アフィリエイト広告を利用しています
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
|
カテゴリーアーカイブ


プライバシーポリシー
<当サイトに掲載されている広告について>
 当サイトでは,第三者配信の広告サービス,Googleアドセンスを利用しています。 このような広告配信事業者はユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため,当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報「Cookie」(氏名,住所,メール アドレス,電話番号は含まれません)を使用することがあります。またGoogleアドセンスに関して,このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法についてはこちらをクリックしてください。


<当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて>
 当サイトでは,Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており,個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますのでお使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して詳しくはこちら,またはこちらクリックしてください。

2017年05月01日

郵便局も時代に合ったサービスを提供してヤマト運輸に対抗だ

1.はじめに
 はじめにちょっと昔の話を書いておこう
 まだ郵便局が公営だった頃の話だが,郵便局の窓口に行って,コレコレをお願いしますって言ったら,ボールペンかなんかでひょいって向こうを指すの,窓口が違うからあっちの窓口に行け,の合図なんである

 内心,テメーは口が無いのかよと思いつつ,あっ,ど うもすいません,って客があやまってたのが昔の郵便局だった,高度の理解力や判断力が無いと窓口も簡単に利用できなかったのである(笑)

 自宅のポストに紙切れが入ってるから見ると郵便局からのお知らせなわけだが,小包を届けたけど,居なかったから局で保管してる,何時までしか開いてないから早めに取りに来るように,とか書いて有るわけ

 そりゃヤマトとかの,またお届けしますから都合のいい時間を教えてねって方に,客が流れるのは当たり前である,ということで,以下,郵便局がヤマトに対抗できるようになるための提言である


2.郵便局は利用者の利便性を向上して欲しい
郵便ポスト.jpg

 郵便物を出しに行って,いつも思うんだけど,なんで,ドライブスルーのポストとかないのだろう?近くの大きめの郵便局の前にはポストがあるんだが,そこの路上は駐車禁止である,でも,ちょっとハガキ投函するだけだからって,みんなそのポストの前に違法駐車しちゃう

 で,郵便局はどう対応してるかというと,駐車禁止の看板,張り紙,標識等,ありとあらゆる手段で,ここに車を停めゃダメですよ!のお知らせをしてるの,なんで,みんなが違法駐車しちゃうか考えてほしい,なんで,駐車場に停めないのかって

 パソコンのメールやスマホのLINE等に郵便は押されてしまったなんて愚痴を言う前に,なんでそうなったか考えればいい,要するにその郵便局の駐車場は利用しにくく不便なんである

 ・ドライブスルーで投函できるポスト設置しなさい
 ・ドライブスルーで切手やハガキをを売りなさい
 ・ドライブスルーでゆうパックを受け付けなさい
 ・ドライブスルーで笑顔を振りまきなさい(おまけ)

 法律とか決まり事があって難しいのなら,その法律や決まりを変える努力をしなさい,ヤマトが宅配業務を始めたころの努力を,少しは見習った方がいいと思う


3.郵便局は客の立場になって考えて欲しい
受付窓口.jpg
 
 客の立場からすれば,それはあたりまえの要求だし,郵便局側からすれば,現実的にそういう対応してますよ,って言いたいでしょうけど

 例えば,挨拶状を書くためにハガキを買いに郵便局の窓口に行った時のことだが,ハガキ 40枚くださいって言ったら,窓口の人がハガキ取り出して,にぃ,しい,ろっ,ぱっ,てな感じで数え始めた,念のため,もう一度確認,にぃ,しい,ろっ,ぱっ,で,ハイ 40枚

 普通,100枚束とか50枚束とかがあるんじゃなかったっけ? 50枚束から10枚抜けば早いのにさ,まあたまたま無かったのかも知れないが,他にも10枚束を10個くらい準備しとけば,それらを組み合わせれば,30枚とか60枚とか260枚とかすぐに対応できるのにね

 ハガキを購入するとき,127枚とか半端な数は,あんまりないし,たとえその場合でも,100枚束+10枚束×3から3枚抜けば早いと思うのだが

 そういう客を待たすということを,何とも思ってない,エクスパックが始まった頃,2枚くださいって言うと,ず〜っと奥に行って,ロッカー開けて,え〜とどこだったかな,な〜んてね,で,2枚引っ張り出して窓口に戻って来て云々

 その奥のロッカーまで行って探す時間あれば,切手くださいっていうような,簡単な客の一人くらい対応は済んでんでしまうだろうに,みんなイライラして待ってんだから(これは後にカウンター脇に置かれるようになった)

 待たしてるって概念が乏しい,いや,もっと言えば,郵便というサービスを利用さしてやってるって感覚で業務をこなしてる感がアリアリ,そこは違う!違う!利用してもらってるって感覚に切り替えなさい


4.ホームページを使いやすくして欲しい
キャプチャ.JPG
 えっ,それって,あたりまえ,やってますよと,反論が来そうだが,例えば,私がなんか荷物,たとえば雑誌2冊,重さ1kgを送りたいんで送料を郵便のホームページで調べましょうって言う場合,まず日本郵便のホームページを開く
 
 トップページに,郵便・荷物サーボス一覧ってあるからここにマウスオーバーすると,手紙,はがき,レターパック,ゆうパック,ゆうメールなんてのが表示される

 うんっ?ココで悩んじゃう,自分の送りたい雑誌2冊は,なんで送れば最適なのかわかんない,郵便・荷物サービス一覧って項目をクリックすると,いろんなサービスがずら〜っと出てくるが,雑誌2冊重さ1kgを送るのが,どの方法が使えてその料金はいくらなのか解らない
 
 いろんな発送方法がずらずらっと出てくるんで,それぞれどういうサービス内容なのかを,おのおの見ないと,雑誌2冊重さ1kgに適した発送方法がわからないのである

 提供してるサービス内容を詳細に示してるから,利用する人が,利用者の責任で適切と思う物を選択してくださいってことなんでしょうが,最近は発送方法が,あまりに多岐になって,ちょっとカオス状態というのも事実

 大きさや重さとかに加えて,速達等のオプションサービス選べば,それぞれのサービスの料金が出るようにしてほしいのだけどね「送料の虎」ってホームページがあるけど,マネすればいいのにと思う


5.おわりに
 最近,ヤマトも質が落ちたとの声を聞くが,以前,クロネコの営業所の営業時間を10分くらい過ぎた時に,まだカーテンが開いてたので,いいかな?って小物の宅配を持ち込んだら,窓口の人が,あっ,まだいいですよ,って受け付けてくれたのね

 その時,ずっと奥にいた別の人が,今まさに出ようとしてる,トラックの運転手に,待って〜!って,声かけてトラック止めて,今日のに間に合うから!って窓口の人から,荷物受け取ってドライバーに渡してくれたことがあった

 まあ,そんだけのことだが,郵便局にはそれができるかな? 規則があるからできない,決まりがあるからできないってことは理解するが,その規則や決まりを21世紀に合わせた決まりごとに変えていくという努力が必要なのではなかろうか

スポンサーリンク




この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6222891
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック