新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年06月19日
無料で遊ぶ | 仙台近郊で無料 もしくは低価格 で遊べるスポット 仙台近郊北部編
1.はじめに
私、最近親戚から「仙台の近くでどこか遊べるところない?」という相談を受ける機会が多いです。理由は出張等でいろいろな場所に行っているおり、県内の地理に明るいからです。
私は結婚はしていますが、子供はいません。ただし、私以外の親戚はガキだらけです。そんな相談を受けて、割とウケが良かった場所を紹介します。
探すと結構無数にあるので、今回は仙台近郊で北部に絞って紹介します。
2.おすすめの無料スポット
(1)万葉クリエートパーク(宮城県大衡村)
一番のおすすめは大衡村にある「万葉クリエートパーク」です。
宮城に最近できたトヨタ自動車の工場のお隣にある施設です。家族連れには人気スポットです。
おすすめの遊具は、「長い滑り台(県内で一番長く延長115m)」、「人工芝のそり滑り台(かなり巨大な滑り台)」、「アスレチック遊具」です。パークゴルフ場等、年配の方向けの施設もあります。
なお、子供向けの施設は無料ですが、パークゴルフ場やバーベキューを行う場合は、些少の金額がかかります。
マイナスポイントは、車でないと行けない程度です。
詳しくは大衡村万葉クリエートパークのサイトをご覧下さい。
(2)宮城県県民の森(宮城県仙台市・富谷町・利府町)
定番の施設ですが、子供連れの家族にはおすすめの施設です。宮城県の施設であるため、非常に広大です。一日では回りきれません。
フィールドアスレチックの延長は約2km。1時間ぐらいかかります。くれぐれも迷子にならないように。
また、併設している青少年の森では定期的に自然と触れ合えるイベントも開催しており、森の草木や生き物を身近に感じながら学ぶイベントを開催しています。自然が豊富ですので、仕事で疲れたサラリーマンの方の心の癒しの場としてもおすすめします。
なお、夜間にこのエリアに入ることは絶対におすすめできません。
詳しくは、宮城県県民の森のサイトをご覧下さい。
(3)大亀山森林公園(宮城県富谷町)
宮城県富谷町の公園です。緑あふれる富谷町のシンボルにふさわしく、豊かな自然環境を心ゆくまで楽しめるレジャースポットです。自然遊歩道やバーベキュー等ができる炊事施設のほか、地形を生かした多彩な施設が充実しています。
おすすめの遊具は、雪のないシーズンにソリ滑走が楽しめる、大人気の人工芝ゲレンデです。コースは低学年用と高学年用の2種類があり、小さな子どもでも安心して遊べます。
詳しくは、富谷町大亀山森林公園のサイト
3.ちょっとお金はかかりますが、おすすめのスポット
(1)仙台市八木山動物公園(宮城県仙台市)
仙台市の八木山にある動物園です。私は一人でも動物園に行くことが多いこともオススメする理由ですが、この動物園は利用料金の割に、動物の種類が非常に豊富です。利用料金は大人が480円、子供が120円です。最近、園外に脱走したチンパンジーもお目にかかることができます。
また、地下鉄東西線の八木山動物公園に直結しているので、車がなくても行くことができます。
詳しくは、仙台市八木山動物公園のサイトをご覧下さい。
(2)オーエンス泉岳自然ふれあい館(仙台市)
オーエンス泉岳自然ふれあい館とは、元泉岳少年自然の家です。一般利用も可能です。泉ケ岳を訪れるすべての皆さんの自然体験活動を支援する生涯学習施設です。自然に関する情報や休憩場所を提供するほか、市民キャンプ場の運営も行っています。
詳しくは、オーエンス泉岳自然ふれあい館のサイトをご覧下さい。宿泊施設の利用料金は激安ですが、仙台市教育委員会の施設であるため、旅館・ホテル等の一般の宿泊施設とは異なった運営ルールがあります。
なお、お隣には泉ヶ岳パラグライダースクールがあります。体験パラも行っています。
地域情報 ブログランキングへ
東北地方 ブログランキングへ
宮城県 ブログランキングへ
宮城県仙台市 ブログランキングへ
日記・雑談 ブログランキングへ
働くヒト ブログランキングへ
サラリーマン ブログランキングへ
平凡サラリーマン ブログランキングへ
転勤族 ブログランキングへ
にほんブログ村
ブログ王ランキングに参加中!
