アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年02月19日

インフル後息子の半端ないギャン泣きを解消した方法








インフル後、甘えたチャンの意味不明泣きをするようになった息子

そんな息子氏を普段のように戻した私流の方法をまとめてみました((((oノ´3`)ノ

20160218_201026.jpg

■目次


 右向き三角1息子1歳4ヶ月について

 右向き三角1ほとんど意味のない泣きが無くなっていた息子がインフル後1日中泣く子になった

 右向き三角1支援センターに1時間半預けて、離れてみる

 右向き三角1まとめ


■1・息子1歳4ヶ月について



息子は6ヶ月頃まで無駄泣きがなくと〜〜っても育てやすい赤ちゃんでした

「二人目って楽勝〜\(^o^)/一人目で経験あるし、心に余裕もあるし、二人育児チョロイや〜ん」

てのがはじめの感想(・∀・)

ところがどっこいしょ!(;゚Д゚)

人見知りが始まる7ヶ月8ヶ月頃です

何をしても、ず〜〜〜〜〜〜〜〜っと泣く子に変貌しましたΣ(゚Д゚)

(この変貌が私を体調不良の道へ一気に引きずりおろします…)

ママさんバレーの練習中、私が見えてても見えてなくてもものすごい大音量で泣き

トイレに入るだけで泣き、顔を洗いに立つだけで泣き、お風呂を洗ってるだけで泣き、洗濯物はたためないし、干せないし、料理はできないし…(+_+)

(めまいがひどかったのでおんぶ紐とゆう選択肢はなかったです)

家にいたらひたすら泣くので、意味もなく車に乗せてあてもなくただただドライブしてました…( ;∀;)

支援センターに行けばいいのに、気持ちがふさいで誰にも会いたくないし、話したくなかった…

車だと泣かずにいてくれるので、ガソリンの無駄だと思いつつひたすらドライブ(ノД`)・゜・。

息子が寝たらコンビニの隅に駐車して私も仮眠をとる毎日…(+_+)

この時期ホント辛すぎて良く泣いてました。私がw


一人で歩けるようになった1歳2ヶ月あたりから徐々に落ち着き、現在は眠い時以外は泣かなくなりました\(^o^)/

良く乗り越えた私!(ノД`)・゜・。


右向き三角1目次にもどる



■2・ほとんど意味のない泣きが無くなっていた息子がインフル後1日中泣く子になった



ほとんど意味不明泣きがなくなり、誰にでも抱っこされるようになった息子氏だがインフルA型になった後

ひたすら泣く子に変貌しました

めっちゃしんどかった時再び!Σ(゚Д゚)

娘氏も夫氏も同時にインフルA型だったので、息子氏の1日中ギャンナキにはこたえました…

ただでさえ寝不足…肩も背中もバキバキ…

インフル後だったので解熱後3日はまだ頭が痛いとか、お腹が痛いとか、変な感じがあるのかな〜と思ってましたが、

4日目「君!その意味不明泣きは甘えてんだろ!!」

と判断。

良く利用する近くの支援センターに1時間半預けることにしました

右向き三角1目次にもどる



■3・支援センターに1時間半預けて、離れてみる




正確には1000円分なんで1時間40分預けました

この日は解熱した娘氏がまた発熱したので、預けてる間に小児科へ…

インフルではよくある二峰性発熱とのこと

息子氏はほとんど泣いていたのでスタッフさんが代わる代わる抱っこしていたとのこと

迎えに行った時も私を見つけてはギャンナキ開始でしたが、車に乗るころには泣き止んでました

家に帰った後もご機嫌で遊ぶようになり、インフル前の息子氏にもどってました\(^o^)/


右向き三角1目次にもどる


■4・まとめ



今まで毎日幼稚園の送り迎えや、ママさんバレーや、支援センターに行っていたのにインフルになり軽く軟禁状態だったので、息子氏もストレスが溜まっていたのかも!?

病気後は必要以上にママに甘えたくなるのもあるけどね…

ず〜〜っとべったりで大変な時は思い切って子供側の環境を変えるのは有効だと思います\(^o^)/


右向き三角1目次にもどる

posted by チャーコ at 09:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 子供
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4752467
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新記事
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。