2017年03月12日
今自分は何点取れるのか?普段の勉強で測る簡単な方法
かいとんです。かいとんの家庭教師、講師のご依頼、定期的なお知らせの受け取りはこちらから→LINE@『塾講師かいとん』
初めましての方へまずはこちら『かいとんの自己紹介』
皆さん勉強お疲れさまです。
今入試を受けたら、自分はいったい何点くらい取れるのか?
気になったことはありませんか?
一番手っ取り早いのは、志望校の過去問を解くことです。
何年分か解けば、だいたいこのくらいは解けるだろうという事がわかります。
とはいえ、普段の勉強に加えて過去問を解くとなれば、それだけ時間をとられることになるので、なかなかできることではありません。
しかも、学校の定期試験に過去問はまずありません。
そこで、普段の勉強の時から、問題にチェックをしておくことをオススメします。
チェックのやり方は色々ありますが、私がオススメするのは〇と/\を使う方法です。
具体的にどうやるかと言うと、
まず、普段の勉強の時に行います。
問題集は普段から使っているもので構いません。
勉強を始めるときに、今日解く問題の最初の問題から最後の問題まで順番に見ていきます。
この時問題を見て解き方がわかるものの番号に〇をつけましょう。
問題を見て解き方がわからないものはすぐに解答を見ます。
解答を見て解き方がわかったものの番号にも〇をつけてください。
解答を見ても解き方がわからないものはそのままにしておきましょう。
これが普段の勉強をするときの準備です。
準備ができたら問題を解いていきましょう。
番号に何もついていない問題は、参考書や、例題を見ながら解き方がわかった時点で番号に〇をつけます。
〇がついた問題で解答を見なくても解き方がわかって、頭の中で解けた問題は番号に/を引きます。
〇/がついた問題がもう一度解けたときに\をつけます。
そうすると、解き方がわかって2回解けた問題は〇✕がついていることがわかるでしょうか?
こうして普段からチェックをしておくと、今の自分のだいたいの得点が予想できるのです。
問題集のレベルにもよりますが、だいたいその問題集の〇✕がついている問題数÷全問題数が、自分の今の点数だと思ってください。
例えば、試験範囲が問題集の101番〜200番(100問)で、〇✕がついている問題数が70問である場合、
70÷100=70%
つまり、あなたのテストの予想点数は70点と言うことがわかります。
では、100点を目指すにはどうすればいいのかと言うと、試験範囲の全ての問題に〇✕がついていればいいわけですね?
資格試験も免許試験も、試験問題集さえあればこの方法でだいたいの予想がついてしまいます。
皆さんも普段の勉強から試してみてくださいね。
ブログで紹介している勉強法は私が実際に指導している内容です。
記事は思い付きで書いているため抽象的であったり、順序がバラバラであったりしますが、実際に教えるときは優先順位を決めて、必ず身につけなければいけないものから指導しています。
興味のある方は公式LINEからお問い合わせ、ご依頼ください。
今日は以上です。
皆さん勉強頑張ってください。
----------------ごあいさつ-------------------
いつも、かいとんブログをご覧いただきありがとうございます。
このブログで紹介している方法は、実践していただければ、必ず効果のある内容となっております。
方法は単純で、特に新しい参考書を買う必要もありません。考え方を変え、紹介する方法を今すぐに実行していただくだけで出来ます。
皆さんの目標を達成するためのサポートができれば幸いです。
初めましての方へ『かいとんの自己紹介』
−−−−−−−−−−−お知らせ−−−−−−−−−−−−−
かいとんのYouTubeチャンネルです。
勉強に役立つ動画を作成しています。おすすめの勉強動画の紹介もしていますので、チャンネル登録をしておいてください。
【とりあえずやってみて?】定期試験直前の勉強法
【最強暗記法!】2回書くだけで覚えられる!?暗記はこの方法がベスト!
書かない!英単語暗記法〜英→和編
【計算力アップ!】子供から大人まで、トランプを使って勉強しよう!
