2014年10月10日
台風19号10月10日 来るかな、どうかな?。 「こんな台風見たことない」
台風19号ヴォンフォン 来るかな、どうかな10月10日
こんにちは。
台風18号に続いて台風19号が日本に関心を示しています。
予想進路を見るともう逃げられない、後は勢力が少しでも
衰えてくれますようにといった淡い期待になります。
今の中心気圧は920hPaと非常に強い勢力なのですが、
2日~3日の間に成長するのか劣化するのかが気になります。
大きな声で言うことではないのですが、隣の国が記事を書いたとか
ノーベル賞をもらったとか、異常なくらい日本に熱いので、
台風さん少し冷やしてあげたらという気分が少しだけ湧いてきますね。
---------------------------------------
ヤフーニュースに以下の記事がありました。
------------------
「こんな台風見たことない」
予想進路を見るともう逃げられない、後は勢力が少しでも
今の中心気圧は920hPaと非常に強い勢力なのですが、
ノーベル賞をもらったとか、異常なくらい日本に熱いので、
---------------------------------------
勢力の強い自然現象は美しくもあるのかもしれません。
![台風19号10月10日.jpg](http://asekakitama.up.269g.net/image/E58FB0E9A2A819E58FB710E69C8810E697A5-thumbnail2.jpg)
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/
台風19号VONGFONG(ヴォンフォン)
2014年10月10日10時30分発表
「こんな台風見たことない」=宇宙ステーションから19号撮影
時事通信 10月10日(金)9時44分配信
地球を高度約400キロで周回する国際宇宙ステーション(ISS)に滞在する米宇宙飛行士リード・ワイズマンさん(38)は10日までに台風19号の写真を撮影し、ツイッターで公開した。大型で非常に強い19号は10日、沖縄の南海上を北上している。
台風の白い大きな渦がいっぱいに広がっており、中心の目もくっきり。ワイズマンさんは「ここ(宇宙ステーション)から多くの台風を見ているが、こんな台風はなかった」と驚きのコメントを付けている。
台風情報
ヤフーニュース 天気・災害からです。
![台風19号10月10日.jpg](http://asekakitama.up.269g.net/image/E58FB0E9A2A819E58FB710E69C8810E697A5-thumbnail2.jpg)
2014年10月10日10時30分発表
強さ 大型で非常に強い
存在位置 10日9時には沖縄の南
進行方向 北 速さ 毎時10km
中心気圧 920hPa 最大風速 50m/s
予想進路 10日21時から11日9時にかけて沖縄の南を北上
12日9時には奄美大島の南南西約130km
13日9時には九州の南に達するでしょう
終りまでお読みいただき、ありがとうございました。存在位置 10日9時には沖縄の南
進行方向 北 速さ 毎時10km
中心気圧 920hPa 最大風速 50m/s
予想進路 10日21時から11日9時にかけて沖縄の南を北上
12日9時には奄美大島の南南西約130km
13日9時には九州の南に達するでしょう
ーーーーーーーーーー
2014年10月10日4時30分発表
2014年10月10日4時30分発表
強さ 大型で非常に強い
存在位置 10日3時には沖縄の南
進行方向 北北西へ毎時10km
中心気圧 920hPa 最大風速は50m/sです。
存在位置 10日3時には沖縄の南
進行方向 北北西へ毎時10km
中心気圧 920hPa 最大風速は50m/sです。
------------------
タグ:台風
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2854639
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック