氣比神宮(けひじんぐう、気比神宮)は、福井県敦賀市曙町にある神社。式内社(名神大社)、越前国一宮。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。
祭神
祭神は次の7柱。本殿(本宮)に主祭神と2柱、本宮周囲の四社の宮(ししゃのみや)にそれぞれ1柱を祀る。
本殿(本宮)
伊奢沙別命(いざさわけのみこと) - 主祭神。「気比大神」または「御食津大神」とも称される。
仲哀天皇(ちゅうあいてんのう) - 第14代天皇。
神功皇后(じんぐうこうごう) - 仲哀天皇の皇后。
四社の宮
東殿宮:日本武尊(やまとたけるのみこと)
総社宮:応神天皇(おうじんてんのう) - 第15代天皇。
平殿宮:玉姫命(たまひめのみこと、玉妃命) - 『気比宮社記』では神功皇后の妹の虚空津比売命とする。
西殿宮:武内宿禰命(たけのうちのすくねのみこと)
祭神を7柱とする記載は、古くは『延喜式』神名帳に見える。『気比宮社記』によれば、当初の祭神は伊奢沙別命1柱であったが、大宝2年(702年)の社殿造営にあたって仲哀天皇・神功皇后を本宮に合祀、周囲に日本武尊ほか4柱を配祀したとする。
現地情報
所在地
福井県敦賀市曙町11-68
交通アクセス
鉄道:西日本旅客鉄道(JR西日本)北陸本線・小浜線 敦賀駅
徒歩:約15分
バス:福鉄バスまたは敦賀市コミュニティバスで「気比神宮前」停留所下車、徒歩約2分。
位置 北緯35度39分17.85秒 東経136度4分28.92秒
主祭神 伊奢沙別命
社格等 式内社(名神大7座)
越前国一宮
旧官幣大社
別表神社
創建 (伝)第14代仲哀天皇8年(創祀は上古)
別名 笥飯宮・笥飯大神宮
例祭 9月4日
主な神事 御誓祭(3月6日)
御名易祭(3月8日)
御田植祭(6月15日)
牛腸祭(6月16日)
総参祭(7月22日)
気比の長祭(9月2日-15日)
2024年04月27日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12526790
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック