アフィリエイト広告を利用しています
アフィリエイト広告を利用しています
 
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
本サイトのサイトマップ

2017年12月11日

【北海道旅行】北海道旭川市の旭山動物園に行ってきました。





1.はじめに

 今回は、先日訪れた北海道旭川市の「旭山動物園」について、記事としてまとめたいと思います。

2.旭山動物園の概要

 「旭山動物園」は、北海道の中央の旭川市にあります。旭川市の郊外の旭山というところにあり、JR旭川駅から路線バスで40〜50分ぐらいの位置にあります。
 以下は、来園時に頂戴した動物園のパンフレットの写しです。園内は非常に広く、冬期開園期間の間は、ペンギン・アザラシ等をみることもできます。
 開園時間は、午前10時30分〜午後3時30分です。1日では全て回りきれません。動物園パスポートを購入して、2日に分けて来園することをオススメします。

旭山動物園_パンフレット1.jpg

旭山動物園_パンフレット2.jpg


3.動物園の動物達

 私は来園したときに、撮影した写真の一部を以下に掲載します。

 まず、正門(クリックすると、動物園の園内マップに飛びます)を入ったところから撮影した写真です。写真の奥の山の尾根まで動物園の敷地です。北海道の観光地はどこも同じですが、大陸からの観光客が非常に多いです。

旭山動物園_動物園入口.jpg


 次に、「あざらし館」の様子です。普通の動物園の場合、外側から動物を眺めるところが多いのですが、この動物園は、水中から動物を眺めることができます。下の写真は、水中からアザラシを撮影した写真です。

旭山動物園_アザラシ1.jpg


旭山動物園_アザラシ2.jpg


 続いて、「ぺんぎん館」です。この動物園には4種類のペンギンがいます。キングペンギン、ジェンツーペンギン、フンボルトペンギン、イワトビペンギンです。それぞれの違いは良く判りません。
 なお、雪が積もったときは、「ペンギンの散歩」が行われます。私が来園したときは残念ながら行われませんでした。
 写真のペンギンがどの種類か判りませんが、人との距離が非常に近いです。以下のような写真を撮影することができます。

旭山動物園_ペンギン1.jpg


 
 また、「あざらし館」同様、水中からペンギンの様子を眺めることができます。ここのペンギンはサービス精神が旺盛なのか、水中を泳いでいる様子を撮影することができました。

旭山動物園_ペンギン4.jpg


 冬場の影響なのか判りませんが、ペンギン達が群れをなして、突っ立っている姿を観ることができます。首が曲がっているペンギンはおそらく寝ていると思います。

旭山動物園_ペンギン2.jpg


旭山動物園_ペンギン3.jpg


 その他、サルやフクロウ、ヒグマ、ホッキョククマ、キツネ等を観ることができますが、冬場の動物達は、寝ているか、屋内の扉の前で扉を開けてくれるのを待っている姿しか観ることができません。

旭山動物園_シロキツネ1.jpg


旭山動物園_シロクマ1.jpg


旭山動物園_シロフクロウ1.jpg


 以下は、「おらんうーたん館」の中を撮影した様子です。屋内展示ですが、オランウータンを観ることができます。オランウータンの子供が小便していますね。

旭山動物園_オランウータン .jpg


4.旭山動物園の欠点

 旭山動物園は評判通り非常に見応えがあり、面白い動物園です。ただし、この動物園ですが、市街地からかなり遠い場所にあります。旭川駅からは「旭川電気軌道」の路線バスが運行されていますが、仙台市営バスの路線バスと同じタイプのバスです。このバスに40〜50分乗りっぱなしです。観光客だけではなく、地元民の利用も多いので、車内は非常に混雑します。座りたい場合は、30分前にはバス停(屋外)で待つ必要があります。冬の旭川で30分も外でバスを待つのは地獄に近いです。寒さで耳がもげそうになります。
 雪道運転に自信がある方は、路線バスではなく、レンタカーの利用をおススメします。なお、近くに石北本線の駅がありますが、運行本数は1〜2時間の1本程度で全く使い物になりません。
 この動物園の欠点は立地が悪い程度です。北海道に行く機会があれば、ぜひオススメしたい観光地です。

旭山動物園_アクセス.jpg


旭山動物園_バス時刻表.jpg


スポンサーリンク





通院・災害時でもペットを思いやれるリュック【ペットキャリー GRAMP】








地域情報 ブログランキングへ


東北地方 ブログランキングへ


宮城県 ブログランキングへ

宮城県仙台市 ブログランキングへ


日記・雑談 ブログランキングへ


働くヒト ブログランキングへ


サラリーマン ブログランキングへ


平凡サラリーマン ブログランキングへ


転勤族 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラフォーサラリーマンへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 宮城県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
ブログ王ランキングに参加中!





2017年12月03日

【北海道旅行】JR北海道の車内アナウンスがとても新鮮だった件





1.はじめに

 私、先週の連休に北海道へ旅行に行ってきました。普段は新千歳空港からはレンタカーを借りて、各地に向かうのですが、今回は大雪のため、移動は全て公共交通機関を利用しました。今年の北海道は非常に寒いようで、11月下旬に大雪になるのはかなり珍しいとのことです。
 今回は、JR北海道の列車を利用したときに気づいた点を投稿します。車内アナウンスがとても新鮮でした。お客さんに一人でもゲットしたいJR北海道の必死さが伝わってきます。




2.特急ライラックの車内アナウンス

 旅の途中、札幌から旭川の旭山動物園に向かう際に、札幌と旭川を結んでいる「特急ライラック」という列車を利用しました。
 以下に、特急ライラックの車内アナウンスです。札幌駅出発時、途中駅到着前、終点の旭川駅到着前の車内アナウンス(自動放送)を文字で再現しました。


(1)札幌駅発車時の車内アナウンス

まずは、日本語のアナウンスです。日本語のアナウンスは他のJRのアナウンスと大差ありません。「終点」を「終着」と表現しているのは、JR北海道らしいです。日本人には若干冷たいです。細かい内容は「インフォメーションボードみろ!」とアナウンスしていました。

皆様こんにちは。
今日もJR北海道をご利用いただきまして、ありがとうございます。
特急ライラック13号旭川行きです。停車駅は、岩見沢、美唄、砂川、滝川、深川、終着 旭川です。
列車は6両編成です。前が1号車、後ろが6号車 です。車内は全て禁煙で、自由席は4号車、5号車、6号車 です。
トイレは1号車、4号車、6号車 にあります。車掌室は2号車にあります。
その他、車内のご案内はインフォメーションボードをご覧ください。
お客様にお願いいたします。携帯電話はマナーモードに設定の上、通話の際はデッキをご利用ください。
それでは目的地までごゆっくりお過ごしください。


 次は、英語のアナウンスです。ヒアリングで聞いた内容を文字で再現していますので、多少間違いがあるかもしれません。ご了承ください。文字に再現して思ったのですが、どこかの英語の試験内容ばりに長いです。(→日本語)は大体こんなことを言っているかな?と要約したものです。

Ladies and gentlemen. (→皆様)
Welcome aboard the Lilac Limited Express service bound for Asahikawa.(→旭川行きの特急ライラックにようこそ!)
We will be stopping at Iwamizawa, Bibai, Sunagawa, Takikawa, Fukagawa and the Asahikawa terminal. (→途中駅の案内)
Passengers with reserved seats, please check your car and seat numbers against those printed on your limited express tickets and reservation tickets, and sit in the assigned seats.(→指定席は、切符の車両番号と座席番号を確認して)
Passengers holding a Japan Rail Pass or Hokkaido Rail Pass but without seat reservations for this train, please use a car with non-reserved seating. Seats cannot be reserved once you are on board the train. Cars 4 ,5 and 6 are for passengers without seat reservations.The Conductor's room is in car 2.(→ジャパンレールパス、北海道レールパス、指定券がない方は、自由席の車両に利用して。4、5、6号車は自由席、車掌室は2号車にあるよ。)
This is a non-smoking train. (→この列車は禁煙。)
Please refrain from smoking.(→煙草を吸ってはダメ。)
If you use a mobile phone, please go to the end sections near the doors.(→携帯電話を使う際は、デッキを利用して)
To avoid causing any undue annoyance to other passengers, please refrain from engaging in loud conversations when on board the train.(→他のお客様のご迷惑になるので、大声で話すのは止めてね。)
We wish you a pleasant journey.(→楽しい旅を!)
Thank you.