キーワード
仙台,遊びスポット,アスレチック,宮城,近郊,おすすめ,万葉クリエートパーク,大衡村,長い滑り台,宮城県県民の森,利府町,富谷町,仙台市,大亀山森林公園,仙台市八木山動物公園,オーエンス泉岳自然ふれあい館
2016年05月08日
日本のビバリーヒルズ こと チバリーヒルズ | ワンハンドレッドヒルズのご紹介
1.はじめに
今回は、バルブ期に話題になった「日本のビバリーヒルズ」こと「チバリーヒルズ」をご紹介したいと思います。
その名も「ワンハンドレッドヒルズ」!大胆な名前です。
画像の出典:ワンハンドレッドヒルズ公式サイト
2.場所
ワンハンドレッドヒルズの場所は、「千葉県千葉市緑区あすみが丘」という場所です。JR外房線 「土気」駅 からバス 8分 バス停 「創造の杜」 バス停下車徒歩 5分です。
下の地図の右下の区画が「ワンハンドレッドヒルズ」です。地図を広域にすると判りますが、東京から果てしなく遠い場所にあります。最寄り駅の土気駅は東京駅から列車で1時間ちょっとです。毎日の通勤では旅の気分を味わえます。
3.どんな場所か
私も興味本位で一度現地を視察したことがあります。門がある邸宅だらけです。Googleのストリートビューでみてみましょう。
プール付きの豪邸だらけです。この区画ですが、現在も空きがあります。ワンハンドレッドヒルズのサイトの情報によると、販売価格は8,504万円(2区画)〜14,872万円(1区画)です。以外と安く購入できます(もっと高いと思っていました)。ただしこの販売価格は土地だけの価格です。その他、建物を建てるお金が必要です。
4.本家のビバリー・ヒルズの街並み
チバリーヒルズの本家こと、アメリカ合衆国カリフォルニア州のビバリー・ヒルズの街並みを参考として掲載します。ビバリーヒルズ市はロサンゼルス(LA)市のお隣です。
まず、上からみた様子です。
道路から建物がみえません。本家はやはり違います。
森ばかりで良く判らないので、少し上からみてみます。さすがアメリカです。建物がデカすぎです。
以下、関連商品のご紹介です。
地域情報 ブログランキングへ
東北地方 ブログランキングへ
宮城県 ブログランキングへ
宮城県仙台市 ブログランキングへ
日記・雑談 ブログランキングへ
働くヒト ブログランキングへ
サラリーマン ブログランキングへ
平凡サラリーマン ブログランキングへ
転勤族 ブログランキングへ
にほんブログ村
ブログ王ランキングに参加中!
