こんにちは、ここは新体操を見て素敵だなぁ、と個人の感想を語るブログです。それではスタート!
■ルール勉強の記録のため、間違いや勘違いがあります。正しいルールや認識は各自お調べください。それでもよい方、どうぞ前に。ありがとうございます■
※以前のブログより 引っ越しした記事です。以後 2024年3月30日記事まで同じ※
■ルール勉強の記録のため、間違いや勘違いがあります。正しいルールや認識は各自お調べください。それでもよい方、どうぞ前に。ありがとうございます■
※以前のブログより 引っ越しした記事です。以後 2024年3月30日記事まで同じ※
今回は2回まわったときの点数から考えてみる
さて、
高いルルベの後方開脚回転と、
パンシェ(かかとべったり)の回転は区別ができるとします。
まずはここから行きます。
(A)高いルルベの後方開脚
1回目基本回転 0.5
追加回転 0.2
※高いルルベのままキープ =0.7
(B)パンシェ
1回目基本回転 0.4
追加回転
※かかとがついた回転だから、0.1 =0.5
さあ、1回目の回転はよいとして、追加回転がどきどきします。
パンシェの場合、
ルルベではないから新体操の回転的にはピボットじゃないと判断
※けど、スポーツ的にはかかとがついてもピボットターンとか
言うので、まだ確信前の計算です。
それでは、次のケース
(C)高いルルベが追加回転の時に、低いルルベになった
0.5 + 0.2 ー技術減点-0.1 だと思うのですが、合計 0.6
これだと、
初めから低いルルベでやっているのと点数が一緒になりますよね。
0.5-技術減点-0.1 +0.2 = 合計 0.6
高いルルベ1回+低いルルベ1回と、低いルルベ2回の点数が
一緒。
どうなのでしょう。
見た目は違うのに点数が同じになるのでしょうか。
ルールって本当難しい……。
わからないことたくさん。
■ルルベでやるつもりだったけど、踵が落ちてしまったら
それはそこで点数がないので、特に考える必要はなし。
■パンシェでやるつもりが、かかとが浮いたら
やっぱそれはパンシェじゃないからおしまい、
なのでしょうか。
それで、次は、
踵をつけて後方開脚をはじめからするパターン
基本回転 (0.5-0.1)=0.4
2回目 かかとをついたローテーション 0.1 合計0.5点
基本回転 (0.5-0.1)=0.4
2回目 かかとをついたローテーション 0.1 合計0.5点
なるほど……。
これが結局パンシェと同じ点数になるわけですね。
んん−、
とりあえず、ぎりぎり低いルルベを
戦略的に使う選手が多い気がします。
どちらの難度がやりやすいのでしょうか。
いつか誰かに聞いてみたいです。
☆☆
【広告】
☆☆
今回はここまで。
お読みいただきありがとうございました。
今後もこんな感じで進めていきます。なんとなく新体操のルールを知りたい方、またご来訪いただければ幸いです。同じ動画のご紹介や、同じ話の繰り返しも多いカテゴリとなります。よろしくお願いします。
+++++++++++++++++++++++++++
☆【広告】
「靴下屋」の公式オンラインストア〜Tabio(*'▽')☆
再掲載記事につき:ここに、振り返りを書ければと思います。
+++++++++++++++++++++++++++
☆【広告】
「靴下屋」の公式オンラインストア〜Tabio(*'▽')☆
Copyright (c) 2023 まるしゅぷーるmaruspur
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。以後同じ
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。以後同じ