 この後は、中国語のアナウンスが続きます。→私、中国語は良く分からないので割愛します。聴き取れたのは「謝謝」ぐらいです。

(2)途中駅到着前の車内アナウンス

 岩見沢駅に停車する前のアナウンスを掲載します。まずは、日本語のアナウンスです。特徴的なアナウンスは「停車時間はわずかです。」ということです。

まもなく岩見沢、岩見沢です。
停車時間はわずかです。
お降りのお客様は忘れ物がないよう早めのお支度をお願いいたします。
出口は左側です。ドア付近にお立ちのお客様は開くドアにお気を付けください。
またお降りの際は、足元にご注意ください。岩見沢の次は美唄に停まります。
まもなく岩見沢です。


 次は、英語です。これもヒアリングで聞いた内容を再現しています。ほぼ日本語と同じ内容です。ただし、降りる際の注意、配慮事項がアナウンスに盛り込まれています。

Ladies and gentlemen. (→皆様)
We will soon make a brief stop at Iwamizawa.(→もうすぐ岩見沢に着くよ。)
Stops at stations are brief. (→停車時間はわずか。)
If you are getting off, please make preparations in good time, check to make sure that you have not left anything behind,and wait at the doors. (→降りる方は、席の周りに忘れものがないか確認して、ドアの前で降りる準備して。)
The stop after Iwamizawa is Bibai. Thank You.(→岩見沢の次は美唄に停まるよ。)


 この後は、中国語のアナウンスが続きます。


(3)終点(終着)に到着する前の車内アナウンス

 まずは、日本語のアナウンスです。他のJRのようにだらだらとしたアナウンスではなく、かなりあっさりしたアナウンスです。

まもなく 終着 旭川 、旭川です。
どちら様もお忘れ物がないようお支度ください。
チケットホルダーをご利用のお客様は切符の取り忘れにもご注意ください。


 次は、英語です。日本語のアナウンスとは違ったことを話していました。旅行のために日本へ来た外国人向けのアナウンスです。

Ladies and gentlemen. (→皆様)
We will arrive at Asahikawa terminal in a few minutes. (→もうすぐ旭川に着くよ。)
Please be sure to take all your belongings with you. (→自分の所持品は全て持って!)
Watch your step when you get off, especially for passengers with children. (降りるときは足元に注意して。特にお子様と一緒のお客様は注意して!)
Thank you for traveling with us. We look forward to serving you again.(→一緒に旅が出来てありがとう。またサービスすることを楽しみにしています。)


 この後は、中国語のアナウンスが続きます。

 参考までに、YouTubeに掲載した特急ライラックの車窓と快速エアポート号の車窓を以下に添付します。








3.最後に

 北海道は外国人の観光客だらけです。特に中国人の観光客は半端ないです。本州の列車では、北海道のような配慮を行っている列車は少ないのですが、JR北海道のような取組みは重要だと思った次第です。

スポンサーリンク




通院・災害時でもペットを思いやれるリュック【ペットキャリー GRAMP】








地域情報 ブログランキングへ


東北地方 ブログランキングへ


宮城県 ブログランキングへ

宮城県仙台市 ブログランキングへ


日記・雑談 ブログランキングへ


働くヒト ブログランキングへ


サラリーマン ブログランキングへ


平凡サラリーマン ブログランキングへ


転勤族 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラフォーサラリーマンへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 宮城県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
ブログ王ランキングに参加中!






2017年05月04日

【もったいない観光地】 宮城県気仙沼市 | 大島航路(気仙沼〜大島)に乗ってみました。






 先日、宮城県気仙沼市の大島に観光してきました。大島航路という船に乗って、往復してきました。そのときの写真、動画をご紹介します。

ooshima01.jpgooshima03.jpg


1.はじめに
2.気仙沼市の大島について
3.大島の観光について





 気仙沼市の大島についての概要を少しだけご紹介します。宮城県気仙沼市の大島は、東北地方最大の有人島です。
 気仙沼港から大島までの交通手段は、現時点では船しかありません。大島汽船というフェリーが運航されています。ただし、本数は非常に多く、1時間に1〜2便間隔で運行しています。

ooshima04.jpg


 現在、気仙沼市の鹿折から大島の間に、大島架橋が建設中です。平成30年度に完成予定の橋です。

 島内の名所ですが、島の多くの区域が「三陸復興国立公園」に指定されています。主な観光地は以下のとおりです。
・亀山:標高235mの山です。震災前は市営のリフトがありました。
・大島神社:亀山の中腹にある神社です。創建1000年の歴史があるようです。
・十八鳴浜:日本の渚百選に選ばれた鳴き浜です。
・小田の浜海水浴場:大島中央部の太平洋側にある海水浴場です。環境省の快水浴場百選・特選に選ばれた浜です。→今回はここに行ってきました。

ooshima02.jpg


・龍舞崎:大島南端に位置する岬です。
・休暇村気仙沼大島:休暇村とは、国立・国定公園の景色が良いところにある滞在型のレクリエーション・保養施設です。宮城県の休暇村はこの大島にあります。

 東北地方最大の有人島だけあって、徒歩で上記全てを巡ることは不可能です。タクシーか、バスの利用をおススメします。








 せっかく気仙沼に赴任してきたので、この連休を利用して大島まで船で行くことにしました。大島汽船に関する情報は、大島汽船(株)のサイトをご覧下さい。
 私の携帯で船や島の様子を画像や動画で撮影してきました。それを動画にまとめて、YouTubeにアップしました。船からの「かっぱえびせん」を「うみねこ」に与えている動画も撮影してみました。興味ある方は動画をご覧ください。

 また、前項の名所のうち、「小田の浜海水浴場」に行ってみました。その浜は、先に記載したとおり、環境省の快水浴場百選・特選に選ばれた浜です。非常にキレイな浜です。夏は海水浴客で賑わうそうです。



 ちなみに、現在建設中の三陸道ですが、気仙沼市のお隣の南三陸町まで延伸しました。新たなに南三陸海岸ICというインターができました。以下に、南三陸海岸ICから仙台港北ICまでの車窓動画を掲載します。








スポンサーリンク





地域情報 ブログランキングへ


東北地方 ブログランキングへ


宮城県 ブログランキングへ

宮城県仙台市 ブログランキングへ


日記・雑談 ブログランキングへ


働くヒト ブログランキングへ


サラリーマン ブログランキングへ


平凡サラリーマン ブログランキングへ


転勤族 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラフォーサラリーマンへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 宮城県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
ブログ王ランキングに参加中!





2016年12月19日

【体験談】青春18きっぷの旅 | 青森→仙台間を青春18きっぷで移動してみました。






 青春18きっぷの季節が始まりました。
 今年もこの切符を利用して、交通費を浮かせています。今回は青森駅から仙台駅まで移動したときの体験談を投稿します。

青春18きっぷ.jpg


1.はじめに
2.スタート地点の青森駅
3.青森〜仙台間の主な経路
4.今回利用した経路





 実はこの青森出張の前日は会社で徹夜作業でした。客先の打合せは青森市内で午前中。金曜日であったことから、「午後はひたすら寝て戻ろう」ということで帰りのみ「青春18きっぷ」を利用して仙台に戻ることにしました。
 スタート地点はJR青森駅です。
 スマホで調べたところ、青森から仙台までの経路は大きく分けると、八戸経由か弘前経由のどちらかになることが判りました。青い森鉄道、IGRいわて銀河鉄道は並行在来線で別途運賃がかかると思い、弘前経由にて仙台に戻ることにしました。
 
aomori.jpg








 青森→仙台間の経路を以下の表にまとめてみました。小さくで判りづらいことをご了承ください。
 経路は主に9通りあります。
 最も早く到着できるのは、「東北新幹線」を利用する経路です。次に、早い交通手段は青森駅前から高速バスにて仙台まで直行する経路です。
 青春18きっぷを利用する場合は、経路Dの八戸〜盛岡間だけ「東北新幹線」でワープする方法です。この場合、新幹線代を含めても5,850円で仙台まで向かうことができます。
 青春18きっぷのみ利用する場合は、秋田経由になります。この場合、10〜11時間かかります。
 盛岡〜八戸間は通過利用でも「青春18きっぷは利用できない」ことが相当キツいです。三セク区間は料金もお高いので、東北新幹線を利用した方が良いです。途中下車できないことも勿体ないですね。私は途中下車して、ご当地の飯を食べたり、どこかに泊まりたい派です。この切符の他に別途料金がかかるようであれば、沿線の貴重な観光地や温泉場も素通りするかないです。

