2024/10/23追記:ここは、R加点要素 軸変更について考えるシリーズです。
この段階では、何をどうしようと思っていた、つぶやきです。
何をどうノートしていこうか、考えていたときの話。
一応シリーズの2回目にしました。
あれ、軸って
全然多用される言葉じゃないじゃんって思って
面の方をやるべきでしょって
気づいてからが
うーん、と止まっています。
だって面なら豆腐で十分XYZじゃん。
うーん。
で、医学的にも機械学的にも
垂直軸以外はほぼほぼ使わない系
外旋とかのほうがよく聞くとか、
タイヤなら何万回回るとかが問題なわけで
wikiでも載らないなら
あんまりなぁと。
うーん。
そんな感じで、回転のことを調べてたら
私は結局宇宙が好きで
回転といったら宇宙だよねって
終わった。
せっかく絵も描いたし、たぶん書くけど。
ちょっとスキップ。
球体が回転してるのって
最高。
どの方向にも一様に回転できるのに
あえてその方向っていうのって
球体ならでは。
星は傾きや楕円があるそうですが。
巨大なものの回転もいいですね。
今は映像で大きなものを小さく体感することができるようになっています。
未来、大きなものを体感したいです。
新体操のリボンが揺らめくさま、フープの迫力
身体の躍動感、すばやさなど大きく現実感をもって
体感する未来が必ず来るでしょう。
回転軸変更。
たいていの人間は自力で変更できる方向が少ない。
2024年10月01日
b14【軸と面2】回転の話をしようとしてたら ・・・ぼやき編
posted by まるしゅぷーる at 20:21
| 別冊 ルール勉強ノート