キーワード
one-hundred,チバリーヒルズ,ビバリーヒルズ,千葉県,千葉市,東急不動産,ワンハンドレッドヒルズ
2016年05月05日
一見の価値あり | 宮城 松島 「みちのく伊達政宗歴史館」
1.はじめに
ゴールデンウィークの後半戦です。私は本業が忙しく明日は休日出勤です(泣)。よって、今年のGWは妻の実家以外どこも行っていません。
今回は、仙台から近場の珍スポットを紹介したいと思います。私のように飛び石で休みの方向けの情報です。紹介するスポットは松島にある「みちのく伊達政宗歴史館」です。
2.施設の場所
場所は以下のとおりです。宮城県の松島にあります。宮城県にお住まいであれば、一度はみたことがあると思います。
【住所】
宮城県宮城郡松島町松島字普賢堂13-13
【JRをご利用の方】
仙石線松島海岸駅下車 徒歩10分
東北本線松島駅下車 徒歩15分
【お車をご利用の方】
東北自動車道
大和I.Cから車で … 約25分
三陸自動車道
松島海岸I.Cから車で … 約5分
仙台から車(国道45号線) … 約40分
※無料大型駐車場(大型バス15台・乗用車)30台完備
3.営業時間
休館日:年中無休
営業時間:9:00〜17:00
※最終入館受付は閉館30分前まで
4.入館料
・大人(高校生以上) 1.000円
・小中学生 500円
・未就学児 無料
↓以下の割引き券を印刷するか、画面を提示すると料金が割引きになります。
5.施設の内容
ここの施設の見どころですが、蝋人形が無数にあることです。かなり不気味ですが、見応えはあります。
出典:みちのく伊達政宗歴史館
6.食事処
施設内には食事処もあります。「焼き牡蠣食べ放題」が特徴です。
出典:みちのく伊達政宗歴史館
〜セットメニュー〜
・牛たん焼きセット:1,400円(税別)
・海鮮焼きセット:1,400円(税別)
・牛たん大満足セット 7枚:1,600円(税別)
・三陸産牡蠣満腹セット 7個: 1,600円(税別)
〜単品メニュー〜
・仙台名物牛たん(3枚):800円(税別)
・三陸産牡蠣(3枚):800円(税別)
・活ホタテ(2枚):800円(税別)
・新鮮野菜盛り:500円(税別)
・肉厚ソーセージセット:500円(税別)
・ご飯・ 味噌汁セット(南三陸産わかめ使用):300円(税別)
タイの番組で当館の甲冑着付け体験をご紹介いただきました!
ฉันได้ไป สัมผัสกับ โรงแรมในประเทศไทย รายการโทรทัศน์โดยทั้งหมด กรุณาเยี่ยมชม
地域情報 ブログランキングへ
東北地方 ブログランキングへ
宮城県 ブログランキングへ
宮城県仙台市 ブログランキングへ
日記・雑談 ブログランキングへ
働くヒト ブログランキングへ
サラリーマン ブログランキングへ
平凡サラリーマン ブログランキングへ
転勤族 ブログランキングへ
にほんブログ村
ブログ王ランキングに参加中!
キーワード
みちのく伊達政宗歴史館,松島,宮城,東北,観光地,miyagi,matushima,sendai
2016年05月01日
高速道路 | 大回り(周回)走行について
1.はじめに
世の中、ゴールデンウィークの真っ最中です。私は本業が忙しくカレンダーどおりの出勤です。時間さえあれば、車中泊しながら日本中をドライブしたいです。特に、最近は「新東名高速道路」や「圏央道」の開通により、高速道路を降りなくても、各地をドライブすることが可能になりました。
「高速道路を降りなくてもドライブする」という意味ですが、高速道路を降りず、大回り(周回)走行をしてINしたインターの近くのインターで降りることです。
具体的な例を以下に示します。
仙台宮城ICで東北道に入る→岩舟JCTから北関東道に入る→前橋JCTから関越道に入る→鶴ヶ島JCTから圏央道に入る→海老名JCTから東名高速に入る→御殿場JCTから新東名に入る→豊田東JCTから東海環状道に入る→土岐JCTから中央道に入る→岡部JCTから長野道に入る→更埴JCTから上信越道に入る→上越JCTから北陸道に入る→新潟中央JCTから磐越道に入る→郡山JCTから東北に入る→仙台南ICで降りる といったルートです。
物理的にはこのような大回り走行は可能です。ただし、高速料金は走った分だけ徴収されるのか気になるところです。今回はその大回りや迂回走行について、調べてみました。
2.大回りや迂回走行した場合の料金について
結論から記述すると、「走行距離が入口ICから出口ICまでの最短経路の距離の2倍を越える走行」までは最短ルートの料金が徴収されるようです。よって、上記のルートのような走行の場合、走った分だけ徴収されます。
この詳しい説明はNEXCO中日本のサイトに掲載されていました。
Q:入口ICから出口ICまで、複数の経路がある場合の通行料金の計算方法について教えてください。
A:入口ICから出口ICまでの経路が複数ある場合、最短距離とご走行されたルートの距離が2倍以内の場合は最も安い経路の料金、2倍を越える場合はご走行された経路を元に計算した料金をいただくことになります。
最短経路と他の経路の距離の差が2倍以内の場合
どの経路を走行したかにかかわらず、通行料金が最も安い経路の料金をいただきます。
(例1)岐阜羽島IC→岡崎IC間の料金
(例2)一宮IC→豊田IC間の料金
出典:NEXCO中日本
という訳で、高速道路の走行には鉄道のような一筆書きの乗車でもOKという考えはないようです。ただし、目的地が遠方にあり、複数のルートが存在する場合(例:仙台宮城IC→福岡IC)は、どのルートを走行しても走行距離が最短距離の2倍を越えることはないので、どのルートでも自由に走行できます。
以下、私のおすすめする車中泊アイテムです。
地域情報 ブログランキングへ
東北地方 ブログランキングへ
宮城県 ブログランキングへ
宮城県仙台市 ブログランキングへ
日記・雑談 ブログランキングへ
働くヒト ブログランキングへ
サラリーマン ブログランキングへ
平凡サラリーマン ブログランキングへ
転勤族 ブログランキングへ
にほんブログ村
ブログ王ランキングに参加中!