青森仙台間の経路と所要時間.jpg


北東北の青春18きっぷ利用区間.jpg








 今回は経路Fの青森から大館まで奥羽本線を利用し、盛岡まで花輪線とIGRいわて銀河鉄道線を利用し、盛岡から東北本線を乗り続く経路を選択しました。所要時間は8時間41分です。正直かなり辛い移動でした。
 その理由は以下のとおりです。

 ・普通列車でしたので、花輪線以外の路線は全てロングシート
 ・乗り継ぎ時間が少ない(盛岡での乗り継ぎは最も長く44分)
 ・乗車時間が長すぎる(行きの新幹線を含めると、1日10時間以上電車の中)
 ・盛岡近郊は通学・通勤時間帯と重なるため、車内がかなり混雑する

 次に青森に向かうときは、青春18きっぷの利用は無理と判断しました。仙台⇔秋田への往来はまだ利用の余地はあるかな?と思います。
 仙台から青森・弘前の往来は、高速バスのリクライニングシートを倒して寝ていた方が絶対に楽です。

 参考までに青森→弘前間の車窓と花輪線の車窓の動画を添付します。



 ついでですが、その前日に宮城県の県南に出かけたときの高速の車窓動画です。結構キレイな動画を撮影することができました。








スポンサーリンク





地域情報 ブログランキングへ


東北地方 ブログランキングへ


宮城県 ブログランキングへ

宮城県仙台市 ブログランキングへ


日記・雑談 ブログランキングへ


働くヒト ブログランキングへ


サラリーマン ブログランキングへ


平凡サラリーマン ブログランキングへ


転勤族 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラフォーサラリーマンへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 宮城県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
ブログ王ランキングに参加中!








2016年12月03日

【修行】東京出張 | 仙台から東京間を高速バスで往復してみました(体験談)






 以前の投稿で、17時以降に東京から仙台に安く向かう方法 | どの駅で新幹線に乗り換えた方がお得か調べてみました。という投稿を行いました。
 丁度、東京へ出張する機会がありましたので、上記の方法を実行してみました。私自らオススメしておきながら、実行しないのはアレかと思いまして、チャレンジしてみました。今回の投稿はその体験談です。

1.はじめに
2.(往路)仙台→東京までの移動
3.(復路)東京→仙台までの移動
4.今回の体験のまとめ





 仙台から東京までの移動は、東北急行バスを利用しました。車両は古いのですが、3列シートのバスです。しかも速度が速く、定刻より早く到着できます。東北急行バスはその傾向が強いバス会社です。高速道路の追い越し車線をガンガン飛ばします。
 今回も例外ではなく、定刻より15分早く東京に到着できました。東京へ向かう場合は、バスタ新宿行き、東京駅の2系統があります。オススメは東京行きです。
 東京行きの方がギリギリまで首都高を利用してくれますので、その分楽です。しかも東京駅の八重洲口に到着するのが利点です。八重洲口であれば、JRの他、東京メトロの駅も徒歩圏内に無数にありますので、新宿行きより便利が良いです。

 以下の動画は、仙台から東京までの車窓を撮影した動画です。







 復路は、17時以降に東京から仙台に安く向かう方法 | どの駅で新幹線に乗り換えた方がお得か調べてみました。のうち、王子駅から福島駅まではJRバス東北を利用し、福島駅から仙台駅までは新幹線を利用しました。
 なぜ、王子駅から乗車すべきかというと、始発はバスタ新宿ですが、王子まで一般道路を通ります。金曜日の夕方ということもあり、一般道路は激混みです。新宿から王子までの明治通りはどこも渋滞です。
 という訳で王子駅前には10〜15分ぐらい遅れて到着します。
 このため、17時発の福島行きのバスは王子駅に到着するのは、18時ごろです。王子駅は東京区部でも北部に位置しているため、都心から向かうのには結構時間がかかります。電車でも20分〜30分ぐらいかかります。
 ちなみに仙台行きの昼行の最終バスは、バスタ新宿発で16時30分、東京駅八重洲口発で17時です。福島駅行きのように途中から乗車することはできません。

 この日は半蔵門駅の近くで仕事を済ませ、仕事が終わり次第、東京メトロの半蔵門駅までダッシュ、永田町で南北線に乗り換えて、王子駅まで向かいました。東京の移動はJRよりもメトロや都営地下鉄の方が良いです。

 全くの蛇足ですが、仙台のイクスカですが、東京では使い物になりません。私が書いている別のブログ「【!注意!】仙台のICカード | 首都圏では「icsca」は使えません。大恥をかきました 。」でその件について、投稿しています。

 案の上、郡山・福島行きの高速バスあぶくま号は15分遅れで王子駅に到着しました。
 王子駅前を出発すると、すぐに首都高速道路に入ります。その後、羽生PA、那須高原SAで休憩を挟み、西郷バスストップ、須賀川ICまで東北道を北上します。須賀川ICから本宮ICまでは一旦下道を走ります。ほとんどのお客さんは須賀川、郡山駅前で下車します。その後、本宮ICから高速道路に入ります。このバス路線は、二本松バスストップにも停車します。ここでバスの客は私一人になりました。
 運転手の方は非常に真面目な方でした。客は私一人でもキチンとアナウンスをしてくれました。こういう姿勢を行うのは良いことだなと思います。
 バスは福島駅東口に到着します。バスの運転手に「ご苦労様です」と一言感謝の言葉を残し、福島から仙台までは新幹線を利用しました。

 以下に、東京(王子駅前)から福島駅東口までの車窓動画を添付します。


 仙台まで向かうことができる交通機関は新幹線しか運行していません。高速バスも在来線も最終はとっくに終わっています。このため、やむを得ず新幹線を利用しました。

 22時台の仙台行きは3本あります。時間帯の割にかなり本数は多いです。しかもいずれの列車も自由席は空席だらけです。選び放題です。
 福島から仙台間の乗車時間は20分〜25分です。あっという間に到着します。

 以下に、福島から仙台間の新幹線の車窓動画を添付します。








 今回の体験のまとめを以下に示します。

・ビジネス利用であれば、往復高速バスは無謀(片道だけバスの方が良い)
・あぶくま号は安くて良いのですが、須賀川→郡山→本宮間の一般道の走行がネック
・とはいうものの、在来線を乗り継いで福島まで向かうより、100倍楽チン
・バスの中で仕事をすることは不可能ではありませんが、車酔いする方にはオススメできません。
・特に3列シートは座席が狭いので、仕事には向きません。
・一日のほとんどが移動で潰れます。

 で、今回の節約の成果は以下のとおりです。

@通常:新幹線はやぶさ号利用 往復 22,400円
A今回:(往路)東北急行バスWEB早割3 4,200円(仙台→東京)
    (復路)JR東北バス早売1(片道運賃のみ)4,170円(東京→福島)
        東北新幹線(自由席) 3,160円(福島→仙台)
         合 計 11,530円

  差額A−@=10,870円

 1万円以上の節約になりましたが、往復バスはやはりオススメしません。辛いです。また、おしりが弱い方は必ず痔になります。





スポンサーリンク





地域情報 ブログランキングへ


東北地方 ブログランキングへ


宮城県 ブログランキングへ

宮城県仙台市 ブログランキングへ


日記・雑談 ブログランキングへ


働くヒト ブログランキングへ


サラリーマン ブログランキングへ


平凡サラリーマン ブログランキングへ


転勤族 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラフォーサラリーマンへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 宮城県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
ブログ王ランキングに参加中!








平成27年11月7日21時より
カウンター カウンター
ページの検索(キーワード検索)
私のプロフィール
オールトさんの画像
オールト
気仙沼市在住の転勤族リーマンです。土木・建築の復興事業の設計を仕事でやっています。技術士(建設部門、分野は道路と建設環境)です。このため、出張が多いです(東京や東北各地だけですが・・・)。 出張先でみつけた珍しいもの、日々の生活でコレは!?と思ったことを載せてみようと思っています。
プロフィール