英単語暗記最強アプリ!パワフル英単語の効果的な使い方
かいとんイチオシのブログです。
私の考え方に非常に近く、指導実績もある方なので、一度読んでみてください。
http://wakki001.com/keio_daigakujuken/?famuc=1kmbTd2N
初めましての方へまずはこちら『かいとんの自己紹介』
皆さん勉強お疲れさまです。
今入試を受けたら、自分はいったい何点くらい取れるのか?
気になったことはありませんか?
一番手っ取り早いのは、志望校の過去問を解くことです。
何年分か解けば、だいたいこのくらいは解けるだろうという事がわかります。
とはいえ、普段の勉強に加えて過去問を解くとなれば、それだけ時間をとられることになるので、なかなかできることではありません。
しかも、学校の定期試験に過去問はまずありません。
そこで、普段の勉強の時から、問題にチェックをしておくことをオススメします。
チェックのやり方は色々ありますが、私がオススメするのは〇と/\を使う方法です。
具体的にどうやるかと言うと、
まず、普段の勉強の時に行います。
問題集は普段から使っているもので構いません。
勉強を始めるときに、今日解く問題の最初の問題から最後の問題まで順番に見ていきます。
この時問題を見て解き方がわかるものの番号に〇をつけましょう。
問題を見て解き方がわからないものはすぐに解答を見ます。
解答を見て解き方がわかったものの番号にも〇をつけてください。
解答を見ても解き方がわからないものはそのままにしておきましょう。
これが普段の勉強をするときの準備です。
準備ができたら問題を解いていきましょう。
番号に何もついていない問題は、参考書や、例題を見ながら解き方がわかった時点で番号に〇をつけます。
〇がついた問題で解答を見なくても解き方がわかって、頭の中で解けた問題は番号に/を引きます。
〇/がついた問題がもう一度解けたときに\をつけます。
そうすると、解き方がわかって2回解けた問題は〇✕がついていることがわかるでしょうか?
こうして普段からチェックをしておくと、今の自分のだいたいの得点が予想できるのです。
問題集のレベルにもよりますが、だいたいその問題集の〇✕がついている問題数÷全問題数が、自分の今の点数だと思ってください。
例えば、試験範囲が問題集の101番〜200番(100問)で、〇✕がついている問題数が70問である場合、
70÷100=70%
つまり、あなたのテストの予想点数は70点と言うことがわかります。
では、100点を目指すにはどうすればいいのかと言うと、試験範囲の全ての問題に〇✕がついていればいいわけですね?
資格試験も免許試験も、試験問題集さえあればこの方法でだいたいの予想がついてしまいます。
皆さんも普段の勉強から試してみてくださいね。
ブログで紹介している勉強法は私が実際に指導している内容です。
記事は思い付きで書いているため抽象的であったり、順序がバラバラであったりしますが、実際に教えるときは優先順位を決めて、必ず身につけなければいけないものから指導しています。
興味のある方は公式LINEからお問い合わせ、ご依頼ください。
今日は以上です。
皆さん勉強頑張ってください。
----------------ごあいさつ-------------------
いつも、かいとんブログをご覧いただきありがとうございます。
このブログで紹介している方法は、実践していただければ、必ず効果のある内容となっております。
方法は単純で、特に新しい参考書を買う必要もありません。考え方を変え、紹介する方法を今すぐに実行していただくだけで出来ます。
皆さんの目標を達成するためのサポートができれば幸いです。
初めましての方へ『かいとんの自己紹介』
−−−−−−−−−−−お知らせ−−−−−−−−−−−−−
かいとんのYouTubeチャンネルです。
勉強に役立つ動画を作成しています。おすすめの勉強動画の紹介もしていますので、チャンネル登録をしておいてください。
【とりあえずやってみて?】定期試験直前の勉強法
【最強暗記法!】2回書くだけで覚えられる!?暗記はこの方法がベスト!
書かない!英単語暗記法〜英→和編
【計算力アップ!】子供から大人まで、トランプを使って勉強しよう!
英単語暗記最強アプリ!パワフル英単語の効果的な使い方
かいとんイチオシのブログです。
私の考え方に非常に近く、指導実績もある方なので、一度読んでみてください。
http://wakki001.com/keio_daigakujuken/?famuc=1kmbTd2N
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6043027
この記事へのトラックバック