づけしてます。
うるおいハリ弾力成分として米ぬか・大豆発酵液や発酵ヒアルロン酸、加水分解コラーゲンなどが、そして保湿成分としてライスパワーNo/11、ショウブ根エキスなど、美容成分が合わせて10種類入っています。ハリと保湿の両方を手に入れたら、そりゃお肌もパーン!ってなりますよね。
活潤リフト化粧水はこんな方にオススメです。
化粧水と合わせてライン使いしたい人にはこちらもオススメです。
活潤リフトエッセンス(美容液)
活潤リフトクリーム

米肌シリーズの中でもエイジングケアに特化したラインの化粧水です。
年齢肌もたっぷりのうるおいで満たす「うるおいハリ浸透処方」
肌の内側を濃密なうるおいで満たしながら、溶けこむように角層へ浸透します。肌表面はハリ感ヴェールで包みこむので、即座にパンとした弾力のあるハリ感を叶えます。
このボトル、よく見るとお米っぽい形してる!かわいい!
とろんとした感触と優れた浸透感
手に取ってみると少しとろみがあります。

このとろみ、高級化粧品で使われるシロキクラゲエキスでできているそうです。あの楊貴妃も愛したというシロキクラゲ。絶対お肌にいいに違いない。とろみはあるけれどベタつくことはなく、手のひらで顔を包み込んでギュッと押さえるとより浸透していく感じです。乾燥が特に気になるところには重ねづけがオススメ。わたしはこの時期、口の周りの乾燥がひどいので3度づけしてます。
10種類の美容成分でハリ・弾力をアップ!
うるおいハリ弾力成分として米ぬか・大豆発酵液や発酵ヒアルロン酸、加水分解コラーゲンなどが、そして保湿成分としてライスパワーNo/11、ショウブ根エキスなど、美容成分が合わせて10種類入っています。ハリと保湿の両方を手に入れたら、そりゃお肌もパーン!ってなりますよね。
こんな方におすすめ!
活潤リフト化粧水はこんな方にオススメです。
- 頬のたるみやハリ不足が気になる方
- 目もとや口もとの小ジワが気になる方
- 肌の弾力不足を感じている方
- 乾燥が気になる方
- フェイスラインのたるみが気になる方
化粧水と合わせてライン使いしたい人にはこちらもオススメです。


この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6895902
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック