● 本日は国民の祝日「みどりの日」でしたね
みなさん如何お過ごしですか? この連休も先週末の「昭和の日」から数えるならもう終盤、 5/3 の「憲法記念日」からでももう折り返しに差し掛かりますね。
さて、本日 5/4 は国民の祝日・「みどりの日」でした。
この「みどりの日」、嘗ては国民の祝日ではない「国民の休日」という、 何ともややこしい日であった事は以前本ブログでも触れた事があるのですが、 嘗ての(昭和の)天皇誕生日であった旧「みどりの日」を「昭和の日」とし、 件の5/3の「国民の休日」を現在の「みどりの日」としたのが、 丁度10年前の2007(平成19)年の事ですから正に一昔、 最早中学生くらいだとその様な事実も知らなかったりするのでしょうねぇ…。
ところで、福岡市では先述の「憲法記念日」、「みどりの日」の両日、 この時期の風物詩、「博多どんたく」が開催されますが、 何でも、近年は何れかの日に雨が降る、と言うジンクスがあるそうで、 予報等では好天に恵まれ「どんたく日和」とされていたのですが、 本年もそのジンクス通り、5/3 には雷を伴う突然の豪雨に見舞われ、 パレードが中止となったそうです。(少々の雨なら実施される様なのですが…)
■ P.R.
そう言えばこの「どんたく」、 「ゴールデンウィーク」期間中、最も人出の多いイベントの一つとされますが、 筆者は子供の頃、ニュース等でその様な話に触れ、「日本全国津々浦々、色んな観光地や施設、イベントがある中何故どんたく?」 と、不思議に思ったものでした(別に文句や不満がある訳ではありませんが…)
然し、改めて考えてみれば、 どんたくは博多・天神を中心に、東区香椎から南区大橋、西区姪浜まで、 文字通り九州最大の都市・福岡を挙げての、恐らく国内でも有数の大規模なお祭りであり、 加えて先述の出来事が全国ニュースになる程の知名度があるのですから、 それも当然の事かも知れませんね。
「博多どんたく」の話題を取り上げましたので、 福岡・博多に所縁のお菓子などを…
尚、ついでに記すと、 「ひよ子」の吉野堂は福岡では無く筑豊の飯塚が発祥です。 尤も、東京では最早「東京名菓」のイメージなのかも知れませんね。