記事ランキング
カテゴリごとの記事
最新記事
(05/19)【危険運転 煽り運転】後ろも撮影できるドライブレコーダーを探してみました
(04/29)【趣味の世界 イラスト】(1)高速道路の案内標識のイラスト
(04/11)【大分県中津市】耶馬渓(やばけい)町の斜面崩壊
(03/26)【三陸自動車道】(祝)大谷海岸IC〜気仙沼中央IC間が開通しました。仙台が少しだけ近くなりました。
(03/21)【三陸自動車道の開通】大谷海岸IC〜気仙沼中央ICの開通(平成30年3月25日開通)
(01/08)コロコロ変わる | 仙台市内 の 国道・県道の路線指定区間
(01/08)かわいそうな駅 | 白石蔵王駅 と 白石駅 | 車窓の動画
(01/08)仙台のもったいない観光地 | 中山にそびえ立つ仙台大観音
(12/18)【みやぎ湯渡軍団】宮城県冬の観光PR動画とお気に入りの動画
(12/17)【東北中央自動車道】新規開通区間 栗子トンネルを通ってみました。
(12/17)【宮城県気仙沼市】港町の防潮堤建設断念について
(12/16)【物理エンジン】人工知能AIを使った動画が非常に面白い件【YouTube】
(12/12)【復興道路 新規開通】三陸自動車道 南三陸海岸IC〜歌津IC間の開通 走り初めに行ってきました。
(12/11)【北海道旅行】北海道旭川市の旭山動物園に行ってきました。
(12/10)【宮城県 仙台育英学園高等学校】硬式野球部員らの飲酒・喫煙の件について
(12/03)【北海道旅行】JR北海道の車内アナウンスがとても新鮮だった件
(11/05)【神奈川県座間市】座間9遺体事件場所の周辺の家賃が安すぎる件について
(11/05)【無資格検査】スバルの完成検査の件について
(10/23)【台風21号】ちょっと酷くないか?選挙(政治家の保身)>防災(国民の命)なのか?
(10/21)【超大型 台風21号】大災害になるかもしれません。台風のヤバさが判る図を掲載します。
日別アーカイブ
ファン
最新トラックバック
RSS取得
タグクラウド
24時間テレビ CM iPhone JR東日本 Youtube うつ おすすめ お得 お歳暮 げん玉 ふるさと割 まとめ アクションカム イジメ イラスト イワタニ カニ カーシェアリング キーボード クマ クレジットカード グルメ スマホ スマートフォン スーツケース ドライブ ドライブレコーダー ドラマ ドラレコ ファッション ブログ マウス ミサイル ランキング ランチ ラーメン 三滝堂IC 三陸自動車道 三陸道 不祥事 中国 予想 五橋 交通手段 京都 仙台 仙台名物 仙台城 仙台市 仙台市地下鉄 仙台市地下鉄東西線 仙台東部道路 仙台空港 仙台駅 仙台駅東口開発 仙台駅東西自由通路 仙山線 体験談 働き方改革 公共交通機関 冬将軍 出張 利府町 動画 北朝鮮 北海道 北海道新幹線オプション券 十和田湖 千葉 南海トラフ 南相馬 南相馬市 口頭試験 台湾 台風 台風10号 台風9号 名取市 喫煙 噴火 国道6号 圏央道 地下鉄 地球 地震 夜景 大学 大曲 大衡村 大谷海岸IC 太陽系 宮城 宮城県 富谷市 富谷町 対策 山形 山形空港 岩井崎IC 岩手県 岩沼市 常磐線 平成28年 広島 建設コンサルタント 弘前 弾道ミサイル 復興事業 慶州市 技術士 携帯 新幹線 新規開通 旅行 時刻表 札幌 東京 東京五輪 東北 東北新幹線 東北道 東名高速 東日本大震災 東西線 栗原市 格安スマホ 標識 比較 民進党 気仙沼 気仙沼中央IC 気仙沼市 泉区 海の森水上競技場 渋滞 炭酸水 焼肉 熊本 熊本地震 登米市 白骨遺体 盛岡 神奈川県 福岡 福島 福島県 福島第一原発 福袋 秋田 秋田新幹線 秋田県 空港 第二次試験 節約 緊急地震速報 肩こり 自動車専用道路 自殺 要注意 観光 観光地 試験 試験問題 話題 買い物 車両 車窓 車窓動画 転勤 転職 退職 通販 逮捕 進路 遊びスポット 運賃 道の駅 道路 金賞 鉄道 長沼ボート場 防潮堤 防災科学技術研究所 阿蘇 電車 震災当時の写真 青春18きっぷ 青森 青森県 韓国 飛行機 食品 駐輪場 高畑裕太 高速バス 高速道路
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。