アフィリエイト広告を利用しています
カテゴリーアーカイブ


このブログの激安宿を転々としながらこんなお店やってます!↓↓↓

うずら丼専門店・うずうず本舗

うずら丼タレ+マヨ.png

今までこのようながあっただろうか?




日本全国激安宿マップ


アゴダからの予約がお勧めです



このブログの激安宿を転々としながらこんなスマホアプリ作ってます!↓↓↓

タピタピタピオカ(世界初!タピゲー・無料でタピ活!)
 
android用  iOS用 512.png

  Beat Training(精密リズム鍛錬)
  android用  iOS用 512.png

  ひつじさん、かぞえてゲットン!(世界初!スリーピング系コレクションゲーム)
  android用 iOS用 icon_new_512.png

<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
検索
最新コメント
ファン
タグクラウド
リンク集
プロフィール
netadiさんの画像
netadi
来るモノは拒まず、去るモノは追わず。(netadi語録No.5824)

※実はこう見えて旅行好きです。
【海外】 現在53カ国くらい。6大陸制覇。 総合旅行業務取扱管理者試験、合格しました。

【国内】 47都道府県献血ルーム制覇。 現在、JR全線制覇と全国ローカル温泉巡りの旅の途中です。

Twitter : @netadi
プロフィール
写真ギャラリー

2020年10月23日

スマイルホテル日本橋三越前

今回の宿は東京の日本橋です。

ここら辺はそんなに激安宿がないのでこのブログとしては初のエリアです。

で、今回もGotoトラベルキャンペーン期間中というコトで、存分にそれを活かせるような宿をアゴダから選びました。

スマイルホテル日本橋三越前です。






ここからスマイルホテル日本橋三越前が最安で予約できます








今回もアゴダから1000円の地域共通クーポンをゲットできる最安のホテルを探してこのビジネスホテルを選択しました。

支払いは更にアゴダの割引もあって1981円だったんですが、実質981円で宿泊出来るコトになるのでそこいら辺のGotoトラベルキャンペーン適用していないゲストハウスより全然割安です。

しかもゲストハウスより色んな面でラグジュアリーです。

本当にもうゲストハウスに戻れない身体・思考になってしまうかもしれない...。

いや、ゲストハウスも慣れれば色々と面白いんですけどね。



外観
IMG_9826.jpg



ここは日本橋の繁華街の一角にあって、街の雰囲気が洗練されています。

が、立ち飲みとか安い系の居酒屋もあったりして混沌としていたりもします。

ホテル名が「日本橋三越前」と謳ってるだけあって三越百貨店は近いです。割と。



ロビー
IMG_9827.jpg



フロントでチェックインするんですが、いつも通り地域共通クーポンを受け取るために身分証明書を提示して受領証にサインします。

鍵(穴がボコボコ開いているディンプルキー)を受け取って部屋(8階)に向かいます。



エレベーター
IMG_9828.jpg



エレベーターは2機あるのでそれほど待たされません。



館内
IMG_9831.jpg



館内は普通に綺麗なんですが、ちょっとタバコ臭い感じがしました。

というか、また誤って喫煙ルームを予約してしまったようです。

(一応アゴダのリクエストフォームで禁煙希望にしたんですが大元が喫煙ルームでした...)



部屋
IMG_9836.jpg


部屋
IMG_9832.jpg



部屋はやっぱり喫煙ルームでした...。

タバコくせえーーーー

フロントに言って部屋を変更してもらおうと一瞬考えたんですが、自分が誤って予約してしまったのでここは我慢します。。



ベッド
IMG_9833.jpg



ベッドは大きくて(ダブルベッド?)、フカフカです。


しかしいつも思うんですが...

ベッドのシーツがベッドの下に折り込まれているので、ベッドに入る時にいつも足でぐいぐいとシーツをベッドの下から引き出して自由な空間(足場)を確保するんですが、これをする時にたまに足がつりそうになります。。

これ、ホテル標準になってるようなんですが、一体誰がやり始めたんでしょうかね...。

最初から足を自由に布団の中で動かせるようにして欲しいものです。

以前、ホテルで寝る時にぐいぐいやるのが面倒くさくなって足の自由がないまま寝た時があるんですけど、その時は変にうなされてた気がします。。。


ちょっと話はそれましたけど!



部屋
IMG_9835.jpg



机もイスもあって快適に作業出来るし、テレビ、冷蔵庫、エアコンもあるので十分快適です。(2000円以下の激安宿を標準に考えています)



シャワー
IMG_9834.jpg



ユニットバスですが、部屋にトイレ、風呂があるのは有事の時には安心です。

自分的には大浴場(もっと言えば温泉、もひとつ言えばサウナ)があったらシェアホテルみたいにバス、トイレが部屋になくても全然大丈夫なんですが...。


眺望
IMG_9837.jpg



部屋からの眺望は... 窓が曇りガラスでしかも半開きにしかならないんであまり期待できません。



足の指広げるやつ
IMG_9851.jpg


足の指広げるやつ(※閲覧注意)
IMG_9852.jpg



足の指を広げるヤツがあったんで優雅にやっておりました。

これ、歩き疲れた時とか、靴ですごい足の指が圧迫されてたり(スノーボードのブーツ履いてたりとか)した時に凄く気持ちいいんですよね。



あと部屋に有線LANもあったんですが....

使えませんでした。


WiFiもあったんですが、ルーターのセキュリティに問題があって使えなかったコトもあって(他の客数人も同じコトを言ってた)、ここはフロントに連絡しました。

すると色々と2時間くらい調べて頂いて、結局、この日の全部屋の有線LANは使えないとのコトで、ロビーのおそらくスタッフ用のWiFiを使わせてもらうコトになりました。

そのWiFiは使えたのですが、パソコンでの作業はロビーでやる羽目になりました。

これ、ゲストハウスと遜色ないような...。


まあ、「今は使えません」と言うだけで対応してもらえないようなところもあるし、真摯に対応して頂いたので良しとします。

逆にちょっとサービスポイント加点です。



ロビー
IMG_9827.jpg



しかしロビーでの作業は落ち着かない...。



ドリップコーヒー
IMG_9850.jpg



ロビーには無料のドリップコーヒーがあります。



アメニティバー
IMG_9829.jpg



ロビーにアメニティバーみたいなのがあってアメ放題になってました。



ランドリー
IMG_9830.jpg



4階と8階にはランドリーと自動販売機もあります。



室壱羅麺
IMG_9841.jpg



晩ごはんは近くの室壱羅麺というところでラーメンを食べました。






総評・備考


総合評価の料金は公平性を保つためにGotoトラベルキャンペーンなしの価格を考慮しています。

チェックインは14時、チェックアウトは11時と、滞在時間がちょっと長めなのが嬉しいです。




総合評価 4.4
 料金   4.0(Gotoトラベルキャンペーンなしの価格を考慮)
 快適度  4.5
 設備   4.3
 サービス 4.9


アメニティ シャンプー、ボディソープ、コンディショナー、貸タオル、歯ブラシ、ヘアブラシ、コップ、貸館内着、トウセパレーター
ファシリティ エレベーター、自動販売機、ランドリー、レストラン
ファシリティ(部屋) 照明、テレビ、ベッド、コンセント、風呂、シャワー、トイレ、テーブル、イス、無線LAN、有線LAN(故障中)、ポット、インターホン、ゴミ箱、加湿器、エアコン
サービス お茶、ドリップコーヒー、ミネラルウォーター
セキュリティ 有人フロント、夜間カードキー式玄関ドア、カードキー式部屋ドア
部屋 8階喫煙シングル(1817)
料金 1981円(実質981円)(Gotoトラベルキャンペーンなし3449円)
予約 Agoda
宿泊日 2020/10/22
チェックイン 14:00
チェックアウト 11:00
外国人:日本人比率 ??
男女比率 ??
客室 
収容人数 
Web https://smile-hotels.com/hotels/show/nihombashimitsukoshimae







ここからスマイルホテル日本橋三越前が最安で予約できます



アゴダで宿泊先を探してみましょう




posted by netadi at 12:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10291096

この記事へのトラックバック