キーワード
高速道路,大回り,迂回走行,2倍ルール
2016年04月11日
完成したら視察したいです | 世界遺産 平泉 の 道の駅
1.はじめに
岩手県平泉町に「道の駅」ができるようです。なかなか良いところに道の駅ができますね。南側の道の駅は宮城県の「道の駅三本木」、北側は岩手県の「道の駅石鳥谷」、「道の駅平泉(仮称)」はその中間に位置しています。
↓道の駅ができる場所です。
国道4号沿いという好立地であること以外にも、世界遺産「平泉」に近い場所に位置することです。実施設計は、場所は決まってからの設計ですので頭は使いませんが、世界遺産登録の追い風があったと思いますが、その前の「予備設計」でここに道の駅を作ると決めたコンサルの設計担当は凄腕だと思います。どこの会社の人だろう。
どの会社の誰が検討したか分かりませんが、遺跡の隣、狭そうな用地に道の駅を作るというのは、かなり難しい仕事です。頭が下がります。さらに、北上川沿いに作るということが良いですね。完成したら、是非行ってみたいです。
2.平泉の道の駅に関する新聞記事
以下は、平泉の道の駅に関する新聞記事です。電気自動車も良いのですが、ここを拠点として町内の観光地を「セグウェイ」とかで回遊できるようにすれば、面白いと思います。
平泉に道の駅整備へ 来春開業
岩手県平泉町と国土交通省岩手河川国道事務所は今月、「道の駅平泉」(仮称)の整備に着手する。2017年春のオープンに向けて町は名称を公募する。世界遺産登録からことしで5年となる「平泉の文化遺産」の情報発信と交流の拠点を目指す。
予定地は、付近に柳之御所遺跡がある国道4号平泉バイパス沿いの国有地1.4ヘクタール。木造平屋(1567平方メートル)1棟を建設する。入り母屋造りとされる柳之御所拝殿をイメージしたデザインとし、景観との調和を図る。
自家用車を止めて観光が楽しめるように、世界遺産の史跡群を巡る循環バスや観光案内タクシーの発着拠点としても活用する。貸自転車なども備える計画。開放的なエントランスホールを確保し、観光情報の提供機能を充実させる。
物産館スペースは町が運営し、地元の生産者や食品関連業者から仕入れた農産物と加工食品を販売する。併設のレストランでは地域食材を使ったメニューをそろえ、地産地消を推進する。
駐車場は普通車、大型車合わせて88台分を用意。電気自動車用の充電スタンドを2基設ける。
建設費は約8億円。平泉町まちづくり推進課は「訪れた人が平泉の素晴らしさを体感できる空間にしたい」と整備方針を示す。
出典:河北新報新聞記事(2016年04月10日日曜日)
3.平泉に関する書籍・商品
宮城県仙台市 ブログランキングへ
日記・雑談 ブログランキングへ
平凡サラリーマン ブログランキングへ
にほんブログ村
ブログ王ランキングに参加中!
キーワード
道の駅,平泉,世界遺産,国道4号,岩手県,平泉町,観光,中尊寺,毛越寺,柳之御所,平泉バイパス