2015年10月12日
アフリカゾウの敵「象牙の女王」が逮捕、タンザニア
アフリカゾウの敵「象牙の女王」が逮捕、タンザニア
名を持つ中国人の女が逮捕されたということです。
氏名はヤン・フェン・グラン容疑者、66才、約10年
間にわたってタンザニアで象牙の密輸をしていたとい
うことです。
タンザニアのダルエスサラームでレストランを初め、
複数の事業を展開し、さらに中国とタンザニアの交流
を進めるビジネス協議会の事務総長を務めていたと、
まさに地元の名士であり、「象牙の女王」ですね。
保護団体の発表では、中国の歴代の主席がタンザニア
訪問時に特別機で象牙を密輸したということです。
このブログでは、アフリカゾウの絶滅を心配していま
す。以前の記事を掲載日と記事タイトルを上げてみま
す。ゾウさんの密猟は象牙が目的なのですが、銃で狩
猟する他に毒殺による密漁もあるということです。
以下このブログ内の記事です。
ボツワナへアフリカゾウが集まっている?「亡命」と報道記事
2015-06-26 掲載
タンザニアが中国に象牙の需要抑制を要望、象さんの密猟対策
2015-03-06掲載
皇帝気分なのかな?あの大量密輸は。象が最も危ない国への声
2015-03-06 掲載
政府ご用達のサンゴの密漁かも、象牙の大量密輸だって
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
中国人の「象牙の女王」逮捕、706本密輸か タンザニア
CNN.co.jp 10月10日(土)14時50分配信
(CNN) 東アフリカのタンザニアで10日までに、少なくとも706本の象牙を密輸したとして「象牙女王」の異名を持つ中国人の女が逮捕された。当局によると、密輸された象牙は約250万ドル(約3億円)相当に上るという。
逮捕されたのはヤン・フェン・グラン容疑者(66)。タンザニア当局によると、グラン容疑者は約10年にわたり、東アフリカと中国を結ぶ高度な供給網を運営。供給業者の多くも逮捕された。
非営利組織「エレファント・アクション連盟」の広報担当者は、これまでも小規模の密輸業者が逮捕されていたが、今回「当局はついに大物を逮捕した」と述べた。
同組織によると、グラン容疑者は1975年、翻訳者としてタンザニアを訪問。タンザニア当局者は、2006年には同容疑者が象牙密輸を開始したとしている。
グラン容疑者は「非常に裕福で(両国で)極めて人脈が広い」とされ、タンザニア最大都市のダルエスサラームに巨大レストランを所有するなど、複数の事業を展開。
中国とタンザニアの交流を進めるビジネス協議会の事務総長まで務めていた。
捜査筋によれば、当局はグラン容疑者の動向を注視。9月28日、密猟取り締まりを専門とする新設の警察特殊部隊が摘発に動き、短いカーチェイスの末、逮捕にこぎ着けた。
グラン容疑者は今月8日、タンザニアの高等裁判所に出廷。保釈は認められなかった。
タンザニアはアフリカで最もゾウの密猟が盛んと言われており、英環境保護団体「環境調査機関」によると、過去10年で、ゾウの生息数3分の2近くを失ったという。
CNN.co.jp 14時50分
読売新聞 9日(金)13時52分
「中国だって発展途上国なのに」「中国の支払い能力を超えている」、国連分担金の負担率に不満―中国国連次席大使
Record China 6時40分
「日本での爆買いは売国ではない」国営メディアの主張に、中国ネットも激しく同意=「質が悪くて高い商品を自国民に売る方がよっぽど売国」
Record China 1時59分
国慶節の訪日中国人観光客は40万人、日本での消費額は1000億円―中国メディア
Record China 11日(日)21時4分
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4279175
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。